= ライターさん =
人の人生なんて所詮ははかないものだと思います。
大企業の社長で人生が終わろうが、何処かでホームレスで人生を終えようが人間の存在など、宇宙から見たら本当に微々たる存在です。
そう思うと、何か人生どうでもよくなってきました。
人よりも金持ちになろうが、人よりも大きな家に住もうが、人よりもイケメンや美人で頭の良い配偶者を得ようが、何か下らない事に思えてきました。
そう思う事って皆さんはありますか?
= ライターさん =
人の人生なんて所詮ははかないものだと思います。
大企業の社長で人生が終わろうが、何処かでホームレスで人生を終えようが人間の存在など、宇宙から見たら本当に微々たる存在です。
そう思うと、何か人生どうでもよくなってきました。
人よりも金持ちになろうが、人よりも大きな家に住もうが、人よりもイケメンや美人で頭の良い配偶者を得ようが、何か下らない事に思えてきました。
そう思う事って皆さんはありますか?
何者にも成れなかった人が自分のちっぽけな人生から目を背けるために、現実逃避でその手の空想をよくするそうです。
一度もありません
今はコロナの影響で不況の真っ只中で苦しんでる方が多いのですよね。半年間全く仕事がない人もたくさんいて、不安な日々を過ごす人も多い。半年間給料がない人も大勢いる。心痛思うとコロナが憎いです。皆さんどうか頑張って生きてください。
人間は寿命が長すぎるんだよ
そこまで考えた事もなければ思う事さえありません(^^;;。
何事にも深く考えない性格なので
主さんは繊細な方なんでしょうね
あなたに何があったんだろうって考えてしまいます。
私は大企業の社長が羨ましい。ホームレスは嫌だな。
宇宙から見る視点は愚問だよ。人より金持ちになりたいし
大きな家に住みたいとは思いませんが、
人よりもイケメンになりたいし美人になりたいな。
配偶者を得るのは個人の自由である。
少しだけわかります。
私の場合は、「ほとんどのサラリーマンは歳とれば何の肩書きのないただの老人。」です。
出世欲が強い人が歳を取っても肩書きの呪縛に縛られている傾向を感じます。
60歳近くになっても出世したがる人、見ていて切なくなります。
もうすぐ定年なのに老後にやりたい事ないのかな…こんな人生は少し寂しく感じてしまいます。
きっとこういう人は定年後も中身が空っぽだから「俺は○○の社員だったんだよ」と過去の栄光にばかりすがるんだろうな〜。
私もそう思います。
100年先の未来に、あなたや私の存在を覚えている人はまずいません。
遺伝子のプログラムに操られて、生まれて、成長し、子孫を残し、死にます。
種が存続するための仕組みにすぎません。
大企業の社長や大きな家やイケメンや美人などの価値観は、より優良な遺伝子を存続させるために遺伝子に組み込まれたものです。
全くばかばかしいですが、プログラムから逃れることはできません。
だったら、いっそのこと、有意義に、満足の得られる、楽しい人生を得たいものです。
それができないのであれば自○も一つの方法です。
生きる自由があれば、○ぬ自由もあるはずです。
あなたはゲームで積んでしまった時、続ける?、リセットする?
主さんは達観ではなく諦めに見える。
まぁ、人生色々諦めると生きやすくなるかも
しれないね。
私は、諦めてはないけど、
足(たる)を知って 今で満足することを
覚えたら少し楽になったかな。
身の丈以上を求めすぎると辛くなるもんね。
もちろん向上心は必要だけど。
わかりますよ。
私は中年ですので、50年は私と同年代のほとんどが死んでるか要介護だと思います。
地位や名誉を手に入れても、年を取ればただの高齢者。
ただ、死ぬまで困らないほどのお金は欲しいかな。
美人で金持ちになりたいとは思う。
ただ、100年後には 今いるほとんどの人がもういないし、そんなに悩まなくていいんじゃないかと思う。
気楽に人生を楽しみたいです。
人生最高、終わりたくない。
2000年前から人は変わりません
変わったのは物だけ。
子供を生んで後世に残すだけ、そこらの生き物と変わりなし。
自分で自分の意味を付けて生きるだけです。
金持っても無くても、楽しめればいい。
結局の所、
健康であれば幸せだと思えるこの頃。
ありますね。人と比べるから妬み、嫉妬、の感情が出る。自分の生きたいようにやりたいように人の目きにせず迷惑かけず最後を迎える、その方が幸せなような気がしてます。
今日この頃… 疲れてるのかな…
パチンコに負けた知らないおじさんが同じこと言ってました
そう思えれば、逆に開き直って人生楽しめるんじゃないですか?
人間は欲まみれで、金持ちになりたい綺麗になりたい、もっともっとと望むものですが、皆一緒だと思ったら欲や妬みもなく平和に暮らせそうです。
誰しも必ずいつかは死ぬのです。その日が来るまで笑って精一杯生きましょう!
個人的には、美人は得する事が多いかなー?なんて思って羨ましいかな?
私はおばさんだから欲もなくなってきて主さんの主張は理解できますが、主さんが若い方でしたらその考えは改めたほうがいいですよ。
人間は何かに頑張って生きて行くものだと思っています。
5:51さんのコメントはゾッとしますね。
もし人生が犬猫のように15年とかだとどうなるんだろう・・?
人間は頑張らないといけないということ自体が価値観の押し付けだと思います。
まさに、社畜が欲しい資本家・経営者の思う壺。
そこそこ働けば、そこそこの幸せを感じ、鬱病も全くいなかった狩猟採集民の方が、今の人類より幸せだったかもしれない。
宇宙からみたらと言うが人類は宇宙の事ほとんど何も理解出来てないよ、何兆個もある星の中地球のような奇跡の星は1つだけの可能性もあります、そんな星に人間として生まれてこれた事、平和な日本国に生まれ素晴らしい沖縄に生まれてこれた事、何か使命を持って生まれた事、それをまだ成し遂げてない事、人生の1秒1秒が貴重で尊い事、そこから広大な宇宙を見上げるとそれらに気付きませんか?
海、山、川、空と自然は、私たち人間に破壊されながらも、
癒してくれたり、助けてくれます
主さんも、ご自分を自然と比べる事で、安らぎが欲しいのかも
人間同士で比べると落ち込んだり、傲慢になったりと疲れるが
自然環境は平等に、人を癒し見守ってる気がします。
よく宇宙から見ればと言う人いますが、我々が居る天の川銀河の端から端までが10万光年と言われています、その銀河全体を見下ろす為には10万光年以上遠くの宇宙に居ないといけませんね、人間の存在が微妙たるものだと思える程の宇宙の距離に行き地球を見る事は今後人類が進化して科学がどんなに発展しても太陽の寿命や地球の寿命を考慮すると不可能なのです、ですから宇宙から見ればと言う例えは例えにならない程非現実的な事なのですよ
ないです。主さんは暇人で自暴自棄になってませんか?
可哀想で残念な人と思いますね。
ないなあー(ハナホジ
わかる。
自分もよく考える。
知らない世界は知らないままで身の丈にあった生活をするほうが平和ですよ。
大体家系は似ますよ。親が普通だと子供も普通。大して変わらない。
大企業の社長も楽して社長になったわけでもなく社長の苦労もホームレスの苦労もわからないでしょう。イケメンや美人も個人の価値観でしかない。
主さん、そういうこと考えるなんてまだまだ若いですね。
生まれたての僕らの前にはただ
果てしない未来があって
それを信じてれば 何も恐れずにいられた
そして今僕の目の前に横たわる
先の知れた未来を
信じたくなくて 目を閉じて過ごしている
byミスチル
子供の頃から評価社会だから仕方ない
主さんのような人もっと増えるだろうね
人生はロールプレイングゲーム感覚で楽しく生きましょう。自分がやりたい事、行きたい所、自分しかコントロールできないゲーム楽しみたい
いや、増えないよ。
そんなの考える人は少ないよ。
面倒くさい人だなぁ。
今まで人と比べてマウントとるしか考えてなかったの?
主さん、何となく言いたいことわかる気がします。
たまに、私もそう感じることあります。
でも、人と比べるから自分を見失う。本当に人間の存在ってなんだろう?自分ってどうして生まれたのか等考える。
でも、とりあえず、今はどんな状況でも淡々とやるべきことやって、仕事、家事、その他の自分に与えられた役割をこなすこと。
長いと感じる人生、短いと感じる人生誰だって必ず意味があって存在してるんですよ。
自分のことをあまり重く真面目に考えると答えは出ない、なので俯瞰で見るのがもいいんですよ。
この世界の本質は虚無です。
人類など亡びても日はまた昇り、波は寄せ、風は吹く
宇宙は何も変わらない。この星も
仕事で成功し数億円の資産を築いて60歳に満たずに亡くなる人生
底辺の仕事で資産をほとんど築けなかったが年金暮らしで90歳を超えてもなお生きる人生
どちらが幸せか答えはないでしょう
ただ自分はさらに多くのことを見聞きできるので長生きに勝るものはないと思いますね
おばさんになるのが怖すぎる。
あと8年でアラサー
おばさんになりたくない
20すぎたらおばさんだよ。
若い時は、皆そう思うけど大丈夫よ
おばさんは気楽で、楽しいから(笑)
中学2年生の時に考えました。
数億ある星の一つ、その星の数十億年の中のわずかな時間、そして数十万種の生物の中の一つで、宇宙全体から見たらほんの埃にすらならない
人間は頭がいいから必要な事以外も難しく考えてしまい、「なぜ生まれてきたのか?」とか「どう生きるべきなのか?」とか人生や存在意義を考えてしまう
でも生まれてきたのはおしべとめしべが受粉するようなもので、別に生まれてきた理由もないし、人生を有意義にしなきゃいけない理由もない
何も考えずにその日その日を生きるより、「たった一度の人生なんだから」と、人生を楽しもうとしたり、有意義に過ごそうとしたりする人が多いと思うが、そう思わなきゃ人生苦しい事だらけだからじゃないかな?
他人と比べて、「あれが劣る」とか劣等感や嫉妬など感じるなんて、本当は馬 鹿みたいな事
周りの人に迷惑にならないなら、好きなように生きて好きなように感じて、好きなように(宇宙からしたら)短い時間を過ごす方がいいんじゃない?
と、分かったような事をほざいてる自分だってたくさんコンプレックスを感じてるんだけどね
そういうのが無くなったらもっと楽な人生送れそうなんだけどな
今の親の元に生まれたことを感謝するか
子供の未来は親の経済力で決まり、親をわずかしか越えられないかほぼ同じ。
リヤ王が「人は皆、泣きながら生まれてくる」と
多分、生まれる時から知ってるのかも、この世理不尽さを
頑張って生きていかなければいけないと嘆いて泣いてる、と勝手に解釈
ネットフリックスのドラッグのドキュメンタリーを見まくったけど、ヤバイ薬を売っているメキシコ人とかアメリカ人とかのほとんどの売人が、
「俺の子どもにはこんな仕事をして欲しくない。大学に行って普通の人になって欲しい。」って言うんだよ。
でも、「俺は生まれた時から親が売人だったから、俺もその道に行くんだろうとガキの頃から思ってた。」と言う。
じゃあ、その人の子供も売人になるじゃんね〜
でも最後に立派な戒名を付けてもらえる人にはなりたいかな
どういう環境にいようが、あまりストレス溜め込まないタイプは生き延びるらしい。
主さん、大丈夫ね~?何かあった?
私もたまに息詰まると11:37さんと同じことを思いますよ。
この広い宇宙で生きて行けるのはこの地球だけで、生まれてきたのは全くの奇跡と思えば・・前に進める。。
でもそれってどんな悩みでも宇宙と比べたら小さいと前向きになれるけど、主さんのは絶望っぽくて心配さ。。違うよね?
>何か人生どうでもよくなってきました。
「人生」がどうでもいいんじゃなくて、くよくよ考える事がどうでもよくなって欲しいです。
他の皆さんも書かれてるのもその通りだと思います。心に留め置きます。
与えられた環境で、私と周囲の人達が幸せに暮らせるなら、それで良いかなと思います。
世界中の人々を幸せにしたい!
と言う壮大な目標は有りません。
募金箱が目の前に有れば募金しますが。
個人の力では限界があるので、目の前にある幸せに気付ければ十分かなと思います。
神様が
あなたはここ
って決めて
こういう人生
って決めてるからあなたがいる
こんな小さな島でこんなに嘆いても、、、
コロナが落ち着いたら他県に住むのもいいよ~
全ては自分の行動力が決める
この世に生まれた!
畜生に生まれないで人間に生まれて良かったですね!
感受性が高い生まれなら小説書いたら良いと思います! 上手く出来たら皆に紹介して下さい!
人生修行です! だからやり直しが出来るのです、 人間として、生まれたらその場所が花園として生きましょう!
毎日の楽しみを何か見つけて下さい。
この掲示板を見られるのも生きているからですよ。
もう一つ!
自分は48歳になります、 年収1??万 近々早期退職します、
財産のほとんどを妻に譲渡して日本一周に行きます! 人生一度だけやりたい事やります! 素敵な場所があれば1人でも住む予定です、せっかく人間として生まれたから行動します。
主さん気付いて良かったね!これからは自分軸で素敵な人生になりますよ。
そうだよ。分かるよ
こんなに沢山星があって、生命が生きていける星が地球しか見つかってない。
そんな大切な場所で戦争とかって何と勿体ない事をしてるの?とか。
宇宙ステーションからの4K映像での地球の美しいこと。
月と比較すると、月は絶望的に何も無い
地球が自然豊かで、これが過去に凄い偶然?で今の美しさを形成してるんだと
思うと、自分はちっぽけやなって思います。
北中城でキャンプ中さんの意味がわからん!
幸せとは、小さな事に感謝出来る心
今を生きる
人生はあっという間だと思うから、精一杯生きたい。
自分を磨き、一生懸命働いて、家族を愛したい。
病気をしないで、幸せなおばあちゃんになって
家族が見守るなか静かに眠るように死にたい。
後悔なんかしたくない。だから毎日を大切に生きる。
北中キャンプさんの、分かるよ。
そして皆がスレ主さんを励まそうとしてるのもね。
返事待ってるから。
毎日、平穏に人並みに何不自由なく生きてて、ふと同じ様に思う時があります。
生きる意味? 所詮ちっぽけな存在でどうせいつか死ぬのだからと。
歳を重ねて身体的に衰えが出てきて将来の不安やら 今まで歩んできた道とか。
でも、最近はいつか必ず訪れる死にどう向き合うかをもっと意識してます。
死ぬ時まで、どう生きる? うまく言えませんがその生きる目的こそが大事かなと。
肉体的に死を迎えても往きて生きる=往生とはそういう事かな。自分の生きる目的を今も、探してます。
結婚し、子供も成人してホッとしてるのにパートナーに気を使い自分のやりたいことが出来ない。このまま死ぬまで好きな事も出来ず終わるのか…本当は県外で住んでみたいんです。でも長男で持ち家あるからそれも叶わない…自由に好きな事もしてみたいんですがそれも叶わない。一度でいい、一人暮らしと言うものをしてみたい。けど離婚しない限り叶わない…
私が独身であったなら自由に生きれたのにって思う。
人生は修行です!
修行から解放されたい
1:32さん
人に迷惑かけない程度のやりたい事はやりましょう、適当にへそくり貯金して本土へは2〜3カ月ならウィークリーマンションもありますし、そこで定期的に日払いのバイトでも転々として人と出会い友達を作り行きたかった場所に行き、ご当地のグルメを堪能して、一期一会の出会いと別れの繰り返し、それは辛過ぎる体験になるかもしれないし幸せ過ぎる体験になるかもしれない、やってみないと何とも言えないので、やれない事ではないはずですよ、本土に行き外から沖縄や自分の家庭を見直す事も良い発見が沢山あるかもしれませんよ
きょうも夜になったら☆彡を眺めよう。
あっ!雨か。残念。
木星・土星・火星が肉眼でも見えますよ。
わたしは天体望遠鏡で見るけど、、
人として生まれてきたのは何か意味があって生まれてきた訳じゃない
生命が誕生して、ある程度の知能が発達して“自分”ていうものを見つめる(チンパンジーとかも考えるのかな?)
たまには深く考える事もあるだろう
ただ、感情を持つ事により、楽しい事を知り、逆に辛い事も知る
無関心に近ければ楽しさを感じる度合いは少ないが、辛さの度合いも少なくなるだろう
でもほとんどの人は楽しさを求めるものだから、この世の辛さも同じように感じるでしょう
それが、感情を持った人間の強さであり弱さ
今悲観的に感じてる度合いが高いなら、その分喜びもあると思うよ
宗教の勧誘みたい
この世界の本質は虚無である。
何物にも価値などはない。そんなものは人の頭が作り出した観念にすぎない
ただ自然宇宙があるだけだ。
背中にしょった見えない荷物を少し置いて! さ〜すぐに車に荷物を入れて日本巡り車中泊! バイトを探してプチ移住も楽しみですね、
自分に合った物で良いのですよ!
>人よりも金持ちになろうが、人よりも大きな家に住もうが、人よりもイケメンや美人で頭の良い配偶者を得ようが、何か下らない事に思えてきました。
そもそも基準が「ひとよりも」。
そんな考えしてるからつまらなくなるのでしょう。
あくせく働いて、どうでもいいこと、見栄や学歴のため意味のない難儀をしている私たちより
ホームレスの方が全てを解っているのかもと思います。賢者は彼らなのかもしれません。
私は全て捨てれない凡人ですが…
家だけは買わない。と決めています。
↑ 独身?
家庭があるとそこまで身軽にはなりにくい
転勤族なら賃貸がいいけどね
10月13日の人意味わかってないね
、笑笑
ホームレス「お金持ちが良いに決まってるだろ!」