= まえ =さん
そろそろ新年度(令和3年度)の保育園こども園入所結果が出る時期ですね。
糸満市は2月上旬ということですが、過去の投稿をのぞいたら早めに来たこともあるみたいで、来週あたりから毎日ポストチェックしそうです(>_<)
過去の投稿をのぞいたら、役所は週末に郵送するという内容と見かけました!
同じく、結果待ちのママさんパパさんいますか?各市町村、何か情報がありましたら教えてください(*^^*)
= まえ =さん
そろそろ新年度(令和3年度)の保育園こども園入所結果が出る時期ですね。
糸満市は2月上旬ということですが、過去の投稿をのぞいたら早めに来たこともあるみたいで、来週あたりから毎日ポストチェックしそうです(>_<)
過去の投稿をのぞいたら、役所は週末に郵送するという内容と見かけました!
同じく、結果待ちのママさんパパさんいますか?各市町村、何か情報がありましたら教えてください(*^^*)
豊見城市が今日4月入所の待機児童数、点数表などを公開していました。
通知は1月下旬の予定でしたが、もう郵送されているのかな?来週あたりかな?
今年は例年より早いようです。
あやさん
そうなんですか!(>_<)豊見城早いですねΣ(゚д゚;)
早く結果来て欲しいけど、見るのが怖いです(;_;)
浦添市も週末にきました。
在園児で転園希望でしたが、保留でした。
豊見城市、在園児ですが来年度の内定きました。よかった。
途中送信してしまいました。
去年より点数低くなったので心配でしたが、内定してよかったです。人気園なので。
匿名さん(2021.1.19.13:30)
在園児の転園保留というのは、現在の園を継続ってことですか?
匿名さん(2021.1.19.18:00)
在園児の結果次第で、新規で入れる人数が決まるんですかね(>_<)
新規の方が点数高ければ、在園児も入れないこともあるんですか?
豊見城市
夫婦共にフルタイム
第一希望園、内定通知書届いていました。
2021.1.19.13:30 です。
転園希望園に空きがないので、保留→現在の園を継続です。二次選考も考えてますが、難しいでしょうねT_T
申込時点で枠(少ないですが)はあったので、新規入園で点数高い人か、他にも転園希望で点数高い人がいるのだと思います。
両親共にフルタイムで、きょうだい加点のみです。
匿名さん(2021.1.19.23:24)
新規入所ですか?豊見城早いですねΣ(゚д゚;)
内定おめでとうございますo(^▽^)o
匿名さん(2021.1.19.13:30)
在園しながら、転園希望出せるんですね!多分、糸満市は1度退園しないと転園申し込みできなかったような・・・(記憶が定かではありませんが)(>_<)
希望園に入れるといいですねー(;_;)
2021.1.19.23:24です。
新規入園で1歳児クラスです。
皆様の内定通知祈っています^_^
浦添市1歳児クラス
兄弟と同じ保育園に希望していましたが、
新規入園保留でした。
2次選考で入れるかな…
匿名さん(2021.1.19.23:24)
新規で1歳児✩.*˚狭き門ですよね!おめでとうございますo(^▽^)o
匿名さん(2021.1.21.17:37)
浦添も結果出てるんですか(>_人<)
匿名さん(2021.1.21.17:37)
途中送信すみませんm(_ _)m
浦添も結果出てるんですね(>__人<)
匿名さん(2021.1.21.17:37)
またちゃんと送信できずすいません(>_人<)
豊見城
私のみフルタイムですが、新規の1歳児第四希望くらいを内定いただきました。
理想は上の子と一緒の保育園が良かったですが、内定いただけただけでも有難いです。
匿名さん(2021.1.22.01:09)
内定おめでとうございますo(^▽^)o
兄弟別の園だと、送迎や行事などなにかと大変ですね(>_<)
豊見城は、在園しながら転園希望出せますか?
2021.1.22.01:09です
送迎とかはちょっと考えないといけないですね。。イベントもコロナで殆ど実施されてないんですよ。。
2つの園でイベント重なったりだと大変だと思われます!
私在園しながら転園するって考えがなかったので、出来るかどうか分かりかねます。。すみません。
豊見城市
去年兄弟別園入園し、ずっと転園希望出していましたが、年度途中もダメで、4月転園希望も通らず別園のまま継続です。
豊見城市は在園のまま転園希望出せますが、あまり通らないイメージです。
(転園希望で減点はないはずなんですが、保育園の先生の子供もずっと兄弟別園だそうです)
あやさん
そうなんですね(;_;)兄弟別園大変そうです(>_人<)
糸満も今週には通知が来るかとドキドキソワソワが止まりません(;_;)
南風原町はいつくるんだろう…
1月下旬となってたけど…
那覇市は週明けとの事ですが、ずっと気になっています…
主さんも良い結果が届くといいですね。
南風原来ないですねぇ。
匿名さん(2021.1.27.14:54)
1月下旬なら、もう来てもいい頃ですね(>__<)
那覇市さん
気になりますよね(>_人<)
那覇市さん
那覇市も内定もらえますように(。>人<)
匿名さん(2021.1.27.17:14)
南風原もまだみたいですね(>_<)
このドキドキから開放されたいけど、結果見るのも緊張しますよね(;_;)
私を含め、ここを見ている方の保育園が皆受かっています様に。
こんにちは。
南風原町在住、0才児の内定通知書が先ほど届いていました。
現在育休、両親フルタイム、2才の上の子ありです。
上の子は去年1次で1才児クラス保留でしたが2次で自宅から一番遠い認可園に合格、点数的に難しそうなので転園希望は出していません。
今回は0才児ということもあり、家から近い第一希望の園に合格しています。
皆さん保育園に入れますように。
万が一保留となった場合、企業主導型保育園の見学をオススメします!
匿名さん(2021.1.28.12:43)
ほんとですよねー(>_人<)
まいさん
南風原もついに届いたんですね(>__<)
まいさん
内定おめでとうございますo(^▽^)o
企業主導型保育園とは、認可外との違いは何ですか?(;´Д`)
まえさん
私の解釈なので、気になる方はネット等で調べるほうが良いと思いますが・・・
企業が従業員(の子供)へ保育サービスを提供するために設置している保育園で定員が空いていれば地域枠もあり従業員以外の利用もできます。認可外ですが、認可と同程度の助成があります。
去年数カ所見学したとき、認可外施設はどうしても施設の老朽化が気になったり、園児に対する先生の配置の少なさが気になりましたが、企業主導型保育所は施設が新しい所が多く、配置も認可と同じと説明を受けたので安心感がありました。また、私の場合、保育料も認可に通うより安かったです。
お住まいの市町村に限らず車で通える範囲で調べてみるといいかと思います。
宜野湾市は審査が遅れており、2/15までに通知するとのことでした!遅いですね…
まいさん
ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m
地域枠がある所もあるんですね!調べてみます
参考にさせて頂きます(*´ω`*)
匿名さん(2021.1.29.14:47)
宜野湾市は2月中旬になるんですね(>__<)
匿名さん(2021.1.29.14:47)
コロナの影響などもあるんですかね(>_<)
糸満市、今朝内定通知届きました。
激戦区の1歳児だったので不安な日々でしたが、内定貰えて本当に一安心です。
匿名さん(2021.1.30.11:24)
おめでとうございますo(^▽^)o
私もさっきポストチェックしたら来てました!同じく糸満市1歳児です(*´ω`*)
うるま市です。30日届きました。転園通りました。
糸満市
二次調整枠がホームページにて掲載されています(´Д`)
参考までに…。