ホームお便りコーナー 【キューバ】チェ ゲバラについて 2020年10月29日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket = 内勤希望さん = キューバの英雄。チェ ゲバラをどう思いますか? 医者という名誉、お金を捨てて貧困層の為に戦って最後は命を落とした。 彼からすると政治的な思想はどうでもよかったのでしょう。 最後のコメントへジャンプ 38 Comments. 匿名さんより 2020年10月29日(木) 06:31 ゲバラが、広島の原爆記念碑の前で「日本人は、米国にこんな残虐な目に遭わされて怒らないのか」と言った。日本人は恥ずかしくて返す言葉もなかった。 匿名さんより 2020年10月29日(木) 08:33 ↑恥ずかしくて返す言葉がなかったのではなく(静観)ですよ。 日本人は神道や仏教的思考の民族です。 原爆投下と言う歴史の一部分だけを切り取れば非難しなくてはいけないでしょう。 でも開戦するようにアメリカに仕向けられたとは言えケンカを売ったのは我が国なのです。 支那の重慶等では都市爆撃(空襲)をやりましたし真珠湾を始め開戦後数ヵ月は敵にかなりの打撃を与えました。 だからこそそれらの経緯を考え日本人の宗教観や道徳観から反論をしなかったと言うことです。 一言で言うならゲバラと我々は民族も宗教観も違うから。 匿名さんより 2020年10月29日(木) 08:42 カストロ同様、赤は嫌い。 匿名さんより 2020年10月29日(木) 08:46 死後も歴史に名を残すヒーローですし他人の為に自己を犠牲に出来る人だから天国でものすごく良いポジションにいるのでしょうね。 匿名さんより 2020年10月29日(木) 08:52 チェ・ゲバラ(本名はエルネスト・ゲバラ)は知らなかったとしてもジム・フィッツパトリックが写真を元にデザインした図柄は超有名だから、殆んどの人は「へえ、この人なの?」って言うかもしれない。「英雄的ゲリラ」で画像検索してみて下さい。 匿名さんより 2020年10月29日(木) 08:56 『チェ』(Che/2008年) という映画があります。 ゲバラと言えば、主演のベニチオ・デル・トロのイメージがあります。 匿名さんより 2020年10月29日(木) 11:29 英雄化してプロパガンダとして利用するのは左の独裁者の常套手段。戦いだ!闘争だ!ってのが好きだからね。過激な思想で誰もついていけなかったっていうからね。社会主義国には物言わぬ英雄の大きい銅像がいっぱいあるでしょ。沖縄も最近ではカメジローというプロパガンダが成立しつつある。 匿名さんより 2020年10月29日(木) 12:00 ↑ そういうものは左右を問わない。社会主義国ではなく、米英でも最も多い銅像類は軍人。 匿名さんより 2020年10月29日(木) 12:03 つい最近、税金使って某元総理大臣の葬儀やって、文科大臣が国立大学に弔意をあらわせ、といった国もあるし。その国の政権って、左だっけ? 匿名さんより 2020年10月29日(木) 12:15 日本人に チエ下原っていそうな? 匿名さんより 2020年10月29日(木) 13:07 ゲバラは戦争で勝つためなら手段は選ばず卑怯でもなんでもいいからやっつけてしまえという信念で戦った 大義名分もいらないし戦友が思想も目的も知る必要はない、あるのは勝利のみで揉め事に飛び込んでいくのが大好きだったんだな 共産主義者でもなく圧政を嫌い自由になるためにカストロ兄弟たちと合流したのだが共産主義に失望しキューバ新政権も持て余したからコンゴやボリビアでさらなる革命に身を投じたが捕まって処刑 処刑されるときの言動が事実ならすごいと思いました 匿名さんより 2020年10月29日(木) 13:32 個人的には今の共産党大嫌いだし、中国北朝鮮も嫌。 ただ、歴史の背景で考えたらカール・マルクスもウラジミール・レーニンもフィデル・カストロもチェ・ゲバラも理解出来る。 産業革命で大資本家が炭鉱・工場労働者を1日十数時間労働させたり、皇帝が君臨し農奴が奴隷扱いされたり。キューバの場合は「バナナ・リパブリック」と言われるようにアメリカの巨大資本が現地人を酷使して大農園やってその国の政府もコントロールしたり(どうでもいい話だが「GAP」とか言うあしびなーにも入ってるブランドの別ブランドにバナナリパブリックってあるね)。 そういう背景では革命って手段に訴えない限りどうしようもなかったろう。軍も警察も政府も全て支配階級側。人権もクソも無い時代。 でも、生産手段は皆で共有、成果も公平に、というのは理想のように見えて別の不公平を生む。人間、能力の優劣や働き者か怠け者か、はどうしても出る。それで成果は公平に分ける、と言ったら能力高い働き者はやる気を失う。生産手段を皆で使うより工夫創意の出来る者が好きにやれば効率は遥かに良くなるのに。 だから、スタートした時の理想は良かったけど共産主義国家は皆生産性が低く経済が悪化していく。さらに、頭の良い、能力高い者の言い分を認めてたら「皆で公平に」が崩れてしまうから必ず思想を弾圧する、自由を奪う方向に向かう。 歴史の評価は「当初の理想は良いが途中で必ず自由を弾圧し独裁へ向かう」だろうね。 チェ・ゲバラはある意味純粋で、革命を成し遂げたキューバ、フィデル・カストロと袂を分かち、コンゴやボリビアの反政府活動に身を投じて最後は銃殺。 いい悪い、様々な意見はあろうが20世紀後半の大人物の一人と言っても異論はありませんね。 内勤希望さんより 2020年10月29日(木) 18:20 このスレ主は誰なんだろう? 私がスレ立てした覚えがないんですけど。 tommyさん、これ問題ではないの? 匿名さんより 2020年10月29日(木) 18:27 成り済ましですか? トミーさんが知ってて採用したなら 問題ですよね。 成り済ましとか、まじて人間性疑うわ。 内勤希望さんより 2020年10月29日(木) 19:03 内勤希望さん、内勤希望です。じゃあ、逆に聞くけど内勤希望という言葉をこのサイトで使うと特許でも取ったの? 誰がなんて名前使おうと自由では? 匿名さんより 2020年10月29日(木) 20:03 むしろ、なりすましとかいってる内勤希望になんの?って突っこみたくなる。 田吾作さんより 2020年10月29日(木) 20:07 まあ、普通に内勤希望が複数いても誰も分からんしね。 内勤希望さんより 2020年10月29日(木) 20:21 内勤希望を語る可哀想な内勤希望さん。誰が内勤希望から文章をみれば皆さん、判断がつくと思います。 匿名さんより 2020年10月29日(木) 20:22 ↑ 日本語おかしくない? 匿名さんより 2020年10月29日(木) 20:22 同じ名前がイヤならアドレス入れたら済むでしょ。 匿名さんより 2020年10月29日(木) 20:25 内勤希望さんに主が嫉妬して 同じネームにしたんだな、きっと。 匿名さんより 2020年10月29日(木) 20:29 不道徳な内容でもないし憧れじゃないですか(笑) 匿名さんより 2020年10月29日(木) 20:41 内勤希望はただの可哀想な還暦。 匿名さんより 2020年10月29日(木) 20:53 俺コメ、論、内勤は全員性格悪そう。 匿名さんより 2020年10月29日(木) 20:59 なんだかんだと実は憧れてるのかもね。笑 匿名さんより 2020年10月29日(木) 21:07 とんかつご三郎ww スルーむりw 匿名さんより 2020年10月29日(木) 21:24 アイコン作れば解決でしょ ないのに文句を言われてもねってヤツじゃないの?このニセさん 匿名さんより 2020年10月29日(木) 21:24 なんでこのネームにしたの?おせーて 匿名さんより 2020年10月29日(木) 21:33 お疲れ様です。 匿名さんより 2020年10月29日(木) 21:34 Uchikin Kibo Jisaku Jien Otsukare 匿名さんより 2020年10月29日(木) 21:36 内勤ないきんって読むんだよ、普通は 匿名さんより 2020年10月29日(木) 21:46 名前とかどうでもいいです スレが育ってるから第三者は気にもしてませんよ 内股希望さんより 2020年10月29日(木) 22:33 あっ、ああー。 内勤希望さんより 2020年10月29日(木) 22:41 ハンネをNGワードに指定された方とは絡みたくありません。 匿名さんより 2020年10月30日(金) 04:21 せっかくスレ2沿って盛り上がってたのにな。フラーたーよ。 匿名さんより 2020年10月30日(金) 06:03 ↑ その通り 匿名さんより 2020年10月30日(金) 15:16 なりすましですか、 どうりで、内勤さんにしては 幼稚さがないなあとは思いました。 お疲れ様です。 匿名さんより 2020年10月30日(金) 15:17 いつもならツッコミばかりでしたよね コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
匿名さんより 2020年10月29日(木) 08:33 ↑恥ずかしくて返す言葉がなかったのではなく(静観)ですよ。 日本人は神道や仏教的思考の民族です。 原爆投下と言う歴史の一部分だけを切り取れば非難しなくてはいけないでしょう。 でも開戦するようにアメリカに仕向けられたとは言えケンカを売ったのは我が国なのです。 支那の重慶等では都市爆撃(空襲)をやりましたし真珠湾を始め開戦後数ヵ月は敵にかなりの打撃を与えました。 だからこそそれらの経緯を考え日本人の宗教観や道徳観から反論をしなかったと言うことです。 一言で言うならゲバラと我々は民族も宗教観も違うから。
匿名さんより 2020年10月29日(木) 08:52 チェ・ゲバラ(本名はエルネスト・ゲバラ)は知らなかったとしてもジム・フィッツパトリックが写真を元にデザインした図柄は超有名だから、殆んどの人は「へえ、この人なの?」って言うかもしれない。「英雄的ゲリラ」で画像検索してみて下さい。
匿名さんより 2020年10月29日(木) 11:29 英雄化してプロパガンダとして利用するのは左の独裁者の常套手段。戦いだ!闘争だ!ってのが好きだからね。過激な思想で誰もついていけなかったっていうからね。社会主義国には物言わぬ英雄の大きい銅像がいっぱいあるでしょ。沖縄も最近ではカメジローというプロパガンダが成立しつつある。
匿名さんより 2020年10月29日(木) 13:07 ゲバラは戦争で勝つためなら手段は選ばず卑怯でもなんでもいいからやっつけてしまえという信念で戦った 大義名分もいらないし戦友が思想も目的も知る必要はない、あるのは勝利のみで揉め事に飛び込んでいくのが大好きだったんだな 共産主義者でもなく圧政を嫌い自由になるためにカストロ兄弟たちと合流したのだが共産主義に失望しキューバ新政権も持て余したからコンゴやボリビアでさらなる革命に身を投じたが捕まって処刑 処刑されるときの言動が事実ならすごいと思いました
匿名さんより 2020年10月29日(木) 13:32 個人的には今の共産党大嫌いだし、中国北朝鮮も嫌。 ただ、歴史の背景で考えたらカール・マルクスもウラジミール・レーニンもフィデル・カストロもチェ・ゲバラも理解出来る。 産業革命で大資本家が炭鉱・工場労働者を1日十数時間労働させたり、皇帝が君臨し農奴が奴隷扱いされたり。キューバの場合は「バナナ・リパブリック」と言われるようにアメリカの巨大資本が現地人を酷使して大農園やってその国の政府もコントロールしたり(どうでもいい話だが「GAP」とか言うあしびなーにも入ってるブランドの別ブランドにバナナリパブリックってあるね)。 そういう背景では革命って手段に訴えない限りどうしようもなかったろう。軍も警察も政府も全て支配階級側。人権もクソも無い時代。 でも、生産手段は皆で共有、成果も公平に、というのは理想のように見えて別の不公平を生む。人間、能力の優劣や働き者か怠け者か、はどうしても出る。それで成果は公平に分ける、と言ったら能力高い働き者はやる気を失う。生産手段を皆で使うより工夫創意の出来る者が好きにやれば効率は遥かに良くなるのに。 だから、スタートした時の理想は良かったけど共産主義国家は皆生産性が低く経済が悪化していく。さらに、頭の良い、能力高い者の言い分を認めてたら「皆で公平に」が崩れてしまうから必ず思想を弾圧する、自由を奪う方向に向かう。 歴史の評価は「当初の理想は良いが途中で必ず自由を弾圧し独裁へ向かう」だろうね。 チェ・ゲバラはある意味純粋で、革命を成し遂げたキューバ、フィデル・カストロと袂を分かち、コンゴやボリビアの反政府活動に身を投じて最後は銃殺。 いい悪い、様々な意見はあろうが20世紀後半の大人物の一人と言っても異論はありませんね。
ゲバラが、広島の原爆記念碑の前で「日本人は、米国にこんな残虐な目に遭わされて怒らないのか」と言った。日本人は恥ずかしくて返す言葉もなかった。
↑恥ずかしくて返す言葉がなかったのではなく(静観)ですよ。
日本人は神道や仏教的思考の民族です。
原爆投下と言う歴史の一部分だけを切り取れば非難しなくてはいけないでしょう。
でも開戦するようにアメリカに仕向けられたとは言えケンカを売ったのは我が国なのです。
支那の重慶等では都市爆撃(空襲)をやりましたし真珠湾を始め開戦後数ヵ月は敵にかなりの打撃を与えました。
だからこそそれらの経緯を考え日本人の宗教観や道徳観から反論をしなかったと言うことです。
一言で言うならゲバラと我々は民族も宗教観も違うから。
カストロ同様、赤は嫌い。
死後も歴史に名を残すヒーローですし他人の為に自己を犠牲に出来る人だから天国でものすごく良いポジションにいるのでしょうね。
チェ・ゲバラ(本名はエルネスト・ゲバラ)は知らなかったとしてもジム・フィッツパトリックが写真を元にデザインした図柄は超有名だから、殆んどの人は「へえ、この人なの?」って言うかもしれない。「英雄的ゲリラ」で画像検索してみて下さい。
『チェ』(Che/2008年) という映画があります。
ゲバラと言えば、主演のベニチオ・デル・トロのイメージがあります。
英雄化してプロパガンダとして利用するのは左の独裁者の常套手段。戦いだ!闘争だ!ってのが好きだからね。過激な思想で誰もついていけなかったっていうからね。社会主義国には物言わぬ英雄の大きい銅像がいっぱいあるでしょ。沖縄も最近ではカメジローというプロパガンダが成立しつつある。
↑ そういうものは左右を問わない。社会主義国ではなく、米英でも最も多い銅像類は軍人。
つい最近、税金使って某元総理大臣の葬儀やって、文科大臣が国立大学に弔意をあらわせ、といった国もあるし。その国の政権って、左だっけ?
日本人に
チエ下原っていそうな?
ゲバラは戦争で勝つためなら手段は選ばず卑怯でもなんでもいいからやっつけてしまえという信念で戦った
大義名分もいらないし戦友が思想も目的も知る必要はない、あるのは勝利のみで揉め事に飛び込んでいくのが大好きだったんだな
共産主義者でもなく圧政を嫌い自由になるためにカストロ兄弟たちと合流したのだが共産主義に失望しキューバ新政権も持て余したからコンゴやボリビアでさらなる革命に身を投じたが捕まって処刑
処刑されるときの言動が事実ならすごいと思いました
個人的には今の共産党大嫌いだし、中国北朝鮮も嫌。
ただ、歴史の背景で考えたらカール・マルクスもウラジミール・レーニンもフィデル・カストロもチェ・ゲバラも理解出来る。
産業革命で大資本家が炭鉱・工場労働者を1日十数時間労働させたり、皇帝が君臨し農奴が奴隷扱いされたり。キューバの場合は「バナナ・リパブリック」と言われるようにアメリカの巨大資本が現地人を酷使して大農園やってその国の政府もコントロールしたり(どうでもいい話だが「GAP」とか言うあしびなーにも入ってるブランドの別ブランドにバナナリパブリックってあるね)。
そういう背景では革命って手段に訴えない限りどうしようもなかったろう。軍も警察も政府も全て支配階級側。人権もクソも無い時代。
でも、生産手段は皆で共有、成果も公平に、というのは理想のように見えて別の不公平を生む。人間、能力の優劣や働き者か怠け者か、はどうしても出る。それで成果は公平に分ける、と言ったら能力高い働き者はやる気を失う。生産手段を皆で使うより工夫創意の出来る者が好きにやれば効率は遥かに良くなるのに。
だから、スタートした時の理想は良かったけど共産主義国家は皆生産性が低く経済が悪化していく。さらに、頭の良い、能力高い者の言い分を認めてたら「皆で公平に」が崩れてしまうから必ず思想を弾圧する、自由を奪う方向に向かう。
歴史の評価は「当初の理想は良いが途中で必ず自由を弾圧し独裁へ向かう」だろうね。
チェ・ゲバラはある意味純粋で、革命を成し遂げたキューバ、フィデル・カストロと袂を分かち、コンゴやボリビアの反政府活動に身を投じて最後は銃殺。
いい悪い、様々な意見はあろうが20世紀後半の大人物の一人と言っても異論はありませんね。
このスレ主は誰なんだろう?
私がスレ立てした覚えがないんですけど。
tommyさん、これ問題ではないの?
成り済ましですか?
トミーさんが知ってて採用したなら
問題ですよね。
成り済ましとか、まじて人間性疑うわ。
内勤希望さん、内勤希望です。じゃあ、逆に聞くけど内勤希望という言葉をこのサイトで使うと特許でも取ったの?
誰がなんて名前使おうと自由では?
むしろ、なりすましとかいってる内勤希望になんの?って突っこみたくなる。
まあ、普通に内勤希望が複数いても誰も分からんしね。
内勤希望を語る可哀想な内勤希望さん。誰が内勤希望から文章をみれば皆さん、判断がつくと思います。
↑ 日本語おかしくない?
同じ名前がイヤならアドレス入れたら済むでしょ。
内勤希望さんに主が嫉妬して
同じネームにしたんだな、きっと。
不道徳な内容でもないし憧れじゃないですか(笑)
内勤希望はただの可哀想な還暦。
俺コメ、論、内勤は全員性格悪そう。
なんだかんだと実は憧れてるのかもね。笑
とんかつご三郎ww
スルーむりw
アイコン作れば解決でしょ
ないのに文句を言われてもねってヤツじゃないの?このニセさん
なんでこのネームにしたの?おせーて
お疲れ様です。
Uchikin Kibo Jisaku Jien Otsukare
内勤ないきんって読むんだよ、普通は
名前とかどうでもいいです
スレが育ってるから第三者は気にもしてませんよ
あっ、ああー。
ハンネをNGワードに指定された方とは絡みたくありません。
せっかくスレ2沿って盛り上がってたのにな。フラーたーよ。
↑ その通り
なりすましですか、
どうりで、内勤さんにしては
幼稚さがないなあとは思いました。
お疲れ様です。
いつもならツッコミばかりでしたよね