= 琉子 =さん
先日の投稿で「経済団体が県に圧力!」というのがありましたね。
裏で圧力かけてないで堂々と要請しなさい、みたいな意見だったと記憶してます。
それを見たのかどうか知りませんが、ホテル協会が県議会に緊急事態宣言発令中の11都府県との往来自粛要請を撤回するよう陳情したそうです。
往来自粛を求めるのではなく、沖縄の優位性を補完する施策や積極的なプロモーション活動を展開してほしい
だそうです。
僕の個人的な意見ですが、人が動けばコロナが広がるというのはGoToキャンペーンで体験しているので「沖縄にいらっしゃい」というのは無理があると思います。
時代が大きく変わろうとしているので従来の観光を見直す時期なのではないでしょうか。
明治維新以来の大きな変化が訪れている気がします。
ちょんまげや刀が無くなったように従来の産業も大きく変わっていくと思います。
誰でも自分にとって都合の良い政治を求めます。
主さんだけがこの世に存在している訳ではありません。
ホテル業界の人も飯を食って生きていかないといけません。
何でもかんでも補助金や救済措置で税金を使うわけにいきません。
ホテル業界もその他経済団体もコロナ感染のリスクも考えた上での要求だと思います。
どこも苦肉の策、苦渋の決断で意見を出しあっている段階です。
誰も先は見えないからね。
沖縄がコロナ地獄になってから後悔しても遅い
緊急事態宣言してる沖縄に来る人も限られてるだろうに…
ホテル業界の人も飯を食って生きていかないといけません。
その通り
菅義偉が自粛してもらうための金渡さないもんね。県民1人1人が予防徹底して、乗り切るしかないよね。
歩いてすれ違うだけで感染するものではないからね。
県民1人1人が予防徹底して、乗り切るしかないよね。
お互いを想い合う助けあいの心です。コロナに対する一番の武器は国民1人1人の他人へのおもいやり
10:47さん、良いこと言いますね~
>コロナに対する一番の武器は国民1人1人の他人へのおもいやり
これ、キャッチコピーとして県庁に垂れ幕したらどうかね?
>それを見たのかどうか知りませんが
まさかひゃ~、うわさ見て動いたって・・
すみません!笑ってしまいました。
バイデン大統領就任式で国歌斉唱したレディーガガが言ってたことですよ。
「マスクは他人への想いやりの証」
多くの人たちがきちんとマスクすれば、アメリカも感染を抑えられる。ガガはメッセージを投げてます。
この撤回要請をするのは自由
それに対して「ふざけんな」と声をあげるのも自由
軽症者の療養場所の提供には知らんぷりなのに、こんなのは早いな!内地系列のホテルばっかり協力して、情けない。
内地系列のホテルばっかり協力して、情けない。
具体的なホテル名教えてください。コロナ後に利用したいので
最初から普通に要望を公表していたのに、圧力とか言っちゃう人がいて笑えましたよね。
自身の意見と違う要望や意見を、悪意を持って圧力と言ってしまうような思いやりのない人間にはなりたくないものです。
観光客が来て県内の感染者が増える事なんてどうでもいい
客として見てるのは内地の人だけだからね
という考えなんじゃねぇの
内地系列のホテルばかり協力して情けないの意味がわかりません。
すみません。
内地系列のホテルが軽症者の宿泊になっていて協力しているんですか?
シェラトンの事?
それなら内地じゃなく外資だから違うか〜
どこの事だろ?
国民ひとり100万円の給付金を出し
学校や休める職種の方々は外出禁止を1ヶ月!
そしたら、コロナ収束に近づくと思うのですが、、、?
雇い側も従業員の生活費を心配しなくてもよくなる。
減るけど収束はしないよね
補足
一時的に減るです
ホテルはコロナの無症状者や軽症者の療養に協力してほしい。その食事を飲食店が担う。政府はそこにお金を出してほしい。
そうするしか感染をおさえる方法はないと思う。
家庭内感染が多いのに自宅療養させるなんて意味がわからん。
>ホテルはコロナの無症状者や軽症者の療養に協力してほしい。その食事を飲食店が担う。政府はそこにお金を出してほしい。
去年からホテル療養稼働で必要な看護師保健師が足りず十分に運用できずってやってるよ。頼れる人がいない自宅療養者に希望があれば宅急便使って物資配布もやってますよ。
いやもうホテルでは間に合わないくらい大変なことになってます。また医者らが協力してくれているわけでもないから医者もいない
コロナ対応している医者は日本の約3%しかいません。
いま入院できなくて自宅で亡くなっている人たちも増えてます。なのに国はまともに対応しないよね。
命をかけて頑張っている極一部の医者や看護師に大きな負担がかかっている
アメリカや中国は体育館や仮設施設を作り、ベットを入れて何百床ものベットを3〜5日間でつくります。
そこに医師や看護師を巡回させてれば、少ない医療者で、感染者の命を守る可能性が高くなる
東京だとオリンピック選手村、笹川財団がそのような施設を用意しているのに、国も小池もなぜか使用しない
この人たち、国民を助けるつもりないのかもね。
今もホテルは隔離場所として感染者泊めてますか?不思議なのが求人募集にベットメイクがたくさん募集してる事。観光客も居ないのに?不思議です、、