ホーム趣味とスポーツ 【スポーツ】親子でバドミントン 2021年1月19日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket = 親子’s =さん 親子でバドミントン活動ができるとこ教えて下さい。 小学4年生の娘と一緒にバドミントンしたいです。 那覇市~浦添辺りで情報よろしくお願いします。 ちなみに全くの初心者で、楽しく活動できる事が1番です。 最後のコメントへジャンプ 7 Comments. 匿名さんより 2021年01月19日(火) 18:50 だいたいどこの体育館でもサークルでやってると思うからホームページ見ては? 匿名さんより 2021年01月19日(火) 21:47 宜野湾市にあるスポッチャは? 匿名さんより 2021年01月19日(火) 22:43 サークルとしては、小学生の親子で楽しみたいとする方を受け入れるところは殆ど無いと思うよ。 匿名さんより 2021年01月20日(水) 10:25 サークルってことかな?バドミントンするだけなら市町村の体育館でできるけど。今はコロナで利用制限あるかもれないけど。 匿名さんより 2021年01月20日(水) 13:08 各市町村ではバドミントン「教室」やってますので まずはそちらの検索をお願いします こちらが持っている情報としては確か 奥武山の武道館アリーナに案内が貼ってありました おそらく浦添市とかもやっていると思いますよ 上のレスにもありますが 初心者でいきなりサークルに参加するは厳しいと思います 理由として,サークルは試合がメインになるからです 週に1回または2回,2時間とか非常に限られた時間の中で 少ないコートの中で交互に試合をこなしていくので 一人でも初心者(経験の浅い人)が入ると 残りの3人は試合を楽しめなくなりますし 他のメンバーがし合いにでれる回数も減ります 逆に上手な人が入ってくるのは歓迎されますね これはテニスクラブでも同じだと思いますね 以上より,まずバド教室で試合が出来るまで上達して それからバド教室の仲間の「つて」を利用して そこからバドサークルを探すのもいいのかと思います まずは親子で仲良く,教室を楽しんでくださいね 匿名さんより 2021年01月20日(水) 13:57 地域のサークルといえど、歴代の地区チャンピオンがいるからね。 匿名さんより 2021年01月20日(水) 22:16 ご希望の場所から離れてますが… 宜野湾市で活動している SATOクラブのブログに、 大人の活動とジュニアの活動の記事がありましたよ もしかしたら親子で練習できるかも?? ジモティというサイトの メンバー募集にバドミントンの募集時々書き込まれてます。 参考になれば コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
匿名さんより 2021年01月20日(水) 13:08 各市町村ではバドミントン「教室」やってますので まずはそちらの検索をお願いします こちらが持っている情報としては確か 奥武山の武道館アリーナに案内が貼ってありました おそらく浦添市とかもやっていると思いますよ 上のレスにもありますが 初心者でいきなりサークルに参加するは厳しいと思います 理由として,サークルは試合がメインになるからです 週に1回または2回,2時間とか非常に限られた時間の中で 少ないコートの中で交互に試合をこなしていくので 一人でも初心者(経験の浅い人)が入ると 残りの3人は試合を楽しめなくなりますし 他のメンバーがし合いにでれる回数も減ります 逆に上手な人が入ってくるのは歓迎されますね これはテニスクラブでも同じだと思いますね 以上より,まずバド教室で試合が出来るまで上達して それからバド教室の仲間の「つて」を利用して そこからバドサークルを探すのもいいのかと思います まずは親子で仲良く,教室を楽しんでくださいね
匿名さんより 2021年01月20日(水) 22:16 ご希望の場所から離れてますが… 宜野湾市で活動している SATOクラブのブログに、 大人の活動とジュニアの活動の記事がありましたよ もしかしたら親子で練習できるかも?? ジモティというサイトの メンバー募集にバドミントンの募集時々書き込まれてます。 参考になれば
だいたいどこの体育館でもサークルでやってると思うからホームページ見ては?
宜野湾市にあるスポッチャは?
サークルとしては、小学生の親子で楽しみたいとする方を受け入れるところは殆ど無いと思うよ。
サークルってことかな?バドミントンするだけなら市町村の体育館でできるけど。今はコロナで利用制限あるかもれないけど。
各市町村ではバドミントン「教室」やってますので
まずはそちらの検索をお願いします
こちらが持っている情報としては確か
奥武山の武道館アリーナに案内が貼ってありました
おそらく浦添市とかもやっていると思いますよ
上のレスにもありますが
初心者でいきなりサークルに参加するは厳しいと思います
理由として,サークルは試合がメインになるからです
週に1回または2回,2時間とか非常に限られた時間の中で
少ないコートの中で交互に試合をこなしていくので
一人でも初心者(経験の浅い人)が入ると
残りの3人は試合を楽しめなくなりますし
他のメンバーがし合いにでれる回数も減ります
逆に上手な人が入ってくるのは歓迎されますね
これはテニスクラブでも同じだと思いますね
以上より,まずバド教室で試合が出来るまで上達して
それからバド教室の仲間の「つて」を利用して
そこからバドサークルを探すのもいいのかと思います
まずは親子で仲良く,教室を楽しんでくださいね
地域のサークルといえど、歴代の地区チャンピオンがいるからね。
ご希望の場所から離れてますが…
宜野湾市で活動している
SATOクラブのブログに、
大人の活動とジュニアの活動の記事がありましたよ
もしかしたら親子で練習できるかも??
ジモティというサイトの
メンバー募集にバドミントンの募集時々書き込まれてます。
参考になれば