= Blueさん =
落ち込んだ時などに気軽に話ができる相手が欲しいです
友人も家族もいます
だけどみんなそれぞれ家庭や仕事があり、気軽に相談はできないですよね・・・
少しでも思い悩むと食事ものどを通らず夜も寝つけない日々が続くメンタルが弱いタイプだと自覚はしています
本音は電話やLINEなのでいつでも話ができる相手が欲しいです
皆さんはどうやって発散していますか?
= Blueさん =
落ち込んだ時などに気軽に話ができる相手が欲しいです
友人も家族もいます
だけどみんなそれぞれ家庭や仕事があり、気軽に相談はできないですよね・・・
少しでも思い悩むと食事ものどを通らず夜も寝つけない日々が続くメンタルが弱いタイプだと自覚はしています
本音は電話やLINEなのでいつでも話ができる相手が欲しいです
皆さんはどうやって発散していますか?
どうして家族に甘えず 他人にたよるのですか。
僕の知人の奥さんは、心の病気になってしまったが
家族が真剣に向き合わず、病院や周りの人に丸投げ。。。
見てて可哀想です。
家族って何のための家族なのでしょうか。。。
メル友つくったら?
顔も知らないメル友になら素直に話せたり
しますよ。
ただ、気の合う人を探すのは難しい。
主さんの気持ちよく分かります!
なので「沖縄のうわさ話」っていう掲示板が
あると思います!
身近な存在だと本人特定されてしまうし、色々と厄介なので。
お互いをあまり知らないから言い合えるいい関係があっても良いかと思います!
ろくでもないやつ多し。
悩んだら直ぐに夫に相談したり、話を聞いて貰ったりしてます。
あとは息子をギュッとハグします。
この掲示板に助けてもらってるよん
今も何か悩みがあるの?
LINEや電話では友人には相談しづらいです。(直接会って話たいので)
40代にもなると相手の生活を考えて頻繁に連絡しづらいし、私の方の事情でも振り回してしまいそうなので遠慮してしまいます。
でも子供の悩みなら近くにいるママ友などに聞いたり話したりします。
他の細かい設定では話せないけど、小さな悩みなどはこちらの掲示板などを利用させてもらってます。
主さんも もし話して発散できるならこちらで吐き出してみてはどうでしょうか。
第三者目線も新鮮だったりしますよ
シツコイ男の撃退方法が知りたいと思うぜw
ニートは暇人
皆さんコメントありがとうございます。
ちょっとした対人トラブルです。一応主人にも話はしていますが、あまり取り合ってくれない感じです。
相手はもともと他人なので今後も会うことはない相手なのですが、そのことで頭の中がいっぱいです。
経緯は控えますが、私自身が悪く思われたりあの人変な人、嫌な奴だったなどと思われることに恐怖心があるのだと思います。
幼稚園ママ時代に色々とあり今もふとした時に思い出すこともありますが、
過去は変えられないので・・。
人にどう思われようが家族や親友人としっかりした関係が築けているのなら気にしないようにしましょう♪
↑すみません。匿名となっていますが投稿主のBlueのコメントです
学生時代は時間もあるから他人の愚痴も聞いてくれる人多いけど
大人になったらかなり難しいと思います。よく集まるママ友的な、そういう集まりの機会や時間がある人ならそういう場もできやすいだろうけど
あとは沖縄文化のモアイとかね。
私の周りは自立というか、自分のことは自分で消化する人たちが多いから、愚痴やら悩み相談とかも、そのために会ったり、集まったりなんてことはありません。
みないうのは、人の愚痴とか聞きたくないよね。ちなみに私は東京です。これ本音じゃないですかね。
みんな忙しい、やりたい、やらなければいけないこと持ってる
だからスナックとかキャバクラもそうなのか? ホストとか
成り立っていると思います。働く、社会人になっていくと、人に愚痴を聞いてもらうのもお金いるんじゃないのかなと思いますね。
私は東京に出てきて、学生の頃
慣れない東京、人の特性による人付き合いとか
悩みも多く、周りに話聞いてもらってだいぶ助けられて免疫がついたのか
できるだけその人の良い面に焦点を合わせて見るようにしています。
それで、他人に話すような愚痴も出なくなりましたよ。
大人になってからの愚痴や悩み相談は難しいかと思います。
ヤフーニュースに一流ホストになるにはの記事がありました。
華やかなイメージのホストだけど
金持ちになれるのはほんの一部、ほとんどは貧乏とか
一流ホストがやってるいるいろいろなことが書かれていましたが、このスレに関係あるのは悩みのこと
一流ホストは、店での仮眠の時にもスマホを持ったまま寝るそうです。
上客からメールやラインがきたらすぐに返答するために
ビジネスです。ホストもお金をたくさんおとしてくれる客にはこういう悩み聞いたり、こまめなことやってるんですよね。
聞いてもらう側にもお金がかかるってことです。
話す側つまりはお客もお金がかかるってことです。
お店でお金を使ってくれなくて、ただながーくいるだけの客なら、ホストも売り上げが悪く、ホストとしては一流とはいえないですよね。
ビジネスなんですよね。悩み、愚痴を聞いてもらうのも
引き続きコメントを頂いた方、ありがとうございます。
話を聞いてもらうのって、相手の時間を割いてもらうことになるので、それなりの対価ということになるのでしょうね。
カウンセラーでは敷居が高い。身内や友人には話しにくいようなことも他人なら話しやすいので、そういう気軽に話せる相談窓口があるといいなと思いました。
悩み相談は家族にします。旦那、息子達に愚痴って意見を貰って解消してるのでスッキリします。友人にはあまりしないですね。楽しく会話したいので。
本当はパートナーが一番いいですけどね。
この経験で、もう会う必要のない人の事をあーだこーだと心配したり、反省したりで消耗するのは無駄だと気付いて良かったですね。
一期一会を丁寧に向き合ってると、ある程度は何言われたって気にしなくて済みます。
年齢的に言わないといけない事も増えたので、嫌われても仕方がないと思ってます。
主さんも、済んでしまった事をくよくよ悩むより、考え方を変えて前向きに生きた方がいいです。貴女はきっとその方が素敵だと思いますよ。
この掲示板・・いいですよね。これからも大事にしたいです。