= 神谷さん =
彼氏いない歴が10年を超えた30代です。
もう1人でいることが当たり前で普通なので、今更彼氏が欲しいといかいう気持ちもほぼありません。
でも、姉や友人たちは「早く彼氏探しなよ」といろいろ言ってきます。
紹介してくれることもありますが、ピンと来ないしそのままさよならーで2回目というのはないです。
こんな私は変ですか?
今のままでも十分に幸せなんですが、彼氏がいるともっと幸せになるのかな?
足るを知る、という言葉もありますし、私はこれ以上を望むのは贅沢だと思ってます。
= 神谷さん =
彼氏いない歴が10年を超えた30代です。
もう1人でいることが当たり前で普通なので、今更彼氏が欲しいといかいう気持ちもほぼありません。
でも、姉や友人たちは「早く彼氏探しなよ」といろいろ言ってきます。
紹介してくれることもありますが、ピンと来ないしそのままさよならーで2回目というのはないです。
こんな私は変ですか?
今のままでも十分に幸せなんですが、彼氏がいるともっと幸せになるのかな?
足るを知る、という言葉もありますし、私はこれ以上を望むのは贅沢だと思ってます。
今が幸せならそれでいいと思います。
彼氏いない、寂しい人と思われて紹介してくれるんだろうけど大きなお世話ですよね。一人って気楽でいいと思いますよ。
私も同じです。
40になりましたが
男友達で充分。
彼氏、夫はいらない〜煩わしいです。
女性は恋をしてキレイになると言う事もあるので、一度くらいは・・・と思ったけど相手が結婚まで意識してたら
簡単には勧められないね(^_^;)
結婚=幸せじゃないからね。
子供を望んでいるわけじゃないなら無理して彼氏を探す必要はないからそのままでいいよ。今が幸せなら周りの声は気にしないで。
幸せなら良し!
幸せが1番〜全然変じゃないです
幸せの形は皆ちがいます。
主さんが幸せならそれでo
彼氏や彼女は、無理してつくるものではないなと思います。つくりたい人は、自分で考えて動いているかと。
主さんの姉や友人も、そのうち言わなくなると思うので、気にしなくてもよいのでは。(いい意味で諦めてくれる)
自分も一人でいる方が落ち着ける人ですが、仕事は周りの人と協力してやっています。時々、食事や飲みにも誘われますが、仕事が終わったら気力・体力とも無くなってるので、家でゆっくりしています。
今の時代、1人で楽しめるもの・ことはたくさんあるし、誰かに会いたくなればスマホもある。結婚を考えていないなら、特定の彼氏・彼女をつくるメリットはなく、それより色々な人と交流した方が人生も楽しめるのではないでしょうか。世の中には、老若男女問わず人間として魅力があり素晴らしい人はたくさんいますよ。
うわさ話を見るのも一つの楽しみです。良くも悪くも文章に性格や人柄が出るし、自分が気づかない事がたくさん学べるので、このサイトは本当にありがたい。
他人に共感を求めるまでもなく主さんがそれで良いと思うのなら何も問題ないのではないでしょうか?違法行為でもマナー違反でもありませんし。
主さんが結婚したいと思った時期が彼氏ほしい時になるんじゃないかな。
独り身って楽チンで楽しいですから今のままでいいと思いますよ。
だけど後に結婚したい!って思って焦って思い通りにいかなくなったとしても、全て自分の責任、自分の性格だと受け止めてくださいね。
変だとは思いませんよ
10年もいなかったら恋していた時のあの気持ちも忘れてしまっているだろうし、
30代女性に紹介できる男性もたかが知れているのでピンとはこないですよ()
今はそれで良いかもしれませんが、40代になった時に『子どもを産んでおけば良かった』と思っても遅いんです
その意味での「早く彼氏探しなよ」ではありませんか?
身軽でいいと思うけどな。今更結婚して生活を一から築いていくというのも大変そう。
50歳独身女
生まれてこのかた寂しいと思ったことがない。
幸せ?と聞かれたら、幸せですと答える
子供が欲しいなら話は別だけど、そういう願望もなくてお一人様生活に満足してるならわざわざ現状を変える必要ないんじゃない?最後の二行に自分で答え出してるじゃん。
一人暮らしが長くなると、彼といても「あ、一人の方がいろいろとラクだわ」と突然気づく場面あったりするよ。
生活の身の回りの事って結局女がやるものみたいな流れになってくるし、自分の場合は煙草もお酒も嫌いなので相手が真逆だと同じ空間にいる事すら苦痛に感じる。
男と違って女は相手によって幸か不幸かの振り幅が大きいんだし、無理してまでいい人見つけなきゃ!って強迫観念に囚われる事ないでしょ。
そう思えるって幸せだと思う。私も10年以上ひとりで、楽しいけど最近一緒に住む人が欲しくなりました。テレビ見ていて一緒に笑いたい!
いいんじゃない、何があっても自分で選んだ道。
私も一人が気楽。自分の生活リズムも確立してるし今さら他人と一緒に住めない。
1人の人は大体親と同居、親が亡くなってから辛さを知る
ツイートで済む話。
噂話には程遠い。
お幸せに。
今はネットを始め、いろんな事ができるから結婚願望がない人や、恋人もいらないって人もとても多いらしいね
自然な流れだと思うけど、少子化により日本に明るい未来が見えない現状だと困った問題だと思う
全く結婚願望がないので、子育ての苦労もなく自由気ままで幸せな日々を過ごしていますが、少子高齢化という日本の国の未来を思った時、ものすごく申し訳ない気持ちになります。
私にできることは、人様に迷惑をかけないような老後と最期を迎える事、そして元気な今は税金や年金をきちんと納める事ぐらいです。お金に余裕ができたら寄付もしたいです。
好きな人ができたら考えればいいよ。
無理に恋愛する必要はない。