ホームお便りコーナー 【新型コロナ】県庁内クラスター 2020年11月17日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket = 匿名さん = ただの飲み会なのに「会食」とか言ってるのイライラしませんか? 最後のコメントへジャンプ 59 Comments. 匿名さんより 2020年11月17日(火) 18:35 学習しない人ばっかだね! 匿名さんより 2020年11月17日(火) 18:42 ま〜ニュースでは会食って言うやろね(^^; 匿名さんより 2020年11月17日(火) 18:44 男がキャバクラ行くのに接待と言ってるのと同じくらいウマシカみたい 匿名さんより 2020年11月17日(火) 18:44 男がキャバクラ行くのに接待と言ってるのと同じくらいウマ鹿みたい 匿名さんより 2020年11月17日(火) 18:55 別にイライラしませんけど。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 18:58 だから議員がクラスター発生させて粗相した時解雇するなり厳罰にするなりしないからゆる〜く考えるんですよ。トップ何してるの? 匿名さんより 2020年11月17日(火) 19:01 議員って解雇出来ないけど? 匿名さんより 2020年11月17日(火) 19:25 有給消化出来てラッキーだはずよ 匿名さんより 2020年11月17日(火) 19:30 この件についてはホントに有り得ない。 しかも課長も参加してたとか? どーなってるの?! 会見して欲しいです 匿名さんより 2020年11月17日(火) 19:54 解雇じゃなく辞職だな。いさぎよく辞めてくれたらよかったのに。 それだと県庁の職員も事の大変さ知るわけだから会食と言う名の飲み会開かなかったかもよ。何でもかんでも緩すぎる。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 20:03 二次会に行ってた職員もいるし、 西原町では図書館一時間以内で、お願いします。本選ぶだけで喋らないのに感染対策厳しいです。 県職員二時間以内守らなかったですよね。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 20:49 コロナ最初の頃より悪化してませんか?どんどん感染率高くなってクラスターとか増えてる気がするんですけど… 匿名さんより 2020年11月17日(火) 21:37 高校生も増えてるよ〜 匿名さんより 2020年11月17日(火) 21:43 救いよう、同情の余地なんてないよね。 県庁では4人だか5人だか、飲み会だか会食だかする人数決まっていたんでしょ それを破っての集団感染 議員の先生方もなってるしと、おごってたのかな ほんと模範となるべき人たちが、ルールも守れない、他人への思いやりも足りない ほんと救いようがない 匿名さんより 2020年11月17日(火) 21:46 6人で飲んで叩かれたらいやだなー。内の職場、窓のない部屋で10人以上で2時間以上研修してますけど….。しかもマスクなし。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 21:47 昨日のBSフジでのコロナ特集 参加者は、テレビでお馴染み感染症が専門の松本医師、東京医師会会長、元厚生労働省副大臣 こういう専門家の人たちでも甘いなって思ったね。 家庭内感染は防げない。だって家の中でマスクなんてできなきでしょ そして家庭内での感染源の多くは父親だとか 飲み会?会食行って、コロナもらってきて、なんか体調悪いな。って病院行って検査したら陽性 もう陽性って気づいた時には家族にほぼ感染してるパターンだそうです。 いま東京都の感染原因の1番は家庭内感染ですからね。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 21:51 3人のうちのだれかが、飲みに行くならば、せめて10日に一回にしてください。 それも本当に親しい人たちだけで それを言った人曰く、サラリーマンでも3日に1回くらい飲みにいく人も多いんですよ。だからせめて10日に1回にして、それだけでも感染する確率は抑えられるから。言っていたけど 医者なら、飲み会でもマスクしてと言うべきじゃないのかな、東京医師会会長 医師の代表なのにね。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:01 東京都は、軽症の人には保健所からも病院に対応してください。の連絡もほとんど無くなっているそうです。 対応してもらうのは無症状、軽症以外の感染者 5月に感染爆発した時には、いろんな自治体からコロナ専門病院つくりましょう。なんていろんなところから出てたのに、8、9月で減っていったから、国や行政はもちろん、医師からも専門病院作りましょう。なんて声はほぼ聞かなくなったんだって 申し訳ないけど、危機感薄いね。関係者たちが コロナ感染少なくなってきている。8、9月は医療関係もある程度は余裕が出ていた。その期間も暇ではないだろうけど、かなり余裕ある程度、暇があった。しかし、有事に備えて、そんな暇な期間に看護師らを確保するのも無理 施設も金がかかる だから全国的にどこもコロナ用のベットは減らしてきたそうです。 ここは国が予算確保して対応しないといけないところではないのかな またコロナに集中してもらうための看護師集めるのには約一ヵ月くらいかかるそうです。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:23 飲み会を「会食」と言い換えることについてはイライラしないけど、感染拡大防止のためのルールを守っていなかったことに呆れます。 どうしても飲みに行きたいなら、ルール通り4人以下で、2時間以内で、換気をしながら飲食中もマスクをして欲しい。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:31 会食にも二次会にも参加してない同じ職場の人が1人感染してる? この人やこの人の家族からしたら二次会なんて行くなよって腹立つはず。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:32 oh!どの3人を誘おうかしら? 人間関係にヒビが入りそうですわ。 3人に絞れないから、会食はしばらくお預けね。リモート飲みでしのぐわね。go toはテイクアウトでも使えますか? 匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:40 テイクアウトは対象外です。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:52 議員から県職員までクラスターと流行りに敏感ですね。こんな時期にゆるゆるの頭は駄目でしょう。こんなんだからワースト取ってるんですよ、公務員の方々! 消防もありましたよね。次は警察までクラスター出す? 匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:54 ↑来月はボーナスもでるし またまた会食?の機会がふえそうですねー 匿名さんより 2020年11月17日(火) 23:25 酒飲みの旦那や旦那会社の人がちゃんと自粛が出来てることに驚いた。 匿名さんより 2020年11月17日(火) 23:50 会食が原因なら税金で出るボーナスは減額でしょうね。死活問題の民間企業は失業しないだけマシと言われてる状況に、まさか会食でクラスターは公務員だから、政治家だからでは済まないでしょう。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 04:25 年末年始も挨拶回りは自粛宣言早めに出してた方がいいですよ。モタモタしてるとまたなぁなぁになって爆発どころじゃなくなる。お正月は数十名集まる家庭もあるし、2、3人では済まないでしょ。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 07:04 他人事精神はコロナでも曲がらない! 匿名さんより 2020年11月18日(水) 15:35 後遺症でるらしいから、記憶障害、心筋炎症。人によって変わるらしい、長く続くらしい。簡単に考えたら損するよ。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 15:39 公務員って、お固く見えて酒飲んだら結構色んな事が急に緩くなる人多いよね。飲み会好きも多い。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 15:41 それは職業問わず人による 匿名さんより 2020年11月18日(水) 16:04 後遺症で数ヶ月~数年休んでも病休もらえるんだはずね 匿名さんより 2020年11月18日(水) 16:15 どんな職業でも一定数のあんぽんたんはいるなあ なぜなのか 匿名さんより 2020年11月18日(水) 16:47 法律あっても守らない人はいますから 匿名さんより 2020年11月18日(水) 16:47 飲み会に参加した人は全員感染しちゃってたって凄い感染力。 でも同じ県庁職員でも飲み会をずっと断り続けて節制している人が殆どだはずだけど一部の人のせいで一気に信用無くなるね。 部署はストップしてるみたいだけど、こんな感じで役所や病院、消防署の人たちが次々感染して通常業務がこなせなくなる日が来るのかな。 火事があっても事故があっても救急や消防が来なくなると大変だよね。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 17:23 でも同じ県庁職員でも飲み会をずっと断り続けて節制している人が殆どだはずだけど一部の人のせいで一気に信用無くなるね。 ↑もちろんほとんどの人たちは真面目に県民にコロナ感染を広げないを強く思って仕事、行動しているでしょう でもほんと政治家たるものが、公務員たるものが ありえない 警察官が痴漢するようなのと同じレベルでしょ。いや感染の広がりは県民の命に関わるので痴漢どころではないね。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 17:24 飲み会して→会食とかいう表現使ってるけど、まさか接待交際費で領収? コロナ感染して病休→月給も変わらず保障 →医療費増えて病床逼迫に加速 →県の通常業務も出来ない 血税使って公務員様なにやっとんねん。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 17:31 警察官がチカンするのと同じレベルかあ 県職員や、県議員の行いにはたしかに非があるけど犯罪じゃないのに犯罪と同等の扱いかあ 匿名さんより 2020年11月18日(水) 17:34 ここで叩く様子を見てると 昨今の新型コロナに感染してるかPCR検査を回避する人が増えてる理由がわかるね。 沖縄で全国的に増えるわけだよ。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 18:02 ↑こういうこと持ち出してくる人すごいね 普段、感染予防ちゃんとしてるけど、ちょっとした気の緩みで感染してしまった。なら、大変ね。お大事に!わかるけど 規則て決まっていること それに沖縄の今の感染状況、医療関係者らの命がけの負担を考えたら 感染する可能性が高い。何度も何度も何度も何度も警告されてることやるか できるか いかに他者の命をないがしろにしてるか 医療関係者含め、他人の大きな苦労に目を向けられないのか 己の歪んだ欲のためならば、他人のことなんて 他人の命なんて知らんがな。でしょ それが公務員、それが政治家 許せ。多めにみろ になるか 常識的に考えて 匿名さんより 2020年11月18日(水) 18:09 大目にみろ 匿名さんより 2020年11月18日(水) 18:22 犯罪と同じくくりにする人もすごいねえ 匿名さんより 2020年11月18日(水) 18:24 県民の命や健康なんて知ったことか 我の欲の方が先 先 自民党の先生方もやってたし、真似たのかもね。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 18:30 こうやってことの重大さがわからない 他人の命の重大さに無頓着なのが、どんどん感染を広げて、亡くなると人たちが増えてもなんとも思ってないんだろうね。 コロナで他人が死んだ そうなのくらいでしょ 匿名さんより 2020年11月18日(水) 18:35 メディアだけでなく周りの職員や家族友人からなどの社会的制裁はきっともう受けてるはず きっと針のむしろよ あとは残りの職員の方々の陰性を願うばかり 匿名さんより 2020年11月18日(水) 18:38 コロナ叩きが横行すれば体調悪くても検査受けない人が増えるだろうね。沖縄はもっと感染広がってくよ。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 18:56 飲み会した議員、県庁職員、ボーナスカットですかね?それともごめんなさいで終わるのかな?議員なんて机に手をついて、頭下げて終わりましたからね。反省の色もない。会見終わって、あはは〜やっけーやっさーと大笑いしたかもね。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 19:02 政治家の場合 選ぶのは県民ですからね。 何が大事か問われます。 ほんとアメリカ大統領選挙とにてるところたくさんあります。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 19:13 18:56さん いやーどうだろう あったとしても謝罪だけじゃないかな 法に触れれば減給等の懲戒処分はあるけど… 匿名さんより 2020年11月18日(水) 20:38 公務員は国民の税金で成り立っているので、国民の模範的な行動を示す職業だと思います。 だから県庁の飲み会クラスターはありえない。勤務中ならまだしも。 サン◯ーやイオ◯とかのお知らせにある従業員のコロナ感染とは訳が違います。 県庁のクラスターは勤務中ではなく娯楽中の感染です。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 20:45 人数制限や時間を守ってないのは謝罪かなぁとは思うけど、かかった事が悪いとなる印象になるのはいただけないよね。 もう、誰でもかかる可能性があるし、それを責め始めたらだれも検査受けなくなりそう。 何より管理職の課長さんが参加してることが一番あきれるわ。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 21:01 日頃の公務員への妬みが爆発してますね。公務員つらいね。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 21:07 > ↑もちろんほとんどの人たちは真面目に県民にコロナ感染を広げないを強く思って仕事、行動しているでしょう 日本語読めないんですかね。 相変わらずゆがんだ自己中 自分に都合のいいことしか見えない だからこんなゆがんだ自己中を擁護したくてたまんない 同じ思考だろうからね。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 21:09 はい、さよなら〜 匿名さんより 2020年11月18日(水) 21:09 匿名さんより 2020年04月14日(火) 18:59 人口爆発しているから感染爆発で ちょうどいい ↑ 究極の自己中だもんね。 自分さえよければ他人の命なんてどうでもいい 自民党の先生方 今回の感染拡大起こした公務員 よくやった!って思ってるんでしょ? 匿名さんより 2020年11月18日(水) 21:32 県庁の中の1つの部だけなら早く収まってほしいです。他の部や他の場所にも点在してるから往来してるし、県外往来者の来客、訪問も多いです。Gotoで全体的に緩くなってるので官公庁、自治体は公務の為もっとリモートや在宅を進めて対面自体を減らしてもらいたいです。そしたら民間も見習いやすいです。 匿名さんより 2020年11月18日(水) 21:38 公僕らが家族や知人との食事/飲み会で感染したってことならここまで叩かれなかったんだろうか… 匿名さんより 2020年11月18日(水) 21:39 昨日は国会議員 立憲民主党の小川淳也さんもコロナ感染しましたよね。 ドキュメント映画の主役にもなるくらい 立憲民主党ではホープ 頭もとても良いし、とにかく行動派なので、いろんな人と会っていたはず もし国会で感染がでなければ、いかにマスクや距離を空けること、手洗いが重要かの証明になりますね。 匿名さんより 2020年11月21日(土) 15:22 うちの会社も飲み会のこと「会食」って言ってます。 なんだかな。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
匿名さんより 2020年11月17日(火) 19:54 解雇じゃなく辞職だな。いさぎよく辞めてくれたらよかったのに。 それだと県庁の職員も事の大変さ知るわけだから会食と言う名の飲み会開かなかったかもよ。何でもかんでも緩すぎる。
匿名さんより 2020年11月17日(火) 20:03 二次会に行ってた職員もいるし、 西原町では図書館一時間以内で、お願いします。本選ぶだけで喋らないのに感染対策厳しいです。 県職員二時間以内守らなかったですよね。
匿名さんより 2020年11月17日(火) 21:43 救いよう、同情の余地なんてないよね。 県庁では4人だか5人だか、飲み会だか会食だかする人数決まっていたんでしょ それを破っての集団感染 議員の先生方もなってるしと、おごってたのかな ほんと模範となるべき人たちが、ルールも守れない、他人への思いやりも足りない ほんと救いようがない
匿名さんより 2020年11月17日(火) 21:47 昨日のBSフジでのコロナ特集 参加者は、テレビでお馴染み感染症が専門の松本医師、東京医師会会長、元厚生労働省副大臣 こういう専門家の人たちでも甘いなって思ったね。 家庭内感染は防げない。だって家の中でマスクなんてできなきでしょ そして家庭内での感染源の多くは父親だとか 飲み会?会食行って、コロナもらってきて、なんか体調悪いな。って病院行って検査したら陽性 もう陽性って気づいた時には家族にほぼ感染してるパターンだそうです。 いま東京都の感染原因の1番は家庭内感染ですからね。
匿名さんより 2020年11月17日(火) 21:51 3人のうちのだれかが、飲みに行くならば、せめて10日に一回にしてください。 それも本当に親しい人たちだけで それを言った人曰く、サラリーマンでも3日に1回くらい飲みにいく人も多いんですよ。だからせめて10日に1回にして、それだけでも感染する確率は抑えられるから。言っていたけど 医者なら、飲み会でもマスクしてと言うべきじゃないのかな、東京医師会会長 医師の代表なのにね。
匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:01 東京都は、軽症の人には保健所からも病院に対応してください。の連絡もほとんど無くなっているそうです。 対応してもらうのは無症状、軽症以外の感染者 5月に感染爆発した時には、いろんな自治体からコロナ専門病院つくりましょう。なんていろんなところから出てたのに、8、9月で減っていったから、国や行政はもちろん、医師からも専門病院作りましょう。なんて声はほぼ聞かなくなったんだって 申し訳ないけど、危機感薄いね。関係者たちが コロナ感染少なくなってきている。8、9月は医療関係もある程度は余裕が出ていた。その期間も暇ではないだろうけど、かなり余裕ある程度、暇があった。しかし、有事に備えて、そんな暇な期間に看護師らを確保するのも無理 施設も金がかかる だから全国的にどこもコロナ用のベットは減らしてきたそうです。 ここは国が予算確保して対応しないといけないところではないのかな またコロナに集中してもらうための看護師集めるのには約一ヵ月くらいかかるそうです。
匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:23 飲み会を「会食」と言い換えることについてはイライラしないけど、感染拡大防止のためのルールを守っていなかったことに呆れます。 どうしても飲みに行きたいなら、ルール通り4人以下で、2時間以内で、換気をしながら飲食中もマスクをして欲しい。
匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:32 oh!どの3人を誘おうかしら? 人間関係にヒビが入りそうですわ。 3人に絞れないから、会食はしばらくお預けね。リモート飲みでしのぐわね。go toはテイクアウトでも使えますか?
匿名さんより 2020年11月17日(火) 22:52 議員から県職員までクラスターと流行りに敏感ですね。こんな時期にゆるゆるの頭は駄目でしょう。こんなんだからワースト取ってるんですよ、公務員の方々! 消防もありましたよね。次は警察までクラスター出す?
匿名さんより 2020年11月17日(火) 23:50 会食が原因なら税金で出るボーナスは減額でしょうね。死活問題の民間企業は失業しないだけマシと言われてる状況に、まさか会食でクラスターは公務員だから、政治家だからでは済まないでしょう。
匿名さんより 2020年11月18日(水) 04:25 年末年始も挨拶回りは自粛宣言早めに出してた方がいいですよ。モタモタしてるとまたなぁなぁになって爆発どころじゃなくなる。お正月は数十名集まる家庭もあるし、2、3人では済まないでしょ。
匿名さんより 2020年11月18日(水) 16:47 飲み会に参加した人は全員感染しちゃってたって凄い感染力。 でも同じ県庁職員でも飲み会をずっと断り続けて節制している人が殆どだはずだけど一部の人のせいで一気に信用無くなるね。 部署はストップしてるみたいだけど、こんな感じで役所や病院、消防署の人たちが次々感染して通常業務がこなせなくなる日が来るのかな。 火事があっても事故があっても救急や消防が来なくなると大変だよね。
匿名さんより 2020年11月18日(水) 17:23 でも同じ県庁職員でも飲み会をずっと断り続けて節制している人が殆どだはずだけど一部の人のせいで一気に信用無くなるね。 ↑もちろんほとんどの人たちは真面目に県民にコロナ感染を広げないを強く思って仕事、行動しているでしょう でもほんと政治家たるものが、公務員たるものが ありえない 警察官が痴漢するようなのと同じレベルでしょ。いや感染の広がりは県民の命に関わるので痴漢どころではないね。
匿名さんより 2020年11月18日(水) 17:24 飲み会して→会食とかいう表現使ってるけど、まさか接待交際費で領収? コロナ感染して病休→月給も変わらず保障 →医療費増えて病床逼迫に加速 →県の通常業務も出来ない 血税使って公務員様なにやっとんねん。
匿名さんより 2020年11月18日(水) 18:02 ↑こういうこと持ち出してくる人すごいね 普段、感染予防ちゃんとしてるけど、ちょっとした気の緩みで感染してしまった。なら、大変ね。お大事に!わかるけど 規則て決まっていること それに沖縄の今の感染状況、医療関係者らの命がけの負担を考えたら 感染する可能性が高い。何度も何度も何度も何度も警告されてることやるか できるか いかに他者の命をないがしろにしてるか 医療関係者含め、他人の大きな苦労に目を向けられないのか 己の歪んだ欲のためならば、他人のことなんて 他人の命なんて知らんがな。でしょ それが公務員、それが政治家 許せ。多めにみろ になるか 常識的に考えて
匿名さんより 2020年11月18日(水) 18:30 こうやってことの重大さがわからない 他人の命の重大さに無頓着なのが、どんどん感染を広げて、亡くなると人たちが増えてもなんとも思ってないんだろうね。 コロナで他人が死んだ そうなのくらいでしょ
匿名さんより 2020年11月18日(水) 18:56 飲み会した議員、県庁職員、ボーナスカットですかね?それともごめんなさいで終わるのかな?議員なんて机に手をついて、頭下げて終わりましたからね。反省の色もない。会見終わって、あはは〜やっけーやっさーと大笑いしたかもね。
匿名さんより 2020年11月18日(水) 20:38 公務員は国民の税金で成り立っているので、国民の模範的な行動を示す職業だと思います。 だから県庁の飲み会クラスターはありえない。勤務中ならまだしも。 サン◯ーやイオ◯とかのお知らせにある従業員のコロナ感染とは訳が違います。 県庁のクラスターは勤務中ではなく娯楽中の感染です。
匿名さんより 2020年11月18日(水) 20:45 人数制限や時間を守ってないのは謝罪かなぁとは思うけど、かかった事が悪いとなる印象になるのはいただけないよね。 もう、誰でもかかる可能性があるし、それを責め始めたらだれも検査受けなくなりそう。 何より管理職の課長さんが参加してることが一番あきれるわ。
匿名さんより 2020年11月18日(水) 21:07 > ↑もちろんほとんどの人たちは真面目に県民にコロナ感染を広げないを強く思って仕事、行動しているでしょう 日本語読めないんですかね。 相変わらずゆがんだ自己中 自分に都合のいいことしか見えない だからこんなゆがんだ自己中を擁護したくてたまんない 同じ思考だろうからね。
匿名さんより 2020年11月18日(水) 21:09 匿名さんより 2020年04月14日(火) 18:59 人口爆発しているから感染爆発で ちょうどいい ↑ 究極の自己中だもんね。 自分さえよければ他人の命なんてどうでもいい 自民党の先生方 今回の感染拡大起こした公務員 よくやった!って思ってるんでしょ?
匿名さんより 2020年11月18日(水) 21:32 県庁の中の1つの部だけなら早く収まってほしいです。他の部や他の場所にも点在してるから往来してるし、県外往来者の来客、訪問も多いです。Gotoで全体的に緩くなってるので官公庁、自治体は公務の為もっとリモートや在宅を進めて対面自体を減らしてもらいたいです。そしたら民間も見習いやすいです。
匿名さんより 2020年11月18日(水) 21:39 昨日は国会議員 立憲民主党の小川淳也さんもコロナ感染しましたよね。 ドキュメント映画の主役にもなるくらい 立憲民主党ではホープ 頭もとても良いし、とにかく行動派なので、いろんな人と会っていたはず もし国会で感染がでなければ、いかにマスクや距離を空けること、手洗いが重要かの証明になりますね。
学習しない人ばっかだね!
ま〜ニュースでは会食って言うやろね(^^;
男がキャバクラ行くのに接待と言ってるのと同じくらいウマシカみたい
男がキャバクラ行くのに接待と言ってるのと同じくらいウマ鹿みたい
別にイライラしませんけど。
だから議員がクラスター発生させて粗相した時解雇するなり厳罰にするなりしないからゆる〜く考えるんですよ。トップ何してるの?
議員って解雇出来ないけど?
有給消化出来てラッキーだはずよ
この件についてはホントに有り得ない。
しかも課長も参加してたとか?
どーなってるの?!
会見して欲しいです
解雇じゃなく辞職だな。いさぎよく辞めてくれたらよかったのに。
それだと県庁の職員も事の大変さ知るわけだから会食と言う名の飲み会開かなかったかもよ。何でもかんでも緩すぎる。
二次会に行ってた職員もいるし、
西原町では図書館一時間以内で、お願いします。本選ぶだけで喋らないのに感染対策厳しいです。
県職員二時間以内守らなかったですよね。
コロナ最初の頃より悪化してませんか?どんどん感染率高くなってクラスターとか増えてる気がするんですけど…
高校生も増えてるよ〜
救いよう、同情の余地なんてないよね。
県庁では4人だか5人だか、飲み会だか会食だかする人数決まっていたんでしょ
それを破っての集団感染
議員の先生方もなってるしと、おごってたのかな
ほんと模範となるべき人たちが、ルールも守れない、他人への思いやりも足りない
ほんと救いようがない
6人で飲んで叩かれたらいやだなー。内の職場、窓のない部屋で10人以上で2時間以上研修してますけど….。しかもマスクなし。
昨日のBSフジでのコロナ特集
参加者は、テレビでお馴染み感染症が専門の松本医師、東京医師会会長、元厚生労働省副大臣
こういう専門家の人たちでも甘いなって思ったね。
家庭内感染は防げない。だって家の中でマスクなんてできなきでしょ
そして家庭内での感染源の多くは父親だとか
飲み会?会食行って、コロナもらってきて、なんか体調悪いな。って病院行って検査したら陽性
もう陽性って気づいた時には家族にほぼ感染してるパターンだそうです。
いま東京都の感染原因の1番は家庭内感染ですからね。
3人のうちのだれかが、飲みに行くならば、せめて10日に一回にしてください。
それも本当に親しい人たちだけで
それを言った人曰く、サラリーマンでも3日に1回くらい飲みにいく人も多いんですよ。だからせめて10日に1回にして、それだけでも感染する確率は抑えられるから。言っていたけど
医者なら、飲み会でもマスクしてと言うべきじゃないのかな、東京医師会会長
医師の代表なのにね。
東京都は、軽症の人には保健所からも病院に対応してください。の連絡もほとんど無くなっているそうです。
対応してもらうのは無症状、軽症以外の感染者
5月に感染爆発した時には、いろんな自治体からコロナ専門病院つくりましょう。なんていろんなところから出てたのに、8、9月で減っていったから、国や行政はもちろん、医師からも専門病院作りましょう。なんて声はほぼ聞かなくなったんだって
申し訳ないけど、危機感薄いね。関係者たちが
コロナ感染少なくなってきている。8、9月は医療関係もある程度は余裕が出ていた。その期間も暇ではないだろうけど、かなり余裕ある程度、暇があった。しかし、有事に備えて、そんな暇な期間に看護師らを確保するのも無理
施設も金がかかる
だから全国的にどこもコロナ用のベットは減らしてきたそうです。
ここは国が予算確保して対応しないといけないところではないのかな
またコロナに集中してもらうための看護師集めるのには約一ヵ月くらいかかるそうです。
飲み会を「会食」と言い換えることについてはイライラしないけど、感染拡大防止のためのルールを守っていなかったことに呆れます。
どうしても飲みに行きたいなら、ルール通り4人以下で、2時間以内で、換気をしながら飲食中もマスクをして欲しい。
会食にも二次会にも参加してない同じ職場の人が1人感染してる?
この人やこの人の家族からしたら二次会なんて行くなよって腹立つはず。
oh!どの3人を誘おうかしら?
人間関係にヒビが入りそうですわ。
3人に絞れないから、会食はしばらくお預けね。リモート飲みでしのぐわね。go toはテイクアウトでも使えますか?
テイクアウトは対象外です。
議員から県職員までクラスターと流行りに敏感ですね。こんな時期にゆるゆるの頭は駄目でしょう。こんなんだからワースト取ってるんですよ、公務員の方々!
消防もありましたよね。次は警察までクラスター出す?
↑来月はボーナスもでるし
またまた会食?の機会がふえそうですねー
酒飲みの旦那や旦那会社の人がちゃんと自粛が出来てることに驚いた。
会食が原因なら税金で出るボーナスは減額でしょうね。死活問題の民間企業は失業しないだけマシと言われてる状況に、まさか会食でクラスターは公務員だから、政治家だからでは済まないでしょう。
年末年始も挨拶回りは自粛宣言早めに出してた方がいいですよ。モタモタしてるとまたなぁなぁになって爆発どころじゃなくなる。お正月は数十名集まる家庭もあるし、2、3人では済まないでしょ。
他人事精神はコロナでも曲がらない!
後遺症でるらしいから、記憶障害、心筋炎症。人によって変わるらしい、長く続くらしい。簡単に考えたら損するよ。
公務員って、お固く見えて酒飲んだら結構色んな事が急に緩くなる人多いよね。飲み会好きも多い。
それは職業問わず人による
後遺症で数ヶ月~数年休んでも病休もらえるんだはずね
どんな職業でも一定数のあんぽんたんはいるなあ なぜなのか
法律あっても守らない人はいますから
飲み会に参加した人は全員感染しちゃってたって凄い感染力。
でも同じ県庁職員でも飲み会をずっと断り続けて節制している人が殆どだはずだけど一部の人のせいで一気に信用無くなるね。
部署はストップしてるみたいだけど、こんな感じで役所や病院、消防署の人たちが次々感染して通常業務がこなせなくなる日が来るのかな。
火事があっても事故があっても救急や消防が来なくなると大変だよね。
でも同じ県庁職員でも飲み会をずっと断り続けて節制している人が殆どだはずだけど一部の人のせいで一気に信用無くなるね。
↑もちろんほとんどの人たちは真面目に県民にコロナ感染を広げないを強く思って仕事、行動しているでしょう
でもほんと政治家たるものが、公務員たるものが
ありえない
警察官が痴漢するようなのと同じレベルでしょ。いや感染の広がりは県民の命に関わるので痴漢どころではないね。
飲み会して→会食とかいう表現使ってるけど、まさか接待交際費で領収?
コロナ感染して病休→月給も変わらず保障
→医療費増えて病床逼迫に加速
→県の通常業務も出来ない
血税使って公務員様なにやっとんねん。
警察官がチカンするのと同じレベルかあ
県職員や、県議員の行いにはたしかに非があるけど犯罪じゃないのに犯罪と同等の扱いかあ
ここで叩く様子を見てると
昨今の新型コロナに感染してるかPCR検査を回避する人が増えてる理由がわかるね。
沖縄で全国的に増えるわけだよ。
↑こういうこと持ち出してくる人すごいね
普段、感染予防ちゃんとしてるけど、ちょっとした気の緩みで感染してしまった。なら、大変ね。お大事に!わかるけど
規則て決まっていること
それに沖縄の今の感染状況、医療関係者らの命がけの負担を考えたら
感染する可能性が高い。何度も何度も何度も何度も警告されてることやるか
できるか
いかに他者の命をないがしろにしてるか
医療関係者含め、他人の大きな苦労に目を向けられないのか
己の歪んだ欲のためならば、他人のことなんて
他人の命なんて知らんがな。でしょ
それが公務員、それが政治家
許せ。多めにみろ
になるか
常識的に考えて
大目にみろ
犯罪と同じくくりにする人もすごいねえ
県民の命や健康なんて知ったことか
我の欲の方が先 先
自民党の先生方もやってたし、真似たのかもね。
こうやってことの重大さがわからない
他人の命の重大さに無頓着なのが、どんどん感染を広げて、亡くなると人たちが増えてもなんとも思ってないんだろうね。
コロナで他人が死んだ そうなのくらいでしょ
メディアだけでなく周りの職員や家族友人からなどの社会的制裁はきっともう受けてるはず
きっと針のむしろよ
あとは残りの職員の方々の陰性を願うばかり
コロナ叩きが横行すれば体調悪くても検査受けない人が増えるだろうね。沖縄はもっと感染広がってくよ。
飲み会した議員、県庁職員、ボーナスカットですかね?それともごめんなさいで終わるのかな?議員なんて机に手をついて、頭下げて終わりましたからね。反省の色もない。会見終わって、あはは〜やっけーやっさーと大笑いしたかもね。
政治家の場合
選ぶのは県民ですからね。
何が大事か問われます。
ほんとアメリカ大統領選挙とにてるところたくさんあります。
18:56さん
いやーどうだろう
あったとしても謝罪だけじゃないかな
法に触れれば減給等の懲戒処分はあるけど…
公務員は国民の税金で成り立っているので、国民の模範的な行動を示す職業だと思います。
だから県庁の飲み会クラスターはありえない。勤務中ならまだしも。
サン◯ーやイオ◯とかのお知らせにある従業員のコロナ感染とは訳が違います。
県庁のクラスターは勤務中ではなく娯楽中の感染です。
人数制限や時間を守ってないのは謝罪かなぁとは思うけど、かかった事が悪いとなる印象になるのはいただけないよね。
もう、誰でもかかる可能性があるし、それを責め始めたらだれも検査受けなくなりそう。
何より管理職の課長さんが参加してることが一番あきれるわ。
日頃の公務員への妬みが爆発してますね。公務員つらいね。
> ↑もちろんほとんどの人たちは真面目に県民にコロナ感染を広げないを強く思って仕事、行動しているでしょう
日本語読めないんですかね。
相変わらずゆがんだ自己中
自分に都合のいいことしか見えない
だからこんなゆがんだ自己中を擁護したくてたまんない
同じ思考だろうからね。
はい、さよなら〜
匿名さんより
2020年04月14日(火) 18:59
人口爆発しているから感染爆発で
ちょうどいい
↑ 究極の自己中だもんね。
自分さえよければ他人の命なんてどうでもいい
自民党の先生方
今回の感染拡大起こした公務員
よくやった!って思ってるんでしょ?
県庁の中の1つの部だけなら早く収まってほしいです。他の部や他の場所にも点在してるから往来してるし、県外往来者の来客、訪問も多いです。Gotoで全体的に緩くなってるので官公庁、自治体は公務の為もっとリモートや在宅を進めて対面自体を減らしてもらいたいです。そしたら民間も見習いやすいです。
公僕らが家族や知人との食事/飲み会で感染したってことならここまで叩かれなかったんだろうか…
昨日は国会議員 立憲民主党の小川淳也さんもコロナ感染しましたよね。
ドキュメント映画の主役にもなるくらい
立憲民主党ではホープ
頭もとても良いし、とにかく行動派なので、いろんな人と会っていたはず
もし国会で感染がでなければ、いかにマスクや距離を空けること、手洗いが重要かの証明になりますね。
うちの会社も飲み会のこと「会食」って言ってます。
なんだかな。