= 大仏 =さん
今年の正月はコロナで人数少ないのに又、オードブルでした。一度冷えているし本当に美味しくない上に残ったものをいらないと言ってるに無理矢理持って帰らされました。
あぁ⤵︎内地の正月ではカニとかすき焼きやって本当に大満足なのに
こんなオードブルって300円の弁当レベルですよね
皆さんオードブル好きですか?
= 大仏 =さん
今年の正月はコロナで人数少ないのに又、オードブルでした。一度冷えているし本当に美味しくない上に残ったものをいらないと言ってるに無理矢理持って帰らされました。
あぁ⤵︎内地の正月ではカニとかすき焼きやって本当に大満足なのに
こんなオードブルって300円の弁当レベルですよね
皆さんオードブル好きですか?
だから、ここで言っても解決しないんだから直接言って下さいよ
ただでさえこっちのサイトはグチが多いんだから
見た目おいしそうに盛り付けされてるけど
食べて美味しい!と思った事は一度もありません。
いつも品数少なく手作りしています。
主が材料持っていって作ってあげたらいいじゃん。
実家でしょ?
沖縄の産品で言えば宮古島あたりの高級マンゴーとスーパーの1個100円以下の安物マンゴーゼリー比べて「よくこんなもの食べてるね」と言ってるくらいナンセンスな人だね。
スーパーのオードブルをみんな食べた事もない高級料理だと有り難くおしいただいてるとでも思ってるのかね。
あれは見栄っ張りが、形だけ大きくて机に置いておくものであって美味しいから買ってるものではないでしょう。
オードブル。沖縄が経済的に裕福になり、その時に贅沢とされた料理ですよね
ほぼ揚げ物、そのお陰でうちなーんちゅはブクブクと肥満体型になってしまいめして、でも今はヘルシーな寿司にとって変わってしまいました。去年まで我が家でも正月や行事ごとはオードブル、正月は中身汁にオードブルに刺身に寿司。あまると分かってても大量に準備して、余れば全て持ち帰らせるのが常。フードロスがかなり出る、、、。 これでいいの沖縄。
美味しいです〜持って帰されるっていいなぁ!
揚げ物が多いのは食中毒対策にもなっているんでしょ?
出された物にぐちぐち。
本当に嫌なタイプだわ
嫌なら、食べなきゃいい。
家に帰って好きなもの作って
たべりゃーいいじゃん
作らされる側になってごらん。オードブルはありがたい。ご馳走感もあるしね。作らないんなら文句言うな!
普段だとオードブルなんて口にしないから
正月とかお盆に出されたら喜んでいただきます。
揚げ物ばかりで油だらけですので、ほとんど食べません。
大戸屋のオードブル美味しいよ。他にレストラン、ホテル、オーガニックのお店とか本当美味しい。お値段張りますがハレの日は買う価値あります!
主さん今度差し入れしてあげてはいかがでしょう?
オードブルにダメ出しできる主さんが羨ましい。我が家の大晦日と元旦の夕飯は鍋焼きうどん(税込108円)です。
朝昼は兼用で、牛乳かけたコーンフレーク食べて終わり。
知り合いなら貰いに行きたいところ。(夕飯が一気にグレードアップするので)
カニとすき焼きって、夜か2日目じゃない?
主さん、どこもお昼はそんなもんですよ。
お節やオードブルが無くなった夜か翌日にすき焼きにするかな。
自分たちがすき焼きしたいから主さんに持ち帰らせたんですよ。
で~た~、「内地では…」笑笑笑
オードブルって揚げ物ばかりで
本土のお正月料理と比べたら悪いよ。
お金出して買うだけのものと、何日も前から仕込み
取り寄せる食材で作るんだからさ。
御節、カニすき、すき焼きと三が日過ごしてきた自分は
正直オードブルはファストフードの類いと見ています。
もてなす気持ちあればあれは出さないかなぁ。
出してもらったものが口に合わないのなら無理して食べることは無いと思うけど、それにケチつけるなんていったい何様なのかしら。
こっちでも食べられるようにしたら解決します。
ホテルオードブルを初めて食べました。
どれもこれも美味しくて、
残る物がありませんでした。
揚げ物一切ありませんでしたよ。
オードブルは某スーパーのです。
多分、注文が殺到してて1日以上前から作っているものでしょう。温めてもおいしくありません。
美味しくないから自分達で何か持ち込みするからと言っても注文するのです。
昔の沖縄の人はこれが豪華と思って何万も払うものなんですね。これ食べるぐらいならホカ弁で食べる方がマシですね。
オードブル文化なくなればいいのに…。
普通の家は手作りだしますよ。
オードブルは難儀したくない場合。
主もカニとか牛肉買って言って、
ふるまってあげれば良いのに。
何て言うか自分は食べに行くばかりで文句言ってる性格悪い人にしか聞こえない。
主は何を作ってあげたのかな?
かまんけーやなひゃー
主です。
はい、私もたまには某寿司店で買ったら某チキン店で買って持って行きますよ。
今回は持ち込みなしで分かってて我慢はしたのですがやはり不味いと再認識した次第です。そして他の人も不味いと言う意見が聞けて良かったです。
要は沖縄の食文化のレベルが低いということなんですよね。
むしろ市販の冷蔵
ひじきの煮物や他冷凍食品揚げ物をチンして自分で詰める方がおいしいです。
揚げ物すごい保存料入ってるからまだ冷凍のほうが新鮮です
〉オードブル文化なくなればいいのに…。
だから食べなきゃーいいだけ!
買わなきゃ良いだけ!
強制じゃない!
21:29
美味しいか、不味いか聞いているだけですよ、あなたは美味しいんですか?
18:40さん、むしろそのうどんの方がいいですよ。あんな油だけの揚げ物なんかより
オードブルも年越しそばも恵方巻きも沖縄には元々ないし最近の商法に乗せられてるだけで文化ってほどのもんでも何でもないよ。
>要は沖縄の食文化のレベルが低いということなんですよね。
何で県全体が主さんちと同じと思うの?
一緒にしないでくれる?
主さんって文句は一人前、古い人?
今はお取り寄せの時代よ
なんで人任せなの?
自分で取り寄せたらいいじゃない、おっくれてるぅ
蟹やお節なんて今時何処に居たって手に入るんだけど。ヨーカドーも楽天もイオンもやってる。
何かにつけて沖縄下げしたいだけなんて地頭低いですね。
21:58さん
美味しいか不味いかの話をしているのです。
あなたはどう思いますか?
そこのオードブルが不味いと悪口を言いたいの?
それを注文する実家か義理実家か分からないけど
その人の味覚を○カにしたいの?
沖縄のオードブルを注文する人に文句が言いたいの?
このスレの意味は?何がしたいスレなの?
美味しいか美味しくないかって?
どこのか分からないのに?分かってて聞いてます?
どうせ論でしょ〜♪
招かれて食べるだけのくせに文句つける主の性格の悪さ。
主は何も持っていかないの?
美味しいもの買って持っていけば?
主さんの気持ち少し分かるなぁ。
スーパーで買って来たオードブルって揚げ物ばかりだし年配の方は殆どホテルのオードブルは購入しないからね。
でも美味しい煮付けとかも入ってるし私は喜んで食べますよ。今日も持って帰りました。
22:08さん
あなたが食べているオードブルの事ですよ。他の方はどこどこの美味しいオードブルの話をしてますよね。
人の話にケチつけるだけならレスしないで下さい
仏の顔も三度までです
皆が同じ味覚、嗜好じゃないのに美味しいか不味いかって真剣に聞いてます?
ハッキリ言って、自分が美味しくなければ食べなければいいし、要らないってハッキリ言えばいいだけじゃないですか?何で沖縄はって私たちが巻き込まれるの?
迷惑な人だ。
22:10さんはちゃんと自分の意見が言えるので助かります。
ホテルのオードブルは美味しいんですね。
今度お願いしようかと思います。
オードブルだけでここまで盛り上がれる人がある意味スゴイ!
ついに40レス達成、元旦トピ堂々1位ですね。
おめでとうございます!
22:08ですが、ウチがオードブル取ってるなんて書きませんでしたよ?
1人と思ってます?
22:18さんありがとうございます。
久しぶり来たのですが、元旦早々イライラしている人多いですね。
オードブルのせいでしょうか?? ^_^
22:18さんはオードブル頼んでないのですか?
仏の顔も三度までです
誰が仏なの?
自分で自分を仏呼ばわり?笑
ホントの仏は こんな粘着じゃないよ
味覚音痴のケチつけたい人は自分の意見を言えないんですね
22:08ですが、取ってません。
でも出されたら頂きますよ。
たしかに沖縄ではオードブル文化とも言えるぐらい多用されてますね
おせち替わりに旧正、シーミー、お盆、運動会とまあよく目にします
内容も揚げ物中心なので「またか…」とウンザリしてしまうのもしかたがないですね
好意に対して欲しくないからいらないというのも大人気ないしという悩みもあります
エビフライや肉料理が贅沢品だった時代の名残りですね
私も聞いた事があります。
オードブル1日?前に作ってあるって。
そりゃそうですよね。
沢山注文入るのを当日朝作ってたら間に合わないって。
某ホテルに勤めていましたがお節料理も数日前に作った物を引き渡し当日に冷蔵庫から出すんですから。
まぁ、全部作って無くて出来合いのものを業者さんから仕入れていたのには驚きました。
全く知らなかったので。
普段レストランで出しているのもほぼ業者さんだと知って更にビックリ。
だから専門学校から就職し料理人を目指す人がすぐ辞めて続かないんじゃないか?と聞いた事があります。
話が逸れましたがどこのオードブルが美味しくなかったのかわからないけどスーパーなどは似たり寄ったりなのでコメにある大戸屋さんとか開拓していかないとダメなんでしょうね。
22:08さんはオードブル食べてもないのに何しに来たんだろ。県民はオードブル食べるの常識でしょ
頼んだ話じゃなくて、県民はオードブル食べるのは常識ですか?
県外の人は食べないんですか?
話がズレてません?
22:08に書きましたが、どこのか分からないのにと聞いてはいけないのですか?
21:58さんと間違えたのでしょうが、そこにもどこのか分かりませんでしたよ?
主さん、正月に美味しいオードブル作って持って行ってあげてー。私が持って行くから準備してしなくていいよと言ってあげてー。迎える側は時間も労力もかけて迎える準備したり、オードブル取りにも行って大変だったはず。
文句言うなら自分で作ればいいのに
不味いなら食べなきゃいいのに
正月早々これだけのことを投稿するって嫌な気分になりませんか?
スルーすればいいんじゃない?
ハッキリ言ってオードブル美味しく無いです
だけど
手作りするから手伝うのと、オードブル受け取りの二択だったら
断然後者ですね
正月にすき焼きを食べるという文化は知りませんでしたが、私もすき焼きが食べたいと思い今日昼過ぎにスーパーに行きました。
すき焼肉が無く、店員さんに聞くと今日はすき焼き肉は特売で売り切れてしまったとの事‥毎年正月はすき焼肉大人気だそうですよ。
オードブル、料理屋さんのが美味しいところもありますよ。数量限定なので教えられませんが・・・
オードブルが全部美味しくないなんて言われると残念だなー。
昔おばぁから持たされた正月くゎっちーを
母がお正月過ぎにチャンプルーしてくれたのが
美味しかったな。
おもちはさすがに入らないけど
かまぼこ
こんぶ
天ぷら
カットしたやつ
何もかも入ってて、あじくーたーでご飯とよく合いました。
沖縄のオードブルって運動会の弁当に毛が生えたようなものだからね、しょうがないさーね!内地の人と美意識も差があるからしょうがない!
安上がりで豪華に見えるだけだったり。人数が多いのでどうしてもオードブルになるのかも。
どちらかと言えば私もオードブルは好きではありません。が、食事がメインではなく集まって会話して過ごす時間がメインなのでオードブルは脇役的な存在かな。
日頃から好きな物を食べてるので食に関してはお正月だからこれがいい!という気持ちはありません。
主さんみたいに食にこだわりがある人が食文化を変えるような気がします。もし私がおもてなしをする側なら来てくれる人に喜んでもらえるように好きな物を準備してあげようと思いました。
文句言うなら美味しいのを買って持って行ってあげればいいのにね
買って準備してくれてるのに文句言う?酷くない?
そんなに嫌なら皆で材料買って作ればよくないですか?
内地は沖縄ほど人が集まらないし、家族でのんびりと自由な正月でいいよね。少人数なら鍋も囲める。毎年のように海外旅行に行く人もいるし。ウラ山。
どこのオードブルか知らんのに味覚音痴まで言う?凄いね主さん笑
どこのオードブルかによります!揚げ物ばっかりで不味いやつは確かにあるので、主が一概に変な事を言ってるとは思いません。でも、このスレは釣りだとおもいます。
美味しいお店が遠い家に住んでいるかもしれないよ。手作りなら日持ちさせるために揚げ物になっているのかもしれないよ。
主さんの納得のいくものを、全員分準備してあげようよ。
何かまとめでみますと。
オードブルはやっぱり美味しく無い人
オードブルも用意するのでイライラしている人
オードブルが食べられ無い可哀想な人
オードブルの食文化を変えるべきと思う人
などオードブルに対して色んな人が色んな気持ちを抱いているんですね。
オードブル食文化無くしましょうよ。某スーパーが儲けているだけです。
ちなみに大戸屋は沖縄限定でオードブル作っているんですね。
まとめるとスレ主さん偏見が凄いですね
主さんの舌がおかしいかもしれないのに?
美味しいオードブルもあるのに勝手に何言ってるの?って感じだわ
オードブルを無くすとして、主さんは沖縄のように家族で集まる人数が多くみんなで食べる物は何がいいと思いますか?
金額面も含めて食事を準備する側としてのアイディアはありますか?
勝手に纏めないで!
主が不味いからそこのは買わないでってその人に言えば済むことでしょ
食べ物に困ってる人達もいるのにわざわざスレ立てしてまで文句を言う事ですかね?
自分は何でも美味しい美味しいと食べられるタイプで良かったなとつくづく思う。
オードブルは持ち帰って冷凍して後日温めて食べても美味しいから代わりに持ち帰りたいよ。
おせちとか正月料理があるから正月にスキ焼や蟹食べないけど?
普通じゃないよ
300円弁当って、のり弁も前は290円で揚げ物のオンパレードだよ、それで味覚音痴って言う?のり弁好きには訂正してもらいたいね!
オードブル文化無くすより、集まる文化そのもの無くした方がいい。
自分で食べる物は自分ちで作ろう。
ハイ、解散しようねー
00:43さん大人数だからオードブルあたり前なんですか?もしかしてクリスマスパーティーもオードブルやっているんですか?(驚き)
人の家で出されるものに不平不満を言う主さんの感覚が信じられないではある。
「冷や飯を食う」言う言葉もある通り。
人様に冷たいオードブルは出していけません。
刑 む 所 じゃあるまいし
00:50さん、のり弁はホカホカ弁当なんで好きです。でもホカホカ弁当はホカホカですよね
》人様に冷たいオードブルは出していけません
法事での折詰弁当は
今や当たり前。
あれ、冷たいですよね。
出しちゃーいけないんだ?
又ですか?どこにオードブル注文してると書いてますか?
00:43さんは代替案を出してるだけですよ?
やっぱりツリなんですか?
のり弁は必ずしもホカホカで食べるとは限りませんよね?
冷えても美味しく食べますよ
怖いです!書いてない事が見えるんだ(驚き)
スーパーで受け取りのオードブル沢山有りました。本当オードブル大人気ですね。私んちもオードブルは、不人気なので辞めてます。
>人様に冷たいオードブルは出していけません。
オードブルって内地のおせち料理同様、お正月をのんびり過ごすために前もって作っておいて、だから冷めていて当たり前って事だと思っていましたが違うのですか(?_?)
ちゃんと美味しいオードブルありますよ。
内地だって冷凍のおせち注文してますよね?お値段ピンキリですよね?
オードブルもピンキリですよ。
0048さん
1/3くらいからすき焼き、寿司、蟹などを食べだす家が多いかと。
オードブル好きだけどな
冷たいときは温めて食べます。
しかしまあ、正月早々。
美味しいか美味しくないかと言われれば、個人的には好きではありません。
ただ美味しいものの例として持ち出すのがカニとすき焼きってのを見ると、沖縄の食文化云々をかたるような方とは見えませんね。揚げ物だらけのオードブルは美味しいとは思わないけど、よく正月に出される物凄く甘い割下のすき焼きや冷凍臭のするカニは同じくらい美味しくありません。
キチンとした沖縄伝統料理とスーパーのオードブルが比較出来ないのと同じく、ちゃんとした料亭のすき焼きと家庭の砂糖味のすき焼きや冷凍食品とは比べようがありませんよ。
まあ、沖縄の伝統料理作る人がどんどん減ってるのは残念なことですが。
うちの子供たちも「オードブル好きじゃない」と言ってきたので、今回は子供たち用にと 牛肉ピーマンのおかずを作って実家に行きました。
しかし、今回実家で用意された オードブルですが、スペアリブや、ミートローフも入ってて 見た目も豪華で良かったです。
実家も 余るの予測してか 小さめサイズでした(笑)
沖縄の肥満は、オードブル文化なんですね。
オードブル好きな方多いですね。私の回りでは、人気が無いです。今年もピザとケンタと中味汁、お刺身とか皆が好きなのしました。
私もオードブル苦手。帰りに残ったもの貰って帰る。が定番。
仏壇のお供え、今は来客居ないけど、仏壇と来客用。
寿司は生ものだから仏壇にお供えはだめっていうけど、
みんなが食べるお寿司で私はいいと思うけどな。
準備する側ですが、今のまま集まらなければ、寿司とお汁だけでいいけどな。
01:20さん、ホカホカ弁当はホカホカだからいいんですよ。あたため直せば美味しいと言う人もいますが
一度冷めた揚げ物は美味しくなりません。
07:59さん、私は寿司も苦手です。
刺身も作り置きしているのでシャリがとても硬くなっており美味しくなく刺身も新鮮味が全然ありません。
逆にオードブル美味しいとこが知りたい。
ギリギリまで働いて大掃除をバタバタと
気づけば除夜の鐘。初日の出を見た後でスーパーで並んだオードブルを購入。
毎年この時くらいしか買うことないんだけど、
毎年おいしくなかった事を年の瀬の忙しさで忘れて毎年同じ繰り返し。うーん不味い。
来年は普通に鍋にしよう。。と思う三が日
どうか私また忘れませんように。。
>オードブル文化無くすより、集まる文化そのもの無くした方がいい。
↑これに尽きる。
自分はオードブル出す側だけど、美味しいからじゃなくて80過ぎた親がテーブルにとりあえず出しておけっていうし、来客多いからその分のおかずつくるのも大変だし時間もない。
「自分で大量に作るor店で受け取り」だからオードブルで済ますだけ。
減りもしないオードブルに5,6千円も出すくらいならその分美味しいお肉でも買いたいのが本音。
やたらと集まって飲食して帰る文化こそ無くなって欲しい。
ただオードブルもここまで普及したのはこの10年ほどじゃない?
以前は自宅で天ぷら揚げてカタハランブーさえあったよ。
寿司を出すのも100円すしができてから一気に普及した感じ。
節分なんて沖縄にはない文化だったけどコンビニや内地スーパーができてから恵方巻を食べるようになっただけだし。
七草粥だって普通になってきたでしょ
オードブルって家族で食べるのが目的よりも
食卓にドーンと置いておもてなしの用意をしてる風の飾りに思える
昔食べただいこんの花のオードブルは美味しかったな
家族の食いつきも良くてすぐ無くなりテーブルの上が寂しかったよ
大仏さん
寿司嫌い一緒です。びっくりした。
あまりいないですよね。
ごはんの上にのっけた刺身だし
冷えてて美味しくないし味気もない
わざわざ食べにいくものでもないと思ってる
オードブルが肥満の原因はないでしょう
年に1.2回食べるかくらいなのに。
肥満は常日頃からも揚げ物甘いもの食べまくってるからだよ
オードブルだって高いのに、出された品に文句言うなら主さんがお金出して準備もしてすき焼きにしたらいいのに。
金も出さず手伝いもせず文句ばっかりの人いるよね。
準備の手伝いもしない。お金も出さないのに
文句だけ言う人いるよね。そういう人にはなりたくない
出された物に不満があるなら、食べない。無理やりでも持ち帰らない
ただそれだけの事、、、
あれがまずい。これがまずい。贅沢だよね。
食べ物に対して感謝の言葉ではなく文句を口にしたらバチが当たるよ。
オードブルのおいしいお店もあるんだよねぇ。
けど、スーパーのはおいしくないし貰って帰るのもどっちかというと「消費することに協力」してる感じ。嬉しくはない。
けど、準備する側のこと考えたら何も言えないよー
大変だよね。
文句タラタラ、主さん口に食われますよ。いつも愚痴ばかりの人気をつけてね。
七草粥普通じゃないよ。スーパーに並んでるけど食べる人いるの?少数派かな。内地からの移住者の為の物かと思った。
今年は、大晦日の夜から元旦の朝にかけて某スーパーのオードブル作ってきました。一応、何日も前から!ではなく、当日作ってますよ。従業員総出です。
私もオードブル好きじゃないです。ウチでは絶対に買わないから、こどもたちも食べない。実家も祖父母の家も、食べるものを食べる分だけ手作りする家でした。
でも、義理実家は、テーブルに大きなオードブルをドーーーン!余ったら持って帰れ!アレもコレも全部持って帰れ~!!の家です。
結婚した最初の年は、余ったオードブル1台をそのまま持たされて(最初から持たすつもりだったかも?)。でも夫婦2人しかいないし旦那も「飽きた」と言って食べないし。冷蔵庫に入れようとバラしたら、カビてました。
食べないものをわざわざ買ってくるより、食べるものを欲張らず美味しい間に食べるだけで、オードブル作る人も買う人もハッピーだと思うけどな~。。。
七草粥食べないの
年に一度だけよ。草セット販売されるの
年始の楽しみだけどね。
主さん、
出さなくていいよー。
作らなくていいよー。
準備しなくていいよー。
って言ってあげてー。
美味しく無かったら次は別の店に変えれば良い話
大手スーパーで買ってる人は、情弱
大手スーパーで買わないで、毎年違うお店で買って持って行ってあげてー。
最初は意地悪な投稿だなーと思ったけど、もてなす側としては良い勉強になりました。
貧乏人の私は、オードブルって豪華で美味しそうだな〜と思ってもお客様用だからと我慢して手をつけず余ったら(主さんが嫌がる)持ち帰りで折り詰めで持たせていました。もちろん、それが迷惑だなんてミジンも思わずに。
だから、正直お金を出して買うんだけどほとんど食べた事がありません。
主さんの他にも不味いという意見があり、ハッとさせられましたら。これからは検討してみます。
はっきり言ってスーパーのオードブルっておいしくないです。一度買うと2度は無いですね。
自分で作った方が美味しいと思う。五千円出して二千円の価値しかない品物です。時間がなくて間に合わない人なら仕方ないかと思いますけど。
飯店とかちゃんとした店なら美味しいかもね。ジミーもまぁまぁだった。
オードブルって豪華でもなんでもなく、ただの多人数用おかずセット。
多分なんだけど、迎える側は忙しいから、スーパーで買い物ついでになんとかオードブルも買って運んでいるんじゃないかな。出向く人が協力してあげたらと思うよ。
うちは自分ら家族だけだから、美味しいものを各自が用意して持って集まる。迎える側は、汁物と少し揚げ物を用意する。残ったら好きなものを各自が詰めて帰る。
オードブルも昔からあった訳じゃなくてここ20年くらいじゃないの。
県外でも同じ。手作りのお節料理作る家庭はどんどん減って注文のお節が増えてる。
ウチナーオードプルか食えたもんじゃないと思うなら主さんがお金出してお節買ったらいいんじゃない?ネットなら名店のも買えるし県内スーパーでもイオン、リウボウ、サンエーあたりでもお節料理あるし。2万円前後出せばありますよ。4、5千円のオードプルと比べてもねえ。
人の家で高級品を食べられなくて愚痴るのは違うと思うよ。
私は移住者ですが、地元でもオードブルはありました。
でも、沖縄みたいに揚げ物ばかりのオードブルは見たことありませんでしたね。
ポテトや唐揚げなども入ってますが、オードブルと言えば、ローストビーフ、テリーヌ、サラダ、サンドイッチなどが定番でしたので。
中身よりも安価であることを重視すれば、ありきたりで揚げ物だらけのオードブルになるんだろうなと思います。
七草粥って沖縄に定着してます? うちの実家は七草じゃないけどふーちばーのボロボロジューシーを作る
うちは七草粥を食べます。
時期が来れば沖縄でもスーパーでもセット販売されています。手軽なフリーズドライも置いてありますね。
揚げ物はやっぱし揚げたてが美味しいし、寿司はその場で握ったのが美味しい
七草粥は最近セット売りのがあるね
便利になるわ
沖縄の常識を疑え
私は本土の親戚に行く時は美味しくて豪華な食事で持て囃されます。
しかし、逆に向こうの親戚が来る時はThe オードブルです。
非常に恥ずかしいです。他のもの注文しようとも味より一見豪華に見える高いオードブルを注文するのです。
そんなオードブルより沖縄そばにジューシー、三枚肉の方がいいと思いませんか?
チャンプルーの方がいいと思いませんか?
思考停止して毎年毎年、不味いオードブルを出すのを止めましょうよ
昨日のマツコ村上夜更かしで、沖縄はおせちではなくオードブルが一般的紹介されてたね。
よめにーさん一家が、初めておせち食べる様子放送してました。
論ってのモアイはダメとか、オードブルやめろとか
なんでこの人いるのかね
あなたが常識ではないからな
むしろ非常識の部類だろ
論
>思考停止して毎年毎年、不味いオードブルを出すのを止めましょうよ
だからー自分ちの問題でしょ?勝手にどうぞって書いてる人多いけど読めないの?
>思考停止して毎年毎年、不味いオードブルを出すのを止めましょうよ
だからー自分ちの問題でしょ?
かっ手にどうぞって書いてる人多いけどよめないの?
Kichigai論
まに受ける必要あります?
このスレ主さん、変わってるけどあいつとは違うと思うよ
正月早々名前出さんで!縁起でもない
> そんなオードブルより沖縄そばにジューシー、三枚肉の方がいいと思いませんか?
チャンプルーの方がいいと思いませんか?
それぞれの家庭のやり方や事情があると思います。オードブルでも、雑煮でも、イナムドゥチでも、栗きんとんでも、デンガクでも、出されたものをいただきます。伺う側にはアレコレいう権利はないと思っています。
論ってなに?私は全く知らないし模合には別に賛成ですしやってます。
ちなみに模合も思考停止して居酒屋でやろうと言う人多いですよね。このコロナの時期にね
ちなみに正月早々不味いオードブルを食べたので今日はプチ豪華に外で食べて来ました。
正月ぐらい美味しい料理食べましょうよ
普通は、オードブルだけじゃなく
中味汁とかくーぶいりちーとか
りんがくなどがあってオードブル
から何品か取り分けてあげますけどね。
大仏さんちは、オードブルだけだすの?
なら、貴方が他の料理は準備したら
いいさぁ。他人任せで自分はなにもやらない
で、文句ばかり言ってる人が1番厄介!
知らんがな
なにこのスレ主
凄い独りよがりですよね
オードブルが沖縄の正月料理みたいに書いて煽ってる人がいますね。
ずいぶんと貼り付いて焚きつけるようなコメントしてるけど、やり口が最初の頃のRによく似てるよ。
大仏さんのいない今日は美味しいものを食べているはずです。昨日は大変だったさーってね(^_-)
ウチはオーブル注文しないけど、取るのが当たり前じゃないんだけど?
不味いって言うなら、美味しいのを買うなりすればいいんじゃないの?
スレ主の実家か義理家か知らないけど、そこに言えば済む問題でしょ
不快なスレ
15:19鏡もちさんのようにハッと気づいてくれた人もいるのでここに投稿したのは無意味ではなかったようですね
自分に都合のいいコメだけ取り上げるいやらしさ
年越しに沖縄そば食べて、正月も沖縄そば。普段から食べているジューシーとチャンプルーも食べる。
お正月だから!と言ってお盆と全く同じ中身汁をまた食べる。結局、レパートリーないのよ、うちなんちゅは(笑)でもそれで良いわけさ
20:00さんのようにオードブルについて語れない人にレスしてもしょうがないですよね
いま、某スーパーに働いてる友人から
ラインがきて、
オードブルが半額になったから、
それ狙いのお客様で売り場が一杯だよーって。
やはり、うちなーんちゅはオードブル好き
が多いらしい。
勤務中にわざわざそんなの送ってる人なの
やっぱり
まさか、勤務中に携帯さわれるわけないさー。
アナタの職場みたいにいつでも私用で携帯触れるてーげー職場とはちがうから。
ぼんびーのあなたにわざわざ連絡くれたの?
はんがくだよぅん
何で正月にすき焼き、カニって忘年会か?普通におせち料理でしょ。偏見もってる人が仏つけないでよ。他にコメントあるように、文句あるんならあなたが好きな料理持参して食べさせたらいいでしょ。そんな度量もないと思うけど。いちいち地方ローカルな文化にいちゃもんつけないで。大勢が集まること多いから手っ取り早くオードブル。揚げ物だらけが多いのは考えものだと思いますが。金額や品質はピンキリ。そんなに嫌なら、高額なおせち料理取り寄せ持参しな。それなら誰も文句なく喜ばれます。あなたもそれ食べたらいいじゃない。
オードブルが美味しいから出してるわけじゃないよ。手抜きしたいから出してるんだよ。美味しい物は個人で食べに行ったらいいさ。
主さんの投稿は考えさせられましたよ。おもてなしの気持ちを忘れず来てくれる人に喜んでもらえる物を出してあげようと思いました。
はっきりと美味しくないと言うのは勇気が必要だと思います。美味しくない人もいることを知ることができて良かったです。
便利だから、忙しいから、は来てくれる人よりこちらの気持ちしか考えていないと気付きました。
主さんありがとうございます。
オードブルは毎年手作りしてます。家族の好きなメニューだけで作るので余りませんし誰も文句言いません。
オードブル不味いと文句言ってる人のためにカニやすき焼きを用意するの?
お茶だけでいいよ。
〉美味しくない人もいることを知ることができて良かったです。
ぎゃくに万人うけするおもてなし料理ってなに?
カニとか?
甲殻アレルギーの人はたべれませんけど。
23:21さんそんなに感謝されることはしてないですが、来年もいいおもてなしをしてくださいね
23:25さん
手作りで美味しくて食品ロスもなくとてもいいですね。
何も考えずに食べろ派の皆さん
脂分の取りすぎなんでしょうか?短気が多いように感じます。
大仏さん、大仏さん。
来年はお茶とまんじゅう3個でよろしいですか?
オードブルっていつ頃からこんなに普及したのかな。アラフィスですが、実家の母は全て手作りで、イナムドゥチから天ぷら、三枚肉、昆布巻き、里芋の煮物いろいろ作ってましたね。いつも手伝いさせられてました。お客さんにも温かい料理を出してましたね。親戚の家で出される料理もそうだったな。サンエーとかスーパーが沢山できた頃からお惣菜や冷凍物が増えたのかもね。昔の女の人は大変だったよ。日本全国そうじゃないですか?
大仏さん、私も同じことを思ってました。私は、オードブルって言葉も嫌です。生まれも育ちも沖縄なんですが-W
まあ、テーゲー主義の文化?ですからね沖縄は。内地みたいな、お上品なおせち料理なんて無い無い。お盆と正月料理、なんで~同じでいいさぁ~なんじゃない?
オードブル文化ってアメリカ統治時代の影響って聞いたことある
このスレ主さん、ジエンもするんだ…..ホントにロンかも
カニ、すき焼き私の家族嫌いなのよ。
え〜!と、テンション下がると言われます。
カニはアレルギーの人にはマズイよ
0:05
おせちは元々日本本土の宗教、神道による行事だからアメリカや中国文化を取り入れてきた沖縄とは全く別物だからテーゲーってわけじゃないと思う。
ジエンしていると思っている人は世の中全ての人が何も考えずオードブルを食べて思っているのでしょう。
またカニ、すき焼きが嫌いならジューシーと三枚肉でいいじゃないですか
少しは考えましょうよ
>ジエンしていると思っている人は世の中全ての人が何も考えずオードブルを食べて思っているのでしょう。
もう一度わかりやすくお願いします。
おや、年越し蕎麦の蕎麦は普段から食べている蕎麦とは違うのか
同じと思っていたよ
私は大仏さんの言いたいことわかりましたよ
でも世の中には理解力の無い人もいるからわかりやすく書いてあげるのも優しさですよ
>年越しに沖縄そば食べて、正月も沖縄そば。普段から食べているジューシーとチャンプルーも食べる。
>お正月だから!と言ってお盆と全く同じ中身汁をまた食べる。結局、レパートリーないのよ、うちなんちゅは(笑)でもそれで良いわけさ
盆正月は全く同じ中味汁、普段からチャンプルーとじゅーしーしか食べないのは料理するアナタのレパートリーが無いだけよ
今年はここじゃなくてレシピサイト見て料理のレパートリー増やせるように頑張って
スレ主のコメントに いちいち賛同する書き込みが出てくるのが不自然すぎなんだよ。
これもアイツの手法のまんま。
名前は変えても やってることは変わらないね。
何も考えず食え派の皆さんは理解力が足りないんでしょうか?
自分は単なる構ってちゃんにしか見えません。
そういえば今日は餃子を食べました。
簡単に焼けてとても美味しいです。オードブルより餃子もありですね
>何も考えず食え派の皆さんは理解力が足りないんでしょうか?
自分は単なる構ってちゃんにしか見えません。
もう一度わかりやすくお願いします。
大仏さん、あなたは文章力ゼロだと思います。もう一度皆さんに分かるようにお願いします。これも勉強ですよ。
ものずきおおいね。
沖縄のうわさ住民
主も上も言葉のキャチボールができない人ね。
>お正月だから!と言ってお盆と全く同じ中身汁をまた食べる。結局、レパートリーないのよ、うちなんちゅは(笑)でもそれで良いわけさ
それでいいと思う。
四季があったり繊細さがある県外の日本食と違って沖縄は沖縄でいいんじゃない。
かまぼこの色と三枚肉の向きを変えるだけで慶事も弔事も対応できる重箱。
精進料理なんて存在しないウサンミ。
揚げ物だらけのオードブルだろうがそれが沖縄なんです。
優劣つくものでもないし、それが我らの沖縄だって胸を張ればいいのに、食いついてる人の方が沖縄にコンプレックスあるの?って感じします。
お正月とかお盆、シーミーの忙しい時のオードブルは同じ商品でもまずい前日から作って時間が経っているからだと思う。
>正月早々不味いオードブルを食べたので
食べたんかーい!
ギョウザも揚げ物に近いでしょ。オードブルのレパートリーにもよく入ってますけど。中華風オードブル。要は手料理を出してくれ、おもてなしの心が足りないのだよと言いたいんですよね。準備しておもてなしする側はどれだけ大変か分かってますか?コロナで集まり減ったとはいえ、遠慮なくずかずかお客様顔で上がり込んでくる人の相手なんかしたくない。ホントは。オードブル批判する前に、そこのキッチンにいってがんばって作業してる人にねぎらいの言葉かけてますか?手伝ってますか?大仏さま。
そうだ!そうだ!
キッチンにも立たず文句ばかり。
文句いいながらバクバク食うなー。
どうせ自分が作った料理は美味しい〜と自画自賛してるんでしょ。
レパートリーもないのに。
>残ったものをいらないと言ってるに無理矢理持って帰らされました。
これだけ自粛を促されていたのに、実家へ行ったってこと?
やることなすこと非常識だわ。
なんで実家に行ったの?私達家族は三が日家でゆっくりしてましたよ。オードブルパクパク美味しいと食べながら後から美味しく無いという貴方…かなりの変わり者ですね。
17:42
心配ならさずに両親と私の家族で5人だけですね。それも広い部屋で
むしろ他の人の書き込み見ると今年の正月も大人数集まっているかのようでビックリです。
多分何も考えずオードブル出す人は非常識が多いのかと思いますね。
ペチャクチャ喋ったりして
17:15さん
一生懸命作ったのなら感謝すべきだし手伝いなども進んですべきですよ。
ただ何も考えずに某スーパーの不味いオードブルを出すのなら餃子がいいと言っているのです。麻婆豆腐とかも簡単だし
チャーハンだけは頼んだりしてもいいかもしれませんね。
オードブルに変わるものがないかと投稿さているのに何も考えないで忙しいんだからさっさっと食えというレスなどいらないですから
>これもアイツの手法のまんま
これが賑わう秘訣、だれがやっているか分かりますよね
生殺与奪権は誰が持っているのか
主はもうオードブル以外なら
なんでもいい感が出てるね(笑)
とうとう餃子やら麻婆豆腐まで
出してきたよ(笑)
私は油淋鶏がいいなぁ。
最近ご無沙汰だからモスチキン食べたい。
エンダーのチキンでもいいな。
>ただ何も考えずに某スーパーの不味いオードブルを出すのなら餃子がいいと言っているのです。
口が臭くなる餃子なんてイヤです。
アナタのおもてなしは餃子ですか?
アナタは単なる裏表のあるワガママな自己中でしょ。
はじめからコロナを理由に行かなければいいのに。この小心者の文句たれが。
手伝いもせず家族に準備させてここで不平不満ですか
1個700円の大判焼きも魅力的だな~
御もてなしされてる感がはんぱない。
そーです、そこなんです
オードブルにすると飛沫が凄く飛んでるはずなんです。今時ブッフェ方式はやめることです。みんなの前で広げて飛沫だらけになり、それを持ち帰りさせられて、なくなるまで毎食、食べさせられて肥満になるなんて考えられません。
今の時代は、始めに取り分けて飛沫が飛んで来ないようにガードして食べる。
18:30さん
違うんですよ。美味しくて簡単に作れるものならと言っているのです。
他にも見当違いのことを言って文句いる人がいますが、オードブル食べすぎ、脂分の取りすぎで短気の人がいるようです
だから行くなって
ルビーのAランチが食べたくなりました。
脂肪分は多いだろうけど、美味しいから許して。
たくさんのコメントありがたいね♪
>心配ならさずに
心配してるのではありません。
非難してるのです。
人数の大小に関係なく、帰省を自粛するように知 事がコメントを出してるのに守らないんですね。
自分のことを棚に上げて他人にとやかく言える立場ではないですよ。
挙げ句、出された料理に文句を言うとは。
まだやってたの。オードブルでよくここまで続くよね。
オードブル広げて取り分けて配りますけど?何のための取り皿?もしかして自分自分で取る方式?こわ〜いコロナですよ〜
私は家族3人で小さなオードブル買って雰囲気お正月味わいました。中身汁作ってお正月しましたよ。18:54さんへ
18:31さん、モスチキンより安くて味もそこそこのファミチキどうでしょうか
18:48さん、大判焼きってどこの店のです?
18:54さん、そうなんですよ。居酒屋とかもそうですがそれで感染が増えてますからね。
何でかんでもオードブル食べれ派はコロナでもオードブルで満足のようです。
今後は各自弁当にすべきですね。
19:16さん、それだけ、うちあたいしている人が多いのかと
同程度が多いってことよ
うちあたいではなく大仏のおかしな発言に食いついてるだけ。
世の中変わった人いるんだね。
大仏〜あんた、揚げ物嫌いなんでしょ?なのに揚げ物のチキンおすすめって(笑)
やっぱり変わってるね。
ボロが出まくりだ
204コメ
少しはお勉強した方がよいかと、
今年こそは
黙ってオードブル食え派の皆さんは最初から私のレスを読み直した方がいいですよ。
私は揚げ物が嫌いとは言ってません。
うーん冬休みの子供達が多いのかなぁ
揚げ物、ファミチキ大好きで子供の栄養バランスが心配。
というよりネームかえた?
熊本でもオードブル食べてました。
沖縄とそんなに変わらないように思いますよ。マズいとは思いません。フツーに美味しいです。
本土でも田舎の方ではカニやすき焼きなんて出てこない地域もありますので、その辺はなんとも言えませんね。
レスが多すぎてほとんど目を通していないので、似たようなレスがあったらスミマセン(^_^;)
正月早々、文句ですか、、、
大仏さん年初めから不平・不満ばかり言ってると
今年は運が逃げて行ってしまいますよ
正月にやってはいけないことが色々とありますよ。
その中には鍋物をしてはいけない、があります。
鍋物をすると、どうしても「灰汁」が出て、それが「悪」に通じるので、「鍋物はするな」という しきたりです。
すき焼きは立派な鍋料理ですね。
また、正月から殺生をするものではないという意味から、牛や豚など、四足歩行の動物の肉を食べるのもNGです。
主は、さも常識があるようにコメントしてますが、お里が知れますね。
00:21さん、文句ではないですよ。事実を言ってるまでです。あなたは冷え切った揚げ物だらけのオードブルが美味しいんですか?
01:32さん、匿名をいいことに誹謗中傷はいけません、このサイトの注意事項を読みましょう。
ググって見ましたが色々と正月には食べているご家庭があるようですね。
お正月料理として食べられている料理ランキング
第10位:ステーキ
第9位:焼きそば
第8位:餃子
第7位:ピザ
第6位:天ぷら
第5位:カレー
第4位:ラーメン
第3位:焼肉
第2位:すき焼き・しゃぶしゃぶ
第1位:寿司
もう、秋田けど、、、このスレ。
最後に
主がなんと言おうと私はオードブルが
好きです!中華だとすぐ無くなるし、
正月と盆にはまた買うよ。
この方、本当にこのサイトが好きなのね。
今年は実生活で相談できる相手、思った事を伝えられる会話力が身につくといいね。
オードブルだけではなく色んな面で。
06:45さん飽きたと言う事は今まではとても楽しかったという事ですか?
それと別に私は何も貴方に強制してませんよ今まで通り何も考えずオードブルを出し続けていいと思いますよ。周りがどう思うと気になさらずに
08:11さん
そうやって妄想で相手を貶めないと精神状態が保たれませんか?
何も考えないでオードブル食べろ派の人のレスは何も考えないでレスする傾向が強いようです。
あら、ウチあたい。
今年は会話力UPを目指そう。
来年の正月は「今年は俺が餃子作るからオードブルは注文しなくていいぜ」とお母さんに話してあげて下さい。
きっと喜ぶと思います。
必要ならファミチキも買ってきて。
主が一番かまちょの上に相手を攻撃してて
新年早々イラついてる様に見えましたよ。
オードブルにそこまで執着するとは
無理矢理持って帰らされても捨てたら良いじゃん
そこまでストレス溜めなくても
オードブル、自分で作ったら良いのでは?
うちは作ってます。
揚げたてで美味しいですよ。
スーパーのオードブルより見栄えの良いオードブルを作れば親も黙るのでは?
09:25さん
論点がズレてますよ。
最初からレスを読み直して下さいね
もうみんなコメントするのやめたらいいのに
この人いつもの噛みつきたいだけの人じゃん
スレ主のコメント読んでると遠い昔、10代後半から20代前半の頃を思い出す。
進学や就職で初めて都会暮らしを経験した自分や同級生。たまに沖縄に帰ると何もかも遅れて田舎臭く見えた。そして同級生との飲み会で帰省組はやたらと「これだから沖縄は~」を繰り返す。今思い出すと恥ずかしい。
都会と沖縄の違いの中にもどう言い訳しようが沖縄では普通かもしれないがおかしい、間違ってる、ってのはある。あの頃はよく見かけた砂利でも運んでるつもりか?と言いたくなる荒い運転のバス、ムスッと返事すらせずタバコ臭いタクシーなどはその典型。
一方で、例えば食べ物なんかは地域性の違いでしかない。別スレにもあったけどお雑煮食べる習慣が無いのにお雑煮の具の由来をそれくらいも知らないの?沖縄は、ってナンセンス。オードブルが好きという人がすき焼きやカニ食べる人に遅れてる訳でもない。お正月なんだから手作り料理を、というならまた別の視点、考えの話にもなるけど。すき焼きとカニ持ち出してるのを見ると笑ってしまう。何かにつけこれだから沖縄はと言ってた、都会に舞い上がって自分もその一部と勘違いしてたあの頃を思い出す。
他のスレも見ましたが、こんな書き込みがありますが、貴方達のような人は多いようですね
↓
ここは妙なチャチャ入れたりスレと関係ない話でかき回す人はっかりですから。
主が一番論点がズレてるコメしてるし煽ってる。
主が一番ヤバイ。
ちなみに私はスーパーのオードブルは買わない。見栄えも悪いし美味しくない。
ホテルの御節か手作りにしてます。
自分の若い頃に託けてるけど、各コメントの本筋を見極められてないね。
「別の視点」を言い訳に逃げてるだけで全く的を得てない。
カニやすき焼きは特別に地域特性のある食べ物でもないし、他スレの雑煮やおせち料理については、なぜその具材が使われているのか、なぜその味付けなのかを分かってないのに批判するコメントがあるからでしょ。
受け継がれてきた歴史も知らない内地の人間が、沖縄料理や重箱について不味いだの必要ないと意見すれば、沖縄県民が気分を害するのと同じ。
>都会と沖縄の違いの中にもどう言い訳しようが沖縄では普通かもしれないがおかしい、間違ってる、ってのはある。
大昔の思い出話ばかりで今は違うと言うなら、それが何なのかを具体的に書いてないから説得力がないわ。
↑ これ、主さん?
怒ってる事だけは伝わってくるけど
何が全く的を得てないのか、ご自身のコメント読み返してみましょう。
みんな実家や親戚宅に集まって食事しないで各自自宅で食事したら?
と、もてなす側は思ってます
文句があるなら別に来なくてもいい
ってか来ないで欲しい
正月休みくらいゆっくりさせてくれ
主は何でもかんでも相手に求めるばかりの人のようです。
01時32分さん、沖縄ではそれこそあり得ない。豚肉なし、肉なし殺生なしだなんて無理。では、お客に何だすの、ってか何食べるの?食べてるの?お寺のお坊さんならやってるでしょうけど。高野山とかね。正月は肉ダメだから山菜料理限定ですかー。
主には何も食べ物は用意しなくていいよ。
食べ物があるから場が持つこともある。
食べ物ないとじーっと、ぼーっと座ってるだけ。じゃなきゃ喋りまくってるか。
文句の多い人は会話も下手なんだよね
11:33さん、なんだ貴方もオードブルが嫌いなんですね。でも匿名なので罵倒されないでいいですね。
12:40さん、それ私じゃないです。長文で中身無さそうなんで私は読んでないです^_^
長文?読書しないの?
主さんも投稿しなければ罵倒されませんよ。だけど投稿せずにはいられないのでしょう。本音を言える人がいないまま月日が通り過ぎて、気がつくともうこんな歳。
〉もうこんな歳。
58歳でしたっけ?
大仏さんって女性ですよね?
3人子供がいる人でしょ
正月は刃物を使ったり、煮炊きをするのを控えます。
冷めているオードブルに不満な主さんは、どうぞお節を持参して集まってください。
15:31さん罵倒している自覚はあるのですね。このサイトの注意事項を読みましょう
図星のコメントをされると誹謗中傷と騒ぐ人、いますよね〜
誹謗中傷しているのに無自覚な人、いますよね~
はやっ
ネット ス トカーは当然、無自覚なんでしょうね。
前のネームでは投稿できなくなったの?
本文中に含まれてるだけで検閲対象になったぐらいたからね。
そのうち こっちも使えなくなるから、ホント迷惑だわ。
もういいでしょ、このスレ閉めて
新着コメント100に影響するから閉めて!
新着コメント100ってなんですか??
Wikipediaによりますとオードブルとは
オードブル(フランス語: Hors-d’œuvre Fr-hors d oeuvre-fr-Paris.ogg 発音[ヘルプ/ファイル] オルドゥーヴル)とは、フルコースでスープの前に出される最初の料理を意味する。直訳すれば「作品の外」であり、原義は番外料理・献立外料理の意味である。食欲をそそることが目的であるため、量が少なく、塩分や酸味がやや強めのことが多い。
主さんを含め多くの皆さんが勘違いしていると言うヲチでいかがでしょうか?
新着コメント100で漏れなく冷たいオードブルが貰えるとか
なんちゃって^_^
ウルサイな
早く閉めなよ
さむい親父ギャグ(;゚Д゚)))
ボンジュールさん
私もそれは知っていました
沖縄の人はよく勘違いというより面倒くさがりで見栄っ張りだから今のように
オードブルを定着したのではないかと。
例えばクリスマスのケンタッキーもそうです。一見見栄えがいいから七面鳥ではなく
ケンタッキーにしているのです。
☆日本で浸透したオードブルはアメリカ式☆
なるほど沖縄はアメリカ文化だったからその名残か…なんかかっこいいね〜沖縄。
大仏さんちはいつもクリスマスはケンタッキーかファミマ?
クリスマスに七面鳥食べる日本人を
見たことない。
七面鳥より見栄えがいいケンタッキー?
初めて聞いた。
見栄っ張りは大して美味しそうでもないのに御節を用意するナイチャーでしょ。
まぁ御節もピンキリ。オードブルも安いのしか知らないの?高いのは彩りも良く美味しいよ。和洋折衷であっとゆーまに無くなります。
主さんって、大人しい人なのかな?って思ってしまいました。文句も言わず、平気な顔して食べてるから、オードブルが嫌いだなんて、誰も気づかないのでは?これからは一口も食べなければ良いと思いますよ!そーしたら気づいてくれるかも?笑
大仏ってネーミング、顔がおっきいのかな?って勝手に想像して笑ってしまいました!すみません。
ホテルオードブル頼みますが揚げ物も少なくて美味しいけどなー
見栄っ張りは大して美味しそうでもないのに御節を用意するナイチャーでしょ。
これ必要か?
わざわざ神経を逆なでするようなことを書いて、性格悪いよ。
おせち料理、内地の人だけじゃないでしょ。美味しそうだし見栄えいいから食べたいと思ってる、食べてる人も少なからずいると思います。
これ必要か?
わざわざ神経を逆なでするようなことを書いて、性格悪いよ。
そもそも主自身の不味いから始まってるトピック。必要も何もない。
内地の塩分過多なおせちも見た目より美味しくないよ。
おせちは全般的に塩分より甘過ぎる
お菓子以外があそこまで甘く味つけるのは苦手
実際、県外もおせち用意しない人たち増えてます。
おせちもオードブルも美味しくはない。
お正月もお盆も行事ごとで食事をだす決め事みたいな事を
やめてほしい。
どうして甘くしてるのかも知らないんだ笑
自分の無 知を晒して恥ずかしい
どうして内地の卵焼きは甘いの?
卵焼きといったら塩でしょ!
決めごとみたいなのをやめて欲しいとはおかしな話
ご自分がしなければいい話ですよ
お節もオードブルもしないでオリジナル料理を出すご家庭がないとでも?
甘い玉子焼きを食べて育った人からしたら、何で玉子焼きが塩なの?って事ですよ。その土地それぞれですね。
ウチナーンチュだけど、何も入れません。人それぞれです。
ドコモのが運営するアンケートサイト「みんなの声」でおこなわれた「好きな卵焼きは?」アンケート。
1位「砂糖で甘く」45%
2位「ダシを入れてしょっぱめに」36%
3位「その他の味」19%
ただし、沖縄県だけが唯一「塩だけで味付け」が1位という異色の結果。
やつぱ変わってるわ、沖縄人。
しかも これを常識と思ってる。
執拗に沖縄サゲしてますね
多様性も地域性も認めないあなたこそ変人で変わった人です
↑変人は消し損ないです
保存性の為に沢山お砂糖使ってますよね。御節。
よくインスタで御節載せてる人が3日目には飽きてアレンジとか洋食に走ったりしてるよね。
御節三日間食べるよりはオードブルがマシかな。
「玉子焼きと言ったら塩でしょ」と決めつけた言い方する人がいるから「常識と思ってる」と言う人も出て来るね…決めつけた言い方する人は一部の人だけよ〜
主はナイチャー嫁なのかな?
オードブルくらい持たされたくらいで怒らないで。こっそり捨てたらいいだけ。
自宅ですき焼きしたらいいよ。
オードブルにケチつける前に御節作り手伝わされなくて良かったと思いましょうね。
私も卵焼きは塩です。
塩味だとおかずとなりますけど、甘い卵焼きはデザート感覚なのかな?どういう位置付けなんだろう?
この人ね、どうしても沖縄は変だと言いたいのよ
あっちこっちで言ってる人だろうけどスルーしましょうね
>卵焼きといったら塩でしょ!
いいかい?
卵は生のときに使う漢字。
焼いたり調理したのは玉子と書くんだよ。
小学生でも知ってることだからね。
こんなことすら知らないから玉子焼きも塩味しか知らないんだろうね。
昔から塩より砂糖のほうが高級品だから、貧乏人に甘い玉子焼きは無縁の食べ物だったんだろうね。
なんて可哀想なんだ。
>卵焼きといったら塩でしょ!
いいかい?
卵は生のときに使う漢字。
焼いたり調理したのは玉子と書くんだよ。
小学生でも知ってることだからね。
こんなことすら知らないから玉子焼きも塩味しか知らないんだろうね。
昔から塩より砂糖のほうが高級品だから、貧 乏人に甘い玉子焼きは無縁の食べ物だったんだろうね。
なんて可哀想なんだ。
玉子焼が塩って、
お寿司のタマゴは甘いよ?
いいかい?
こえだめをかき回すようで悪いけど
たまご焼きってどこで焼いている?
炒めたまごにすぎない油で炒めたたまごに
卵でも玉子でもどうでもいいだろう
こんなくだらないことにマウントとりにきて
ナニのちっちゃいやろーだな
なんてあー我なんだ。
今からたまごサンドつくるよー
0:37はナイチャーだな
夫に愚痴を言えないナイチャー嫁はよくここで沖縄下げばかりしてる。もっと現実と向き合って。嫌なら地元帰れば?
クックパッドで卵焼きレシピ検索したら、圧倒的に「卵焼き」が多いよ?