ホーム車とバイクのうわさ話 【車】ミニバン中古車購入したい 2021年2月23日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket = 武次郎 =さん ミニバンの中古車を購入を検討してますが、トヨタのヴォクシーハイブリッドはリッターどれくらいでしょうか? 沖縄は車社会なので、気になってます。 最後のコメントへジャンプ 15 Comments. 匿名さんより 2021年02月23日(火) 08:03 ヴォクシーハイブリッドvに乗ってます。夏場にクーラーつけて街乗りで16~17k/Lで冬場は19k/L前後ぐらいかな。高速では20k/L超えます。 匿名さんより 2021年02月23日(火) 19:34 ハイブリッド車とガソリン車、価格差を燃費差で補えないのでグレード気しなければガソリン車の方がトータルでお得ですよ。 匿名さんより 2021年02月23日(火) 19:42 中古車ならハイブリッドは選ばないかな。 匿名さんより 2021年02月23日(火) 20:04 ハイブリッドって、バッテリーが高いんじゃなかったですか? 中古で買い、後にバッテリー交換すると、30万近くかかるかも。 匿名さんより 2021年02月23日(火) 20:17 ハイブリッドってお得なのは内地で通勤距離長い人くらいって聞いたよ 沖縄はどこへ行くにもちょこちょこ乗り 変わらない 匿名さんより 2021年02月23日(火) 20:40 ちょこちょこ乗るからこそ、燃費のことを考えるんじゃないの? 匿名さんより 2021年02月23日(火) 21:10 ちょこちょこ乗るからバッテリーに優しくない 匿名さんより 2021年02月23日(火) 21:13 ハイブリッドは長距離で乗る人にメリットがある。 匿名さんより 2021年02月23日(火) 21:43 >ちょこちょこ乗るからバッテリーに優しくない 信号待ちのアイドリングストップと、どう違うの? 匿名さんより 2021年02月23日(火) 21:49 アイドリングストップも、そろそろ信者いなくなると思うけどね。 匿名さんより 2021年02月24日(水) 12:06 2リットルですよ。 1996 ccとか正確な数値は知りません。 でも主さんは、いくらぐらいと書かれていますから正確な数値は必要ないですよね? 2リットルです。 2000ccです。 匿名さんより 2021年02月24日(水) 14:52 12:06 主さんは排気量のことが聞きたいのではないのでは?検索すればすぐに解るしユーザーの沖縄での車社会での実際の燃費を知りたいのでしょう。主さんの説明不足かもしれませんが読解力が足りないのでは? 匿名さんより 2021年02月24日(水) 15:08 モデルでかわるよ。世代でも違うし。もうちょい乗りたい車の情報提示してほしいね。 匿名さんより 2021年02月25日(木) 22:57 14:52 そうですね、ネット検索すれば一発で出てきますよね? 排気量も、実燃費も! 匿名さんより 2021年02月26日(金) 22:42 ハイブリッドは沖縄なら南部から名護に出勤する人くらいじゃないと元取れないです。 トヨタとかで相談しても月の移動距離とかで調査してくれますよ。 後、ハイブリッド車の中古車はダメですね。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
匿名さんより 2021年02月24日(水) 12:06 2リットルですよ。 1996 ccとか正確な数値は知りません。 でも主さんは、いくらぐらいと書かれていますから正確な数値は必要ないですよね? 2リットルです。 2000ccです。
匿名さんより 2021年02月24日(水) 14:52 12:06 主さんは排気量のことが聞きたいのではないのでは?検索すればすぐに解るしユーザーの沖縄での車社会での実際の燃費を知りたいのでしょう。主さんの説明不足かもしれませんが読解力が足りないのでは?
匿名さんより 2021年02月26日(金) 22:42 ハイブリッドは沖縄なら南部から名護に出勤する人くらいじゃないと元取れないです。 トヨタとかで相談しても月の移動距離とかで調査してくれますよ。 後、ハイブリッド車の中古車はダメですね。
ヴォクシーハイブリッドvに乗ってます。夏場にクーラーつけて街乗りで16~17k/Lで冬場は19k/L前後ぐらいかな。高速では20k/L超えます。
ハイブリッド車とガソリン車、価格差を燃費差で補えないのでグレード気しなければガソリン車の方がトータルでお得ですよ。
中古車ならハイブリッドは選ばないかな。
ハイブリッドって、バッテリーが高いんじゃなかったですか?
中古で買い、後にバッテリー交換すると、30万近くかかるかも。
ハイブリッドってお得なのは内地で通勤距離長い人くらいって聞いたよ
沖縄はどこへ行くにもちょこちょこ乗り
変わらない
ちょこちょこ乗るからこそ、燃費のことを考えるんじゃないの?
ちょこちょこ乗るからバッテリーに優しくない
ハイブリッドは長距離で乗る人にメリットがある。
>ちょこちょこ乗るからバッテリーに優しくない
信号待ちのアイドリングストップと、どう違うの?
アイドリングストップも、そろそろ信者いなくなると思うけどね。
2リットルですよ。
1996 ccとか正確な数値は知りません。
でも主さんは、いくらぐらいと書かれていますから正確な数値は必要ないですよね?
2リットルです。
2000ccです。
12:06
主さんは排気量のことが聞きたいのではないのでは?検索すればすぐに解るしユーザーの沖縄での車社会での実際の燃費を知りたいのでしょう。主さんの説明不足かもしれませんが読解力が足りないのでは?
モデルでかわるよ。世代でも違うし。もうちょい乗りたい車の情報提示してほしいね。
14:52
そうですね、ネット検索すれば一発で出てきますよね?
排気量も、実燃費も!
ハイブリッドは沖縄なら南部から名護に出勤する人くらいじゃないと元取れないです。
トヨタとかで相談しても月の移動距離とかで調査してくれますよ。
後、ハイブリッド車の中古車はダメですね。