ホーム沖縄ライフと文化 【飲酒運転】またまたワーストワン 2020年12月23日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket = 島酒ま~ =さん またやりました 飲酒運転ワーストワンです 二位を大きく引き離し単独首位 懲りない県民性でしょうか? それとも毎日うろうろしてるだけの警察だからでしょうか? 最後のコメントへジャンプ 64 Comments. 匿名さんより 2020年12月23日(水) 10:12 コロナ自粛言われてるのにまだ呑んでる人いるの? さすがアル中県ですね。私も沖縄県民ですが情けないです。 沖縄の警察官も忙しくて大変ですね。お疲れ様です。バンバン検挙して牢屋にぶち込んでください。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 10:25 毎日うろうろって・・・ 県民の安全を守るために、パトロールしてくれていると思わないのかな? 飲酒運転を撲滅すべくバンバン取り締まって欲しいです 匿名さんより 2020年12月23日(水) 10:32 捕まえるだけでなく、その後の更生プログラムも徹底して下さい 刑務所でしっかり反省させるとか アルコール依存症なら精神科で治療をしてほしい 酒税をどんどん上げても構わない 匿名さんより 2020年12月23日(水) 10:41 沖縄県では小学校でも飲酒運転ダメというポスター掲示をして啓発しているとやってました。小さな頃から飲酒運転はダメなんだという事の教育と親が飲酒運転していると止めてもらう役目にもなると。。。 お酒には罪はないんだけどね。人の命を奪う可能性もあるし、飲酒運転だけは常識さえあれば100%防げるものだからもっともっと厳罰化したらいいのにと思う。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 10:56 残念ですね。 私の周りではいないんだけどなー。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 11:20 飲んだ帰りに車を運転して帰ることはないが、自宅で晩酌した次の日 残ってないか?心配だな。最近は朝の飲酒検問もしているみたいだし・・・ 匿名さんより 2020年12月23日(水) 11:28 ここではコロナ禍での旅行ありえん!居酒屋なんて!だけどリアルではモラルのない人は普段通り変わりないんだね。新聞には毎週飲酒検挙人数出るけど、名前とか職場名出せば減りそうなのにね。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 11:30 11:20さん X’masプレゼントにチェッカー買ったらどう?もしくは深酒しない。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 12:00 刑務所に入れないと減らないと思います。罰金と減点だけだけだから〜と簡単に考えてるから減らないんですよ。 刑務所に一年間入って反省させた方が効き目あると思います。もちろん罰金の支払いもね。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 12:05 沖縄の警察官はとても忙しい県だと思います。飲酒運転、路上寝、喧嘩、酒飲まないと体震えるの?不思議だわ。なにかと集まりたがり酒飲みたがり頭はクルクルパー。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 12:11 ナンバー1にならなくてもいいもともと特別なオンリー1 匿名希望さんより 2020年12月23日(水) 12:32 飲んべえ多いのは仕方ないかな。飲んだあとは電車で帰りたいな。身近に電車が使えないのも、飲酒運転の多さの要因では。代行とかタクシーとなったら泊まりのほうが安いことも。早く電車作れ。モノレールでもいい。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 12:36 oh…警察の見回りをウロウロ呼ばわりするとは(・o・; 匿名さんより 2020年12月23日(水) 12:44 電車作るより飲まないで家に帰った方がいいよ。お金使わないし家庭ある人は平和になるし一石二鳥三鳥ですよ。家事子育てに参加できるしいいことだらけ。 数年前の安里で起きた女性の飲酒運転。あれは忘れられない事故だと思う。衝撃的だったから飲酒運転する人絶対に減ると思ってたのに学ばないね。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 12:44 新聞記事見たら家飲みしてて酒が無くなったから車で買いに行った馬◯もいたそうだね。以前読んだ記事では居酒屋で飲んで帰ろうとタクシー乗ったのに、翌日朝の通勤の為に車が必要だからとタクシーUターンさせて車取りに行って捕まったア◯もいるとか。 頭の中身はどうなってるのやら。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 12:45 電車がないのは一理あるかもしれないけどそのために代行サービスがあるんじゃ…?? それを利用するまでが飲み代だと考えて変にケチるな〜気をつけてよ〜 匿名さんより 2020年12月23日(水) 12:54 電車の有無は関係ないよ。世の中は東京や大阪だけではなく、地方に行けば路線が少なく鉄道はあるけどはるか遠い、ローカル線で本数少なく終電も早い、という県でも沖縄よりは飲酒運転は少ない。 「酒飲んで車持つ」って感覚もともと無いから。タクシー代も代行料金も県外より安いのにそれでも飲酒運転やめない沖縄。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 12:59 > 残念ですね。 私の周りではいないんだけどなー。 たしかに沖縄は全国でわーすと1位 しかし割合は少ない飲酒運転で捕まった割合も何千人に1人程度 わーすと1位は1位 これも現実 しかし多くの沖縄県民はきちんとルール守ってる これも現実 匿名さんより 2020年12月23日(水) 13:19 以前別スレにコメントした事あるのだけど、人口10万人あたりの交通事故死亡者数を見ると沖縄は良い意味で上位10番以内。スピード違反や煽り運転などは確かに少ないだろう。それはそれで良いこと。 けれども、何をどう言おうと飲酒運転は断トツで悪い。多くの県民が守っていようが何だろうが。これに関しては何も言えないし、言わない方がいいと思う。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 13:43 > これに関しては何も言えないし、言わない方がいいと思う。 何をいわないの? 飲酒運転全国ワースト1位 でしょ 匿名さんより 2020年12月23日(水) 13:52 単に騒ぎたがるのではなく、まずは数字をみるくせつけましょうね。とくにこういう公では 匿名さんより 2020年12月23日(水) 13:53 これでほとんどの沖縄になるか? 沖縄総合事務局陸運事務所がこのほど発表した2018年度の自動車保有台数は前年度比1万7912台増の114万5535台、レンタカー登録台数は3913台増の4万1240台で 18年の飲酒運転容疑での検挙件数も2356件と全国最多(警察庁調べ) 匿名さんより 2020年12月23日(水) 13:55 つまりは数字は500台の車に1台が飲酒でつかまってる ワーストも1位 現実 500台に1台で、ほとんどの沖縄県民か? こらもまた現実 匿名さんより 2020年12月23日(水) 14:00 13:43さん、13:19なんですけど、何も言い訳出来ない悪い事という意味で私は書いてるんですけど、すぐ噛み付く前にちゃんと読みましょう。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 14:00 13:43さん、13:19なんですけど、何も言い訳出来ない悪い事という意味で私は書いてるんですけどね。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 14:16 12:59、13:53、13:55って同じ人? 「ほとんどの沖縄県民」にこだわってるようだけど、守ってる人の方が多いのは当たり前。沖縄の街を走る車の大半が飲酒運転だなんて誰も言ってないでしょう。 でも、ワースト1がずっと続いてるのは動かしようのない事。500台に1台だろうが他府県はもっと少ないんだから。 酒飲んで車運転する事に心のハードルが低い人が他府県より多いって事でしょう。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 14:17 13:43です 私はどこかに言い訳なんて書いてますか? 匿名さんより 2020年12月23日(水) 14:17 事実書いたら言い訳にみえるのかな? 不思議なお方 匿名さんより 2020年12月23日(水) 14:19 はいはい、わかりました。 今気付きましたけど、最近よく見かける方ですね。言葉尻に噛み付く。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 14:21 私の周りにもいないけどな。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 14:37 罰則が軽いんだよね そして酒絡みで法を犯したら酒飲む事を禁じるくらいの事しなきゃね(執行猶予つけるけど、その間は断酒でね、と) 匿名さんより 2020年12月23日(水) 14:39 第三者ですけど13:43さんがなんか勘違いしてる感じよ あんまりカリカリしないでね 13:19さんの意見はよく理解できますよ 匿名さんより 2020年12月23日(水) 14:47 私は13:19さんの文の書き方がまずいと思った。「言わない方がいい」なんで?と思いますよ。見逃すの?と勘違いします。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 14:56 ここは「◯時◯分の方へ」と明記しないといけないみたいね。流れで読むとわかるけどコメント毎に切り取ると、ね。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 18:02 お酒一滴も飲まない私からすると、 夜飲んで朝早く車通勤する人達も酒気帯び運転の自覚ない思う。 残ってる人絶対いるよ。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 18:32 運転代行来るのが遅いと子供を乗せてる知人が 奥さんが止めてるのに運転して奥さん引きずったあげく50メートル先の電信柱に衝突! 飲酒運転で逮捕。 奥さんは怪我してたけど旦那さんに傷害罪が付くから病院行かないと拒否してました。 何度も飲酒運転してたらしいけど 匿名さんより 2020年12月23日(水) 18:41 ここには引きこもりが多いうえに、交遊関係少ない人ばかりだから、 まわりにはいないんだけどなー は当たり前では? 匿名さんより 2020年12月23日(水) 19:12 県民がワーストワンなのに米軍の飲酒運転絡み騒ぐのって恥ずかしいよね 匿名さんより 2020年12月23日(水) 20:26 まずあなたのように500人も知り合いなんていないから ふつうは 匿名さんより 2020年12月23日(水) 20:27 または類は友を呼ぶですから 似たようなのが寄ってくるんだはずよ 匿名さんより 2020年12月23日(水) 21:18 金曜の深夜58はフラフラ、ノロノロ運転多いんだよな。 真面目に検問やったら飲酒の検挙率跳ね上がるよ 匿名さんより 2020年12月23日(水) 21:58 朝の通勤でも多いよ。 職場の役員にも朝から酒臭い人いる。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 22:14 ここは引きこもりが多い…って当たり前でしょ。只今自粛中ですから笑 匿名さんより 2020年12月23日(水) 22:32 そういうところでしか働けないのね。かわいそうに 人工知能さんより 2020年12月23日(水) 23:22 こういう様々な問題を都道府県別に人工知能で何故なくならないのかを調べて欲しいと思うのは私だけだろうか?。 匿名さんより 2020年12月23日(水) 23:28 そう言うところってどこ? 匿名さんより 2020年12月23日(水) 23:30 リモートの事よね。家で仕事できるって最高さ! 匿名さんより 2020年12月24日(木) 01:23 私だけだ廊下って 渡しだけに決まってんじゃん 何をイミフな 匿名さんより 2020年12月24日(木) 04:19 増税も厳罰強化も意味が無い。全国で数字が下がるかもしれないけど、比率は同じでしょうね。 ワースト1を脱却するためには教育です。 飲酒免許制を提案します。 1ヶ月のオンライン講習とテストでお酒のたしなみ方から法令まで知識を詰め込める方こそ、飲酒の権限が与えられる。 免許無いなら買えないし飲めない、与えない、ミルクでも飲んどれ! 新しい天下り先にならぬよう、都道府県の傘下で構成してね。 匿名さんより 2020年12月24日(木) 10:17 も〜スレ画からしてあかんやん 匿名さんより 2020年12月24日(木) 11:01 警察が検問やってない、という人が毎回出るけど、やってますよ。 ただ、時間が遅い。 早い時間で切り上げて帰宅する人はタクシーや代行使う人。だから普通の人間が目にする午後10時や11時に検問やっても違反者が殆んどいない。 問題は夜型の沖縄で、さらに真夜中まで飲む奴等。午前0時以降明け方に検問するそうだ。実際に、北部で朝一のスタートのゴルフに行くとかで4時起きで車走らせてると検問やってるの何度も見てますよ。 匿名さんより 2020年12月24日(木) 12:03 真夜中深夜のヨッパライにろくなもんはいない 車ひっくり返して火をつけるとか ヨッパライの行為に1ミリの正義も無い 検問で挙げてしけいにすればいいのに 匿名さんより 2020年12月24日(木) 12:06 ↑ また関係ない話を。ア◯だな。 匿名さんより 2020年12月24日(木) 12:50 深夜まで飲酒する人たちのために鉄軌道作るの? 匿名さんより 2020年12月24日(木) 13:45 私の住んでいる県ではコープなどイートインをスペースを提供しているスーパーが非常に多くてびっくりしました。 沖縄にはない。お店が善意で提供するスペースで飲酒されて飲酒運転を起因してしまうからだろうと感じてちょっと悲しくなりました。実家のある沖縄市は公園にも飲酒禁止の札あり恥ずかしい。 匿名さんより 2020年12月24日(木) 14:36 ↑ 支離滅裂で意味が分からないんですけど。 酔ってるの? 匿名さんより 2020年12月24日(木) 16:34 ↑理解力なさすぎwww 匿名さんより 2020年12月24日(木) 19:03 今日はクリスマスイブ。これから飲みに出掛けようもしてる輩ウジャウジャいるかもね。 匿名さんより 2020年12月24日(木) 22:23 仕事クビにならないところもあるし逮捕されても匿名報道だしね。米軍関係者みたいに所属も名前も晒せばいいのにね。芸人だってたった3ヶ月くらいの謹慎で何事もなくテレビ出てますし。飲酒運転した本人が受けるダメージがもっと重くなればいいのに。 匿名さんより 2020年12月25日(金) 02:37 チャイルドシートもそう。 使っている人いなくてびっくりする。 子供達車の中で運動会している。 目の前にいる自分の大切な子供のことすらスルーなんだから、飲酒運転なんてなくなるわけがない。 匿名さんより 2020年12月30日(水) 18:29 飲酒運転の罰金を増やしたら良いよ。 1000万とかに。 そして保険証や免許証に飲酒運転逮捕歴あり。とか記載 飲酒運転税などを新設して一生税金義務を課せば良い。 沖縄ならすぐにお金が集まりそうですよね。 なにせ1番だし。 匿名さんより 2020年12月30日(水) 18:59 免許取消になったら、二度と取得できないようにすれば良い。 取消なんだから。 車の数も減って、渋滞も無くなって丁度良い。 匿名さんより 2020年12月30日(水) 19:55 ムリよぉ 飲酒運転しちゃう輩は無免許運転もできちゃう 飲酒で検挙されてる情報みると定期的に飲酒&無免許も一緒に書かれてるよ 匿名さんより 2020年12月30日(水) 20:41 飲酒運転して取消になった人は名前も公表すれば良いんじゃない? 無免許運転しても知ってる人が密告できる。 そして懲役刑にする。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
匿名さんより 2020年12月23日(水) 10:12 コロナ自粛言われてるのにまだ呑んでる人いるの? さすがアル中県ですね。私も沖縄県民ですが情けないです。 沖縄の警察官も忙しくて大変ですね。お疲れ様です。バンバン検挙して牢屋にぶち込んでください。
匿名さんより 2020年12月23日(水) 10:32 捕まえるだけでなく、その後の更生プログラムも徹底して下さい 刑務所でしっかり反省させるとか アルコール依存症なら精神科で治療をしてほしい 酒税をどんどん上げても構わない
匿名さんより 2020年12月23日(水) 10:41 沖縄県では小学校でも飲酒運転ダメというポスター掲示をして啓発しているとやってました。小さな頃から飲酒運転はダメなんだという事の教育と親が飲酒運転していると止めてもらう役目にもなると。。。 お酒には罪はないんだけどね。人の命を奪う可能性もあるし、飲酒運転だけは常識さえあれば100%防げるものだからもっともっと厳罰化したらいいのにと思う。
匿名さんより 2020年12月23日(水) 11:28 ここではコロナ禍での旅行ありえん!居酒屋なんて!だけどリアルではモラルのない人は普段通り変わりないんだね。新聞には毎週飲酒検挙人数出るけど、名前とか職場名出せば減りそうなのにね。
匿名さんより 2020年12月23日(水) 12:00 刑務所に入れないと減らないと思います。罰金と減点だけだけだから〜と簡単に考えてるから減らないんですよ。 刑務所に一年間入って反省させた方が効き目あると思います。もちろん罰金の支払いもね。
匿名さんより 2020年12月23日(水) 12:05 沖縄の警察官はとても忙しい県だと思います。飲酒運転、路上寝、喧嘩、酒飲まないと体震えるの?不思議だわ。なにかと集まりたがり酒飲みたがり頭はクルクルパー。
匿名希望さんより 2020年12月23日(水) 12:32 飲んべえ多いのは仕方ないかな。飲んだあとは電車で帰りたいな。身近に電車が使えないのも、飲酒運転の多さの要因では。代行とかタクシーとなったら泊まりのほうが安いことも。早く電車作れ。モノレールでもいい。
匿名さんより 2020年12月23日(水) 12:44 電車作るより飲まないで家に帰った方がいいよ。お金使わないし家庭ある人は平和になるし一石二鳥三鳥ですよ。家事子育てに参加できるしいいことだらけ。 数年前の安里で起きた女性の飲酒運転。あれは忘れられない事故だと思う。衝撃的だったから飲酒運転する人絶対に減ると思ってたのに学ばないね。
匿名さんより 2020年12月23日(水) 12:44 新聞記事見たら家飲みしてて酒が無くなったから車で買いに行った馬◯もいたそうだね。以前読んだ記事では居酒屋で飲んで帰ろうとタクシー乗ったのに、翌日朝の通勤の為に車が必要だからとタクシーUターンさせて車取りに行って捕まったア◯もいるとか。 頭の中身はどうなってるのやら。
匿名さんより 2020年12月23日(水) 12:54 電車の有無は関係ないよ。世の中は東京や大阪だけではなく、地方に行けば路線が少なく鉄道はあるけどはるか遠い、ローカル線で本数少なく終電も早い、という県でも沖縄よりは飲酒運転は少ない。 「酒飲んで車持つ」って感覚もともと無いから。タクシー代も代行料金も県外より安いのにそれでも飲酒運転やめない沖縄。
匿名さんより 2020年12月23日(水) 12:59 > 残念ですね。 私の周りではいないんだけどなー。 たしかに沖縄は全国でわーすと1位 しかし割合は少ない飲酒運転で捕まった割合も何千人に1人程度 わーすと1位は1位 これも現実 しかし多くの沖縄県民はきちんとルール守ってる これも現実
匿名さんより 2020年12月23日(水) 13:19 以前別スレにコメントした事あるのだけど、人口10万人あたりの交通事故死亡者数を見ると沖縄は良い意味で上位10番以内。スピード違反や煽り運転などは確かに少ないだろう。それはそれで良いこと。 けれども、何をどう言おうと飲酒運転は断トツで悪い。多くの県民が守っていようが何だろうが。これに関しては何も言えないし、言わない方がいいと思う。
匿名さんより 2020年12月23日(水) 13:53 これでほとんどの沖縄になるか? 沖縄総合事務局陸運事務所がこのほど発表した2018年度の自動車保有台数は前年度比1万7912台増の114万5535台、レンタカー登録台数は3913台増の4万1240台で 18年の飲酒運転容疑での検挙件数も2356件と全国最多(警察庁調べ)
匿名さんより 2020年12月23日(水) 14:16 12:59、13:53、13:55って同じ人? 「ほとんどの沖縄県民」にこだわってるようだけど、守ってる人の方が多いのは当たり前。沖縄の街を走る車の大半が飲酒運転だなんて誰も言ってないでしょう。 でも、ワースト1がずっと続いてるのは動かしようのない事。500台に1台だろうが他府県はもっと少ないんだから。 酒飲んで車運転する事に心のハードルが低い人が他府県より多いって事でしょう。
匿名さんより 2020年12月23日(水) 18:32 運転代行来るのが遅いと子供を乗せてる知人が 奥さんが止めてるのに運転して奥さん引きずったあげく50メートル先の電信柱に衝突! 飲酒運転で逮捕。 奥さんは怪我してたけど旦那さんに傷害罪が付くから病院行かないと拒否してました。 何度も飲酒運転してたらしいけど
匿名さんより 2020年12月24日(木) 04:19 増税も厳罰強化も意味が無い。全国で数字が下がるかもしれないけど、比率は同じでしょうね。 ワースト1を脱却するためには教育です。 飲酒免許制を提案します。 1ヶ月のオンライン講習とテストでお酒のたしなみ方から法令まで知識を詰め込める方こそ、飲酒の権限が与えられる。 免許無いなら買えないし飲めない、与えない、ミルクでも飲んどれ! 新しい天下り先にならぬよう、都道府県の傘下で構成してね。
匿名さんより 2020年12月24日(木) 11:01 警察が検問やってない、という人が毎回出るけど、やってますよ。 ただ、時間が遅い。 早い時間で切り上げて帰宅する人はタクシーや代行使う人。だから普通の人間が目にする午後10時や11時に検問やっても違反者が殆んどいない。 問題は夜型の沖縄で、さらに真夜中まで飲む奴等。午前0時以降明け方に検問するそうだ。実際に、北部で朝一のスタートのゴルフに行くとかで4時起きで車走らせてると検問やってるの何度も見てますよ。
匿名さんより 2020年12月24日(木) 12:03 真夜中深夜のヨッパライにろくなもんはいない 車ひっくり返して火をつけるとか ヨッパライの行為に1ミリの正義も無い 検問で挙げてしけいにすればいいのに
匿名さんより 2020年12月24日(木) 13:45 私の住んでいる県ではコープなどイートインをスペースを提供しているスーパーが非常に多くてびっくりしました。 沖縄にはない。お店が善意で提供するスペースで飲酒されて飲酒運転を起因してしまうからだろうと感じてちょっと悲しくなりました。実家のある沖縄市は公園にも飲酒禁止の札あり恥ずかしい。
匿名さんより 2020年12月24日(木) 22:23 仕事クビにならないところもあるし逮捕されても匿名報道だしね。米軍関係者みたいに所属も名前も晒せばいいのにね。芸人だってたった3ヶ月くらいの謹慎で何事もなくテレビ出てますし。飲酒運転した本人が受けるダメージがもっと重くなればいいのに。
匿名さんより 2020年12月25日(金) 02:37 チャイルドシートもそう。 使っている人いなくてびっくりする。 子供達車の中で運動会している。 目の前にいる自分の大切な子供のことすらスルーなんだから、飲酒運転なんてなくなるわけがない。
匿名さんより 2020年12月30日(水) 18:29 飲酒運転の罰金を増やしたら良いよ。 1000万とかに。 そして保険証や免許証に飲酒運転逮捕歴あり。とか記載 飲酒運転税などを新設して一生税金義務を課せば良い。 沖縄ならすぐにお金が集まりそうですよね。 なにせ1番だし。
コロナ自粛言われてるのにまだ呑んでる人いるの?
さすがアル中県ですね。私も沖縄県民ですが情けないです。
沖縄の警察官も忙しくて大変ですね。お疲れ様です。バンバン検挙して牢屋にぶち込んでください。
毎日うろうろって・・・
県民の安全を守るために、パトロールしてくれていると思わないのかな?
飲酒運転を撲滅すべくバンバン取り締まって欲しいです
捕まえるだけでなく、その後の更生プログラムも徹底して下さい
刑務所でしっかり反省させるとか
アルコール依存症なら精神科で治療をしてほしい
酒税をどんどん上げても構わない
沖縄県では小学校でも飲酒運転ダメというポスター掲示をして啓発しているとやってました。小さな頃から飲酒運転はダメなんだという事の教育と親が飲酒運転していると止めてもらう役目にもなると。。。
お酒には罪はないんだけどね。人の命を奪う可能性もあるし、飲酒運転だけは常識さえあれば100%防げるものだからもっともっと厳罰化したらいいのにと思う。
残念ですね。
私の周りではいないんだけどなー。
飲んだ帰りに車を運転して帰ることはないが、自宅で晩酌した次の日
残ってないか?心配だな。最近は朝の飲酒検問もしているみたいだし・・・
ここではコロナ禍での旅行ありえん!居酒屋なんて!だけどリアルではモラルのない人は普段通り変わりないんだね。新聞には毎週飲酒検挙人数出るけど、名前とか職場名出せば減りそうなのにね。
11:20さん
X’masプレゼントにチェッカー買ったらどう?もしくは深酒しない。
刑務所に入れないと減らないと思います。罰金と減点だけだけだから〜と簡単に考えてるから減らないんですよ。
刑務所に一年間入って反省させた方が効き目あると思います。もちろん罰金の支払いもね。
沖縄の警察官はとても忙しい県だと思います。飲酒運転、路上寝、喧嘩、酒飲まないと体震えるの?不思議だわ。なにかと集まりたがり酒飲みたがり頭はクルクルパー。
ナンバー1にならなくてもいいもともと特別なオンリー1
飲んべえ多いのは仕方ないかな。飲んだあとは電車で帰りたいな。身近に電車が使えないのも、飲酒運転の多さの要因では。代行とかタクシーとなったら泊まりのほうが安いことも。早く電車作れ。モノレールでもいい。
oh…警察の見回りをウロウロ呼ばわりするとは(・o・;
電車作るより飲まないで家に帰った方がいいよ。お金使わないし家庭ある人は平和になるし一石二鳥三鳥ですよ。家事子育てに参加できるしいいことだらけ。
数年前の安里で起きた女性の飲酒運転。あれは忘れられない事故だと思う。衝撃的だったから飲酒運転する人絶対に減ると思ってたのに学ばないね。
新聞記事見たら家飲みしてて酒が無くなったから車で買いに行った馬◯もいたそうだね。以前読んだ記事では居酒屋で飲んで帰ろうとタクシー乗ったのに、翌日朝の通勤の為に車が必要だからとタクシーUターンさせて車取りに行って捕まったア◯もいるとか。
頭の中身はどうなってるのやら。
電車がないのは一理あるかもしれないけどそのために代行サービスがあるんじゃ…??
それを利用するまでが飲み代だと考えて変にケチるな〜気をつけてよ〜
電車の有無は関係ないよ。世の中は東京や大阪だけではなく、地方に行けば路線が少なく鉄道はあるけどはるか遠い、ローカル線で本数少なく終電も早い、という県でも沖縄よりは飲酒運転は少ない。
「酒飲んで車持つ」って感覚もともと無いから。タクシー代も代行料金も県外より安いのにそれでも飲酒運転やめない沖縄。
> 残念ですね。
私の周りではいないんだけどなー。
たしかに沖縄は全国でわーすと1位
しかし割合は少ない飲酒運転で捕まった割合も何千人に1人程度
わーすと1位は1位
これも現実
しかし多くの沖縄県民はきちんとルール守ってる
これも現実
以前別スレにコメントした事あるのだけど、人口10万人あたりの交通事故死亡者数を見ると沖縄は良い意味で上位10番以内。スピード違反や煽り運転などは確かに少ないだろう。それはそれで良いこと。
けれども、何をどう言おうと飲酒運転は断トツで悪い。多くの県民が守っていようが何だろうが。これに関しては何も言えないし、言わない方がいいと思う。
> これに関しては何も言えないし、言わない方がいいと思う。
何をいわないの?
飲酒運転全国ワースト1位
でしょ
単に騒ぎたがるのではなく、まずは数字をみるくせつけましょうね。とくにこういう公では
これでほとんどの沖縄になるか?
沖縄総合事務局陸運事務所がこのほど発表した2018年度の自動車保有台数は前年度比1万7912台増の114万5535台、レンタカー登録台数は3913台増の4万1240台で
18年の飲酒運転容疑での検挙件数も2356件と全国最多(警察庁調べ)
つまりは数字は500台の車に1台が飲酒でつかまってる
ワーストも1位
現実
500台に1台で、ほとんどの沖縄県民か?
こらもまた現実
13:43さん、13:19なんですけど、何も言い訳出来ない悪い事という意味で私は書いてるんですけど、すぐ噛み付く前にちゃんと読みましょう。
13:43さん、13:19なんですけど、何も言い訳出来ない悪い事という意味で私は書いてるんですけどね。
12:59、13:53、13:55って同じ人?
「ほとんどの沖縄県民」にこだわってるようだけど、守ってる人の方が多いのは当たり前。沖縄の街を走る車の大半が飲酒運転だなんて誰も言ってないでしょう。
でも、ワースト1がずっと続いてるのは動かしようのない事。500台に1台だろうが他府県はもっと少ないんだから。
酒飲んで車運転する事に心のハードルが低い人が他府県より多いって事でしょう。
13:43です
私はどこかに言い訳なんて書いてますか?
事実書いたら言い訳にみえるのかな?
不思議なお方
はいはい、わかりました。
今気付きましたけど、最近よく見かける方ですね。言葉尻に噛み付く。
私の周りにもいないけどな。
罰則が軽いんだよね
そして酒絡みで法を犯したら酒飲む事を禁じるくらいの事しなきゃね(執行猶予つけるけど、その間は断酒でね、と)
第三者ですけど13:43さんがなんか勘違いしてる感じよ
あんまりカリカリしないでね
13:19さんの意見はよく理解できますよ
私は13:19さんの文の書き方がまずいと思った。「言わない方がいい」なんで?と思いますよ。見逃すの?と勘違いします。
ここは「◯時◯分の方へ」と明記しないといけないみたいね。流れで読むとわかるけどコメント毎に切り取ると、ね。
お酒一滴も飲まない私からすると、
夜飲んで朝早く車通勤する人達も酒気帯び運転の自覚ない思う。
残ってる人絶対いるよ。
運転代行来るのが遅いと子供を乗せてる知人が
奥さんが止めてるのに運転して奥さん引きずったあげく50メートル先の電信柱に衝突!
飲酒運転で逮捕。
奥さんは怪我してたけど旦那さんに傷害罪が付くから病院行かないと拒否してました。
何度も飲酒運転してたらしいけど
ここには引きこもりが多いうえに、交遊関係少ない人ばかりだから、
まわりにはいないんだけどなー
は当たり前では?
県民がワーストワンなのに米軍の飲酒運転絡み騒ぐのって恥ずかしいよね
まずあなたのように500人も知り合いなんていないから
ふつうは
または類は友を呼ぶですから
似たようなのが寄ってくるんだはずよ
金曜の深夜58はフラフラ、ノロノロ運転多いんだよな。
真面目に検問やったら飲酒の検挙率跳ね上がるよ
朝の通勤でも多いよ。
職場の役員にも朝から酒臭い人いる。
ここは引きこもりが多い…って当たり前でしょ。只今自粛中ですから笑
そういうところでしか働けないのね。かわいそうに
こういう様々な問題を都道府県別に人工知能で何故なくならないのかを調べて欲しいと思うのは私だけだろうか?。
そう言うところってどこ?
リモートの事よね。家で仕事できるって最高さ!
私だけだ廊下って
渡しだけに決まってんじゃん
何をイミフな
増税も厳罰強化も意味が無い。全国で数字が下がるかもしれないけど、比率は同じでしょうね。
ワースト1を脱却するためには教育です。
飲酒免許制を提案します。
1ヶ月のオンライン講習とテストでお酒のたしなみ方から法令まで知識を詰め込める方こそ、飲酒の権限が与えられる。
免許無いなら買えないし飲めない、与えない、ミルクでも飲んどれ!
新しい天下り先にならぬよう、都道府県の傘下で構成してね。
も〜スレ画からしてあかんやん
警察が検問やってない、という人が毎回出るけど、やってますよ。
ただ、時間が遅い。
早い時間で切り上げて帰宅する人はタクシーや代行使う人。だから普通の人間が目にする午後10時や11時に検問やっても違反者が殆んどいない。
問題は夜型の沖縄で、さらに真夜中まで飲む奴等。午前0時以降明け方に検問するそうだ。実際に、北部で朝一のスタートのゴルフに行くとかで4時起きで車走らせてると検問やってるの何度も見てますよ。
真夜中深夜のヨッパライにろくなもんはいない
車ひっくり返して火をつけるとか
ヨッパライの行為に1ミリの正義も無い
検問で挙げてしけいにすればいいのに
↑ また関係ない話を。ア◯だな。
深夜まで飲酒する人たちのために鉄軌道作るの?
私の住んでいる県ではコープなどイートインをスペースを提供しているスーパーが非常に多くてびっくりしました。
沖縄にはない。お店が善意で提供するスペースで飲酒されて飲酒運転を起因してしまうからだろうと感じてちょっと悲しくなりました。実家のある沖縄市は公園にも飲酒禁止の札あり恥ずかしい。
↑
支離滅裂で意味が分からないんですけど。
酔ってるの?
↑理解力なさすぎwww
今日はクリスマスイブ。これから飲みに出掛けようもしてる輩ウジャウジャいるかもね。
仕事クビにならないところもあるし逮捕されても匿名報道だしね。米軍関係者みたいに所属も名前も晒せばいいのにね。芸人だってたった3ヶ月くらいの謹慎で何事もなくテレビ出てますし。飲酒運転した本人が受けるダメージがもっと重くなればいいのに。
チャイルドシートもそう。
使っている人いなくてびっくりする。
子供達車の中で運動会している。
目の前にいる自分の大切な子供のことすらスルーなんだから、飲酒運転なんてなくなるわけがない。
飲酒運転の罰金を増やしたら良いよ。
1000万とかに。
そして保険証や免許証に飲酒運転逮捕歴あり。とか記載
飲酒運転税などを新設して一生税金義務を課せば良い。
沖縄ならすぐにお金が集まりそうですよね。
なにせ1番だし。
免許取消になったら、二度と取得できないようにすれば良い。
取消なんだから。
車の数も減って、渋滞も無くなって丁度良い。
ムリよぉ
飲酒運転しちゃう輩は無免許運転もできちゃう
飲酒で検挙されてる情報みると定期的に飲酒&無免許も一緒に書かれてるよ
飲酒運転して取消になった人は名前も公表すれば良いんじゃない?
無免許運転しても知ってる人が密告できる。
そして懲役刑にする。