ホームお便りコーナー 【新型コロナ】GoToは継続? 2020年11月29日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket = みかんさん = goーto継続なら早く条件付きにしないと 玉城知事が入院してるので、遅くなるのかな? テイクアウトのみにするか、他に制限あるなら早く決定しないと大変なことになると思います。 最後のコメントへジャンプ 54 Comments. 匿名さんより 2020年11月29日(日) 20:06 テイクアウトももっとたくさんのお店ができるように国単位で仕組み作りしてもいいのにね(小さなお店や高齢者がやっているお店も参加できるように) そしていろいろ問題を起こしているウーバーイーツの配達人がいるから、そういうのを減らすために許可制にして、自転車にもナンバーを付けた方がいいと思う 匿名さんより 2020年11月29日(日) 20:09 いーなー、ウーバーイーツ こっちは地域外 匿名さんより 2020年11月29日(日) 21:44 いやー、もう沖縄に限らず、感染爆発はするんじゃないでしょうか。その為の準備を庶民としてすべきかと私は考えています。 匿名さんより 2020年11月29日(日) 22:12 ホームステイできる環境に貢献できる〜うな政策にシフトしてほしい。 テイクアウト、テラス席ははGOTOイート対象 食材は消費税なし 地域振興券でで地域活性 匿名さんより 2020年11月29日(日) 22:16 食材消費税なしは余計ですな なんの関係もない 匿名さんより 2020年11月29日(日) 22:21 食材消費税減税なら、自炊も増えてするエンゲル係数アップ促せて、ホームステイ派は増えませんか? 匿名さんより 2020年11月29日(日) 22:28 そんなにホームステイ連発されると、吹いてしまいますwww 匿名さんより 2020年11月29日(日) 23:30 ワケワカメ 自炊増えるとエンゲル係数は減る可能性が高いと思うけど、エンゲル係数アップを促すってどゆこと? ニホンゴムズカシイ 匿名さんより 2020年11月29日(日) 23:31 今日もイートでお腹イパーイしてきました♪ 匿名さんより 2020年11月29日(日) 23:40 継続だと思う。 イートに関しては、テイクアウトとデリバリーを含むべきだと思うのだけどね。寧ろテイクアウトとデリバリーこそ優遇した方がいいと思うのだけどね。 匿名さんより 2020年11月29日(日) 23:56 予約したイート、まだ発券してません…。 どうしようか、かなり悩んでます。 利用停止になったら払い戻しできるのか?解除になった後の利用期間は延びるのか?テイクアウトの利用は? 発券期限が刻々と迫ってますが、早く決めてもらわないとその後の行動が出来ないですよねー。。。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 07:40 ホームステイおもしろいですね笑笑 ステイホームね。 GOTO eatなくなるとうちは困ります。 今、これで本当にたくさんお客さん入って助かってます。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 09:55 立憲民主の杉尾さん 匿名さんより 2020年11月30日(月) 09:58 杉尾さん、長野が地元なので、抗原検査受けて陰性を確認して、東京から長野へ連休の時。新幹線に乗ったそうです。 アナウンス流れて、席を向かえ合わせるのはやめてください。大きな声での会話は控えてください。言われてるのに 椅子を両方向かい合わせにして、マスクもしないで、酒飲みながら会話している人も多かったそうです。 こういうのいるから止まらないね。こんなの少なくないんですよね。その結果がいま 匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:01 goto自体がわるいわけではないけど、こういうもらるのかけらもない人間の行動を助長させてしまってる。コロナは感染力が強い。、こんなモラルのない人間が一部だとしても、社会への大きいんですよね。とてもざんねん 匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:09 不思議です。 なんでインフルエンザの死亡率は興味を示さないし話題にも出ないのに コロナだけは強いや自粛しろだの皆さんうるさいんでしょうか? 未知のウィルスだからどのような症状が現れるかわからなかった2月頃の話ならわかるのですが 今現在も同じように言い続けるのって ちょっと違う気がするのですが インフルエンザや自殺者には全く興味を示さずコロナだけを騒ぐのは何故でしょうか? GOTOも継続で良いと思ってます。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:11 不思議です。 なんでインフルエンザの死亡率には興味を示さない、話題にも出ないのに コロナだけは感染力が強いや自粛しろだの皆さんうるさいんでしょうか? 未知のウィルスだから、どのような症状が現れるかわからなかった2月頃の話ならわかるのですが 今現在も同じように言い続けるのって ちょっと違う気がするのですが インフルエンザや自◯者には全く興味を示さずコロナだけを騒ぐのは何故でしょうか? GOTOも継続で良いと思ってます。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:19 インフルエンザにしろ、コロナにしろ対応しないといけない人たち医療関係者らが、医療崩壊を起こす寸前まできていると訴えてるから、インフルエンザでも対応する関係者がいえばなるだろうけど、そんなことない 最もわかりやすい理由 匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:22 多くの国民は車のエンジン構造など車の内部のことわからないです。 例えばAメーカーの車買いました。Aメーカーが欠陥がありました。素人は欠陥の理由説明されてもわからないこともあるでしょう。でも1人ではないメーカー自体が、このまま乗るとあぶないです。 言ってるのにあなたはA社の車にのるのか?と同じですよね。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:26 素人が車のエンジンのこと知ったかぶって、A社の注意にもかかわらず、いやなんの問題もない。言い張りたいなら、どうぞ乗ればいい コロナ拡大も同じ 多くの医療関係者らが専門的な見識でもって、もう医療崩壊寸前まできている話している。、国民としてどう行動するか A社の車の対応と同じですよね。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:32 コロナが増えてきているいま また命がけの苦労しているのはあなたではない。多くの医療関係者です。 そういう他者への苦労への配慮の思いやりのなさ、それのつながりでマスクもしない。外での複数飲食時にマスクもしない。 そういう思いやりのなさが、コロナ感染を広げている一番の要因ですよね。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:34 タレントの城田優とか、飲食時とかマスクしたり外したり不便でマスク飲食なんて広まらないなんて公で言ってたけど、医療関係者らの命がけの苦労に比べればこんなことへでもないでしょ こういう思いやりのかけらがないのが、堂々と公で話すこと自体。社会もらるを低下させてますよ。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:47 私も不思議です。 インフルは特効薬もワクチンもあるけど、新型コロナは未だにワクチンも特効薬もないから気を付けよう、対策しようと言ってるのに、それを何を騒いでるの?と言ってる人がまだいる。情勢を見てなかったのかな? 匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:50 それより外国人観光客がぞろぞろ来てるのが気になる。あ、もう観光客受け入れ始めたんだって思った。蔓延して当然の結果。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:50 ホントよね。暴言はいてばかりと思ったら、たまには良いこと言うじゃん。飲食店利用する際のマスの装着ごときで文句言う人は、罹患しても医療を頼らないまでセットで。持病持ちで易感染者、高齢者は対策しても、こんな人に持ち込まれて罹患して気の毒です。その人たちが重症化して命失ったり。頑張る人だけ頑張るとかいう感じ、どうにかならないのかな。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:52 えっと、誰に言ってるのかな? 匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:53 未だにインフルを比較材料にする人って○カか、情報弱者のどちらか。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 11:10 そんなに過剰に騒がなくて良いんじゃない?と思います。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 11:16 対策しない人用に何度も言ってると思うから何とも思わない その人たちが対策したら無くなると思うからいいと思う それに騒いでるとも思わない 騒いでると言ってる人はやってないか異常に気にしてるかどっちか 匿名さんより 2020年11月30日(月) 11:19 出たよR。と思えばいいよ。ムシ。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 11:20 10:50さんどのレスに言ってるの? 匿名さんより 2020年11月30日(月) 11:21 増えたら良いとは また斬新な! 匿名さんより 2020年11月30日(月) 12:26 誰がなんとここで騒ごうとも、自由に行動します。 俺の私の権利ですから。 そろそろ、医療界も断る権利を掲げてもいいのじゃないか? 匿名さんより 2020年11月30日(月) 12:36 客を装って自店をネット予約し、不正にポイント得ようとしたケースがでているようだね。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 13:57 不正に税金を使われるのは嫌悪感しかない。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 14:18 店の関係者が立場を悪用 →客として自店を予約 →利用したと偽りの報告 →ポイントを不正に獲得 これが認められるなら、かなり不平等な政策だと言える。コロナで困っている業種は多々あり、医療も逼迫しているというのに。 匿名さんより 2020年11月30日(月) 16:23 gotoはトラベルもイートも継続になりましたね 匿名さんより 2020年12月01日(火) 07:09 go to利用してどこへ行ってきたとかっていう話を職場でされると価値観の違いをまざまざ感じる。イートもしかり。 周りも皆同じように思っているとは限らないのにどうして分からないのだろう? 匿名さんより 2020年12月01日(火) 09:07 分かってて言ってるんでしょ。それに乗っかってこない人は合わない人だから自ら付き合う人間を選んでるんだよ。自粛ばっかの人だけじゃ世の中メチャクチャになるのも一つの真理だよ。この件に関しては正義は一つじゃない。 匿名さんより 2020年12月01日(火) 09:08 イートはいーどー 匿名さんより 2020年12月01日(火) 09:18 そうだね。 この件に関しては答えは一つではないですね。 ただ、自粛警察の人たちは すごくすごく押し付ける。 自分の価値観だけが正義かの如く なぜなのだろうか。 Goto利用者は全く押し付けてないのに 匿名さんより 2020年12月01日(火) 09:32 新型コロナで亡くなった人とコロナ関連で自殺した人の数を調べてみて。 自殺者は、コロナの倍以上ですから。 政府は一方だけみて政策をとるわけには いかないのですよ。 若くて元気でお金のある人は ドンドン利用して。 匿名さんより 2020年12月01日(火) 13:01 コロナによる多忙を苦にし命を絶つというような、医療・介護・福祉従事者が出てこないことを願いたい。 また入院患者や介護施設に入っている方々が、身内に会えないままこの世を去るというようなことが無くなるよう、少しでも早くコロナが収束することを願います。 匿名さんより 2020年12月01日(火) 13:10 それはない。 コロナによる多忙を苦にし命を絶つ事はない。 辞めたら言う話。 コロナに関係のないクリニックや病院へ転職したら良い話。 匿名さんより 2020年12月01日(火) 13:14 そして負のスパイラルになって、感染者は増加するのに従事者は減少し、医療崩壊するのだろう。 匿名さんより 2020年12月01日(火) 13:17 医療従事者にも権利があるから仕方のない事だと思います。 だから尚更、対策をきちんと取りながら普通に生活します。 匿名さんより 2020年12月01日(火) 13:34 〉コロナによる多忙を苦にし命を絶つというような それはないが 離職者が増えてるらしいです。 匿名さんより 2020年12月01日(火) 14:03 高齢コロナ患者を抱きしめる医師が話題に、連続勤務252日目 ↑というニュースを読んで考えさせられた 匿名さんより 2020年12月01日(火) 14:08 そんな医師ばかりではない コロナ対応病院だが診察せずに逃げてる医師もいる 匿名さんより 2020年12月01日(火) 14:16 >『高齢コロナ患者を抱きしめる医師が話題に、連続勤務252日目』 読みました。 バーやレストラン、ショッピングモールの経営者も生きていかないといけないので 人数制限をして営業してたら良いのではないかと思いました。 ネットや電話で予約したら解決するんじゃないですかね? 病院みたいに そしたら密にならないと思うのだけど 後は書かれてる通り 基本的な予防措置を取る 対人距離を確保、マスク着用、手洗い それすら守れないから困ったものだ 匿名さんより 2020年12月01日(火) 14:21 小学生はゴートゥーを使って明日から修学旅行ですよ。 さすがに日帰りにするのかと思っていたら・・。 呆れるよね。 匿名さんより 2020年12月01日(火) 17:29 ゴートゥーは長い目で見れば、メリットよりデメリットが大きいと思う。 国民に感染対策のモラルを持つことを徹底させ、各自自由に活動して貰えばいい。 匿名さんより 2020年12月02日(水) 11:51 GWまでgotoキャンペーンを続けるらしいが、そのキャンペーンで使われたお金はどうするのか? 「コロナ対策やgotoキャンペーンでたくさんの支出がありました。これは増税するしかないんです。消費税20%にします」 となるだろうね それか赤字国債発行するか 台湾のように封じ込めを上手くできていれば、キャンペーンの費用、その他のコロナ対策の費用はそんなにかからず済んで、ごく普通の生活ができていたのに 匿名さんより 2020年12月02日(水) 12:24 ゴートウよりオリンピックが 中止になったら、いよいよ日本経済は ヤバくなると思います。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
匿名さんより 2020年11月29日(日) 20:06 テイクアウトももっとたくさんのお店ができるように国単位で仕組み作りしてもいいのにね(小さなお店や高齢者がやっているお店も参加できるように) そしていろいろ問題を起こしているウーバーイーツの配達人がいるから、そういうのを減らすために許可制にして、自転車にもナンバーを付けた方がいいと思う
匿名さんより 2020年11月29日(日) 22:12 ホームステイできる環境に貢献できる〜うな政策にシフトしてほしい。 テイクアウト、テラス席ははGOTOイート対象 食材は消費税なし 地域振興券でで地域活性
匿名さんより 2020年11月29日(日) 23:40 継続だと思う。 イートに関しては、テイクアウトとデリバリーを含むべきだと思うのだけどね。寧ろテイクアウトとデリバリーこそ優遇した方がいいと思うのだけどね。
匿名さんより 2020年11月29日(日) 23:56 予約したイート、まだ発券してません…。 どうしようか、かなり悩んでます。 利用停止になったら払い戻しできるのか?解除になった後の利用期間は延びるのか?テイクアウトの利用は? 発券期限が刻々と迫ってますが、早く決めてもらわないとその後の行動が出来ないですよねー。。。
匿名さんより 2020年11月30日(月) 07:40 ホームステイおもしろいですね笑笑 ステイホームね。 GOTO eatなくなるとうちは困ります。 今、これで本当にたくさんお客さん入って助かってます。
匿名さんより 2020年11月30日(月) 09:58 杉尾さん、長野が地元なので、抗原検査受けて陰性を確認して、東京から長野へ連休の時。新幹線に乗ったそうです。 アナウンス流れて、席を向かえ合わせるのはやめてください。大きな声での会話は控えてください。言われてるのに 椅子を両方向かい合わせにして、マスクもしないで、酒飲みながら会話している人も多かったそうです。 こういうのいるから止まらないね。こんなの少なくないんですよね。その結果がいま
匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:01 goto自体がわるいわけではないけど、こういうもらるのかけらもない人間の行動を助長させてしまってる。コロナは感染力が強い。、こんなモラルのない人間が一部だとしても、社会への大きいんですよね。とてもざんねん
匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:09 不思議です。 なんでインフルエンザの死亡率は興味を示さないし話題にも出ないのに コロナだけは強いや自粛しろだの皆さんうるさいんでしょうか? 未知のウィルスだからどのような症状が現れるかわからなかった2月頃の話ならわかるのですが 今現在も同じように言い続けるのって ちょっと違う気がするのですが インフルエンザや自殺者には全く興味を示さずコロナだけを騒ぐのは何故でしょうか? GOTOも継続で良いと思ってます。
匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:11 不思議です。 なんでインフルエンザの死亡率には興味を示さない、話題にも出ないのに コロナだけは感染力が強いや自粛しろだの皆さんうるさいんでしょうか? 未知のウィルスだから、どのような症状が現れるかわからなかった2月頃の話ならわかるのですが 今現在も同じように言い続けるのって ちょっと違う気がするのですが インフルエンザや自◯者には全く興味を示さずコロナだけを騒ぐのは何故でしょうか? GOTOも継続で良いと思ってます。
匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:19 インフルエンザにしろ、コロナにしろ対応しないといけない人たち医療関係者らが、医療崩壊を起こす寸前まできていると訴えてるから、インフルエンザでも対応する関係者がいえばなるだろうけど、そんなことない 最もわかりやすい理由
匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:22 多くの国民は車のエンジン構造など車の内部のことわからないです。 例えばAメーカーの車買いました。Aメーカーが欠陥がありました。素人は欠陥の理由説明されてもわからないこともあるでしょう。でも1人ではないメーカー自体が、このまま乗るとあぶないです。 言ってるのにあなたはA社の車にのるのか?と同じですよね。
匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:26 素人が車のエンジンのこと知ったかぶって、A社の注意にもかかわらず、いやなんの問題もない。言い張りたいなら、どうぞ乗ればいい コロナ拡大も同じ 多くの医療関係者らが専門的な見識でもって、もう医療崩壊寸前まできている話している。、国民としてどう行動するか A社の車の対応と同じですよね。
匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:32 コロナが増えてきているいま また命がけの苦労しているのはあなたではない。多くの医療関係者です。 そういう他者への苦労への配慮の思いやりのなさ、それのつながりでマスクもしない。外での複数飲食時にマスクもしない。 そういう思いやりのなさが、コロナ感染を広げている一番の要因ですよね。
匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:34 タレントの城田優とか、飲食時とかマスクしたり外したり不便でマスク飲食なんて広まらないなんて公で言ってたけど、医療関係者らの命がけの苦労に比べればこんなことへでもないでしょ こういう思いやりのかけらがないのが、堂々と公で話すこと自体。社会もらるを低下させてますよ。
匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:47 私も不思議です。 インフルは特効薬もワクチンもあるけど、新型コロナは未だにワクチンも特効薬もないから気を付けよう、対策しようと言ってるのに、それを何を騒いでるの?と言ってる人がまだいる。情勢を見てなかったのかな?
匿名さんより 2020年11月30日(月) 10:50 ホントよね。暴言はいてばかりと思ったら、たまには良いこと言うじゃん。飲食店利用する際のマスの装着ごときで文句言う人は、罹患しても医療を頼らないまでセットで。持病持ちで易感染者、高齢者は対策しても、こんな人に持ち込まれて罹患して気の毒です。その人たちが重症化して命失ったり。頑張る人だけ頑張るとかいう感じ、どうにかならないのかな。
匿名さんより 2020年11月30日(月) 11:16 対策しない人用に何度も言ってると思うから何とも思わない その人たちが対策したら無くなると思うからいいと思う それに騒いでるとも思わない 騒いでると言ってる人はやってないか異常に気にしてるかどっちか
匿名さんより 2020年11月30日(月) 14:18 店の関係者が立場を悪用 →客として自店を予約 →利用したと偽りの報告 →ポイントを不正に獲得 これが認められるなら、かなり不平等な政策だと言える。コロナで困っている業種は多々あり、医療も逼迫しているというのに。
匿名さんより 2020年12月01日(火) 07:09 go to利用してどこへ行ってきたとかっていう話を職場でされると価値観の違いをまざまざ感じる。イートもしかり。 周りも皆同じように思っているとは限らないのにどうして分からないのだろう?
匿名さんより 2020年12月01日(火) 09:07 分かってて言ってるんでしょ。それに乗っかってこない人は合わない人だから自ら付き合う人間を選んでるんだよ。自粛ばっかの人だけじゃ世の中メチャクチャになるのも一つの真理だよ。この件に関しては正義は一つじゃない。
匿名さんより 2020年12月01日(火) 09:18 そうだね。 この件に関しては答えは一つではないですね。 ただ、自粛警察の人たちは すごくすごく押し付ける。 自分の価値観だけが正義かの如く なぜなのだろうか。 Goto利用者は全く押し付けてないのに
匿名さんより 2020年12月01日(火) 09:32 新型コロナで亡くなった人とコロナ関連で自殺した人の数を調べてみて。 自殺者は、コロナの倍以上ですから。 政府は一方だけみて政策をとるわけには いかないのですよ。 若くて元気でお金のある人は ドンドン利用して。
匿名さんより 2020年12月01日(火) 13:01 コロナによる多忙を苦にし命を絶つというような、医療・介護・福祉従事者が出てこないことを願いたい。 また入院患者や介護施設に入っている方々が、身内に会えないままこの世を去るというようなことが無くなるよう、少しでも早くコロナが収束することを願います。
匿名さんより 2020年12月01日(火) 14:16 >『高齢コロナ患者を抱きしめる医師が話題に、連続勤務252日目』 読みました。 バーやレストラン、ショッピングモールの経営者も生きていかないといけないので 人数制限をして営業してたら良いのではないかと思いました。 ネットや電話で予約したら解決するんじゃないですかね? 病院みたいに そしたら密にならないと思うのだけど 後は書かれてる通り 基本的な予防措置を取る 対人距離を確保、マスク着用、手洗い それすら守れないから困ったものだ
匿名さんより 2020年12月02日(水) 11:51 GWまでgotoキャンペーンを続けるらしいが、そのキャンペーンで使われたお金はどうするのか? 「コロナ対策やgotoキャンペーンでたくさんの支出がありました。これは増税するしかないんです。消費税20%にします」 となるだろうね それか赤字国債発行するか 台湾のように封じ込めを上手くできていれば、キャンペーンの費用、その他のコロナ対策の費用はそんなにかからず済んで、ごく普通の生活ができていたのに
テイクアウトももっとたくさんのお店ができるように国単位で仕組み作りしてもいいのにね(小さなお店や高齢者がやっているお店も参加できるように)
そしていろいろ問題を起こしているウーバーイーツの配達人がいるから、そういうのを減らすために許可制にして、自転車にもナンバーを付けた方がいいと思う
いーなー、ウーバーイーツ
こっちは地域外
いやー、もう沖縄に限らず、感染爆発はするんじゃないでしょうか。その為の準備を庶民としてすべきかと私は考えています。
ホームステイできる環境に貢献できる〜うな政策にシフトしてほしい。
テイクアウト、テラス席ははGOTOイート対象
食材は消費税なし
地域振興券でで地域活性
食材消費税なしは余計ですな
なんの関係もない
食材消費税減税なら、自炊も増えてするエンゲル係数アップ促せて、ホームステイ派は増えませんか?
そんなにホームステイ連発されると、吹いてしまいますwww
ワケワカメ
自炊増えるとエンゲル係数は減る可能性が高いと思うけど、エンゲル係数アップを促すってどゆこと?
ニホンゴムズカシイ
今日もイートでお腹イパーイしてきました♪
継続だと思う。
イートに関しては、テイクアウトとデリバリーを含むべきだと思うのだけどね。寧ろテイクアウトとデリバリーこそ優遇した方がいいと思うのだけどね。
予約したイート、まだ発券してません…。
どうしようか、かなり悩んでます。
利用停止になったら払い戻しできるのか?解除になった後の利用期間は延びるのか?テイクアウトの利用は?
発券期限が刻々と迫ってますが、早く決めてもらわないとその後の行動が出来ないですよねー。。。
ホームステイおもしろいですね笑笑
ステイホームね。
GOTO eatなくなるとうちは困ります。
今、これで本当にたくさんお客さん入って助かってます。
立憲民主の杉尾さん
杉尾さん、長野が地元なので、抗原検査受けて陰性を確認して、東京から長野へ連休の時。新幹線に乗ったそうです。
アナウンス流れて、席を向かえ合わせるのはやめてください。大きな声での会話は控えてください。言われてるのに
椅子を両方向かい合わせにして、マスクもしないで、酒飲みながら会話している人も多かったそうです。
こういうのいるから止まらないね。こんなの少なくないんですよね。その結果がいま
goto自体がわるいわけではないけど、こういうもらるのかけらもない人間の行動を助長させてしまってる。コロナは感染力が強い。、こんなモラルのない人間が一部だとしても、社会への大きいんですよね。とてもざんねん
不思議です。
なんでインフルエンザの死亡率は興味を示さないし話題にも出ないのに
コロナだけは強いや自粛しろだの皆さんうるさいんでしょうか?
未知のウィルスだからどのような症状が現れるかわからなかった2月頃の話ならわかるのですが
今現在も同じように言い続けるのって
ちょっと違う気がするのですが
インフルエンザや自殺者には全く興味を示さずコロナだけを騒ぐのは何故でしょうか?
GOTOも継続で良いと思ってます。
不思議です。
なんでインフルエンザの死亡率には興味を示さない、話題にも出ないのに
コロナだけは感染力が強いや自粛しろだの皆さんうるさいんでしょうか?
未知のウィルスだから、どのような症状が現れるかわからなかった2月頃の話ならわかるのですが
今現在も同じように言い続けるのって
ちょっと違う気がするのですが
インフルエンザや自◯者には全く興味を示さずコロナだけを騒ぐのは何故でしょうか?
GOTOも継続で良いと思ってます。
インフルエンザにしろ、コロナにしろ対応しないといけない人たち医療関係者らが、医療崩壊を起こす寸前まできていると訴えてるから、インフルエンザでも対応する関係者がいえばなるだろうけど、そんなことない
最もわかりやすい理由
多くの国民は車のエンジン構造など車の内部のことわからないです。
例えばAメーカーの車買いました。Aメーカーが欠陥がありました。素人は欠陥の理由説明されてもわからないこともあるでしょう。でも1人ではないメーカー自体が、このまま乗るとあぶないです。
言ってるのにあなたはA社の車にのるのか?と同じですよね。
素人が車のエンジンのこと知ったかぶって、A社の注意にもかかわらず、いやなんの問題もない。言い張りたいなら、どうぞ乗ればいい
コロナ拡大も同じ
多くの医療関係者らが専門的な見識でもって、もう医療崩壊寸前まできている話している。、国民としてどう行動するか
A社の車の対応と同じですよね。
コロナが増えてきているいま
また命がけの苦労しているのはあなたではない。多くの医療関係者です。
そういう他者への苦労への配慮の思いやりのなさ、それのつながりでマスクもしない。外での複数飲食時にマスクもしない。
そういう思いやりのなさが、コロナ感染を広げている一番の要因ですよね。
タレントの城田優とか、飲食時とかマスクしたり外したり不便でマスク飲食なんて広まらないなんて公で言ってたけど、医療関係者らの命がけの苦労に比べればこんなことへでもないでしょ
こういう思いやりのかけらがないのが、堂々と公で話すこと自体。社会もらるを低下させてますよ。
私も不思議です。
インフルは特効薬もワクチンもあるけど、新型コロナは未だにワクチンも特効薬もないから気を付けよう、対策しようと言ってるのに、それを何を騒いでるの?と言ってる人がまだいる。情勢を見てなかったのかな?
それより外国人観光客がぞろぞろ来てるのが気になる。あ、もう観光客受け入れ始めたんだって思った。蔓延して当然の結果。
ホントよね。暴言はいてばかりと思ったら、たまには良いこと言うじゃん。飲食店利用する際のマスの装着ごときで文句言う人は、罹患しても医療を頼らないまでセットで。持病持ちで易感染者、高齢者は対策しても、こんな人に持ち込まれて罹患して気の毒です。その人たちが重症化して命失ったり。頑張る人だけ頑張るとかいう感じ、どうにかならないのかな。
えっと、誰に言ってるのかな?
未だにインフルを比較材料にする人って○カか、情報弱者のどちらか。
そんなに過剰に騒がなくて良いんじゃない?と思います。
対策しない人用に何度も言ってると思うから何とも思わない
その人たちが対策したら無くなると思うからいいと思う
それに騒いでるとも思わない
騒いでると言ってる人はやってないか異常に気にしてるかどっちか
出たよR。と思えばいいよ。ムシ。
10:50さんどのレスに言ってるの?
増えたら良いとは
また斬新な!
誰がなんとここで騒ごうとも、自由に行動します。
俺の私の権利ですから。
そろそろ、医療界も断る権利を掲げてもいいのじゃないか?
客を装って自店をネット予約し、不正にポイント得ようとしたケースがでているようだね。
不正に税金を使われるのは嫌悪感しかない。
店の関係者が立場を悪用
→客として自店を予約
→利用したと偽りの報告
→ポイントを不正に獲得
これが認められるなら、かなり不平等な政策だと言える。コロナで困っている業種は多々あり、医療も逼迫しているというのに。
gotoはトラベルもイートも継続になりましたね
go to利用してどこへ行ってきたとかっていう話を職場でされると価値観の違いをまざまざ感じる。イートもしかり。
周りも皆同じように思っているとは限らないのにどうして分からないのだろう?
分かってて言ってるんでしょ。それに乗っかってこない人は合わない人だから自ら付き合う人間を選んでるんだよ。自粛ばっかの人だけじゃ世の中メチャクチャになるのも一つの真理だよ。この件に関しては正義は一つじゃない。
イートはいーどー
そうだね。
この件に関しては答えは一つではないですね。
ただ、自粛警察の人たちは
すごくすごく押し付ける。
自分の価値観だけが正義かの如く
なぜなのだろうか。
Goto利用者は全く押し付けてないのに
新型コロナで亡くなった人とコロナ関連で自殺した人の数を調べてみて。
自殺者は、コロナの倍以上ですから。
政府は一方だけみて政策をとるわけには
いかないのですよ。
若くて元気でお金のある人は
ドンドン利用して。
コロナによる多忙を苦にし命を絶つというような、医療・介護・福祉従事者が出てこないことを願いたい。
また入院患者や介護施設に入っている方々が、身内に会えないままこの世を去るというようなことが無くなるよう、少しでも早くコロナが収束することを願います。
それはない。
コロナによる多忙を苦にし命を絶つ事はない。
辞めたら言う話。
コロナに関係のないクリニックや病院へ転職したら良い話。
そして負のスパイラルになって、感染者は増加するのに従事者は減少し、医療崩壊するのだろう。
医療従事者にも権利があるから仕方のない事だと思います。
だから尚更、対策をきちんと取りながら普通に生活します。
〉コロナによる多忙を苦にし命を絶つというような
それはないが
離職者が増えてるらしいです。
高齢コロナ患者を抱きしめる医師が話題に、連続勤務252日目
↑というニュースを読んで考えさせられた
そんな医師ばかりではない
コロナ対応病院だが診察せずに逃げてる医師もいる
>『高齢コロナ患者を抱きしめる医師が話題に、連続勤務252日目』
読みました。
バーやレストラン、ショッピングモールの経営者も生きていかないといけないので
人数制限をして営業してたら良いのではないかと思いました。
ネットや電話で予約したら解決するんじゃないですかね?
病院みたいに
そしたら密にならないと思うのだけど
後は書かれてる通り
基本的な予防措置を取る
対人距離を確保、マスク着用、手洗い
それすら守れないから困ったものだ
小学生はゴートゥーを使って明日から修学旅行ですよ。
さすがに日帰りにするのかと思っていたら・・。
呆れるよね。
ゴートゥーは長い目で見れば、メリットよりデメリットが大きいと思う。
国民に感染対策のモラルを持つことを徹底させ、各自自由に活動して貰えばいい。
GWまでgotoキャンペーンを続けるらしいが、そのキャンペーンで使われたお金はどうするのか?
「コロナ対策やgotoキャンペーンでたくさんの支出がありました。これは増税するしかないんです。消費税20%にします」
となるだろうね
それか赤字国債発行するか
台湾のように封じ込めを上手くできていれば、キャンペーンの費用、その他のコロナ対策の費用はそんなにかからず済んで、ごく普通の生活ができていたのに
ゴートウよりオリンピックが
中止になったら、いよいよ日本経済は
ヤバくなると思います。