ホーム沖縄ライフと文化 【新型コロナ】第3波? 2020年11月14日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket = 寅さん = 今日の感染者49人の数字がでました。 やはりこれは気温との関係があると言えることです。 うちなーんちゅの県民性もあります。 お願いだから、距離とマスクと換気と3密しないを守って。 最後のコメントへジャンプ 88 Comments. とくめいさんより 2020年11月14日(土) 06:51 まだマスクをしないでスーパーに来ている人見かけます。 最近行った弁当屋でもマスクをしていない人が弁当を購入していました。 飛沫を防ぐ為に最低限マスクはしてほしいなー。 人には迷惑をかけてほしくないです。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 08:28 言い方よ いつもこんなか? 匿名さんより 2020年11月14日(土) 08:41 gotoトラベルみてわかるように自民党は経済の方が重視だから、オリンピックやる方向に持っていくでしょうね。 止められるのはアメリカ バイデンしかいないかもね。アメリカが参加しないとオリンピックは中止かかなり小規模開催になるでしょうからね。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 09:03 身近ですがGoTo旅行じゃなくて、帰省等で利用する人の多い事多い事。 東京の娘と息子夫婦の所に行ったり来たりしている人がいるし、わざわざお世話になった先生のセミナーに参加して大勢で会食してきた友達もいる。 移動する人ほど「お土産持ってきたよー」と家に来るしマスクもしないし。自粛今までしたのだからもういいじゃん!とフリーダムに動く派もいるのですよね。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 09:24 確かに、土日のどこに行っても激しい渋滞をみれば、感染者数が増えるのは目に見えてる。 重要なのは、手洗い、うがい、マスクだと思う。仮に三密でも、皆無言だったら、飛沫は飛ばない。でもどこかしら触るから、手洗いは重要。手洗い重視でインフルも防げると思う。 あと、ひどい風邪の咳症状があるのに、出勤してくる人。給料減るかもしれないけど、周りの事考えてちゃんと休んで欲しい。鼻かんで、ティッシュ越しに鼻水のついた手でドアノブとか、いろいろ触るんだし、鼻かんだら、いちいち手洗って欲しい。全てじゃ無いし、止むを得ず感染してしまう人もいるかもしれないけど、不潔なのが原因で感染する事も多いと思う。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 09:25 第三波と言われてるのに、今だに、宿泊学習、修学旅行、一斉運動会の話が出てくるのおかしいです。 地域の実態に応じての学校行事。 地域の実態について、1週間以内に市区町村で感染者出た場合は行わないといった明確な基準出さないと、子どもも親も戸惑っています。 同じ市町村によっても学校単位でやるやらないとなっているのも疑問です。なぜ、そうなってるのかご存知の方いますか? 匿名さんより 2020年11月14日(土) 10:27 変異して感染力が強くなっているというニュースもあって怖いですね。 いつまで続くのか?とうんざりだけど、とにかく感染を防ぐ為に出来ることをやるしかないですね。 医療機関で働く皆さん、ずっと緊張感を持って闘っておられます!大変お疲れ様です。 本当に何もかもが厳しい状況ですが、お互い気をつけて頑張っていきましょう。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 10:29 行事は校長の判断で決めるって聞きました。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 10:33 感染力は強くなったけど 毒性は弱くなっただろう。の見方! でも、用心はした方がいいですね。 ガンダムさんより 2020年11月14日(土) 11:13 会社とか忘年会やる所あるかな? マズいと思います。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 11:18 今増えたのはハロウィンイベントのせいもありそうですよね。 年末年始のイベントや帰省、沖縄は正月も親族集まるから要注意ですよ。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 15:19 特に女性は後遺症で長く後を引くそうなので気をつけしましょう 匿名さんより 2020年11月14日(土) 15:24 ひたすら自助自助自助 匿名さんより 2020年11月14日(土) 15:39 第2波の時は他県から看護師さんが救援しにきてくれたけど、今回どうなるんだろう。 東京も大阪も神奈川も激増だよね・・。ついに医療崩壊するのでは・・。 救急車呼んでもすぐに来てくれなくなったら困るね。 今日もライカムとパルコは満車。沖縄はもうダメかもね。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 15:41 ですよね。 今時点で「うがい手洗いマスク」が効果あるとされてるんだし、頑張りますよ~。 今朝出掛けに見たニュースで「初期のウイルスから変異して感染力が強くなっていることがハムスターの研究で明らかになった」と言ってました。 夏の報告では、凶暴化の可能性、弱毒化して感染力の強力化も示唆してましたしね。。 後遺症に関しては、様々な症例が報告されていて、脳にも感染し「深刻な脳障害を起こす恐れがある」という報告が相次いでいて、髄膜炎や脳炎、意識障害の外、記憶障害が出る人もおり、後遺症が心配されています。 前から思ってたんですが・・国庫の枯渇の危機を考えれば、海外のようにマスクの未着用者に罰金や、対策を意図的に拒否した人は罰金刑を科すのはどうだろうか? 皆が必死にコロナ対策して経済を回そうとしてるんだから。。と思うさ。 期間限定でいいから。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 16:25 家族全員コロナ感染して完治しました。家族はみんな軽症で子供達は鼻水が出たくらいで、私は1日だけ体がだるくて他の症状はなし主人は微熱だけでした!後遺症もまったくなく元気です。 主人が濃厚接触者じゃなかったら絶対pcr は受けなかったと思うくらいの症状だったので実際はコロナに感染してる人いっぱいいると思います。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 16:29 この場に及んでいまだに県民性という主みたいな人がいるのがちょっと。。。 沖縄県外も県外の離島もクラスター発生しているのはどう説明?日に日に感染者は全国的に増加しているというのに。 沖縄が夏にも流行ったのは、夏はハッチャケて遊びに来る人が増えるのと、クーラーで換気がしにくいから。冬は沖縄も寒くなるし、換気が取れないのは全国的に同じとなるから県外と同様に流行る。 ひたすら沖縄の県民性にし続けたいんだろうけど、無理がある。沖縄ではシーミーや旧盆も自粛を強いられたのだから、このままだと年末年始は全国で自粛を考えないといけなくなるんじゃないのかな。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 17:56 東京も今日は春みたいな気温と日差しで、街中は大賑わい 高校でイベントもあったのか、14時頃には集団での一斉下校で、道路は学生と買い物や食事などに楽しむ人たち、ベビーカー押す親子連れも 特にいまから揚げ流行ってるのかな から揚げ定食のチェーン店、うどんの丸亀製店、ラーメン屋は学生と大人が入り混じって、10人以上の行列待ち 相変わらず視野狭いよね。昨日のユニクロや感染状況見ても、沖縄に限ったことではない 匿名さんより 2020年11月14日(土) 18:03 コロナウィルスは脳にも感染し、「深刻な脳障害を起こす恐れがある」という報告が相次いでるのを見ると怖いなと思う。 これで病院でもすぐに対応してもらえない状況になってくると…かからないように出来る範囲で感染予防に努めるしかないけど、仕事や学校があるから防ぎようがないのも事実。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 18:05 大手でも日本航空、全日空、HIS、JCB、都市銀行、洋服の青山などなど本当に大変です。 その下請け関連など失業者はかなり増えています。リーマンショックや東日本大震災の時より失業者多いとか そんな中、仕事を失った人たちがやってるのが薬の治験人 日本でもワクチン開発してたり、アメリカのワクチンをアジアの人にも適用できるかで日本人にも治験行われているんですよね。 自らの意思で治験になります。なら素晴らしいけれど、こうやって仕事が無く、本当は嫌だけれど生きていくために治験の仕事をしている人たちも多いみたいですね。 後遺症の危険も絶対にないとは言えないから、普通はやりたくない でも仕事が無くなって、困った弱い立場の人たちにこういうことを押し付けている実態はあるってことです。 本当に感謝でしかないです。それしか言えないけれど 匿名さんより 2020年11月14日(土) 18:23 感染拡大の理由として、県民性と考える浅はかさ。沖縄だから感染拡大するということにしたい人はなんなんだろうね。全国民が気を付けていくしかないでしょう。 予防に真面目に取り組む人 我関せずな人 感染を知りながらもばら撒くような人 経済を回す人 医療・福祉の現場で頑張る人 ・・・ 色んな人がどこにでもいるのだから。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 18:52 満車や行列で感染するわけじゃないよ 人と人がペチャクチャお喋りしたり、密になるから感染リスクになるだけ。 行列もよく見てみ? 間隔あけてるよ。 外の光景はさほど悪くない。問題は中だな。 ライズさんより 2020年11月14日(土) 18:54 先日テレビニュースで、グランドゴルフ大会の模様を報道してましたが、久しぶりの大会なのか、おじいちゃんおばあちゃん皆嬉しそう。 みんなに会いたかったさぁ~と取材に答え、満面の笑みでプレイしてましたが、3蜜でゆんたくしたり、何人かはマスクもしない状態。大会主催者はその辺り注意できなかったのかと心配になりました。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 18:58 今時に北海道旅行に行くのはやっぱり子育て世代じゃない世代なのですよね。時間にゆとりができると旅行客は増えるんですね。旅行自粛してる人も加えるとある程度豊かな暮らししてる人はこんなにも多いんですね。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 19:03 豊かな暮らしを、キャンペーンを利用してお得に手に入れられるご時世です。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 19:05 デメリットと引き換えにですね コロナさえなければですが、こうなったから始めたのも事実でんな 匿名さんより 2020年11月14日(土) 19:09 北海道は札幌が大変な状況ですが、札幌以外の新規感染者数も増え、地方での感染拡大が目立ってきているようですね。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 19:12 県民性と言われたら、じゃあ他の都道府県はどうなの? 日本人の国民性だろう。 と言われたらじゃあ1日何万人以上の新規感染者の欧米はどうなの? つまりこれは全世界規模の人間性の問題なんですね。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 19:28 県民性に限らないことは確かだね 匿名さんより 2020年11月14日(土) 22:16 9月頃から11月に新型コロナウィルスが発生すると占ってる人がいました。来たと思います。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 22:17 医師が学年を越えた交流が発生する行事も控えた方がよいって言っている状況なのに、部活は他校と交流試合してるみたい。 自治体の首長なり、教育委員会なりがハッキリ注意喚起しないと、自粛モードにならないみたいですね。終わってる。 匿名さんより 2020年11月14日(土) 22:21 子供達は重症化の確率が低いからじゃない? かかっても軽症か無症状ですぐ治るから、深刻に考えてないだけとか? 匿名さんより 2020年11月14日(土) 22:30 〉と占ってる人がいました。来たと思います。 その方には一波の時に占ってほしかったわ。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 07:31 私の働いてる職場の幹事が忘年会はどうする?と言ってましたね 何考えてるのか、やらない方がいいんじゃないと言っても聞かない人なので 自分がコロナにかかったら、子供達の面倒とか、かかったら確実に死ぬとか言ってたんですけどね 匿名さんより 2020年11月15日(日) 15:40 会社の忘年会も断っていいと思うよ。常識ない会社みたいだしそこで働く意味ある?ただ単に生活の為にお金を稼ぐ為だけなら周りを相手にせずひたすら黙々働いてればいいと思う。向上心あるならこんな会社辞めた方がいいと思う。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 16:19 日本集中治療学会の新提言、寒気がした・・。 医療資源不足に陥らないように回復の見込みが薄い人は治療中止って・・。 もう、老人はシネってことだよね。 沖縄医師会の声が全く聞こえてこないけど、国が動かないなら県が動くしかないんじゃないの?現場の悲鳴を無視してんじゃないよ。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 16:23 もう一人一人の自助じゃどうにもならない状態になってるってことよね。 こんな提言を出さなきゃいけないなんて。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 16:55 医療現場がこれだけ悲鳴を上げているのにGOTO継続か。 次の三連休でトドメさされる可能性大。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:18 沖縄に限らないけれど、自治体に何できるの? 北海道、東京、東京と隣県、大阪、愛知などなど毎日感染者数過去更新してますよね。 自治体は金も権限もない 金を牛耳ってるのは菅義偉、罰則や条例変えられるようにするのも与党 自民、公明 安保法やら秘密保護法は世論の反対も多いなかやるけど、こういう庶民の命は自助でお願いします。 By 菅義偉でしょ 匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:21 こんな感染時期に、政治家が平気でドンちゃん騒ぎして感染拡大 政治家自らやってるような政党ですもん 命に対する意識も薄いんだろうね。庶民のね。お仲間のためなら公文書すら破棄、改ざんするのにね。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:21 この人たちを選んだのは国民です。 菅義偉の言う通り、自助でお願いします。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:26 新型コロナウイルスに感染した人の命をつなぎ止めるECMO=人工心肺装置や、人工呼吸器、それに集中治療室のベッド。こうした医療資源は徐々に増えてきているものの、数にかぎりがあります。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:26 国内で感染が再び拡大する中、日本集中治療医学会は、今後、ECMOなどの医療資源が不足するというさいあくの事態が起きた場合に備えて、新たな提言をまとめました。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:31 日本集中治療医学会は全く悪くないですよね。 ECMOも数が限られている、かつこれを扱うためには1名の患者1台に対して。医師、看護師、技術者ら10人近くのスタッフが必要 さすがに増えたら、対応できる医療関係者もいないでしょ。 国もgotoはじめなんの対応もほぼやってない 集中医療学会の強い危機の警告じゃないの、まともに対策しない政 府にたいして、私たちはこれ以上の責任は持てない。 菅義偉 自民党 選んだのは国民です。 自助でお願いします。 by 菅義偉 匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:32 40大以上の人にはガクブルの提言だな。。 まあ若い子にもしわ寄せは行くか。 医療を支える人が増えるわけではないからね。 交通事故とか気をつけよう。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:32 日本集中治療医学会ら医療関係者へ 国民へ覚悟お願いします。てことでしょ 匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:32 日本集中治療医学会ら医療関係者から 国民へ覚悟お願いします。てことでしょ 匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:32 自助で乗り切れる人ばかりだといいね 匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:34 国民が選んだ結果です。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:34 2割の確率で精神障害が残るって怖いんだけど。 いろいろわかってきたね。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 18:04 ↑情報源教えてもらえませんか? ネット検索します。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 18:25 地味ん党以外だったら、 余計デージなってたはず 匿名さんより 2020年11月15日(日) 18:32 コロナ精神疾患後遺症で検索すると沢山ヒットするけど。 3割ってかいてあるのもあるね。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 18:43 周りにコロナになった人いないから 不思議! 匿名さんより 2020年11月15日(日) 19:29 それは良かったね 匿名さんより 2020年11月15日(日) 19:34 命の選別が始まったというのに自分ごとに捉えないと後悔するよ。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 19:42 コロナだけど風邪ですまされてる 可能性大! 匿名さんより 2020年11月15日(日) 19:44 クリームパンダさんのツイッターみたら子供しっかり守らなきゃって思う。 後遺症やばいよ。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 21:16 明らかに大きい波が来てると思うんだけど。 第2波も定義がわからないとか言って認めなかったよね。 これさ、実は増えすぎた人口を。。いや、まさかね。。 匿名さんより 2020年11月15日(日) 21:57 バッは会長 Youは何しに日本へ⁈ 匿名さんより 2020年11月15日(日) 23:52 国際通り、店潰れてるとこ多いね 大丈夫かなー沖縄 匿名さんより 2020年11月16日(月) 00:40 これからの住居や就職先は那覇市や沖縄市はやめて人の少ない田舎に暮らした方がいね。 匿名さんより 2020年11月16日(月) 00:42 ゴートゥーキャンペーンは 東京除外のままにしておけば そこまで感染者は でなかったんじゃないかと。 今じゃ関東全体が凄い勢いで 感染者ふえてるし。怖い 医療従事者の皆さんの苦労を 思うと、胸が痛む 匿名さんより 2020年11月16日(月) 01:57 > 人の少ない田舎に暮らした方がいね じわじわと地球全体的に広がってきていますよ。田舎は医療が不安になります。 匿名さんより 2020年11月16日(月) 10:05 昨日「バナナマンのせっかくグルメ」って番組観たんだけど、女性タレントがマスクもフェイスシールドもせずワーキャー言いながら店内で撮影していたのにはドン引きした 撮影クルー4、5人くらいいるとしたら、密にもなってるし、「換気が十分でない小さな店舗で大声をあげてる」という、コロナ対策と真逆な事をしている事に不快感を感じた テレビ局はこれでいいと思ってるのだろうか? 匿名さんより 2020年11月16日(月) 11:03 なんかタレントの上目線というか、思いやりの無さも社会に大きな影響を与えている気がします。 マスコミのおごりね。影響力大きいんだからね。 昨日、タモリさんとNHKアナウンサーが岐阜県のスーパーカミオカンデでの放送してたけど、施設を案内してくれる博士はフェイスシールドしてるのに、なぜタモリさんはマスクもフェイスシールドもしないのか バイデンを最も支持している芸能人 レディーガガは、バイデン同様 「マスクをつけてください。マスクをつけることで、何十万人の人達の命が救える。お願いします。マスクをつけてください」訴えています。 レディーガガが、ダンスパフォーマンスする時に、周りのダンサーたちはマスクをつける ガガは主役なのでマスクはつけなくて良い。スタッフから言われたけれど、 ガガは「なぜわたし1人だけがマスクをつけなくて良いになるのかしら?マスクをつけることは相手を想いやる証なのよ。私もマスクをもちろんつけるわ。若い人たちにも多くの人たちにマスクをつけることの重要性を知って欲しいから」 タモリさん大好きだけど、タレントでもコロナに対する意識が違うんですよね。 それは庶民もコロナへのおそれは相当幅広いです。 のりさんより 2020年11月16日(月) 11:44 残念だけどこれから先、感染者が増えていきそれに比例し重傷者も増えていけば、日本でも命の選別が行われる可能性が出てきている。 もう国民も腹を括り自身の周りで被害者が出ないことを祈るしかない様な気がする。 自身でいくら感染予防しても外出する限り完璧に防ぐ事は出来ないし、陽性者との接触も完全な回避は不可能です。 後は運良く罹らずにこの時を過ぎていくのを待つだけ。 匿名さんより 2020年11月16日(月) 17:24 Gotoキャンペーンはします でも感染拡大したら自分でなんとかして下さい 観光業や飲食店は守ります でも医療関係は自分でなんとかして下さい ケータイ料金は下げさせます でも議員報酬は絶対減らしません コロナ禍でお金をばら蒔きます でも来年は増税でたくさんお金を徴収します 匿名さんより 2020年11月16日(月) 23:18 名古屋のユニクロの混雑は凄いよね 転バイヤーがいるから大混乱になったみたいだけど コロナ怖くないんだろうな 内地は 匿名さんより 2020年11月17日(火) 15:01 世界で最もデーターを持っていて、かつ頭も世界一レベルの組織 Googleが日本のコロナ予測発表 ~向こう28日で感染者5万3千人、死亡者512人 おこめさんより 2020年11月17日(火) 15:30 この前離島に視察に行って感染した議員さんたちは 免疫を獲得して今年の冬は気楽に過ごせそうね。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 15:36 免疫は3か月ほどでなくなるって ボリス首相も濃厚接触者となって隔離中だよね。 また感染する可能性があるから。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 15:50 ちぶるわる〜が、ますます感染を広げてしまう典型ですよね。 おこめさんより 2020年11月17日(火) 15:54 免疫が3ヶ月でなくなるなら予防接種も意味無しね。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 15:57 コロナも心配だけど 倒産したり閉店した店の人達も心配 ちゃんと食べていけてるかなー いつまで続くのかな。はぁ〜憂鬱 匿名さんより 2020年11月17日(火) 15:58 だから寒い時期に接種したのが効くように調整して、予防接種スタートしてるんですよ。春になると暖かくなるインフルエンザ ウィルス自体も弱る 感染しにくくなるからね。 ほんとさすがあれの熱烈信徒なだけあります。なんでもあり そのちぶるだから、洗脳されるのも容易 輩は扱い方を知ってるんですよね 匿名さんより 2020年11月17日(火) 16:01 中国 韓国に敵対パフォーマンス それさえ それさえしてくれれば 先生方が集団だとんちゃん騒ぎして、感染広げようが そんなことどーでもいいんでしょ? 匿名さんより 2020年11月17日(火) 16:14 >免疫を獲得して今年の冬は気楽に過ごせそうね 再陽性ではなく、2か月ほどでの再感染が沖縄でも報告されています。 何度でも罹るという事ですね。そして型が変化していく限り感染は続く。 例えば今日、初めて感染が確認されたという人も実は再感染の可能性は十分にあるのではないでしょうか。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 16:17 免疫を獲得したとして、長くは続かないようだしお気楽に過ごされてしまうとその人がウィルスの運び屋となり他の人の感染リスクを高めてしまうので変わらずニューノーマルで生活をと願う。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 18:17 goto イート始まりましたな 「飲食は5人未満で2時間以内」 どうかね〜? 匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:09 インフルエンザのように、毎年、あるいは年二回ワクチン摂取する時代になるのかもね 効果が見られると発表した二社のワクチンがどれほど有効なのか分からないけど、一つ目のハードルは越えられたように思う 特効薬さえできたら、もうインフルエンザと同レベル 匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:12 そうなってくれることを世界中の多くの人たちが強く願ってますよね。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:26 もう、コロナって何なのよ! 早く、安全で有効なワクチンできてほしい。 後、学校さんには子ども預かって貰ってるだけでも十分感謝してますから、授業参観とか宿泊学習とか頑張ってやろうとしないでくださ〜い。 そういうのは、温かくなってウィルスが弱った辺りで大丈夫です。 密をつくってどうすんだ〜! 匿名さんより 2020年11月18日(水) 15:33 そそ。矛盾だらけだから、だんだん時間経つに連れて、もう運試しのようなに運が悪ければ伝染るって、運レベルの話で片付け、感染症対策も匙げてる人多くなってると思う。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 15:36 目標ねえ… 一応オリンピックまでには抑え込むって感じになってる?(なってない?) 沖縄は今日は41名だけど ブラックフライデーの後急増してもおかしくないね。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 15:39 goto関連は現場や地方自治体が強くリクエストしてるものだし生活が成り立たなくなる人も多いから難しい舵切りだと思う。 事実沖縄としてはgoto延長を要請しているし、北海道知事も除外はしないでと言ってるしね。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 15:54 東京の検査数1292人ってまじ。 陽性率恐ろしい。 沖縄もひどいけど。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 21:06 今月の22日に神奈川でのライブに参加予定だったけど・・無謀かな・・ コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
とくめいさんより 2020年11月14日(土) 06:51 まだマスクをしないでスーパーに来ている人見かけます。 最近行った弁当屋でもマスクをしていない人が弁当を購入していました。 飛沫を防ぐ為に最低限マスクはしてほしいなー。 人には迷惑をかけてほしくないです。
匿名さんより 2020年11月14日(土) 08:41 gotoトラベルみてわかるように自民党は経済の方が重視だから、オリンピックやる方向に持っていくでしょうね。 止められるのはアメリカ バイデンしかいないかもね。アメリカが参加しないとオリンピックは中止かかなり小規模開催になるでしょうからね。
匿名さんより 2020年11月14日(土) 09:03 身近ですがGoTo旅行じゃなくて、帰省等で利用する人の多い事多い事。 東京の娘と息子夫婦の所に行ったり来たりしている人がいるし、わざわざお世話になった先生のセミナーに参加して大勢で会食してきた友達もいる。 移動する人ほど「お土産持ってきたよー」と家に来るしマスクもしないし。自粛今までしたのだからもういいじゃん!とフリーダムに動く派もいるのですよね。
匿名さんより 2020年11月14日(土) 09:24 確かに、土日のどこに行っても激しい渋滞をみれば、感染者数が増えるのは目に見えてる。 重要なのは、手洗い、うがい、マスクだと思う。仮に三密でも、皆無言だったら、飛沫は飛ばない。でもどこかしら触るから、手洗いは重要。手洗い重視でインフルも防げると思う。 あと、ひどい風邪の咳症状があるのに、出勤してくる人。給料減るかもしれないけど、周りの事考えてちゃんと休んで欲しい。鼻かんで、ティッシュ越しに鼻水のついた手でドアノブとか、いろいろ触るんだし、鼻かんだら、いちいち手洗って欲しい。全てじゃ無いし、止むを得ず感染してしまう人もいるかもしれないけど、不潔なのが原因で感染する事も多いと思う。
匿名さんより 2020年11月14日(土) 09:25 第三波と言われてるのに、今だに、宿泊学習、修学旅行、一斉運動会の話が出てくるのおかしいです。 地域の実態に応じての学校行事。 地域の実態について、1週間以内に市区町村で感染者出た場合は行わないといった明確な基準出さないと、子どもも親も戸惑っています。 同じ市町村によっても学校単位でやるやらないとなっているのも疑問です。なぜ、そうなってるのかご存知の方いますか?
匿名さんより 2020年11月14日(土) 10:27 変異して感染力が強くなっているというニュースもあって怖いですね。 いつまで続くのか?とうんざりだけど、とにかく感染を防ぐ為に出来ることをやるしかないですね。 医療機関で働く皆さん、ずっと緊張感を持って闘っておられます!大変お疲れ様です。 本当に何もかもが厳しい状況ですが、お互い気をつけて頑張っていきましょう。
匿名さんより 2020年11月14日(土) 15:39 第2波の時は他県から看護師さんが救援しにきてくれたけど、今回どうなるんだろう。 東京も大阪も神奈川も激増だよね・・。ついに医療崩壊するのでは・・。 救急車呼んでもすぐに来てくれなくなったら困るね。 今日もライカムとパルコは満車。沖縄はもうダメかもね。
匿名さんより 2020年11月14日(土) 15:41 ですよね。 今時点で「うがい手洗いマスク」が効果あるとされてるんだし、頑張りますよ~。 今朝出掛けに見たニュースで「初期のウイルスから変異して感染力が強くなっていることがハムスターの研究で明らかになった」と言ってました。 夏の報告では、凶暴化の可能性、弱毒化して感染力の強力化も示唆してましたしね。。 後遺症に関しては、様々な症例が報告されていて、脳にも感染し「深刻な脳障害を起こす恐れがある」という報告が相次いでいて、髄膜炎や脳炎、意識障害の外、記憶障害が出る人もおり、後遺症が心配されています。 前から思ってたんですが・・国庫の枯渇の危機を考えれば、海外のようにマスクの未着用者に罰金や、対策を意図的に拒否した人は罰金刑を科すのはどうだろうか? 皆が必死にコロナ対策して経済を回そうとしてるんだから。。と思うさ。 期間限定でいいから。
匿名さんより 2020年11月14日(土) 16:25 家族全員コロナ感染して完治しました。家族はみんな軽症で子供達は鼻水が出たくらいで、私は1日だけ体がだるくて他の症状はなし主人は微熱だけでした!後遺症もまったくなく元気です。 主人が濃厚接触者じゃなかったら絶対pcr は受けなかったと思うくらいの症状だったので実際はコロナに感染してる人いっぱいいると思います。
匿名さんより 2020年11月14日(土) 16:29 この場に及んでいまだに県民性という主みたいな人がいるのがちょっと。。。 沖縄県外も県外の離島もクラスター発生しているのはどう説明?日に日に感染者は全国的に増加しているというのに。 沖縄が夏にも流行ったのは、夏はハッチャケて遊びに来る人が増えるのと、クーラーで換気がしにくいから。冬は沖縄も寒くなるし、換気が取れないのは全国的に同じとなるから県外と同様に流行る。 ひたすら沖縄の県民性にし続けたいんだろうけど、無理がある。沖縄ではシーミーや旧盆も自粛を強いられたのだから、このままだと年末年始は全国で自粛を考えないといけなくなるんじゃないのかな。
匿名さんより 2020年11月14日(土) 17:56 東京も今日は春みたいな気温と日差しで、街中は大賑わい 高校でイベントもあったのか、14時頃には集団での一斉下校で、道路は学生と買い物や食事などに楽しむ人たち、ベビーカー押す親子連れも 特にいまから揚げ流行ってるのかな から揚げ定食のチェーン店、うどんの丸亀製店、ラーメン屋は学生と大人が入り混じって、10人以上の行列待ち 相変わらず視野狭いよね。昨日のユニクロや感染状況見ても、沖縄に限ったことではない
匿名さんより 2020年11月14日(土) 18:03 コロナウィルスは脳にも感染し、「深刻な脳障害を起こす恐れがある」という報告が相次いでるのを見ると怖いなと思う。 これで病院でもすぐに対応してもらえない状況になってくると…かからないように出来る範囲で感染予防に努めるしかないけど、仕事や学校があるから防ぎようがないのも事実。
匿名さんより 2020年11月14日(土) 18:05 大手でも日本航空、全日空、HIS、JCB、都市銀行、洋服の青山などなど本当に大変です。 その下請け関連など失業者はかなり増えています。リーマンショックや東日本大震災の時より失業者多いとか そんな中、仕事を失った人たちがやってるのが薬の治験人 日本でもワクチン開発してたり、アメリカのワクチンをアジアの人にも適用できるかで日本人にも治験行われているんですよね。 自らの意思で治験になります。なら素晴らしいけれど、こうやって仕事が無く、本当は嫌だけれど生きていくために治験の仕事をしている人たちも多いみたいですね。 後遺症の危険も絶対にないとは言えないから、普通はやりたくない でも仕事が無くなって、困った弱い立場の人たちにこういうことを押し付けている実態はあるってことです。 本当に感謝でしかないです。それしか言えないけれど
匿名さんより 2020年11月14日(土) 18:23 感染拡大の理由として、県民性と考える浅はかさ。沖縄だから感染拡大するということにしたい人はなんなんだろうね。全国民が気を付けていくしかないでしょう。 予防に真面目に取り組む人 我関せずな人 感染を知りながらもばら撒くような人 経済を回す人 医療・福祉の現場で頑張る人 ・・・ 色んな人がどこにでもいるのだから。
匿名さんより 2020年11月14日(土) 18:52 満車や行列で感染するわけじゃないよ 人と人がペチャクチャお喋りしたり、密になるから感染リスクになるだけ。 行列もよく見てみ? 間隔あけてるよ。 外の光景はさほど悪くない。問題は中だな。
ライズさんより 2020年11月14日(土) 18:54 先日テレビニュースで、グランドゴルフ大会の模様を報道してましたが、久しぶりの大会なのか、おじいちゃんおばあちゃん皆嬉しそう。 みんなに会いたかったさぁ~と取材に答え、満面の笑みでプレイしてましたが、3蜜でゆんたくしたり、何人かはマスクもしない状態。大会主催者はその辺り注意できなかったのかと心配になりました。
匿名さんより 2020年11月14日(土) 18:58 今時に北海道旅行に行くのはやっぱり子育て世代じゃない世代なのですよね。時間にゆとりができると旅行客は増えるんですね。旅行自粛してる人も加えるとある程度豊かな暮らししてる人はこんなにも多いんですね。
匿名さんより 2020年11月14日(土) 19:12 県民性と言われたら、じゃあ他の都道府県はどうなの? 日本人の国民性だろう。 と言われたらじゃあ1日何万人以上の新規感染者の欧米はどうなの? つまりこれは全世界規模の人間性の問題なんですね。
匿名さんより 2020年11月14日(土) 22:17 医師が学年を越えた交流が発生する行事も控えた方がよいって言っている状況なのに、部活は他校と交流試合してるみたい。 自治体の首長なり、教育委員会なりがハッキリ注意喚起しないと、自粛モードにならないみたいですね。終わってる。
匿名さんより 2020年11月15日(日) 07:31 私の働いてる職場の幹事が忘年会はどうする?と言ってましたね 何考えてるのか、やらない方がいいんじゃないと言っても聞かない人なので 自分がコロナにかかったら、子供達の面倒とか、かかったら確実に死ぬとか言ってたんですけどね
匿名さんより 2020年11月15日(日) 15:40 会社の忘年会も断っていいと思うよ。常識ない会社みたいだしそこで働く意味ある?ただ単に生活の為にお金を稼ぐ為だけなら周りを相手にせずひたすら黙々働いてればいいと思う。向上心あるならこんな会社辞めた方がいいと思う。
匿名さんより 2020年11月15日(日) 16:19 日本集中治療学会の新提言、寒気がした・・。 医療資源不足に陥らないように回復の見込みが薄い人は治療中止って・・。 もう、老人はシネってことだよね。 沖縄医師会の声が全く聞こえてこないけど、国が動かないなら県が動くしかないんじゃないの?現場の悲鳴を無視してんじゃないよ。
匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:18 沖縄に限らないけれど、自治体に何できるの? 北海道、東京、東京と隣県、大阪、愛知などなど毎日感染者数過去更新してますよね。 自治体は金も権限もない 金を牛耳ってるのは菅義偉、罰則や条例変えられるようにするのも与党 自民、公明 安保法やら秘密保護法は世論の反対も多いなかやるけど、こういう庶民の命は自助でお願いします。 By 菅義偉でしょ
匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:21 こんな感染時期に、政治家が平気でドンちゃん騒ぎして感染拡大 政治家自らやってるような政党ですもん 命に対する意識も薄いんだろうね。庶民のね。お仲間のためなら公文書すら破棄、改ざんするのにね。
匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:26 新型コロナウイルスに感染した人の命をつなぎ止めるECMO=人工心肺装置や、人工呼吸器、それに集中治療室のベッド。こうした医療資源は徐々に増えてきているものの、数にかぎりがあります。
匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:26 国内で感染が再び拡大する中、日本集中治療医学会は、今後、ECMOなどの医療資源が不足するというさいあくの事態が起きた場合に備えて、新たな提言をまとめました。
匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:31 日本集中治療医学会は全く悪くないですよね。 ECMOも数が限られている、かつこれを扱うためには1名の患者1台に対して。医師、看護師、技術者ら10人近くのスタッフが必要 さすがに増えたら、対応できる医療関係者もいないでしょ。 国もgotoはじめなんの対応もほぼやってない 集中医療学会の強い危機の警告じゃないの、まともに対策しない政 府にたいして、私たちはこれ以上の責任は持てない。 菅義偉 自民党 選んだのは国民です。 自助でお願いします。 by 菅義偉
匿名さんより 2020年11月15日(日) 17:32 40大以上の人にはガクブルの提言だな。。 まあ若い子にもしわ寄せは行くか。 医療を支える人が増えるわけではないからね。 交通事故とか気をつけよう。
匿名さんより 2020年11月15日(日) 21:16 明らかに大きい波が来てると思うんだけど。 第2波も定義がわからないとか言って認めなかったよね。 これさ、実は増えすぎた人口を。。いや、まさかね。。
匿名さんより 2020年11月16日(月) 00:42 ゴートゥーキャンペーンは 東京除外のままにしておけば そこまで感染者は でなかったんじゃないかと。 今じゃ関東全体が凄い勢いで 感染者ふえてるし。怖い 医療従事者の皆さんの苦労を 思うと、胸が痛む
匿名さんより 2020年11月16日(月) 10:05 昨日「バナナマンのせっかくグルメ」って番組観たんだけど、女性タレントがマスクもフェイスシールドもせずワーキャー言いながら店内で撮影していたのにはドン引きした 撮影クルー4、5人くらいいるとしたら、密にもなってるし、「換気が十分でない小さな店舗で大声をあげてる」という、コロナ対策と真逆な事をしている事に不快感を感じた テレビ局はこれでいいと思ってるのだろうか?
匿名さんより 2020年11月16日(月) 11:03 なんかタレントの上目線というか、思いやりの無さも社会に大きな影響を与えている気がします。 マスコミのおごりね。影響力大きいんだからね。 昨日、タモリさんとNHKアナウンサーが岐阜県のスーパーカミオカンデでの放送してたけど、施設を案内してくれる博士はフェイスシールドしてるのに、なぜタモリさんはマスクもフェイスシールドもしないのか バイデンを最も支持している芸能人 レディーガガは、バイデン同様 「マスクをつけてください。マスクをつけることで、何十万人の人達の命が救える。お願いします。マスクをつけてください」訴えています。 レディーガガが、ダンスパフォーマンスする時に、周りのダンサーたちはマスクをつける ガガは主役なのでマスクはつけなくて良い。スタッフから言われたけれど、 ガガは「なぜわたし1人だけがマスクをつけなくて良いになるのかしら?マスクをつけることは相手を想いやる証なのよ。私もマスクをもちろんつけるわ。若い人たちにも多くの人たちにマスクをつけることの重要性を知って欲しいから」 タモリさん大好きだけど、タレントでもコロナに対する意識が違うんですよね。 それは庶民もコロナへのおそれは相当幅広いです。
のりさんより 2020年11月16日(月) 11:44 残念だけどこれから先、感染者が増えていきそれに比例し重傷者も増えていけば、日本でも命の選別が行われる可能性が出てきている。 もう国民も腹を括り自身の周りで被害者が出ないことを祈るしかない様な気がする。 自身でいくら感染予防しても外出する限り完璧に防ぐ事は出来ないし、陽性者との接触も完全な回避は不可能です。 後は運良く罹らずにこの時を過ぎていくのを待つだけ。
匿名さんより 2020年11月16日(月) 17:24 Gotoキャンペーンはします でも感染拡大したら自分でなんとかして下さい 観光業や飲食店は守ります でも医療関係は自分でなんとかして下さい ケータイ料金は下げさせます でも議員報酬は絶対減らしません コロナ禍でお金をばら蒔きます でも来年は増税でたくさんお金を徴収します
匿名さんより 2020年11月17日(火) 15:58 だから寒い時期に接種したのが効くように調整して、予防接種スタートしてるんですよ。春になると暖かくなるインフルエンザ ウィルス自体も弱る 感染しにくくなるからね。 ほんとさすがあれの熱烈信徒なだけあります。なんでもあり そのちぶるだから、洗脳されるのも容易 輩は扱い方を知ってるんですよね
匿名さんより 2020年11月17日(火) 16:01 中国 韓国に敵対パフォーマンス それさえ それさえしてくれれば 先生方が集団だとんちゃん騒ぎして、感染広げようが そんなことどーでもいいんでしょ?
匿名さんより 2020年11月17日(火) 16:14 >免疫を獲得して今年の冬は気楽に過ごせそうね 再陽性ではなく、2か月ほどでの再感染が沖縄でも報告されています。 何度でも罹るという事ですね。そして型が変化していく限り感染は続く。 例えば今日、初めて感染が確認されたという人も実は再感染の可能性は十分にあるのではないでしょうか。
匿名さんより 2020年11月17日(火) 16:17 免疫を獲得したとして、長くは続かないようだしお気楽に過ごされてしまうとその人がウィルスの運び屋となり他の人の感染リスクを高めてしまうので変わらずニューノーマルで生活をと願う。
匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:09 インフルエンザのように、毎年、あるいは年二回ワクチン摂取する時代になるのかもね 効果が見られると発表した二社のワクチンがどれほど有効なのか分からないけど、一つ目のハードルは越えられたように思う 特効薬さえできたら、もうインフルエンザと同レベル
匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:26 もう、コロナって何なのよ! 早く、安全で有効なワクチンできてほしい。 後、学校さんには子ども預かって貰ってるだけでも十分感謝してますから、授業参観とか宿泊学習とか頑張ってやろうとしないでくださ〜い。 そういうのは、温かくなってウィルスが弱った辺りで大丈夫です。 密をつくってどうすんだ〜!
匿名さんより 2020年11月18日(水) 15:33 そそ。矛盾だらけだから、だんだん時間経つに連れて、もう運試しのようなに運が悪ければ伝染るって、運レベルの話で片付け、感染症対策も匙げてる人多くなってると思う。
匿名さんより 2020年11月18日(水) 15:36 目標ねえ… 一応オリンピックまでには抑え込むって感じになってる?(なってない?) 沖縄は今日は41名だけど ブラックフライデーの後急増してもおかしくないね。
匿名さんより 2020年11月18日(水) 15:39 goto関連は現場や地方自治体が強くリクエストしてるものだし生活が成り立たなくなる人も多いから難しい舵切りだと思う。 事実沖縄としてはgoto延長を要請しているし、北海道知事も除外はしないでと言ってるしね。
まだマスクをしないでスーパーに来ている人見かけます。
最近行った弁当屋でもマスクをしていない人が弁当を購入していました。
飛沫を防ぐ為に最低限マスクはしてほしいなー。
人には迷惑をかけてほしくないです。
言い方よ
いつもこんなか?
gotoトラベルみてわかるように自民党は経済の方が重視だから、オリンピックやる方向に持っていくでしょうね。
止められるのはアメリカ バイデンしかいないかもね。アメリカが参加しないとオリンピックは中止かかなり小規模開催になるでしょうからね。
身近ですがGoTo旅行じゃなくて、帰省等で利用する人の多い事多い事。
東京の娘と息子夫婦の所に行ったり来たりしている人がいるし、わざわざお世話になった先生のセミナーに参加して大勢で会食してきた友達もいる。
移動する人ほど「お土産持ってきたよー」と家に来るしマスクもしないし。自粛今までしたのだからもういいじゃん!とフリーダムに動く派もいるのですよね。
確かに、土日のどこに行っても激しい渋滞をみれば、感染者数が増えるのは目に見えてる。
重要なのは、手洗い、うがい、マスクだと思う。仮に三密でも、皆無言だったら、飛沫は飛ばない。でもどこかしら触るから、手洗いは重要。手洗い重視でインフルも防げると思う。
あと、ひどい風邪の咳症状があるのに、出勤してくる人。給料減るかもしれないけど、周りの事考えてちゃんと休んで欲しい。鼻かんで、ティッシュ越しに鼻水のついた手でドアノブとか、いろいろ触るんだし、鼻かんだら、いちいち手洗って欲しい。全てじゃ無いし、止むを得ず感染してしまう人もいるかもしれないけど、不潔なのが原因で感染する事も多いと思う。
第三波と言われてるのに、今だに、宿泊学習、修学旅行、一斉運動会の話が出てくるのおかしいです。
地域の実態に応じての学校行事。
地域の実態について、1週間以内に市区町村で感染者出た場合は行わないといった明確な基準出さないと、子どもも親も戸惑っています。
同じ市町村によっても学校単位でやるやらないとなっているのも疑問です。なぜ、そうなってるのかご存知の方いますか?
変異して感染力が強くなっているというニュースもあって怖いですね。
いつまで続くのか?とうんざりだけど、とにかく感染を防ぐ為に出来ることをやるしかないですね。
医療機関で働く皆さん、ずっと緊張感を持って闘っておられます!大変お疲れ様です。
本当に何もかもが厳しい状況ですが、お互い気をつけて頑張っていきましょう。
行事は校長の判断で決めるって聞きました。
感染力は強くなったけど
毒性は弱くなっただろう。の見方!
でも、用心はした方がいいですね。
会社とか忘年会やる所あるかな?
マズいと思います。
今増えたのはハロウィンイベントのせいもありそうですよね。
年末年始のイベントや帰省、沖縄は正月も親族集まるから要注意ですよ。
特に女性は後遺症で長く後を引くそうなので気をつけしましょう
ひたすら自助自助自助
第2波の時は他県から看護師さんが救援しにきてくれたけど、今回どうなるんだろう。
東京も大阪も神奈川も激増だよね・・。ついに医療崩壊するのでは・・。
救急車呼んでもすぐに来てくれなくなったら困るね。
今日もライカムとパルコは満車。沖縄はもうダメかもね。
ですよね。
今時点で「うがい手洗いマスク」が効果あるとされてるんだし、頑張りますよ~。
今朝出掛けに見たニュースで「初期のウイルスから変異して感染力が強くなっていることがハムスターの研究で明らかになった」と言ってました。
夏の報告では、凶暴化の可能性、弱毒化して感染力の強力化も示唆してましたしね。。
後遺症に関しては、様々な症例が報告されていて、脳にも感染し「深刻な脳障害を起こす恐れがある」という報告が相次いでいて、髄膜炎や脳炎、意識障害の外、記憶障害が出る人もおり、後遺症が心配されています。
前から思ってたんですが・・国庫の枯渇の危機を考えれば、海外のようにマスクの未着用者に罰金や、対策を意図的に拒否した人は罰金刑を科すのはどうだろうか?
皆が必死にコロナ対策して経済を回そうとしてるんだから。。と思うさ。
期間限定でいいから。
家族全員コロナ感染して完治しました。家族はみんな軽症で子供達は鼻水が出たくらいで、私は1日だけ体がだるくて他の症状はなし主人は微熱だけでした!後遺症もまったくなく元気です。
主人が濃厚接触者じゃなかったら絶対pcr は受けなかったと思うくらいの症状だったので実際はコロナに感染してる人いっぱいいると思います。
この場に及んでいまだに県民性という主みたいな人がいるのがちょっと。。。
沖縄県外も県外の離島もクラスター発生しているのはどう説明?日に日に感染者は全国的に増加しているというのに。
沖縄が夏にも流行ったのは、夏はハッチャケて遊びに来る人が増えるのと、クーラーで換気がしにくいから。冬は沖縄も寒くなるし、換気が取れないのは全国的に同じとなるから県外と同様に流行る。
ひたすら沖縄の県民性にし続けたいんだろうけど、無理がある。沖縄ではシーミーや旧盆も自粛を強いられたのだから、このままだと年末年始は全国で自粛を考えないといけなくなるんじゃないのかな。
東京も今日は春みたいな気温と日差しで、街中は大賑わい
高校でイベントもあったのか、14時頃には集団での一斉下校で、道路は学生と買い物や食事などに楽しむ人たち、ベビーカー押す親子連れも
特にいまから揚げ流行ってるのかな
から揚げ定食のチェーン店、うどんの丸亀製店、ラーメン屋は学生と大人が入り混じって、10人以上の行列待ち
相変わらず視野狭いよね。昨日のユニクロや感染状況見ても、沖縄に限ったことではない
コロナウィルスは脳にも感染し、「深刻な脳障害を起こす恐れがある」という報告が相次いでるのを見ると怖いなと思う。
これで病院でもすぐに対応してもらえない状況になってくると…かからないように出来る範囲で感染予防に努めるしかないけど、仕事や学校があるから防ぎようがないのも事実。
大手でも日本航空、全日空、HIS、JCB、都市銀行、洋服の青山などなど本当に大変です。
その下請け関連など失業者はかなり増えています。リーマンショックや東日本大震災の時より失業者多いとか
そんな中、仕事を失った人たちがやってるのが薬の治験人
日本でもワクチン開発してたり、アメリカのワクチンをアジアの人にも適用できるかで日本人にも治験行われているんですよね。
自らの意思で治験になります。なら素晴らしいけれど、こうやって仕事が無く、本当は嫌だけれど生きていくために治験の仕事をしている人たちも多いみたいですね。
後遺症の危険も絶対にないとは言えないから、普通はやりたくない
でも仕事が無くなって、困った弱い立場の人たちにこういうことを押し付けている実態はあるってことです。
本当に感謝でしかないです。それしか言えないけれど
感染拡大の理由として、県民性と考える浅はかさ。沖縄だから感染拡大するということにしたい人はなんなんだろうね。全国民が気を付けていくしかないでしょう。
予防に真面目に取り組む人
我関せずな人
感染を知りながらもばら撒くような人
経済を回す人
医療・福祉の現場で頑張る人
・・・
色んな人がどこにでもいるのだから。
満車や行列で感染するわけじゃないよ
人と人がペチャクチャお喋りしたり、密になるから感染リスクになるだけ。
行列もよく見てみ? 間隔あけてるよ。
外の光景はさほど悪くない。問題は中だな。
先日テレビニュースで、グランドゴルフ大会の模様を報道してましたが、久しぶりの大会なのか、おじいちゃんおばあちゃん皆嬉しそう。
みんなに会いたかったさぁ~と取材に答え、満面の笑みでプレイしてましたが、3蜜でゆんたくしたり、何人かはマスクもしない状態。大会主催者はその辺り注意できなかったのかと心配になりました。
今時に北海道旅行に行くのはやっぱり子育て世代じゃない世代なのですよね。時間にゆとりができると旅行客は増えるんですね。旅行自粛してる人も加えるとある程度豊かな暮らししてる人はこんなにも多いんですね。
豊かな暮らしを、キャンペーンを利用してお得に手に入れられるご時世です。
デメリットと引き換えにですね
コロナさえなければですが、こうなったから始めたのも事実でんな
北海道は札幌が大変な状況ですが、札幌以外の新規感染者数も増え、地方での感染拡大が目立ってきているようですね。
県民性と言われたら、じゃあ他の都道府県はどうなの?
日本人の国民性だろう。
と言われたらじゃあ1日何万人以上の新規感染者の欧米はどうなの?
つまりこれは全世界規模の人間性の問題なんですね。
県民性に限らないことは確かだね
9月頃から11月に新型コロナウィルスが発生すると占ってる人がいました。来たと思います。
医師が学年を越えた交流が発生する行事も控えた方がよいって言っている状況なのに、部活は他校と交流試合してるみたい。
自治体の首長なり、教育委員会なりがハッキリ注意喚起しないと、自粛モードにならないみたいですね。終わってる。
子供達は重症化の確率が低いからじゃない?
かかっても軽症か無症状ですぐ治るから、深刻に考えてないだけとか?
〉と占ってる人がいました。来たと思います。
その方には一波の時に占ってほしかったわ。
私の働いてる職場の幹事が忘年会はどうする?と言ってましたね
何考えてるのか、やらない方がいいんじゃないと言っても聞かない人なので
自分がコロナにかかったら、子供達の面倒とか、かかったら確実に死ぬとか言ってたんですけどね
会社の忘年会も断っていいと思うよ。常識ない会社みたいだしそこで働く意味ある?ただ単に生活の為にお金を稼ぐ為だけなら周りを相手にせずひたすら黙々働いてればいいと思う。向上心あるならこんな会社辞めた方がいいと思う。
日本集中治療学会の新提言、寒気がした・・。
医療資源不足に陥らないように回復の見込みが薄い人は治療中止って・・。
もう、老人はシネってことだよね。
沖縄医師会の声が全く聞こえてこないけど、国が動かないなら県が動くしかないんじゃないの?現場の悲鳴を無視してんじゃないよ。
もう一人一人の自助じゃどうにもならない状態になってるってことよね。
こんな提言を出さなきゃいけないなんて。
医療現場がこれだけ悲鳴を上げているのにGOTO継続か。
次の三連休でトドメさされる可能性大。
沖縄に限らないけれど、自治体に何できるの?
北海道、東京、東京と隣県、大阪、愛知などなど毎日感染者数過去更新してますよね。
自治体は金も権限もない
金を牛耳ってるのは菅義偉、罰則や条例変えられるようにするのも与党 自民、公明
安保法やら秘密保護法は世論の反対も多いなかやるけど、こういう庶民の命は自助でお願いします。
By 菅義偉でしょ
こんな感染時期に、政治家が平気でドンちゃん騒ぎして感染拡大
政治家自らやってるような政党ですもん
命に対する意識も薄いんだろうね。庶民のね。お仲間のためなら公文書すら破棄、改ざんするのにね。
この人たちを選んだのは国民です。
菅義偉の言う通り、自助でお願いします。
新型コロナウイルスに感染した人の命をつなぎ止めるECMO=人工心肺装置や、人工呼吸器、それに集中治療室のベッド。こうした医療資源は徐々に増えてきているものの、数にかぎりがあります。
国内で感染が再び拡大する中、日本集中治療医学会は、今後、ECMOなどの医療資源が不足するというさいあくの事態が起きた場合に備えて、新たな提言をまとめました。
日本集中治療医学会は全く悪くないですよね。
ECMOも数が限られている、かつこれを扱うためには1名の患者1台に対して。医師、看護師、技術者ら10人近くのスタッフが必要
さすがに増えたら、対応できる医療関係者もいないでしょ。
国もgotoはじめなんの対応もほぼやってない
集中医療学会の強い危機の警告じゃないの、まともに対策しない政 府にたいして、私たちはこれ以上の責任は持てない。
菅義偉 自民党
選んだのは国民です。
自助でお願いします。 by 菅義偉
40大以上の人にはガクブルの提言だな。。
まあ若い子にもしわ寄せは行くか。
医療を支える人が増えるわけではないからね。
交通事故とか気をつけよう。
日本集中治療医学会ら医療関係者へ
国民へ覚悟お願いします。てことでしょ
日本集中治療医学会ら医療関係者から
国民へ覚悟お願いします。てことでしょ
自助で乗り切れる人ばかりだといいね
国民が選んだ結果です。
2割の確率で精神障害が残るって怖いんだけど。
いろいろわかってきたね。
↑情報源教えてもらえませんか?
ネット検索します。
地味ん党以外だったら、
余計デージなってたはず
コロナ精神疾患後遺症で検索すると沢山ヒットするけど。
3割ってかいてあるのもあるね。
周りにコロナになった人いないから
不思議!
それは良かったね
命の選別が始まったというのに自分ごとに捉えないと後悔するよ。
コロナだけど風邪ですまされてる
可能性大!
クリームパンダさんのツイッターみたら子供しっかり守らなきゃって思う。
後遺症やばいよ。
明らかに大きい波が来てると思うんだけど。
第2波も定義がわからないとか言って認めなかったよね。
これさ、実は増えすぎた人口を。。いや、まさかね。。
バッは会長
Youは何しに日本へ⁈
国際通り、店潰れてるとこ多いね
大丈夫かなー沖縄
これからの住居や就職先は那覇市や沖縄市はやめて人の少ない田舎に暮らした方がいね。
ゴートゥーキャンペーンは
東京除外のままにしておけば
そこまで感染者は
でなかったんじゃないかと。
今じゃ関東全体が凄い勢いで
感染者ふえてるし。怖い
医療従事者の皆さんの苦労を
思うと、胸が痛む
> 人の少ない田舎に暮らした方がいね
じわじわと地球全体的に広がってきていますよ。田舎は医療が不安になります。
昨日「バナナマンのせっかくグルメ」って番組観たんだけど、女性タレントがマスクもフェイスシールドもせずワーキャー言いながら店内で撮影していたのにはドン引きした
撮影クルー4、5人くらいいるとしたら、密にもなってるし、「換気が十分でない小さな店舗で大声をあげてる」という、コロナ対策と真逆な事をしている事に不快感を感じた
テレビ局はこれでいいと思ってるのだろうか?
なんかタレントの上目線というか、思いやりの無さも社会に大きな影響を与えている気がします。
マスコミのおごりね。影響力大きいんだからね。
昨日、タモリさんとNHKアナウンサーが岐阜県のスーパーカミオカンデでの放送してたけど、施設を案内してくれる博士はフェイスシールドしてるのに、なぜタモリさんはマスクもフェイスシールドもしないのか
バイデンを最も支持している芸能人 レディーガガは、バイデン同様 「マスクをつけてください。マスクをつけることで、何十万人の人達の命が救える。お願いします。マスクをつけてください」訴えています。
レディーガガが、ダンスパフォーマンスする時に、周りのダンサーたちはマスクをつける
ガガは主役なのでマスクはつけなくて良い。スタッフから言われたけれど、
ガガは「なぜわたし1人だけがマスクをつけなくて良いになるのかしら?マスクをつけることは相手を想いやる証なのよ。私もマスクをもちろんつけるわ。若い人たちにも多くの人たちにマスクをつけることの重要性を知って欲しいから」
タモリさん大好きだけど、タレントでもコロナに対する意識が違うんですよね。
それは庶民もコロナへのおそれは相当幅広いです。
残念だけどこれから先、感染者が増えていきそれに比例し重傷者も増えていけば、日本でも命の選別が行われる可能性が出てきている。
もう国民も腹を括り自身の周りで被害者が出ないことを祈るしかない様な気がする。
自身でいくら感染予防しても外出する限り完璧に防ぐ事は出来ないし、陽性者との接触も完全な回避は不可能です。
後は運良く罹らずにこの時を過ぎていくのを待つだけ。
Gotoキャンペーンはします
でも感染拡大したら自分でなんとかして下さい
観光業や飲食店は守ります
でも医療関係は自分でなんとかして下さい
ケータイ料金は下げさせます
でも議員報酬は絶対減らしません
コロナ禍でお金をばら蒔きます
でも来年は増税でたくさんお金を徴収します
名古屋のユニクロの混雑は凄いよね
転バイヤーがいるから大混乱になったみたいだけど
コロナ怖くないんだろうな 内地は
世界で最もデーターを持っていて、かつ頭も世界一レベルの組織 Googleが日本のコロナ予測発表
~向こう28日で感染者5万3千人、死亡者512人
この前離島に視察に行って感染した議員さんたちは
免疫を獲得して今年の冬は気楽に過ごせそうね。
免疫は3か月ほどでなくなるって
ボリス首相も濃厚接触者となって隔離中だよね。
また感染する可能性があるから。
ちぶるわる〜が、ますます感染を広げてしまう典型ですよね。
免疫が3ヶ月でなくなるなら予防接種も意味無しね。
コロナも心配だけど
倒産したり閉店した店の人達も心配
ちゃんと食べていけてるかなー
いつまで続くのかな。はぁ〜憂鬱
だから寒い時期に接種したのが効くように調整して、予防接種スタートしてるんですよ。春になると暖かくなるインフルエンザ
ウィルス自体も弱る
感染しにくくなるからね。
ほんとさすがあれの熱烈信徒なだけあります。なんでもあり
そのちぶるだから、洗脳されるのも容易
輩は扱い方を知ってるんですよね
中国 韓国に敵対パフォーマンス
それさえ それさえしてくれれば
先生方が集団だとんちゃん騒ぎして、感染広げようが
そんなことどーでもいいんでしょ?
>免疫を獲得して今年の冬は気楽に過ごせそうね
再陽性ではなく、2か月ほどでの再感染が沖縄でも報告されています。
何度でも罹るという事ですね。そして型が変化していく限り感染は続く。
例えば今日、初めて感染が確認されたという人も実は再感染の可能性は十分にあるのではないでしょうか。
免疫を獲得したとして、長くは続かないようだしお気楽に過ごされてしまうとその人がウィルスの運び屋となり他の人の感染リスクを高めてしまうので変わらずニューノーマルで生活をと願う。
goto イート始まりましたな
「飲食は5人未満で2時間以内」
どうかね〜?
インフルエンザのように、毎年、あるいは年二回ワクチン摂取する時代になるのかもね
効果が見られると発表した二社のワクチンがどれほど有効なのか分からないけど、一つ目のハードルは越えられたように思う
特効薬さえできたら、もうインフルエンザと同レベル
そうなってくれることを世界中の多くの人たちが強く願ってますよね。
もう、コロナって何なのよ!
早く、安全で有効なワクチンできてほしい。
後、学校さんには子ども預かって貰ってるだけでも十分感謝してますから、授業参観とか宿泊学習とか頑張ってやろうとしないでくださ〜い。
そういうのは、温かくなってウィルスが弱った辺りで大丈夫です。
密をつくってどうすんだ〜!
そそ。矛盾だらけだから、だんだん時間経つに連れて、もう運試しのようなに運が悪ければ伝染るって、運レベルの話で片付け、感染症対策も匙げてる人多くなってると思う。
目標ねえ…
一応オリンピックまでには抑え込むって感じになってる?(なってない?)
沖縄は今日は41名だけど
ブラックフライデーの後急増してもおかしくないね。
goto関連は現場や地方自治体が強くリクエストしてるものだし生活が成り立たなくなる人も多いから難しい舵切りだと思う。
事実沖縄としてはgoto延長を要請しているし、北海道知事も除外はしないでと言ってるしね。
東京の検査数1292人ってまじ。
陽性率恐ろしい。
沖縄もひどいけど。
今月の22日に神奈川でのライブに参加予定だったけど・・無謀かな・・