ホーム沖縄の教育 【教育】中学生集団飲酒! 2020年12月28日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket = わわさん = 同じ市内に住んでいて中学生の子供もいるので衝撃を受けています。 どこの地域なんでしょうか? 最後のコメントへジャンプ 155 Comments. 匿名さんより 2020年11月24日(火) 05:42 豊見城なら仕方ないw 匿名さんより 2020年11月24日(火) 06:10 わかいみひゃー とくめいさんより 2020年11月24日(火) 06:43 興味が心身の時期ですからねー。 でも中学生で飲むのは早いかも。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 06:52 昔は中学生が酒飲む所と言えばお墓だったのに、塾の自習室って・・・( ゚∀゚) 匿名さんより 2020年11月24日(火) 06:55 飲酒は悪いことですが、将来がある子達なのでここでスレ立ててまで特定しなくても いずれうわさでわかります。 既に子供達のあいだではうわさになっていますので… 私は塾の体制が気になりますが… 責められるべきは塾だと。 親は勉強してると思っていただろうに… 匿名さんより 2020年11月24日(火) 07:45 塾のせいにするなんて!悪いのは飲酒した中学生でしょ。塾の先生も生徒を信用してたはずだし。 中学生と親が悪い! 匿名さんより 2020年11月24日(火) 07:49 塾よりも親の責任が重大でしょう 酒飲ませるために自習室を使わせてたわけではないんだから もちろん塾の管理体制は問われますが当該家族は塾に迷惑をかけてしまったと考えるべきです 匿名さんより 2020年11月24日(火) 08:28 30代半ばです。 自分の世代は中学から飲むのは珍しくなかったです。 今30歳くらいの子達からお酒もタバコも買うのが厳しくなりましたよね。 肯定するわけではありませんが、それをきっかけに非行犯罪などは中々起きません。 心配しすぎかなとも思います。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 08:37 同じく、中学生の時代に飲酒は結構ありました。 しかし、車の免許を取得してからの飲酒の方が危険でした。 飲酒運転で脊損になった人もいます。 自業自得な話ではあります。人を殺さなかっただけマシですよね。 もっと若い頃に親から指導していたらと思う事も多々あります。 子供はダメだと言われてもやりますよ。 親が知らないだけでやります。 自分の子は大丈夫と思ってもやってますよ。 地域を調べて何がしたいんですか? そこには近寄らないようにする? 無意味な事をするよりも 急性アルコール中毒の危険性などを話した方が効果的だと思いますよ。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 08:46 >地域を調べて何がしたいんですか? このスレの最初のコメントがその答。沖縄のうわさ話はそんな人たちの巣窟ですから。 人生は1度っきりさんより 2020年11月24日(火) 09:03 塾側のせいにするのは可哀想。塾は勉強しにくる所だから、まさか飲酒なんてあり得ない。塾側もお気の毒。 あと意志の問題ではあるが、その場に居て仕方なく?飲まされてしまった子はいなかったかな?と、1度の過ちで人生を棒にふってしまわないよう大人の方々のサポートをお願いしたい。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 09:04 塾も色々いわれて迷惑だからいっその事居酒屋に変えれば丸くおさまる。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 09:05 家庭での教育って大切だな。 ホントにそう思う。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 09:12 そ!未成年のうちは親の責任だと思います 匿名さんより 2020年11月24日(火) 09:14 11時頃まで酒盛りして遅くまで残っていたみたいなのに親も確認の連絡をしなかったのかな? 酒だけで済んで良かったけど、男女合同だと大人の見てない所で性犯罪や暴行事件に発展する事例もあります。 塾は勉強する場所、迷惑をかけた学生、その家族は悪い事をした自覚を持って、塾にも償いましょう。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 09:14 親の責任もあるけどまさかうちの子が、て親も先生も思うと思います。 一度のあやまちで責めないでほしいですね。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 09:16 塾も生徒を信用して場所を提供していたはずです。 この件で損害賠償請求できるかもしれませんが、管理体制について突っ込まれる可能性はあるかもしれませんね。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 09:28 未成年は法的な罰則を与えないと悪い事に気づかない場合もあります。まだまだ将来はあるからなぜ悪いのか、気づくチャンスになるといいですが。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 09:30 未成年に酒を売ったスーパーも悪いってなる。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 09:32 おうちから持ち寄った可能性はないのかしら 匿名さんより 2020年11月24日(火) 09:59 何をどう言おうが未成年者の行動に責任を負うのは親。初めてでも10回目でも何の言い訳も出来ない。そして場所の管理責任として塾。 ただし責任は責任として今回の件を叱るのか諭すのかどうするのかは親子の問題。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:07 自習室だけど、塾の講師は見回りしないのですかね? 子供だけで何時間も使用させるって考えられません。 親もいくら勉強といっても、遅すぎたらさすがに心配になって確認しに行きますよ。 大人のいい加減なところを子供は見透かしているんでしょうね… 匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:10 今の時代にどこから酒を手に入れたのかが不思議 私は40代ですが小学生から集まり飲むは当たり前の時代でした 中学生の頃は他の中学生の女子と合コンが当たり前で居酒屋などを利用していました 匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:12 親が叱らなくても、警察に捕まった時点で未成年でも全科はつくのかな? 真面目にやってる人もいるのに迷惑をかけた事はわからせた方がいいです。 アル中は遺伝するから、酒害も教えた方がいいですよ。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:13 全科→前科に訂正 匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:15 アル中というより好奇心じゃない?背伸びしたい年頃だし。覚えないの? 確かにきつくお灸をすえた方がいいではある。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:17 時間も夜の9時半から飲み始めて11時頃まででって。 親が遅くまでいない家庭を預かっているのかな?地域性もある? 場所や生徒を特定まではしなくても、事件や間違いがあってからでは遅いので、色々修正点が必要な案件ですね。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:21 私も40代ですが、小学生から飲むってどんな生活環境だったんですか… みんなが皆そうではないはず。 それに、自分がそうだったからといって、未成年の飲酒を容認しちゃ大人としてダメでしょう? 友達とイキがって楽しむ年代ですが、真剣に話せば分かるし、ちゃんと大人が指導して欲しいです。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:21 最終的に親も生徒も先生もみんなでおとーり始めて和気あいあいするかもね。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:36 確かに場所を提供していたのは塾ですが数時間子どもたちだけにしているのにはどうかと思います。一番悪いのは飲酒した中学生ですが、子どもたちを預かっている以上責任持って教室の見回りは必要だったと思います。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:41 10:10のは幾らなんでも膨らませすぎ。小学生から集まって飲むのが当たり前で中学生からは居酒屋で合コン? そんなのごく一握りの強烈な不良グループの話でしょう。それに、一人や二人なら中学生に見えないませたのもいるだろうけど、集団で合コンなんて周りから見れば中学生なんてバレバレ。居酒屋はそんなの許したら摘発されて商売あがったり。やるわけない。不良の「センパイ」がやってる怪しげな飲み屋に不良同士集まってるってのは聞いたことあるが。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:49 今は取り締まりも厳しくなってヤンキーは減ってる。 自分で稼げるようになってから酒は飲ませましょう。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:58 うちの地元も小学生で酒盛りしてる子いた!近くの海で〜 中学生からは居酒屋行ってる子いたよ。 卒業パーティーも居酒屋だった と言っても先輩や同級生の親が経営してて 貸切でやってくれてた感じ 私も40代。地元は今では文化の町とか言われてる。 両隣市町村はヤンキーばっかで乱闘騒ぎもあり新聞にも載った〜 懐かしい時代ですね。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 11:01 間違い 文教の町だわ 匿名さんより 2020年11月24日(火) 11:10 10:58さんも小学生からお酒飲んでたんですか? 中にはそんな人もいた、という話と昔は当たり前だった、という話は全く別ものなんだけどね。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 11:12 頭悪いわけさ 文化の町笑 匿名さんより 2020年11月24日(火) 11:15 10:58です。 私は飲まなかった。 両親の教育が良かったのか?酒を飲む事が怖かったから 周りは飲んでいた。 中にはそんな人もいたではなく よく海で酒盛りしてた。色んな子が家を抜け出して夜中から 親は気づかない。朝にはベットに戻ってるから。 卒業パーティーが居酒屋だよ。 酒も出てましたし飲んでる子も多かったです。そんな町でした。今の文教の町は 匿名さんより 2020年11月24日(火) 11:16 14歳未満の少年(女子も)に前科はつかない。 刑法41条は「14歳に満たない者の行為は、罰しない」と規定し 刑事未成年者である触法少年を処罰対象から除外している。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 11:30 未成年者なので親の責任。 塾側はいい迷惑だと思うよ、、、本当に。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 11:54 中学生の頃は生徒会役員してて成績は常に学年1、2位の「マジメ」だったけど、友人と酒飲んだことある。タバコも試したが死にそうなくらい咳き込んだので1度っきり。そんな具合に多かれ少なかれ背伸びしたことやりたがる年頃。それはわかる。 でも、居酒屋で普通に酒盛りしてた、はそれとは全く違う話だと思う。そんなのが当たり前の世界が本当にあったのかね。1、2ヶ月前にあった女子中学生の4~5割が風俗勤めしてる、というスレにも自分の周りはよくある話だったという人が何名もいたね。 ここは自分の見たり聞いたりした話をみんなこうだった、にする人が多い。それとも本当に女子の半分が風俗とか酒盛りが当たり前の中学校があるのかね。自分が知らないだけで。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 11:58 どこって豊見城ってニュース。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 12:27 未成年の飲酒肯定派が多いことにビックリ こんなんだから色んなモノのワースト上位入りが減らないわけさ~ 匿名さんより 2020年11月24日(火) 12:41 この子達はおそらく受験生です。 この件は入試にも影響するでしょう。 今日から中学生はテストなのでテスト勉強すると出てきたと思います。 若気の至りです。 わたしも思い出ありますが、騒ぎにならなかっただけです。 当時の進学校から国立大学へと進学し親になっています。 どうか、大人がこの子達の人生を潰さないでほしい。 周りの大人で守って下さい。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 12:47 本当ですね。 こんな事で人生棒に振ってほしくないですね。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 12:54 私もやったし若気の至りよって言いたいですが自分の子供がやったらそれなりの罰を受けてもらいます。 若気の至りから普通に成長する子ばかりではなくそこからずれていく場合もあるから。 親にも責任塾にも責任重大。塾は自習室で何してるかたまに見に行きわからない所を教えたり自習室常駐大学バイト生配置等必要だと思いますよ。 1番悪いのは中学生と親ですが売った店は営業停止処分必要ですよね。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 12:57 週末ということもあり、友達の家にお泊りと言えば、親は心配しない。 自習室は見回りなど行っていない。 自習室だからといって、塾の生徒とは限らない。 そういう場所があると聞いて、塾に通う生徒の同級生だったかもしれない。 スーパーは、無人レジで、たまたま購入できただけ。 ↑こういうこともあり得る。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 13:13 将来のある子どもたちだからこそ、今回の件は見過ごさないでほしい。そして集団飲酒などくだらないことなどせずに真面目に頑張っている、その他の大勢の子どもたちの為にもです。 受験生だとしたら、校内推薦の判定も出ている頃だはず。もしこの中に内定者がいたら取り消しは確実だと思います。 親子でしっかり今回の件と向き合い、1から頑張ってほしいと思います。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 13:15 酒は家から持ち出しじゃないの?台所の戸棚や応接間のキャビネットに何本もあるなら少し取ってもすぐには気付かないと思う。もしそうならこれも親の管理責任。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 13:18 心配しなくても大丈夫。 学校内でタバコ吸って指導受けた子も4Kに推薦で入学できてました。 受験に影響は無いでしょう。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 13:28 先生方は敵ではなく、味方ですからね。 ちゅーじゅーく、叱り指導したあとは、 今回の事が受験に影響しないように 色々やってくれると思いますよ。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 13:30 内申書に書かなきゃわからんよね。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 13:39 親が呼び出されて泣いてる姿を見て 後悔する子も多いと聞きますし、 やった事は悪い事だけどこれが学びに、 成長に繋がる子も居る。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 13:43 その通りですね。受験生だから穏便にはいいけど、親の責任まで穏便にではありませんから。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 15:01 4人ともが泥酔で1人は急性アルコール中毒で救急搬送って、このご時世救急で運ばれてくる人にも病院関係者は神経とがらせて対応しているのに中学生が飲酒とかで運ばれてきたらやりきれないよね。 通報した人がいなければそのまま飲み続けて最悪命にも関わってたかもしれないし、酎ハイを売ったとされるスーパーの責任も大きいし、3時間子供達が飲酒してても気が付かない塾の自習室って所が一体どんな所なのかもさっぱり想像つかないし。 それぞれの親がきちんと叱れる親だといいけど。。。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 17:37 ななもん今も昔も必ずいるし、これから先も居る。 一定数湧いてくるのは、動物として当然。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 17:54 私は厳罰にしてほしい。周りの子も迷惑するさ。今回の件をなぁなぁにしたら、他の子達も飲酒しても大したことないって思うはず。 未成年が飲酒したら、大事になるってわかってほしい。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 18:50 私は40代ですが私の地域は小学生で酒盛りし中学生にスナックに出入りしたり新町に出入りしてる男子が多かった 匿名さんより 2020年11月24日(火) 18:54 俺も40代だけど同級生の不良は他島の同級生女と墓や夜中の学校に忍び込み、酒盛り合コンしたりしていました。 おまけに奴等は原チャリや車を乗り回して飲酒で警察に逮捕されていました。 高校推薦は取り消しになり自力でテストを受けて入学して今では真面目な人間になっています。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 19:14 20年以上前の話ですがスナックでバイトしてる中学の同級生女子がいました 客に勧められたら飲むよということで大人の世界を知ってるんだなあと羨望の目で見てました 自分は大学まで飲まなかったというか気が進みませんでした 匿名で。さんより 2020年11月24日(火) 20:22 これぞ沖縄。ですね。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 21:42 塾の管理体制と責任者にも問題あり。 そもそも22時過ぎまで在室できないと思います。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 22:02 これ、塾は黙認していて常態化していたかもらしれない。時間が時間だし。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 22:56 飲んでたら匂いでわかる。 親も管理が悪い。 匿名さんより 2020年11月24日(火) 23:00 三連休初日。 塾もハメをはずしたのか? 匿名さんより 2020年11月24日(火) 23:11 塾の管理者 スーパー 捕まらないのか? 居酒屋ならアウト! 匿名さんより 2020年11月24日(火) 23:24 全国ニュースになって恥ずかしい。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 00:00 中学生で飲酒とは、マジ肝臓と脳細胞やられる。 中年になったら確実に肝機能やられて薬飲む羽目になるし、若年層アルツハイマー予備軍だよ! 匿名さんより 2020年11月25日(水) 04:43 こどもが、通っていた塾も自習室は、無人でした。 ただ防犯カメラは、ついていました。 高校生の塾で女の子は、男の子と一緒になるの嫌なのか来ませんでした。 塾長も見守りに来ないし、ただ。夜は授業あるし日曜日が問題でした。 日曜日授業ないので一人だけ来ていただけです。 結局やめました。自主室は、11時まで開けていたのが問題です。 居場所のための無料に近い塾なのかな? 中学生なら遅すぎます。 親はお迎えは? 車で迎えますよね。 塾のせいにしてはだめです。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 07:06 親も同類。親の親も同類。この子達が大きくなり子供ができてその子も同類となる。誰が悪いのか?親です。新聞は何でも学校、塾、警察、役所、病院、国の責任にする。新聞よ、「子は親を写す鏡」を伝えなさい。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 07:12 18:50、18:54、19:10さんは是非とも出身小中学校名明らかかにして下さいませんか。自慢気に書かれてるから恥ずかしくは無いでしょう。 ご出身の小中学校のOBの方には子供を絶対に近寄らせないようにするし、人を採用する場合には履歴書で確認出来たら不採用にします。思いっ切り色眼鏡で見させて頂きますが、自分達で言い出す位だから本望なのでしょうね。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 07:33 目くじら立てなくてもいいさー こんな事もあったよくらいじゃん。 それを自分の子供に、まぁいいかって許してしまったらダメだけど 沖縄に転校してきてすぐに飲酒勧められるきっかけあったよ 30年以上も前だけどね、お酒タバコが蔓延してて こういうものかと思ってた。教員の子供とかも普通に吸ってたし 本土で進学校にいた自分はカルチャーショックだったね。 本土でも不良はいるけど、質が違うのよ。 沖縄の人アイスティーめっちゃ飲むけどそんな延長で飲酒もある笑 子供の自分にはそう見えたよね。 ほんと、そういう時代って言えばそれ。 今回の飲酒事件とは性質は違えど、根底にある酒文化は 根強いんだなーと思った。 ほうっておけば?自分の子供じゃないんだし。 親が放任してるとこうなる。子育て外注当たり前でしょ。 自分の子供しっかり育てればいいじゃん あーだのこうだの言うからおかしいの 無視してればいいの、構ってくれなくなったから暴走も少なくなったでしょ 同じよ 匿名さんより 2020年11月25日(水) 07:49 え?言わないでしょ〜 言えば学校関係者が怒るわ それに自慢じゃなく事実を書いてるだけじゃないですか なぜそんなにムキになってるんですか? 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:08 沖縄の話でネガティブな事を県外と比較してコメントされると烈火の如く怒り激しく噛み付く人がウジャウジャ出てくる。そのくせ小学生から酒盛り当然、中学生からスナック勤めなんて話が面白おかしく自慢になる。これだから沖縄は、と言うと激怒するのに県内の話になるとどこそこは、と平気でいう。 こういう雰囲気にウンザリしてるんですよ。上にもあるけどさすが沖縄、と言われても仕方ないね。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:10 さすがに盛りすぎって思ったけど、事実なら沖縄の学力と平均身長の低さの理由の一端ですね。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:15 塾も可哀相ですよ、悪い噂で今後営業継続できるかしら。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:21 酒盛り、スナック 地域性でしょうね~それでもごく一握りでしょう 初耳で驚きましたよ 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:27 沖縄は、あの塾は、と言われてもしっかりしていれば影響は受けませんからそんなに心配しなくてもいいのでは? 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:33 人の子だったら好奇心と思えるけど、自分の子供が中学生で酒の匂いして帰ってきたら将来が心配になる。 アル中になる前に他の事に興味を持たせたいな。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:34 >地域性でしょうね~ 沖縄、という地域性ですね。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:36 叩けることは叩こうという印象ですね。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:42 県外からの目線で言うと沖縄を叩く、になりぶちギレ。なのに自分達は同じ沖縄県内で地域を特定して叩くのは大好き。不思議な県民性です。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:44 多分内地でも興味本位で隠れて酒飲んでみる中学生はいるはずよ。今は薬物とかの方が怖い。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:44 読解力のない事。笑 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:45 そうそう全国同じようなもんよ 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:46 叩けることは叩こうという印象ですね。 明らかに違法行為なんですよ。 塾の管理 親の管理 が問題 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:46 沖縄にも真面目な人は沢山いるし、ほとんどの学生は部活や勉強に追われているのに、だから沖縄は…ってとらえる人やめて欲しいな。 この掲示板、時々内地からという人も書き込みあるけどどうしてこのサイトをわかったのかな? 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:47 どこの塾なのか気になる。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:49 親は勉強をしていると思って塾に行かせているのに、そこで酒盛りをゆるしたらダメだろ。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:49 未成年に酒を売るのは内地のコンビニは厳しいらしい。 お年寄りがレジしてる地元の商店とかはゆるそう。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:54 5chとかでは沖縄らしいと書かれているけど、沖縄ってそういうイメージ持たれてるんだ。汗 成人式でイキるヤンキーも一部なのに恥ずかしい。イメージアップしないと。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:56 給料上がったり、結婚出来たり、マイホーム買えたり、子供の学力が上がったりと身になるなら大いに話題にしたらいいと思いますが。 あと沖縄は、と一括りにしか考えられない視野が狭い人を気にするのも無駄だと思いますよ。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:01 イメージアップしないと。 これは素晴らしい考えですね。悪い所を見るだけではなくこれからどうするかを考えて行動しなければ無意味な時間しか残りません。 具体的にどうするかを行動しなければ口先だけの人になり信頼されませんが。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:02 だからよね ごくごく一部を沖縄は~って言われてもねー 言いたい人は言っとけって感じ 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:06 高い授業料払って塾に通わせてるのにそこで飲酒をするなんて親不孝もいいところ。 沖縄は子沢山の家庭が多くて家で勉強ができない子供達には自主室は落ちついて勉強ができる子もいたはず。塾も真面目に勉強してる子もいい迷惑。 スーパーで酒を買ったようだけど未成年への販売はしないように法律で決めてほしい。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:07 なにかと県民性にして叩きたい人が常駐しているからさ。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:08 本当に何かを変えたほうがいいと思ってるなら人任せではだめですよ。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:12 5chとかでは沖縄らしいと書かれているけど 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:13 沖縄のうわさ話とか沖縄にくしがメインでしょ 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:13 また5chとかもわざわざみにいくんだね 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:26 このスレ、そもそもは「どこの地域なんでしょうか?」がはじまり。しかも同じ市内に住んでいて、とあるからより狭い範囲にフォーカスして叩こうとしたのだと思う。 さらに小中学生から飲酒やスナック勤めは普通だったと自慢する人も出てくる。 沖縄県民が同じ沖縄を叩いたり下げたりするのは沖縄のうわさ話では日常茶飯事。 ところが、「沖縄の県民性」というコメントが出るとあっという間に沖縄叩きだ!内地でも同じ!こんなのごく一部!となる。 あまりにもわかりやすくてため息が出るね。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:31 スレからの脱線なんてここでは常識~ 内地でも同じ!ごく一部! だってそうなんだからね 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:32 ここは沖縄だから沖縄下げされたら嫌なのは当たり前。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:36 県民性ではないね 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:37 >ここは沖縄だから沖縄下げされたら嫌なのは当たり前 その通りだと思うけど、その嫌な事を同じ沖縄の他の地域にするのは平気な人がよくいるのが不思議でならない。「人にやられて嫌な事は自分もやってはならない」って子供の頃しつけられなかったんだろうね。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:39 県外の人からの書き込みも 移住者の書き込みもありますよ 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:42 ↑ あるけど、沖縄県民として見てれば県外からや移住者の書き込みなのか、それともネイティブウチナーンチュの書き込みかどうかは見分けが付きますよ。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:51 事件を起こした子のいる地域では中学も塾も特定されているみたいだからもうやめにしない? 匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:58 誰か削除依頼出してみたら? うちはこれから仕事だからごめんなさい。 本人達が反省してるなら他人がわちゃわちゃ言う事でもないし。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 10:06 コロナ警察にしても、最近は正義心のつもりが人を追い詰める結果にしているのも増えているのでは?! 匿名さんより 2020年11月25日(水) 10:36 【news】教育関係者の犯罪は米兵以上 読みたかったのに削除欄に行ってるさ ここもそうなるね 皆次第だ 匿名さんより 2020年11月25日(水) 10:41 え?削除されたの? なんでー良い内容だったのに 後から揉めたのかな??? 関係者からの削除かな?揉み消し? 私も後半読んどけばよかった。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 10:57 ここも削除したらいいのに。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 10:59 スレ立てたはいいが賛同より批判コメントが多かったり、スレ主以外でもコメントの流れが自分の気に入らない方向に行くとイラッとして削除依頼!ってパターンが以前より目立つ気がする。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 11:19 個人的意見ですがそのスレッドについて 良い内容とはいいがたかったかなあ 自分の子供や教職員の質の低下を心配してスレを立てたようだったけど、米兵の事件数と比較したことについては根拠になる数字も何も書かれていなくてさ。要はそこだけ感情論でしかなかった。 それだったらはなから教職員の質の低下についてだけ書けば良かったと思うの。 ま、もう消えてたからどういう経緯で消えたかは分からないけど、スレを立てるならちゃんと事件内容を正確にメディアがどう報じているか記事を抜粋したりなどして論理的に書かないとだめってことは分かりました。 スレから逸れてしまってすみません。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 11:26 時間なのかな?最近ヘンなレスがなくなってるからマシになった 匿名さんより 2020年11月25日(水) 11:31 他で暴れてますよー笑 匿名さんより 2020年11月25日(水) 11:32 こどもが、通っていた塾も自習室は、無人でした。 ただ防犯カメラは、ついていました。 高校生の塾で女の子は、男の子と一緒になるの嫌なのか来ませんでした。 塾長も見守りに来ないし、ただ。夜は授業あるし日曜日が問題でした。 日曜日授業ないので一人だけ来ていただけです。 結局やめました。自主室は、11時まで開けていたのが問題です。 居場所のための無料に近い塾なのかな? 推測ばかり。こういった親に生まれた子は可哀そうだ。本当に。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 11:32 結局やめました。自主室は、11時まで開けていたのが問題です。 居場所のための無料に近い塾なのかな? 自主するのか?教養のない親に生まれた子は可哀そうだ。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 11:42 ちゃんと流れ読まないで意味わからんつっこみいれてくる人もいるよね。笑 匿名さんより 2020年11月25日(水) 11:45 沖縄に嫌な思い出でもあるのか下げたいだけの人がいつもいるよね。 絡む時間が無駄。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 11:48 前半は自習室と書いてあるのに。スマホで投稿する時など変換候補の隣をタップしてしまう事って誰にでもあると思う。これくらい突っ込むのやめましょうよ。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 12:06 ちゃんと流れ読まないで意味わからんつっこみいれてくる人もいるよね。笑 ↑笑ったさーだからよねー 匿名さんより 2020年11月25日(水) 12:19 塾側からすると自習室を開けることによってかかる光熱費、人件費わかります? 勉強しないんだったら来なくていいよ! 匿名さんより 2020年11月25日(水) 12:28 あれですよね。 何を言うか?ではなく、誰の言葉かな?って考える癖が大事。 せめて顔や名前や職歴や職業が分からない匿名のコメントは説得力はないですよね。 コメントに責任を取る気もないし、責任取れないコメントはそのコメントに何の信用もないですから。 言葉は何を言うかではなく、誰が言うか。 東大生の親が語る「子供が東大生になる為の勉強法」と、 その辺の大学生の親が語る「子供が東大生になる為の勉強法」では 前者が信用出来ますよね。 言葉とは、責任です。 責任取る気のない人の言葉は全無視していいですよ。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 12:32 12:28さん、ご自身も匿名ですから全く同じですよ。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 12:35 だからー全無視していいって言ってるじゃん。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 12:58 何を今更、沖縄だからってあってるでしょ。生粋のバリバリの離島出身の私はおもふ 匿名さんより 2020年11月25日(水) 13:06 塾がかわいそう 匿名さんより 2020年11月25日(水) 13:58 この塾から公式な謝罪がないけどダンマリを続けようとしているのか? 管理責任者は、逮捕されないのか? 匿名さんより 2020年11月25日(水) 14:06 塾の管理責任者は逮捕されないのか?って… なんていう罪状がつくのよ??(・・; 匿名さんより 2020年11月25日(水) 14:11 塾側が親に訴えたいくらいだはずよ。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 14:12 ↑あ、ごめん。罪状→罪名でした。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 17:02 未成年者飲酒禁止法 満20歳未満の者自身が飲酒することを知りながら、酒類を販売・供与した営業者に対して、50万円以下の罰金を科す(1項)。 未成年者の飲酒を知って制止しなかった親権者や監督代行者に対して、科料を科す(2項)。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 17:21 販売側、親、塾が未成年の飲酒を知らなかったら罰せれない。 匿名さんより 2020年11月25日(水) 18:05 また宜野湾の正門でもあったさ 救急車に運ばれるよ 飲むなら乗るな 吐くなら飲むな 匿名さんより 2020年11月25日(水) 18:14 今度は宜野湾 学校の正門で酒盛り 匿名さんより 2020年11月25日(水) 18:33 豊見城の件に触発されたんかねー 匿名さんより 2020年11月25日(水) 18:41 連日の飲酒報道に驚きました。 今の中学生ってそんなに荒れてるの? 近所の中学の登下校で見かける子達は、落ち着いた雰囲気だけど、見た目ではわからないって事? 匿名さんより 2020年11月25日(水) 18:48 お酒の味を覚えて中毒になったら、最終的に昼間から仕事もしないで酒飲んで、酒が切れたら手が震えるくらいになります。 脳もつるつるになるって。 親の財産も使い果たして廃人みたいになる人もいます。 みんな最初は興味本位からだと思います。 若者は身体を大事にしましょう! 匿名さんより 2020年11月25日(水) 18:56 豊見城市の件より前みたいですよ〜 しかも万引きした酒みたいだし、急性アル中で苦しんでる友達を置き去りにしたらしい・・・ 匿名さんより 2020年11月25日(水) 22:49 仕方ないさー。親世代が小学生から酒盛りしてた、中学校はスナックに働いてた、って面白おかしく武勇伝にしてるんだから。その子供たちが酒飲むようになるのは当たり前。 のりさんより 2020年11月25日(水) 22:56 しかし自習室なんてバレそうな場所をあえて選んだのか、本気でバレないと思ったのか、不思議だわ 中学生ならもう少し想像出来なかったのかな 匿名さんより 2020年11月25日(水) 22:58 そんな特異なので沖縄全体みたいに言わんでさ 普通じゃないから 匿名さんより 2020年11月26日(木) 03:56 友達の家で勉強すると言えば親が簡単に外泊を許すとか、塾の自習室にいると言えば午後11時になっても帰宅しなくても心配しないとか、そういう事が問題でしょ。 昔からよく指摘されてる子供が深夜家の外にいる事への抵抗感の無さ。背伸びしたいお年頃の中学生に深夜まで帰宅しない事や簡単に外泊を認めるなら何かやるかも、と思って当たり前。親の責任。 匿名さんより 2020年11月27日(金) 08:38 沖縄全体の話じゃないのはわかるけど酒のまーは沖縄多いのは事実じゃない? 匿名さんより 2020年11月27日(金) 08:49 塾の自習室で酒盛りしたのが問題。 匿名さんより 2020年11月27日(金) 09:09 職場の40代後半から50代のおじさん達が「中学生くらいから集まって酒は飲んでたけど見つかったらヤバイって言うのはあって海や家でしか飲んでなかったけど今の奴らは堂々と飲むからかわいくないよな」って話しててズレてるって思った。 匿名さんより 2020年11月27日(金) 10:02 すいません。 自主室でなく自習室でした。 匿名さんより 2020年11月27日(金) 21:20 すでに地元ではこの塾名も知れ渡っています。今は休校だそうです。すでに社会的な制裁を受けていると思います。類似したスレッドも立っているので、そろそろ終わりにしよう。 匿名さんより 2020年11月29日(日) 11:08 県民をアル中にならせて酒で生活しようとしている酒造や酒屋も悪い気がする。 CMも多いし。 昔は一般人はお酒飲んでなかったでしょ。 匿名さんより 2020年11月29日(日) 11:15 酒のCMやってるのは沖縄だけなのか? 全国ニュースやドラマでもバンバンやってますけど、、 匿名さんより 2020年11月29日(日) 11:17 JRのポスター わるいのはお酒ではなく、あなたじしんです。 匿名さんより 2020年11月29日(日) 11:18 ↑ これ一般常識ね 匿名さんより 2020年11月29日(日) 11:18 車、スピード出して事故起こす人います。 で、車乗るのやめろになるか 少しは考えてください 匿名さんより 2020年11月30日(月) 07:05 酒に対して甘すぎ、親も塾も学校も。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
匿名さんより 2020年11月24日(火) 06:55 飲酒は悪いことですが、将来がある子達なのでここでスレ立ててまで特定しなくても いずれうわさでわかります。 既に子供達のあいだではうわさになっていますので… 私は塾の体制が気になりますが… 責められるべきは塾だと。 親は勉強してると思っていただろうに…
匿名さんより 2020年11月24日(火) 07:49 塾よりも親の責任が重大でしょう 酒飲ませるために自習室を使わせてたわけではないんだから もちろん塾の管理体制は問われますが当該家族は塾に迷惑をかけてしまったと考えるべきです
匿名さんより 2020年11月24日(火) 08:28 30代半ばです。 自分の世代は中学から飲むのは珍しくなかったです。 今30歳くらいの子達からお酒もタバコも買うのが厳しくなりましたよね。 肯定するわけではありませんが、それをきっかけに非行犯罪などは中々起きません。 心配しすぎかなとも思います。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 08:37 同じく、中学生の時代に飲酒は結構ありました。 しかし、車の免許を取得してからの飲酒の方が危険でした。 飲酒運転で脊損になった人もいます。 自業自得な話ではあります。人を殺さなかっただけマシですよね。 もっと若い頃に親から指導していたらと思う事も多々あります。 子供はダメだと言われてもやりますよ。 親が知らないだけでやります。 自分の子は大丈夫と思ってもやってますよ。 地域を調べて何がしたいんですか? そこには近寄らないようにする? 無意味な事をするよりも 急性アルコール中毒の危険性などを話した方が効果的だと思いますよ。
人生は1度っきりさんより 2020年11月24日(火) 09:03 塾側のせいにするのは可哀想。塾は勉強しにくる所だから、まさか飲酒なんてあり得ない。塾側もお気の毒。 あと意志の問題ではあるが、その場に居て仕方なく?飲まされてしまった子はいなかったかな?と、1度の過ちで人生を棒にふってしまわないよう大人の方々のサポートをお願いしたい。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 09:14 11時頃まで酒盛りして遅くまで残っていたみたいなのに親も確認の連絡をしなかったのかな? 酒だけで済んで良かったけど、男女合同だと大人の見てない所で性犯罪や暴行事件に発展する事例もあります。 塾は勉強する場所、迷惑をかけた学生、その家族は悪い事をした自覚を持って、塾にも償いましょう。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 09:16 塾も生徒を信用して場所を提供していたはずです。 この件で損害賠償請求できるかもしれませんが、管理体制について突っ込まれる可能性はあるかもしれませんね。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 09:59 何をどう言おうが未成年者の行動に責任を負うのは親。初めてでも10回目でも何の言い訳も出来ない。そして場所の管理責任として塾。 ただし責任は責任として今回の件を叱るのか諭すのかどうするのかは親子の問題。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:07 自習室だけど、塾の講師は見回りしないのですかね? 子供だけで何時間も使用させるって考えられません。 親もいくら勉強といっても、遅すぎたらさすがに心配になって確認しに行きますよ。 大人のいい加減なところを子供は見透かしているんでしょうね…
匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:10 今の時代にどこから酒を手に入れたのかが不思議 私は40代ですが小学生から集まり飲むは当たり前の時代でした 中学生の頃は他の中学生の女子と合コンが当たり前で居酒屋などを利用していました
匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:12 親が叱らなくても、警察に捕まった時点で未成年でも全科はつくのかな? 真面目にやってる人もいるのに迷惑をかけた事はわからせた方がいいです。 アル中は遺伝するから、酒害も教えた方がいいですよ。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:17 時間も夜の9時半から飲み始めて11時頃まででって。 親が遅くまでいない家庭を預かっているのかな?地域性もある? 場所や生徒を特定まではしなくても、事件や間違いがあってからでは遅いので、色々修正点が必要な案件ですね。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:21 私も40代ですが、小学生から飲むってどんな生活環境だったんですか… みんなが皆そうではないはず。 それに、自分がそうだったからといって、未成年の飲酒を容認しちゃ大人としてダメでしょう? 友達とイキがって楽しむ年代ですが、真剣に話せば分かるし、ちゃんと大人が指導して欲しいです。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:36 確かに場所を提供していたのは塾ですが数時間子どもたちだけにしているのにはどうかと思います。一番悪いのは飲酒した中学生ですが、子どもたちを預かっている以上責任持って教室の見回りは必要だったと思います。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:41 10:10のは幾らなんでも膨らませすぎ。小学生から集まって飲むのが当たり前で中学生からは居酒屋で合コン? そんなのごく一握りの強烈な不良グループの話でしょう。それに、一人や二人なら中学生に見えないませたのもいるだろうけど、集団で合コンなんて周りから見れば中学生なんてバレバレ。居酒屋はそんなの許したら摘発されて商売あがったり。やるわけない。不良の「センパイ」がやってる怪しげな飲み屋に不良同士集まってるってのは聞いたことあるが。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 10:58 うちの地元も小学生で酒盛りしてる子いた!近くの海で〜 中学生からは居酒屋行ってる子いたよ。 卒業パーティーも居酒屋だった と言っても先輩や同級生の親が経営してて 貸切でやってくれてた感じ 私も40代。地元は今では文化の町とか言われてる。 両隣市町村はヤンキーばっかで乱闘騒ぎもあり新聞にも載った〜 懐かしい時代ですね。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 11:15 10:58です。 私は飲まなかった。 両親の教育が良かったのか?酒を飲む事が怖かったから 周りは飲んでいた。 中にはそんな人もいたではなく よく海で酒盛りしてた。色んな子が家を抜け出して夜中から 親は気づかない。朝にはベットに戻ってるから。 卒業パーティーが居酒屋だよ。 酒も出てましたし飲んでる子も多かったです。そんな町でした。今の文教の町は
匿名さんより 2020年11月24日(火) 11:16 14歳未満の少年(女子も)に前科はつかない。 刑法41条は「14歳に満たない者の行為は、罰しない」と規定し 刑事未成年者である触法少年を処罰対象から除外している。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 11:54 中学生の頃は生徒会役員してて成績は常に学年1、2位の「マジメ」だったけど、友人と酒飲んだことある。タバコも試したが死にそうなくらい咳き込んだので1度っきり。そんな具合に多かれ少なかれ背伸びしたことやりたがる年頃。それはわかる。 でも、居酒屋で普通に酒盛りしてた、はそれとは全く違う話だと思う。そんなのが当たり前の世界が本当にあったのかね。1、2ヶ月前にあった女子中学生の4~5割が風俗勤めしてる、というスレにも自分の周りはよくある話だったという人が何名もいたね。 ここは自分の見たり聞いたりした話をみんなこうだった、にする人が多い。それとも本当に女子の半分が風俗とか酒盛りが当たり前の中学校があるのかね。自分が知らないだけで。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 12:41 この子達はおそらく受験生です。 この件は入試にも影響するでしょう。 今日から中学生はテストなのでテスト勉強すると出てきたと思います。 若気の至りです。 わたしも思い出ありますが、騒ぎにならなかっただけです。 当時の進学校から国立大学へと進学し親になっています。 どうか、大人がこの子達の人生を潰さないでほしい。 周りの大人で守って下さい。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 12:54 私もやったし若気の至りよって言いたいですが自分の子供がやったらそれなりの罰を受けてもらいます。 若気の至りから普通に成長する子ばかりではなくそこからずれていく場合もあるから。 親にも責任塾にも責任重大。塾は自習室で何してるかたまに見に行きわからない所を教えたり自習室常駐大学バイト生配置等必要だと思いますよ。 1番悪いのは中学生と親ですが売った店は営業停止処分必要ですよね。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 12:57 週末ということもあり、友達の家にお泊りと言えば、親は心配しない。 自習室は見回りなど行っていない。 自習室だからといって、塾の生徒とは限らない。 そういう場所があると聞いて、塾に通う生徒の同級生だったかもしれない。 スーパーは、無人レジで、たまたま購入できただけ。 ↑こういうこともあり得る。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 13:13 将来のある子どもたちだからこそ、今回の件は見過ごさないでほしい。そして集団飲酒などくだらないことなどせずに真面目に頑張っている、その他の大勢の子どもたちの為にもです。 受験生だとしたら、校内推薦の判定も出ている頃だはず。もしこの中に内定者がいたら取り消しは確実だと思います。 親子でしっかり今回の件と向き合い、1から頑張ってほしいと思います。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 13:15 酒は家から持ち出しじゃないの?台所の戸棚や応接間のキャビネットに何本もあるなら少し取ってもすぐには気付かないと思う。もしそうならこれも親の管理責任。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 15:01 4人ともが泥酔で1人は急性アルコール中毒で救急搬送って、このご時世救急で運ばれてくる人にも病院関係者は神経とがらせて対応しているのに中学生が飲酒とかで運ばれてきたらやりきれないよね。 通報した人がいなければそのまま飲み続けて最悪命にも関わってたかもしれないし、酎ハイを売ったとされるスーパーの責任も大きいし、3時間子供達が飲酒してても気が付かない塾の自習室って所が一体どんな所なのかもさっぱり想像つかないし。 それぞれの親がきちんと叱れる親だといいけど。。。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 17:54 私は厳罰にしてほしい。周りの子も迷惑するさ。今回の件をなぁなぁにしたら、他の子達も飲酒しても大したことないって思うはず。 未成年が飲酒したら、大事になるってわかってほしい。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 18:54 俺も40代だけど同級生の不良は他島の同級生女と墓や夜中の学校に忍び込み、酒盛り合コンしたりしていました。 おまけに奴等は原チャリや車を乗り回して飲酒で警察に逮捕されていました。 高校推薦は取り消しになり自力でテストを受けて入学して今では真面目な人間になっています。
匿名さんより 2020年11月24日(火) 19:14 20年以上前の話ですがスナックでバイトしてる中学の同級生女子がいました 客に勧められたら飲むよということで大人の世界を知ってるんだなあと羨望の目で見てました 自分は大学まで飲まなかったというか気が進みませんでした
匿名さんより 2020年11月25日(水) 04:43 こどもが、通っていた塾も自習室は、無人でした。 ただ防犯カメラは、ついていました。 高校生の塾で女の子は、男の子と一緒になるの嫌なのか来ませんでした。 塾長も見守りに来ないし、ただ。夜は授業あるし日曜日が問題でした。 日曜日授業ないので一人だけ来ていただけです。 結局やめました。自主室は、11時まで開けていたのが問題です。 居場所のための無料に近い塾なのかな? 中学生なら遅すぎます。 親はお迎えは? 車で迎えますよね。 塾のせいにしてはだめです。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 07:06 親も同類。親の親も同類。この子達が大きくなり子供ができてその子も同類となる。誰が悪いのか?親です。新聞は何でも学校、塾、警察、役所、病院、国の責任にする。新聞よ、「子は親を写す鏡」を伝えなさい。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 07:12 18:50、18:54、19:10さんは是非とも出身小中学校名明らかかにして下さいませんか。自慢気に書かれてるから恥ずかしくは無いでしょう。 ご出身の小中学校のOBの方には子供を絶対に近寄らせないようにするし、人を採用する場合には履歴書で確認出来たら不採用にします。思いっ切り色眼鏡で見させて頂きますが、自分達で言い出す位だから本望なのでしょうね。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 07:33 目くじら立てなくてもいいさー こんな事もあったよくらいじゃん。 それを自分の子供に、まぁいいかって許してしまったらダメだけど 沖縄に転校してきてすぐに飲酒勧められるきっかけあったよ 30年以上も前だけどね、お酒タバコが蔓延してて こういうものかと思ってた。教員の子供とかも普通に吸ってたし 本土で進学校にいた自分はカルチャーショックだったね。 本土でも不良はいるけど、質が違うのよ。 沖縄の人アイスティーめっちゃ飲むけどそんな延長で飲酒もある笑 子供の自分にはそう見えたよね。 ほんと、そういう時代って言えばそれ。 今回の飲酒事件とは性質は違えど、根底にある酒文化は 根強いんだなーと思った。 ほうっておけば?自分の子供じゃないんだし。 親が放任してるとこうなる。子育て外注当たり前でしょ。 自分の子供しっかり育てればいいじゃん あーだのこうだの言うからおかしいの 無視してればいいの、構ってくれなくなったから暴走も少なくなったでしょ 同じよ
匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:08 沖縄の話でネガティブな事を県外と比較してコメントされると烈火の如く怒り激しく噛み付く人がウジャウジャ出てくる。そのくせ小学生から酒盛り当然、中学生からスナック勤めなんて話が面白おかしく自慢になる。これだから沖縄は、と言うと激怒するのに県内の話になるとどこそこは、と平気でいう。 こういう雰囲気にウンザリしてるんですよ。上にもあるけどさすが沖縄、と言われても仕方ないね。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:46 沖縄にも真面目な人は沢山いるし、ほとんどの学生は部活や勉強に追われているのに、だから沖縄は…ってとらえる人やめて欲しいな。 この掲示板、時々内地からという人も書き込みあるけどどうしてこのサイトをわかったのかな?
匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:54 5chとかでは沖縄らしいと書かれているけど、沖縄ってそういうイメージ持たれてるんだ。汗 成人式でイキるヤンキーも一部なのに恥ずかしい。イメージアップしないと。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 08:56 給料上がったり、結婚出来たり、マイホーム買えたり、子供の学力が上がったりと身になるなら大いに話題にしたらいいと思いますが。 あと沖縄は、と一括りにしか考えられない視野が狭い人を気にするのも無駄だと思いますよ。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:01 イメージアップしないと。 これは素晴らしい考えですね。悪い所を見るだけではなくこれからどうするかを考えて行動しなければ無意味な時間しか残りません。 具体的にどうするかを行動しなければ口先だけの人になり信頼されませんが。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:06 高い授業料払って塾に通わせてるのにそこで飲酒をするなんて親不孝もいいところ。 沖縄は子沢山の家庭が多くて家で勉強ができない子供達には自主室は落ちついて勉強ができる子もいたはず。塾も真面目に勉強してる子もいい迷惑。 スーパーで酒を買ったようだけど未成年への販売はしないように法律で決めてほしい。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:26 このスレ、そもそもは「どこの地域なんでしょうか?」がはじまり。しかも同じ市内に住んでいて、とあるからより狭い範囲にフォーカスして叩こうとしたのだと思う。 さらに小中学生から飲酒やスナック勤めは普通だったと自慢する人も出てくる。 沖縄県民が同じ沖縄を叩いたり下げたりするのは沖縄のうわさ話では日常茶飯事。 ところが、「沖縄の県民性」というコメントが出るとあっという間に沖縄叩きだ!内地でも同じ!こんなのごく一部!となる。 あまりにもわかりやすくてため息が出るね。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 09:37 >ここは沖縄だから沖縄下げされたら嫌なのは当たり前 その通りだと思うけど、その嫌な事を同じ沖縄の他の地域にするのは平気な人がよくいるのが不思議でならない。「人にやられて嫌な事は自分もやってはならない」って子供の頃しつけられなかったんだろうね。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 10:59 スレ立てたはいいが賛同より批判コメントが多かったり、スレ主以外でもコメントの流れが自分の気に入らない方向に行くとイラッとして削除依頼!ってパターンが以前より目立つ気がする。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 11:19 個人的意見ですがそのスレッドについて 良い内容とはいいがたかったかなあ 自分の子供や教職員の質の低下を心配してスレを立てたようだったけど、米兵の事件数と比較したことについては根拠になる数字も何も書かれていなくてさ。要はそこだけ感情論でしかなかった。 それだったらはなから教職員の質の低下についてだけ書けば良かったと思うの。 ま、もう消えてたからどういう経緯で消えたかは分からないけど、スレを立てるならちゃんと事件内容を正確にメディアがどう報じているか記事を抜粋したりなどして論理的に書かないとだめってことは分かりました。 スレから逸れてしまってすみません。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 11:32 こどもが、通っていた塾も自習室は、無人でした。 ただ防犯カメラは、ついていました。 高校生の塾で女の子は、男の子と一緒になるの嫌なのか来ませんでした。 塾長も見守りに来ないし、ただ。夜は授業あるし日曜日が問題でした。 日曜日授業ないので一人だけ来ていただけです。 結局やめました。自主室は、11時まで開けていたのが問題です。 居場所のための無料に近い塾なのかな? 推測ばかり。こういった親に生まれた子は可哀そうだ。本当に。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 11:32 結局やめました。自主室は、11時まで開けていたのが問題です。 居場所のための無料に近い塾なのかな? 自主するのか?教養のない親に生まれた子は可哀そうだ。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 12:28 あれですよね。 何を言うか?ではなく、誰の言葉かな?って考える癖が大事。 せめて顔や名前や職歴や職業が分からない匿名のコメントは説得力はないですよね。 コメントに責任を取る気もないし、責任取れないコメントはそのコメントに何の信用もないですから。 言葉は何を言うかではなく、誰が言うか。 東大生の親が語る「子供が東大生になる為の勉強法」と、 その辺の大学生の親が語る「子供が東大生になる為の勉強法」では 前者が信用出来ますよね。 言葉とは、責任です。 責任取る気のない人の言葉は全無視していいですよ。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 17:02 未成年者飲酒禁止法 満20歳未満の者自身が飲酒することを知りながら、酒類を販売・供与した営業者に対して、50万円以下の罰金を科す(1項)。 未成年者の飲酒を知って制止しなかった親権者や監督代行者に対して、科料を科す(2項)。
匿名さんより 2020年11月25日(水) 18:41 連日の飲酒報道に驚きました。 今の中学生ってそんなに荒れてるの? 近所の中学の登下校で見かける子達は、落ち着いた雰囲気だけど、見た目ではわからないって事?
匿名さんより 2020年11月25日(水) 18:48 お酒の味を覚えて中毒になったら、最終的に昼間から仕事もしないで酒飲んで、酒が切れたら手が震えるくらいになります。 脳もつるつるになるって。 親の財産も使い果たして廃人みたいになる人もいます。 みんな最初は興味本位からだと思います。 若者は身体を大事にしましょう!
匿名さんより 2020年11月25日(水) 22:49 仕方ないさー。親世代が小学生から酒盛りしてた、中学校はスナックに働いてた、って面白おかしく武勇伝にしてるんだから。その子供たちが酒飲むようになるのは当たり前。
匿名さんより 2020年11月26日(木) 03:56 友達の家で勉強すると言えば親が簡単に外泊を許すとか、塾の自習室にいると言えば午後11時になっても帰宅しなくても心配しないとか、そういう事が問題でしょ。 昔からよく指摘されてる子供が深夜家の外にいる事への抵抗感の無さ。背伸びしたいお年頃の中学生に深夜まで帰宅しない事や簡単に外泊を認めるなら何かやるかも、と思って当たり前。親の責任。
匿名さんより 2020年11月27日(金) 09:09 職場の40代後半から50代のおじさん達が「中学生くらいから集まって酒は飲んでたけど見つかったらヤバイって言うのはあって海や家でしか飲んでなかったけど今の奴らは堂々と飲むからかわいくないよな」って話しててズレてるって思った。
匿名さんより 2020年11月27日(金) 21:20 すでに地元ではこの塾名も知れ渡っています。今は休校だそうです。すでに社会的な制裁を受けていると思います。類似したスレッドも立っているので、そろそろ終わりにしよう。
豊見城なら仕方ないw
わかいみひゃー
興味が心身の時期ですからねー。
でも中学生で飲むのは早いかも。
昔は中学生が酒飲む所と言えばお墓だったのに、塾の自習室って・・・( ゚∀゚)
飲酒は悪いことですが、将来がある子達なのでここでスレ立ててまで特定しなくても
いずれうわさでわかります。
既に子供達のあいだではうわさになっていますので…
私は塾の体制が気になりますが…
責められるべきは塾だと。
親は勉強してると思っていただろうに…
塾のせいにするなんて!悪いのは飲酒した中学生でしょ。塾の先生も生徒を信用してたはずだし。
中学生と親が悪い!
塾よりも親の責任が重大でしょう
酒飲ませるために自習室を使わせてたわけではないんだから
もちろん塾の管理体制は問われますが当該家族は塾に迷惑をかけてしまったと考えるべきです
30代半ばです。
自分の世代は中学から飲むのは珍しくなかったです。
今30歳くらいの子達からお酒もタバコも買うのが厳しくなりましたよね。
肯定するわけではありませんが、それをきっかけに非行犯罪などは中々起きません。
心配しすぎかなとも思います。
同じく、中学生の時代に飲酒は結構ありました。
しかし、車の免許を取得してからの飲酒の方が危険でした。
飲酒運転で脊損になった人もいます。
自業自得な話ではあります。人を殺さなかっただけマシですよね。
もっと若い頃に親から指導していたらと思う事も多々あります。
子供はダメだと言われてもやりますよ。
親が知らないだけでやります。
自分の子は大丈夫と思ってもやってますよ。
地域を調べて何がしたいんですか?
そこには近寄らないようにする?
無意味な事をするよりも
急性アルコール中毒の危険性などを話した方が効果的だと思いますよ。
>地域を調べて何がしたいんですか?
このスレの最初のコメントがその答。沖縄のうわさ話はそんな人たちの巣窟ですから。
塾側のせいにするのは可哀想。塾は勉強しにくる所だから、まさか飲酒なんてあり得ない。塾側もお気の毒。
あと意志の問題ではあるが、その場に居て仕方なく?飲まされてしまった子はいなかったかな?と、1度の過ちで人生を棒にふってしまわないよう大人の方々のサポートをお願いしたい。
塾も色々いわれて迷惑だからいっその事居酒屋に変えれば丸くおさまる。
家庭での教育って大切だな。
ホントにそう思う。
そ!未成年のうちは親の責任だと思います
11時頃まで酒盛りして遅くまで残っていたみたいなのに親も確認の連絡をしなかったのかな?
酒だけで済んで良かったけど、男女合同だと大人の見てない所で性犯罪や暴行事件に発展する事例もあります。
塾は勉強する場所、迷惑をかけた学生、その家族は悪い事をした自覚を持って、塾にも償いましょう。
親の責任もあるけどまさかうちの子が、て親も先生も思うと思います。
一度のあやまちで責めないでほしいですね。
塾も生徒を信用して場所を提供していたはずです。
この件で損害賠償請求できるかもしれませんが、管理体制について突っ込まれる可能性はあるかもしれませんね。
未成年は法的な罰則を与えないと悪い事に気づかない場合もあります。まだまだ将来はあるからなぜ悪いのか、気づくチャンスになるといいですが。
未成年に酒を売ったスーパーも悪いってなる。
おうちから持ち寄った可能性はないのかしら
何をどう言おうが未成年者の行動に責任を負うのは親。初めてでも10回目でも何の言い訳も出来ない。そして場所の管理責任として塾。
ただし責任は責任として今回の件を叱るのか諭すのかどうするのかは親子の問題。
自習室だけど、塾の講師は見回りしないのですかね?
子供だけで何時間も使用させるって考えられません。
親もいくら勉強といっても、遅すぎたらさすがに心配になって確認しに行きますよ。
大人のいい加減なところを子供は見透かしているんでしょうね…
今の時代にどこから酒を手に入れたのかが不思議
私は40代ですが小学生から集まり飲むは当たり前の時代でした
中学生の頃は他の中学生の女子と合コンが当たり前で居酒屋などを利用していました
親が叱らなくても、警察に捕まった時点で未成年でも全科はつくのかな?
真面目にやってる人もいるのに迷惑をかけた事はわからせた方がいいです。
アル中は遺伝するから、酒害も教えた方がいいですよ。
全科→前科に訂正
アル中というより好奇心じゃない?背伸びしたい年頃だし。覚えないの?
確かにきつくお灸をすえた方がいいではある。
時間も夜の9時半から飲み始めて11時頃まででって。
親が遅くまでいない家庭を預かっているのかな?地域性もある?
場所や生徒を特定まではしなくても、事件や間違いがあってからでは遅いので、色々修正点が必要な案件ですね。
私も40代ですが、小学生から飲むってどんな生活環境だったんですか…
みんなが皆そうではないはず。
それに、自分がそうだったからといって、未成年の飲酒を容認しちゃ大人としてダメでしょう?
友達とイキがって楽しむ年代ですが、真剣に話せば分かるし、ちゃんと大人が指導して欲しいです。
最終的に親も生徒も先生もみんなでおとーり始めて和気あいあいするかもね。
確かに場所を提供していたのは塾ですが数時間子どもたちだけにしているのにはどうかと思います。一番悪いのは飲酒した中学生ですが、子どもたちを預かっている以上責任持って教室の見回りは必要だったと思います。
10:10のは幾らなんでも膨らませすぎ。小学生から集まって飲むのが当たり前で中学生からは居酒屋で合コン?
そんなのごく一握りの強烈な不良グループの話でしょう。それに、一人や二人なら中学生に見えないませたのもいるだろうけど、集団で合コンなんて周りから見れば中学生なんてバレバレ。居酒屋はそんなの許したら摘発されて商売あがったり。やるわけない。不良の「センパイ」がやってる怪しげな飲み屋に不良同士集まってるってのは聞いたことあるが。
今は取り締まりも厳しくなってヤンキーは減ってる。
自分で稼げるようになってから酒は飲ませましょう。
うちの地元も小学生で酒盛りしてる子いた!近くの海で〜
中学生からは居酒屋行ってる子いたよ。
卒業パーティーも居酒屋だった
と言っても先輩や同級生の親が経営してて
貸切でやってくれてた感じ
私も40代。地元は今では文化の町とか言われてる。
両隣市町村はヤンキーばっかで乱闘騒ぎもあり新聞にも載った〜
懐かしい時代ですね。
間違い
文教の町だわ
10:58さんも小学生からお酒飲んでたんですか?
中にはそんな人もいた、という話と昔は当たり前だった、という話は全く別ものなんだけどね。
頭悪いわけさ
文化の町笑
10:58です。
私は飲まなかった。
両親の教育が良かったのか?酒を飲む事が怖かったから
周りは飲んでいた。
中にはそんな人もいたではなく
よく海で酒盛りしてた。色んな子が家を抜け出して夜中から
親は気づかない。朝にはベットに戻ってるから。
卒業パーティーが居酒屋だよ。
酒も出てましたし飲んでる子も多かったです。そんな町でした。今の文教の町は
14歳未満の少年(女子も)に前科はつかない。
刑法41条は「14歳に満たない者の行為は、罰しない」と規定し
刑事未成年者である触法少年を処罰対象から除外している。
未成年者なので親の責任。
塾側はいい迷惑だと思うよ、、、本当に。
中学生の頃は生徒会役員してて成績は常に学年1、2位の「マジメ」だったけど、友人と酒飲んだことある。タバコも試したが死にそうなくらい咳き込んだので1度っきり。そんな具合に多かれ少なかれ背伸びしたことやりたがる年頃。それはわかる。
でも、居酒屋で普通に酒盛りしてた、はそれとは全く違う話だと思う。そんなのが当たり前の世界が本当にあったのかね。1、2ヶ月前にあった女子中学生の4~5割が風俗勤めしてる、というスレにも自分の周りはよくある話だったという人が何名もいたね。
ここは自分の見たり聞いたりした話をみんなこうだった、にする人が多い。それとも本当に女子の半分が風俗とか酒盛りが当たり前の中学校があるのかね。自分が知らないだけで。
どこって豊見城ってニュース。
未成年の飲酒肯定派が多いことにビックリ
こんなんだから色んなモノのワースト上位入りが減らないわけさ~
この子達はおそらく受験生です。
この件は入試にも影響するでしょう。
今日から中学生はテストなのでテスト勉強すると出てきたと思います。
若気の至りです。
わたしも思い出ありますが、騒ぎにならなかっただけです。
当時の進学校から国立大学へと進学し親になっています。
どうか、大人がこの子達の人生を潰さないでほしい。
周りの大人で守って下さい。
本当ですね。
こんな事で人生棒に振ってほしくないですね。
私もやったし若気の至りよって言いたいですが自分の子供がやったらそれなりの罰を受けてもらいます。
若気の至りから普通に成長する子ばかりではなくそこからずれていく場合もあるから。
親にも責任塾にも責任重大。塾は自習室で何してるかたまに見に行きわからない所を教えたり自習室常駐大学バイト生配置等必要だと思いますよ。
1番悪いのは中学生と親ですが売った店は営業停止処分必要ですよね。
週末ということもあり、友達の家にお泊りと言えば、親は心配しない。
自習室は見回りなど行っていない。
自習室だからといって、塾の生徒とは限らない。
そういう場所があると聞いて、塾に通う生徒の同級生だったかもしれない。
スーパーは、無人レジで、たまたま購入できただけ。
↑こういうこともあり得る。
将来のある子どもたちだからこそ、今回の件は見過ごさないでほしい。そして集団飲酒などくだらないことなどせずに真面目に頑張っている、その他の大勢の子どもたちの為にもです。
受験生だとしたら、校内推薦の判定も出ている頃だはず。もしこの中に内定者がいたら取り消しは確実だと思います。
親子でしっかり今回の件と向き合い、1から頑張ってほしいと思います。
酒は家から持ち出しじゃないの?台所の戸棚や応接間のキャビネットに何本もあるなら少し取ってもすぐには気付かないと思う。もしそうならこれも親の管理責任。
心配しなくても大丈夫。
学校内でタバコ吸って指導受けた子も4Kに推薦で入学できてました。
受験に影響は無いでしょう。
先生方は敵ではなく、味方ですからね。
ちゅーじゅーく、叱り指導したあとは、
今回の事が受験に影響しないように
色々やってくれると思いますよ。
内申書に書かなきゃわからんよね。
親が呼び出されて泣いてる姿を見て
後悔する子も多いと聞きますし、
やった事は悪い事だけどこれが学びに、
成長に繋がる子も居る。
その通りですね。受験生だから穏便にはいいけど、親の責任まで穏便にではありませんから。
4人ともが泥酔で1人は急性アルコール中毒で救急搬送って、このご時世救急で運ばれてくる人にも病院関係者は神経とがらせて対応しているのに中学生が飲酒とかで運ばれてきたらやりきれないよね。
通報した人がいなければそのまま飲み続けて最悪命にも関わってたかもしれないし、酎ハイを売ったとされるスーパーの責任も大きいし、3時間子供達が飲酒してても気が付かない塾の自習室って所が一体どんな所なのかもさっぱり想像つかないし。
それぞれの親がきちんと叱れる親だといいけど。。。
ななもん今も昔も必ずいるし、これから先も居る。
一定数湧いてくるのは、動物として当然。
私は厳罰にしてほしい。周りの子も迷惑するさ。今回の件をなぁなぁにしたら、他の子達も飲酒しても大したことないって思うはず。
未成年が飲酒したら、大事になるってわかってほしい。
私は40代ですが私の地域は小学生で酒盛りし中学生にスナックに出入りしたり新町に出入りしてる男子が多かった
俺も40代だけど同級生の不良は他島の同級生女と墓や夜中の学校に忍び込み、酒盛り合コンしたりしていました。
おまけに奴等は原チャリや車を乗り回して飲酒で警察に逮捕されていました。
高校推薦は取り消しになり自力でテストを受けて入学して今では真面目な人間になっています。
20年以上前の話ですがスナックでバイトしてる中学の同級生女子がいました
客に勧められたら飲むよということで大人の世界を知ってるんだなあと羨望の目で見てました
自分は大学まで飲まなかったというか気が進みませんでした
これぞ沖縄。ですね。
塾の管理体制と責任者にも問題あり。
そもそも22時過ぎまで在室できないと思います。
これ、塾は黙認していて常態化していたかもらしれない。時間が時間だし。
飲んでたら匂いでわかる。
親も管理が悪い。
三連休初日。
塾もハメをはずしたのか?
塾の管理者
スーパー
捕まらないのか?
居酒屋ならアウト!
全国ニュースになって恥ずかしい。
中学生で飲酒とは、マジ肝臓と脳細胞やられる。
中年になったら確実に肝機能やられて薬飲む羽目になるし、若年層アルツハイマー予備軍だよ!
こどもが、通っていた塾も自習室は、無人でした。
ただ防犯カメラは、ついていました。
高校生の塾で女の子は、男の子と一緒になるの嫌なのか来ませんでした。
塾長も見守りに来ないし、ただ。夜は授業あるし日曜日が問題でした。
日曜日授業ないので一人だけ来ていただけです。
結局やめました。自主室は、11時まで開けていたのが問題です。
居場所のための無料に近い塾なのかな?
中学生なら遅すぎます。
親はお迎えは?
車で迎えますよね。
塾のせいにしてはだめです。
親も同類。親の親も同類。この子達が大きくなり子供ができてその子も同類となる。誰が悪いのか?親です。新聞は何でも学校、塾、警察、役所、病院、国の責任にする。新聞よ、「子は親を写す鏡」を伝えなさい。
18:50、18:54、19:10さんは是非とも出身小中学校名明らかかにして下さいませんか。自慢気に書かれてるから恥ずかしくは無いでしょう。
ご出身の小中学校のOBの方には子供を絶対に近寄らせないようにするし、人を採用する場合には履歴書で確認出来たら不採用にします。思いっ切り色眼鏡で見させて頂きますが、自分達で言い出す位だから本望なのでしょうね。
目くじら立てなくてもいいさー
こんな事もあったよくらいじゃん。
それを自分の子供に、まぁいいかって許してしまったらダメだけど
沖縄に転校してきてすぐに飲酒勧められるきっかけあったよ
30年以上も前だけどね、お酒タバコが蔓延してて
こういうものかと思ってた。教員の子供とかも普通に吸ってたし
本土で進学校にいた自分はカルチャーショックだったね。
本土でも不良はいるけど、質が違うのよ。
沖縄の人アイスティーめっちゃ飲むけどそんな延長で飲酒もある笑
子供の自分にはそう見えたよね。
ほんと、そういう時代って言えばそれ。
今回の飲酒事件とは性質は違えど、根底にある酒文化は
根強いんだなーと思った。
ほうっておけば?自分の子供じゃないんだし。
親が放任してるとこうなる。子育て外注当たり前でしょ。
自分の子供しっかり育てればいいじゃん
あーだのこうだの言うからおかしいの
無視してればいいの、構ってくれなくなったから暴走も少なくなったでしょ
同じよ
え?言わないでしょ〜
言えば学校関係者が怒るわ
それに自慢じゃなく事実を書いてるだけじゃないですか
なぜそんなにムキになってるんですか?
沖縄の話でネガティブな事を県外と比較してコメントされると烈火の如く怒り激しく噛み付く人がウジャウジャ出てくる。そのくせ小学生から酒盛り当然、中学生からスナック勤めなんて話が面白おかしく自慢になる。これだから沖縄は、と言うと激怒するのに県内の話になるとどこそこは、と平気でいう。
こういう雰囲気にウンザリしてるんですよ。上にもあるけどさすが沖縄、と言われても仕方ないね。
さすがに盛りすぎって思ったけど、事実なら沖縄の学力と平均身長の低さの理由の一端ですね。
塾も可哀相ですよ、悪い噂で今後営業継続できるかしら。
酒盛り、スナック
地域性でしょうね~それでもごく一握りでしょう
初耳で驚きましたよ
沖縄は、あの塾は、と言われてもしっかりしていれば影響は受けませんからそんなに心配しなくてもいいのでは?
人の子だったら好奇心と思えるけど、自分の子供が中学生で酒の匂いして帰ってきたら将来が心配になる。
アル中になる前に他の事に興味を持たせたいな。
>地域性でしょうね~
沖縄、という地域性ですね。
叩けることは叩こうという印象ですね。
県外からの目線で言うと沖縄を叩く、になりぶちギレ。なのに自分達は同じ沖縄県内で地域を特定して叩くのは大好き。不思議な県民性です。
多分内地でも興味本位で隠れて酒飲んでみる中学生はいるはずよ。今は薬物とかの方が怖い。
読解力のない事。笑
そうそう全国同じようなもんよ
叩けることは叩こうという印象ですね。
明らかに違法行為なんですよ。
塾の管理
親の管理
が問題
沖縄にも真面目な人は沢山いるし、ほとんどの学生は部活や勉強に追われているのに、だから沖縄は…ってとらえる人やめて欲しいな。
この掲示板、時々内地からという人も書き込みあるけどどうしてこのサイトをわかったのかな?
どこの塾なのか気になる。
親は勉強をしていると思って塾に行かせているのに、そこで酒盛りをゆるしたらダメだろ。
未成年に酒を売るのは内地のコンビニは厳しいらしい。
お年寄りがレジしてる地元の商店とかはゆるそう。
5chとかでは沖縄らしいと書かれているけど、沖縄ってそういうイメージ持たれてるんだ。汗
成人式でイキるヤンキーも一部なのに恥ずかしい。イメージアップしないと。
給料上がったり、結婚出来たり、マイホーム買えたり、子供の学力が上がったりと身になるなら大いに話題にしたらいいと思いますが。
あと沖縄は、と一括りにしか考えられない視野が狭い人を気にするのも無駄だと思いますよ。
イメージアップしないと。
これは素晴らしい考えですね。悪い所を見るだけではなくこれからどうするかを考えて行動しなければ無意味な時間しか残りません。
具体的にどうするかを行動しなければ口先だけの人になり信頼されませんが。
だからよね
ごくごく一部を沖縄は~って言われてもねー
言いたい人は言っとけって感じ
高い授業料払って塾に通わせてるのにそこで飲酒をするなんて親不孝もいいところ。
沖縄は子沢山の家庭が多くて家で勉強ができない子供達には自主室は落ちついて勉強ができる子もいたはず。塾も真面目に勉強してる子もいい迷惑。
スーパーで酒を買ったようだけど未成年への販売はしないように法律で決めてほしい。
なにかと県民性にして叩きたい人が常駐しているからさ。
本当に何かを変えたほうがいいと思ってるなら人任せではだめですよ。
5chとかでは沖縄らしいと書かれているけど
沖縄のうわさ話とか沖縄にくしがメインでしょ
また5chとかもわざわざみにいくんだね
このスレ、そもそもは「どこの地域なんでしょうか?」がはじまり。しかも同じ市内に住んでいて、とあるからより狭い範囲にフォーカスして叩こうとしたのだと思う。
さらに小中学生から飲酒やスナック勤めは普通だったと自慢する人も出てくる。
沖縄県民が同じ沖縄を叩いたり下げたりするのは沖縄のうわさ話では日常茶飯事。
ところが、「沖縄の県民性」というコメントが出るとあっという間に沖縄叩きだ!内地でも同じ!こんなのごく一部!となる。
あまりにもわかりやすくてため息が出るね。
スレからの脱線なんてここでは常識~
内地でも同じ!ごく一部!
だってそうなんだからね
ここは沖縄だから沖縄下げされたら嫌なのは当たり前。
県民性ではないね
>ここは沖縄だから沖縄下げされたら嫌なのは当たり前
その通りだと思うけど、その嫌な事を同じ沖縄の他の地域にするのは平気な人がよくいるのが不思議でならない。「人にやられて嫌な事は自分もやってはならない」って子供の頃しつけられなかったんだろうね。
県外の人からの書き込みも
移住者の書き込みもありますよ
↑ あるけど、沖縄県民として見てれば県外からや移住者の書き込みなのか、それともネイティブウチナーンチュの書き込みかどうかは見分けが付きますよ。
事件を起こした子のいる地域では中学も塾も特定されているみたいだからもうやめにしない?
誰か削除依頼出してみたら?
うちはこれから仕事だからごめんなさい。
本人達が反省してるなら他人がわちゃわちゃ言う事でもないし。
コロナ警察にしても、最近は正義心のつもりが人を追い詰める結果にしているのも増えているのでは?!
【news】教育関係者の犯罪は米兵以上
読みたかったのに削除欄に行ってるさ
ここもそうなるね
皆次第だ
え?削除されたの?
なんでー良い内容だったのに
後から揉めたのかな???
関係者からの削除かな?揉み消し?
私も後半読んどけばよかった。
ここも削除したらいいのに。
スレ立てたはいいが賛同より批判コメントが多かったり、スレ主以外でもコメントの流れが自分の気に入らない方向に行くとイラッとして削除依頼!ってパターンが以前より目立つ気がする。
個人的意見ですがそのスレッドについて
良い内容とはいいがたかったかなあ
自分の子供や教職員の質の低下を心配してスレを立てたようだったけど、米兵の事件数と比較したことについては根拠になる数字も何も書かれていなくてさ。要はそこだけ感情論でしかなかった。
それだったらはなから教職員の質の低下についてだけ書けば良かったと思うの。
ま、もう消えてたからどういう経緯で消えたかは分からないけど、スレを立てるならちゃんと事件内容を正確にメディアがどう報じているか記事を抜粋したりなどして論理的に書かないとだめってことは分かりました。
スレから逸れてしまってすみません。
時間なのかな?最近ヘンなレスがなくなってるからマシになった
他で暴れてますよー笑
こどもが、通っていた塾も自習室は、無人でした。
ただ防犯カメラは、ついていました。
高校生の塾で女の子は、男の子と一緒になるの嫌なのか来ませんでした。
塾長も見守りに来ないし、ただ。夜は授業あるし日曜日が問題でした。
日曜日授業ないので一人だけ来ていただけです。
結局やめました。自主室は、11時まで開けていたのが問題です。
居場所のための無料に近い塾なのかな?
推測ばかり。こういった親に生まれた子は可哀そうだ。本当に。
結局やめました。自主室は、11時まで開けていたのが問題です。
居場所のための無料に近い塾なのかな?
自主するのか?教養のない親に生まれた子は可哀そうだ。
ちゃんと流れ読まないで意味わからんつっこみいれてくる人もいるよね。笑
沖縄に嫌な思い出でもあるのか下げたいだけの人がいつもいるよね。
絡む時間が無駄。
前半は自習室と書いてあるのに。スマホで投稿する時など変換候補の隣をタップしてしまう事って誰にでもあると思う。これくらい突っ込むのやめましょうよ。
ちゃんと流れ読まないで意味わからんつっこみいれてくる人もいるよね。笑
↑笑ったさーだからよねー
塾側からすると自習室を開けることによってかかる光熱費、人件費わかります?
勉強しないんだったら来なくていいよ!
あれですよね。
何を言うか?ではなく、誰の言葉かな?って考える癖が大事。
せめて顔や名前や職歴や職業が分からない匿名のコメントは説得力はないですよね。
コメントに責任を取る気もないし、責任取れないコメントはそのコメントに何の信用もないですから。
言葉は何を言うかではなく、誰が言うか。
東大生の親が語る「子供が東大生になる為の勉強法」と、
その辺の大学生の親が語る「子供が東大生になる為の勉強法」では
前者が信用出来ますよね。
言葉とは、責任です。
責任取る気のない人の言葉は全無視していいですよ。
12:28さん、ご自身も匿名ですから全く同じですよ。
だからー全無視していいって言ってるじゃん。
何を今更、沖縄だからってあってるでしょ。生粋のバリバリの離島出身の私はおもふ
塾がかわいそう
この塾から公式な謝罪がないけどダンマリを続けようとしているのか?
管理責任者は、逮捕されないのか?
塾の管理責任者は逮捕されないのか?って…
なんていう罪状がつくのよ??(・・;
塾側が親に訴えたいくらいだはずよ。
↑あ、ごめん。罪状→罪名でした。
未成年者飲酒禁止法
満20歳未満の者自身が飲酒することを知りながら、酒類を販売・供与した営業者に対して、50万円以下の罰金を科す(1項)。 未成年者の飲酒を知って制止しなかった親権者や監督代行者に対して、科料を科す(2項)。
販売側、親、塾が未成年の飲酒を知らなかったら罰せれない。
また宜野湾の正門でもあったさ
救急車に運ばれるよ
飲むなら乗るな
吐くなら飲むな
今度は宜野湾
学校の正門で酒盛り
豊見城の件に触発されたんかねー
連日の飲酒報道に驚きました。
今の中学生ってそんなに荒れてるの?
近所の中学の登下校で見かける子達は、落ち着いた雰囲気だけど、見た目ではわからないって事?
お酒の味を覚えて中毒になったら、最終的に昼間から仕事もしないで酒飲んで、酒が切れたら手が震えるくらいになります。
脳もつるつるになるって。
親の財産も使い果たして廃人みたいになる人もいます。
みんな最初は興味本位からだと思います。
若者は身体を大事にしましょう!
豊見城市の件より前みたいですよ〜
しかも万引きした酒みたいだし、急性アル中で苦しんでる友達を置き去りにしたらしい・・・
仕方ないさー。親世代が小学生から酒盛りしてた、中学校はスナックに働いてた、って面白おかしく武勇伝にしてるんだから。その子供たちが酒飲むようになるのは当たり前。
しかし自習室なんてバレそうな場所をあえて選んだのか、本気でバレないと思ったのか、不思議だわ
中学生ならもう少し想像出来なかったのかな
そんな特異なので沖縄全体みたいに言わんでさ
普通じゃないから
友達の家で勉強すると言えば親が簡単に外泊を許すとか、塾の自習室にいると言えば午後11時になっても帰宅しなくても心配しないとか、そういう事が問題でしょ。
昔からよく指摘されてる子供が深夜家の外にいる事への抵抗感の無さ。背伸びしたいお年頃の中学生に深夜まで帰宅しない事や簡単に外泊を認めるなら何かやるかも、と思って当たり前。親の責任。
沖縄全体の話じゃないのはわかるけど酒のまーは沖縄多いのは事実じゃない?
塾の自習室で酒盛りしたのが問題。
職場の40代後半から50代のおじさん達が「中学生くらいから集まって酒は飲んでたけど見つかったらヤバイって言うのはあって海や家でしか飲んでなかったけど今の奴らは堂々と飲むからかわいくないよな」って話しててズレてるって思った。
すいません。
自主室でなく自習室でした。
すでに地元ではこの塾名も知れ渡っています。今は休校だそうです。すでに社会的な制裁を受けていると思います。類似したスレッドも立っているので、そろそろ終わりにしよう。
県民をアル中にならせて酒で生活しようとしている酒造や酒屋も悪い気がする。
CMも多いし。
昔は一般人はお酒飲んでなかったでしょ。
酒のCMやってるのは沖縄だけなのか?
全国ニュースやドラマでもバンバンやってますけど、、
JRのポスター
わるいのはお酒ではなく、あなたじしんです。
↑ これ一般常識ね
車、スピード出して事故起こす人います。
で、車乗るのやめろになるか
少しは考えてください
酒に対して甘すぎ、親も塾も学校も。