= けん =さん
見積り有料ってイマドキありますか?
家を建てたりリフォームしたい。
新車を買ったり車検や修理をしたい。
生命保険に入りたいがどこが良いか悩む。
こんな時の見積りは通常は無料だしそれは半世紀前でも同じだと思います。
でも色々な業者が見積り無料です!とアピールしています。
で、ふと思いました。
イマドキ見積り有料ってあるのでしょうか?
= けん =さん
見積り有料ってイマドキありますか?
家を建てたりリフォームしたい。
新車を買ったり車検や修理をしたい。
生命保険に入りたいがどこが良いか悩む。
こんな時の見積りは通常は無料だしそれは半世紀前でも同じだと思います。
でも色々な業者が見積り無料です!とアピールしています。
で、ふと思いました。
イマドキ見積り有料ってあるのでしょうか?
コロナの影響もあると思います。
いろいろなところで値引率も低くなっていると感じます。
人手不足もあり、見積りに時間を割くのも難しくなっているのでは?
有料なら、無料よりも専門的に詳細な見積だと考えられるし、有料に納得できないなら、無料のところだけにすれば良いんじゃないの?
何でもかんでもタダが当たり前だと思うほうが図々しい。
家電の出張修理の場合は修理しなければ見積り有料ですよね。これから不景気になるから見積りは有料になる時代がくるかもしれませんね。
本来は、有料が当たり前。
貴方は
無料で動きますか?
見積もり無料も多いけど、そうでないとところも多いのでは
経営者にとっては無料にすることで客を集めやすいかもしれないけれど、契約してもらえないリスクも大きい
見積も有料は、そんななかでも有料にしてるってことは腕に自信がある。客が多いから、無料なんてことはしないも大きいかもよ。
どちらもビジネスのやり方
客は数あるものから選ぶだけでしょ
見積をする内容にもよると思いますよ
見積を行う際に調査等でコストや時間がかかる内容の見積だと
有料で行わないといけないですよね
無料で行う場合でも、契約することを前提で無料で行う場合もありますが、キャンセルだった場合はかかったコストは請求するとの約束がないとできないことも多いです。
もしくは概算の見積でとか
詳しい調査等は概算でOKなら
とか
時間をかけて見積もりを出すんです。なのに見積もり無料が当たり前で、有料が信じられない!みたいなのはチョット……。
私の職場では見積もりを無料でやっていますが、
正直時間と労力がかかります。
最終的に契約に至らなかった場合はこれまでの作業は無駄になります。
次へ繋げるためのステップだと考えております。
何でも無料を求めるのはどうかと思いますが、
契約に至らなかったからって、無駄だったと言うのも違いますよ。
そんな風にしか考えられないから契約してもらえないんだよ。