= クック =さん
新型コロナの感染防止対策ということで、夜の飲食業を時短したり4人以下にしましょうとか言ってるけど、感染するときは昼でも夜でも感染しますよね。
少人数だから感染しないということはないです。
陽性さんの飛沫が飛んできて顔にかかり、鼻や口から侵入されたら感染の可能性が大きくなります。
少人数だから飲みに行こう、と言ってマスク外して大笑い&大声で飲み会。
家に帰って家庭内感染。
これじゃぁ感染者は減らないはずだ。
= クック =さん
新型コロナの感染防止対策ということで、夜の飲食業を時短したり4人以下にしましょうとか言ってるけど、感染するときは昼でも夜でも感染しますよね。
少人数だから感染しないということはないです。
陽性さんの飛沫が飛んできて顔にかかり、鼻や口から侵入されたら感染の可能性が大きくなります。
少人数だから飲みに行こう、と言ってマスク外して大笑い&大声で飲み会。
家に帰って家庭内感染。
これじゃぁ感染者は減らないはずだ。
たしかにランチは老若男女結構いる。
大型商業施設のフードコートは自然と大声になるだろう。
確かにそうなんだよ。
人数は関係ないんだけど、
陽性数を減らすことが目的だからね。
少ないほど感染者は減るわけよね。
人数決めをすることでもないんだけど、
子供に教えるように説明しないとわからない大人が多すぎるので、
人数を決めただけのこと。
3密避けをきちんと守りまちょうね。
鼻もマスクで覆いまちょうね。
お家に帰ったらちゃんと手を洗いまちょうね。
平和記念公園、平和の礎には241,593人が刻銘されており
その内沖縄県民が149,547人と記されている。
約15万人が犠牲になっても75年経てば今の繁栄がある。
たとえコロナで数万人犠牲になろうとも50年も経てば
その犠牲に上に繁栄があることは間違いない。
新型コロナ恐るるに足らず。
数は減るんだよ。
全員6人が3人家族とすると、
6人感染してそれぞれ家庭内感染で18人になるより
4人感染してそれぞれ家庭内感染で12人のほうが数だけは減らせる。
人数制限を設けないと守れない大人が多すぎるんだよ。自己管理できる大人が多ければ政府もこんなあ○なこと決めやしない。
政 治家や北谷の教育関係の人らが会食でクラスター発生させたように、日頃偉そうな事言ってる人でさえ一定数の非常識がいる
そんな人らがいる限り大幅に減少する事はないだろう
換気対策がそんなにされてない施設内でお喋りしながら一定時間いるのは感染リスクは高いだろう
。だから自粛や時短要請するのは仕方ないと思うが、それにも応じないところも少なくないと思う。
そういうお店と、ちゃんと要請に応じてるお店にはちゃんと区別をつけて、要請に応じたお店にはその後gotoキャンペーン対象店にすればいい
「コロナ対策として自粛・時短に協力してくれたお店なので売り上げに協力してほしいお店」として、ちゃんと見返りがあるように
都内の家庭内感染が最多になったそうです。
家庭だとマスクする人とても減りますよね。
居酒屋でもマスクする人たちほぼいない
お父さんが飲み会行って、家庭にコロナ持ち込むパターンが多いみたいです。
家庭も、居酒屋もマスクしない
このパターンで感染すぐにはおさまらないかもしれませんね。
そうなんですよね〜。
夜は飲みの席が多いから酒が入ると大声になったり、密着したりも多そうだから夜はダメになる。
結局とても気をつけてても感染したり、飲み歩いてても感染しなかったり、わからないですね。運?と言ってしまうと変ですが、難しい問題です。
医師会のトップの方だったかな?「とにかく個々で出来る限りの対策を」と呼びかけていましたが、それを常に念頭に私も頑張ります!
全然、運じゃないよ
私は飲みにいっても、口にもの入れる以外はマスクしてします。
マスクしてたら他人の飛沫が口や鼻につくことはないほぼ感染しないです。
運ではない。他人への思いやりが足らない
自分だけ良ければいいなんて考えが多いのが感染止まらないんです。特に飲みでの広まりは
ランチもそうか
多いらしいからね。ランチからも
使い捨てマスクね
14:59さん
あいやー勘違いしとる。
>マスクしてたら他人の飛沫が口や鼻につくことはないほぼ感染しないです。
残念。
他人の飛沫はマスクを通してつくし感染するよ〜
なるべく飛沫させないようにマスクをするが正解でした〜
マスクは己の感染予防ではなく
相手への配慮。感染拡大予防です。
今は飛沫だけじゃないんだよな
今は飛沫より小さいミクロの浮遊粒子が危険なんだよね
なんのためにマスクするのか
相手に感染させない、自分が感染しないため
会社では上からいわれたり、会社の決まりでマスクする
なのに外で会食する時にはマスクしない
普通に考えれば、単なるごうまんなんだよね。
上からいわれなければ、感染させても、めいわくかけてもいい
常識ある大人のやることでないですよね。
マスクは外から入ってくるウイルス等から自身を守るものではなく、自身がウイルス感染している場合、飛沫をなるべく防いで感染させないようにするものです。
マスクは外からのウイルス感染防止に関してはほとんど効果ありません。
つけないより気持ちマシなレベルです。
しろうとのあなたの意見より
国立豊橋技術大学のマスクの実験みてくださいね。
ど素人がしったかふりやめてくだ
さいね。
おたくの仲間内でいきがってくださいませ
不織布以外は外の臭いを通すそうね
不織布は外の臭いも通さない
マスクは不織布に限る
ど素人ではなく
きちんと医学的知識もあり
元は感染病棟で勤務しておりました。
15:58 さんの言う通りですよ。
普通のマスクの感染予防率はよくて20%ほど。
N95でなきゃ感染は防げません。N95でも100%ではなく95%ですから。
外出自粛が1番。
明日の成人式に都内から子供を帰郷させてるおバカも周りにいます。その足で成人式出席、クラスター発生のループですね。
16:00の方がいきがってる。
あなたコロナは風邪と同じの人でだろ?
あなたコロナは風邪と同じの人だろ?
うん、16:00さんがいきがってる
なんで自分のコメに自分でコメしてるの?
あなたやるパターンいつもおなじね。
>マスクしてたら他人の飛沫が口や鼻につくことはないほぼ感染しないです。
に吹いた。ウケる
コロナは4日から7日程度体外でも生きているので罹患者からの飛沫が至る場所でチリやホコリに付着し気中に漂い未罹患者の衣服等に付着したり間接的に自宅以外の場所で手や顔、衣服、髪の毛、靴などから広まりますって理解してます。
恐るべしコロナの感染力。
マスクは社会生活を送る上での必需品。