ホームお便りコーナー 【法律】メール相談できる弁護士 2021年1月18日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket = 匿名 =さん 弁護士に相談したいのですが、まずはメールから相談して会って話すっていう弁護士はないのでしょうか? 最後のコメントへジャンプ 13 Comments. 匿名さんより 2021年01月18日(月) 18:06 ネットで検索すればわかりますけど、相談者が身元を明かさず無料で答えてくれるところ、という意味ならありません。あっても当たり障りのない、誰でも分かるレベルの内容です。 キチンと身元を明かして、相談料も払うという前提なら大抵の事務所は大丈夫だと思いますが。事前に相談のアウトラインをつかんで必要な資料を前もって用意してもらう方が弁護士の先生もやり易いはずです。 匿名さんより 2021年01月18日(月) 18:34 困りごとなら、身近な市議会議員か県議会議員に相談して適正な弁護士さんを紹介してもらった方がいいかもしれません、議員さんとはその後のお付き合いも大変とは思いますがです。 匿名さんより 2021年01月18日(月) 19:13 その問題に長けた議員ならまだしも、ひとりの住民の個人的な感情の問題提起で視察もしないで相手個人を攻撃してアファーした議員も居るので議員より弁護士ですよ。 小さな相談事なら地域の相談員が良いんじゃない? 匿名さんより 2021年01月18日(月) 20:57 主です。 コメントありがとうございます。 地域の相談員ってあるんですか? 調べてみます。 匿名さんより 2021年01月18日(月) 22:17 弁護士は⚪︎分✖️円といった具合に 相談するだけでも料金発生するはずです。 そうしないと儲けにならないから何でも無料で相談するという事は通常、あり得ないです。 匿名さんより 2021年01月19日(火) 00:11 経塚にzoomで相談できる30分3300円でPayPay決済できる事務所があるよ。 無料相談だろうが有料相談だろうが、委任契約しなきゃ当たり障りのない話ししかしないから、本気で踏み出す気がないなら無駄。 匿名さんより 2021年01月19日(火) 01:53 無料でメール相談して、それから直接会いたいってことですか? 弁護士は相談そのものが有料なんだから、メールだろうと会おうと有料ですよ。 匿名さんより 2021年01月19日(火) 08:39 18:34さんには申し訳ありませんが、議員に相談して弁護士を紹介してもらうなんて最悪の選択肢です。絶対におすすめできません。 何党であろうと、議員は政治活動が本業です。そこへ話を持ち込む必要性って何があります?全く意味がありません。 法律相談をお願いしたいが費用が心配。そういう場合には国が設立した「法テラス」にまずは相談するのが良いかと思います。ここに投稿してるからネット環境はおありでしょうから、「法テラス」で検索し、その中に「あなたの街の法テラス」とありますから、そこで沖縄の連絡先を調べて下さい。 コロナウィルス対策の為オンライン相談も実施しているようです。 匿名さんより 2021年01月19日(火) 16:14 1834さん、議員に相談ですか? いつの時代? 終戦直後の日本対沖縄、または米軍対沖縄の問題じゃないんだから。 議員に頼るって田舎の人間? 今は議員にお願いしても黒を白にできませんよ、法律ってものがあるので。 匿名さんより 2021年01月19日(火) 21:23 役所で弁護士さんの無料相談会がありませんか? コロナで中止してるかもしれませんが… 住んでいる地域の役所に確認してみては? 匿名さんより 2021年01月19日(火) 21:44 一度、浦添市役所の無料弁護士相談へ行ったことがあります。 どう見ても80オーバーのヨロヨロおじぃで、耳も遠くて何度も大声で話しても こちらの真意が伝わらず、無駄足に終わりました。 所詮、無料相談はこんなものかと思いました。 なかには、無料相談ありという弁護士もいますが、踏み込んだ相談や求めてる回答は無料の範囲では貰えませんよ。 あちらも商売ですから。 時間の無駄になるだけなので、払うものを払って的確に対応してもらうほうが合理的です。 匿名さんより 2021年01月20日(水) 04:20 ここの幾つかのコメント見てると「弁護士は商売」「儲けにならない事は本気で答えない」的なのが幾つかありますが。 当たり前の話ですよ。お医者さんが「無料健康相談」といって話を聞いたのに治療はしてくれなかった、薬もくれなかった、といいますか?自動車整備の協会が「愛車無料点検」やってるので見せたら実際の修理は何もしてくれなかった、といいますか? 弁護士、司法書士、税理士等の専門家は知識が商売で形のある商品を売ってる訳ではありません。 無料相談会は30分以内とか時間も限られてます。半日かかるような相談で無料じゃないのか、どうして金を取る?と言う方が間違ってます。そういう仕事なんですから。 最初から金払って依頼する方が早いという考え方も勿論ありますが、無料相談で今後の手続きの方向性を聞いてだいたいの費用を弁護士に聞く。それだけでも意味があります。 匿名さんより 2021年01月28日(木) 22:54 ↑ 大半はそうでしょうけど自分は不当解雇を法テラスの弁護士さんに 撤回してもらえたので(相手は通信大手大企業) 必ずしもそうじゃないと思います。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
匿名さんより 2021年01月18日(月) 18:06 ネットで検索すればわかりますけど、相談者が身元を明かさず無料で答えてくれるところ、という意味ならありません。あっても当たり障りのない、誰でも分かるレベルの内容です。 キチンと身元を明かして、相談料も払うという前提なら大抵の事務所は大丈夫だと思いますが。事前に相談のアウトラインをつかんで必要な資料を前もって用意してもらう方が弁護士の先生もやり易いはずです。
匿名さんより 2021年01月18日(月) 18:34 困りごとなら、身近な市議会議員か県議会議員に相談して適正な弁護士さんを紹介してもらった方がいいかもしれません、議員さんとはその後のお付き合いも大変とは思いますがです。
匿名さんより 2021年01月18日(月) 19:13 その問題に長けた議員ならまだしも、ひとりの住民の個人的な感情の問題提起で視察もしないで相手個人を攻撃してアファーした議員も居るので議員より弁護士ですよ。 小さな相談事なら地域の相談員が良いんじゃない?
匿名さんより 2021年01月18日(月) 22:17 弁護士は⚪︎分✖️円といった具合に 相談するだけでも料金発生するはずです。 そうしないと儲けにならないから何でも無料で相談するという事は通常、あり得ないです。
匿名さんより 2021年01月19日(火) 00:11 経塚にzoomで相談できる30分3300円でPayPay決済できる事務所があるよ。 無料相談だろうが有料相談だろうが、委任契約しなきゃ当たり障りのない話ししかしないから、本気で踏み出す気がないなら無駄。
匿名さんより 2021年01月19日(火) 08:39 18:34さんには申し訳ありませんが、議員に相談して弁護士を紹介してもらうなんて最悪の選択肢です。絶対におすすめできません。 何党であろうと、議員は政治活動が本業です。そこへ話を持ち込む必要性って何があります?全く意味がありません。 法律相談をお願いしたいが費用が心配。そういう場合には国が設立した「法テラス」にまずは相談するのが良いかと思います。ここに投稿してるからネット環境はおありでしょうから、「法テラス」で検索し、その中に「あなたの街の法テラス」とありますから、そこで沖縄の連絡先を調べて下さい。 コロナウィルス対策の為オンライン相談も実施しているようです。
匿名さんより 2021年01月19日(火) 16:14 1834さん、議員に相談ですか? いつの時代? 終戦直後の日本対沖縄、または米軍対沖縄の問題じゃないんだから。 議員に頼るって田舎の人間? 今は議員にお願いしても黒を白にできませんよ、法律ってものがあるので。
匿名さんより 2021年01月19日(火) 21:44 一度、浦添市役所の無料弁護士相談へ行ったことがあります。 どう見ても80オーバーのヨロヨロおじぃで、耳も遠くて何度も大声で話しても こちらの真意が伝わらず、無駄足に終わりました。 所詮、無料相談はこんなものかと思いました。 なかには、無料相談ありという弁護士もいますが、踏み込んだ相談や求めてる回答は無料の範囲では貰えませんよ。 あちらも商売ですから。 時間の無駄になるだけなので、払うものを払って的確に対応してもらうほうが合理的です。
匿名さんより 2021年01月20日(水) 04:20 ここの幾つかのコメント見てると「弁護士は商売」「儲けにならない事は本気で答えない」的なのが幾つかありますが。 当たり前の話ですよ。お医者さんが「無料健康相談」といって話を聞いたのに治療はしてくれなかった、薬もくれなかった、といいますか?自動車整備の協会が「愛車無料点検」やってるので見せたら実際の修理は何もしてくれなかった、といいますか? 弁護士、司法書士、税理士等の専門家は知識が商売で形のある商品を売ってる訳ではありません。 無料相談会は30分以内とか時間も限られてます。半日かかるような相談で無料じゃないのか、どうして金を取る?と言う方が間違ってます。そういう仕事なんですから。 最初から金払って依頼する方が早いという考え方も勿論ありますが、無料相談で今後の手続きの方向性を聞いてだいたいの費用を弁護士に聞く。それだけでも意味があります。
ネットで検索すればわかりますけど、相談者が身元を明かさず無料で答えてくれるところ、という意味ならありません。あっても当たり障りのない、誰でも分かるレベルの内容です。
キチンと身元を明かして、相談料も払うという前提なら大抵の事務所は大丈夫だと思いますが。事前に相談のアウトラインをつかんで必要な資料を前もって用意してもらう方が弁護士の先生もやり易いはずです。
困りごとなら、身近な市議会議員か県議会議員に相談して適正な弁護士さんを紹介してもらった方がいいかもしれません、議員さんとはその後のお付き合いも大変とは思いますがです。
その問題に長けた議員ならまだしも、ひとりの住民の個人的な感情の問題提起で視察もしないで相手個人を攻撃してアファーした議員も居るので議員より弁護士ですよ。
小さな相談事なら地域の相談員が良いんじゃない?
主です。
コメントありがとうございます。
地域の相談員ってあるんですか?
調べてみます。
弁護士は⚪︎分✖️円といった具合に
相談するだけでも料金発生するはずです。
そうしないと儲けにならないから何でも無料で相談するという事は通常、あり得ないです。
経塚にzoomで相談できる30分3300円でPayPay決済できる事務所があるよ。
無料相談だろうが有料相談だろうが、委任契約しなきゃ当たり障りのない話ししかしないから、本気で踏み出す気がないなら無駄。
無料でメール相談して、それから直接会いたいってことですか?
弁護士は相談そのものが有料なんだから、メールだろうと会おうと有料ですよ。
18:34さんには申し訳ありませんが、議員に相談して弁護士を紹介してもらうなんて最悪の選択肢です。絶対におすすめできません。
何党であろうと、議員は政治活動が本業です。そこへ話を持ち込む必要性って何があります?全く意味がありません。
法律相談をお願いしたいが費用が心配。そういう場合には国が設立した「法テラス」にまずは相談するのが良いかと思います。ここに投稿してるからネット環境はおありでしょうから、「法テラス」で検索し、その中に「あなたの街の法テラス」とありますから、そこで沖縄の連絡先を調べて下さい。
コロナウィルス対策の為オンライン相談も実施しているようです。
1834さん、議員に相談ですか?
いつの時代?
終戦直後の日本対沖縄、または米軍対沖縄の問題じゃないんだから。
議員に頼るって田舎の人間?
今は議員にお願いしても黒を白にできませんよ、法律ってものがあるので。
役所で弁護士さんの無料相談会がありませんか?
コロナで中止してるかもしれませんが…
住んでいる地域の役所に確認してみては?
一度、浦添市役所の無料弁護士相談へ行ったことがあります。
どう見ても80オーバーのヨロヨロおじぃで、耳も遠くて何度も大声で話しても こちらの真意が伝わらず、無駄足に終わりました。
所詮、無料相談はこんなものかと思いました。
なかには、無料相談ありという弁護士もいますが、踏み込んだ相談や求めてる回答は無料の範囲では貰えませんよ。
あちらも商売ですから。
時間の無駄になるだけなので、払うものを払って的確に対応してもらうほうが合理的です。
ここの幾つかのコメント見てると「弁護士は商売」「儲けにならない事は本気で答えない」的なのが幾つかありますが。
当たり前の話ですよ。お医者さんが「無料健康相談」といって話を聞いたのに治療はしてくれなかった、薬もくれなかった、といいますか?自動車整備の協会が「愛車無料点検」やってるので見せたら実際の修理は何もしてくれなかった、といいますか?
弁護士、司法書士、税理士等の専門家は知識が商売で形のある商品を売ってる訳ではありません。
無料相談会は30分以内とか時間も限られてます。半日かかるような相談で無料じゃないのか、どうして金を取る?と言う方が間違ってます。そういう仕事なんですから。
最初から金払って依頼する方が早いという考え方も勿論ありますが、無料相談で今後の手続きの方向性を聞いてだいたいの費用を弁護士に聞く。それだけでも意味があります。
↑
大半はそうでしょうけど自分は不当解雇を法テラスの弁護士さんに
撤回してもらえたので(相手は通信大手大企業)
必ずしもそうじゃないと思います。