ホーム心と体の健康 【健康】息子の鼻づまりがひどい 2021年2月24日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket = abc =さん 小学生の息子が慢性鼻炎で、毎日辛そうです。 鼻詰まりで息できないと言ってて可哀想になります。 寝る時もとても辛そうなんです。 総合病院の小児科や耳鼻科連れて行き、薬ももらってきても効かず。 何かいい方法ありませんか? 最後のコメントへジャンプ 25 Comments. 匿名さんより 2021年02月24日(水) 05:38 上顎洞穿刺洗浄は麻酔の注射が怖いけど、良く効いた。大人になってからやったけど子供の頃のひどい時期にやっとけばよかったと思った。 あと「鼻うがい」も効果的だと思う。 薬は抗生剤が処方されてると思うけど、ちゃんと飲むのが大事だと思う。自分は8時間間隔(1日3回の場合)で飲んだら効果的だった。 匿名さんより 2021年02月24日(水) 08:24 私にはアロマが効果的でした。 「アロマ、鼻づまり」で検索してみて下さい。 匿名さんより 2021年02月24日(水) 08:25 電動鼻水吸い器でとる 匿名さんより 2021年02月24日(水) 08:41 枕を変えたり ベットで寝たりとかダニ対策はどうですか? 匿名さんより 2021年02月24日(水) 09:32 お母さんがハナをスップッてあげる 息子さんが快感をおぼえてクセにならなければいいが、、 匿名さんより 2021年02月24日(水) 09:51 慢性鼻炎でしたがシソの葉エキス、シソの実油だったかな? どちらかのサプリを飲んでいたらいつの間にかなおっていました 匿名さんより 2021年02月24日(水) 09:59 鼻茸ですね。 アレルギーで鼻が閉じるんです。 ウチの息子も酷い慢性鼻炎で鼻茸手術しました。(3泊4日の入院) 日帰りできるレザーもあるようです。 (その場合は永久では無い) 先ずは鼻を開通させて、それから鼻炎の治療をするのはどうでしょう。 匿名さんより 2021年02月24日(水) 10:32 ヴィックスヴェポラップ効きますよ 不繊布マスクのヒダの間に塗ってからマスクするとスースーして通りが良くなります ただ塗りすぎると目にしみるので気を付けてください 匿名さんより 2021年02月24日(水) 13:09 変な草とか試すのでなく、耳鼻科をサーフィンしてください。 匿名さんより 2021年02月24日(水) 13:22 キシリトール入りの鼻炎スプレーが効きました。 アイハーブで600円ぐらいです。 匿名さんより 2021年02月24日(水) 14:29 どこの耳鼻科に行ったかわかりませんが、評判の良い耳鼻科は近くにないですか?私の子供も鼻詰まり 鼻水が止まらなく、寝る時は鼻が詰まって泣いてました。鼻が詰まった時はガーゼタオルをお湯に濡らして絞って鼻にあてての繰り返し(熱くない程度に)寝る時は枕を高くしてやってました。でも一番良いのは耳鼻科行く事だと思います。私の子供は耳鼻科で良くなりました。早く良くなるといいですね。 匿名さんより 2021年02月24日(水) 16:04 病院でしたら・・・ 南部?上地耳鼻咽喉科?とみしろ中央病院? 茶園耳鼻咽喉科? 中部?しんはまクリニック それぞれ素晴らしい先生がいます。 良し悪しがあると思いますが、ご相談されてみてはどうでしょうか? 上記の病院に行かれていました申し訳ありませんが、私たち家族は上記の病院で改善しました。 匿名さんより 2021年02月24日(水) 17:30 漢方薬です。 鼻水を出す漢方あります。 匿名さんより 2021年02月24日(水) 17:55 子供の鼻炎は集中力が弱くなりますよ。 忙しくても病院は指示された通り通ってお薬もキチンと飲みきってください。 子供のうちに徹底して治さないと鼻の病気はバカにできません。 匿名さんより 2021年02月24日(水) 18:18 私の息子も酷い鼻炎でしたが、的確な診断をしてくれる医者と出会い、辛い鼻づまりが今では嘘のように、無くなりました!鼻炎は、小学校上がるまでには完治してた方が良いよ!と医者から言われました。鼻づまりで、授業に集中出来ない子供が多いみたいです。 まみーさんより 2021年02月24日(水) 22:25 18:18さん、的確な診断をしてくれるお医者さんはどちらの病院でしょうか?? 匿名さんより 2021年02月24日(水) 23:06 薬貰っても効かずって。。 薬があってないんでしょ!! 可哀想に。 症状みる限りアレルギーかと。 アレルギー専門医に変えた方がいいですよ。適当な医者多いのでご注意を。。 匿名さんより 2021年02月24日(水) 23:08 南風原町のえびす耳鼻科さんで相談してみてください。レザーやっています。人気の病院です。 abcさんより 2021年02月25日(木) 11:28 皆さま、いろいろな情報ありがとうございます。 一度、茶園耳鼻科へ行った事がありますが今は引っ越して行けません。 近くの耳鼻科や他の耳鼻科、小児科、総合病院、いろいろ行きましたが薬を何度か変えてもよくならず。 昨日、ヴィックスヴェポラッブ買ってきました。薬局の薬剤師の方にもおすすめされたので、期待しましたが、よくならず。昨日も寝ている時、とても苦しそうに寝ていました。 レーザーとかも視野に入れて、また病院連れて行ってきます。 ありがとうございました。 猫さんより 2021年02月25日(木) 11:54 嘉数医院。。津嘉山耳鼻科 匿名さんより 2021年02月25日(木) 11:59 首里の杜耳鼻咽喉科おすすめです。 レントゲンもちゃんと撮ってくれるし 圧の検査もしてくれます。 小児科も同じビルにあるので便利です。 首里にお住まいならお勧めします。 匿名さんより 2021年02月25日(木) 12:04 げんか耳鼻科も良いと聞きました。 匿名さんより 2021年02月25日(木) 13:27 鼻うがいおすすめします 匿名さんより 2021年02月25日(木) 20:15 グルテンフリーをまずは3日から試して見てください 匿名さんより 2021年02月25日(木) 21:45 鼻詰まりにカラシナがいいって新聞に載ってたよ。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
匿名さんより 2021年02月24日(水) 05:38 上顎洞穿刺洗浄は麻酔の注射が怖いけど、良く効いた。大人になってからやったけど子供の頃のひどい時期にやっとけばよかったと思った。 あと「鼻うがい」も効果的だと思う。 薬は抗生剤が処方されてると思うけど、ちゃんと飲むのが大事だと思う。自分は8時間間隔(1日3回の場合)で飲んだら効果的だった。
匿名さんより 2021年02月24日(水) 09:59 鼻茸ですね。 アレルギーで鼻が閉じるんです。 ウチの息子も酷い慢性鼻炎で鼻茸手術しました。(3泊4日の入院) 日帰りできるレザーもあるようです。 (その場合は永久では無い) 先ずは鼻を開通させて、それから鼻炎の治療をするのはどうでしょう。
匿名さんより 2021年02月24日(水) 10:32 ヴィックスヴェポラップ効きますよ 不繊布マスクのヒダの間に塗ってからマスクするとスースーして通りが良くなります ただ塗りすぎると目にしみるので気を付けてください
匿名さんより 2021年02月24日(水) 14:29 どこの耳鼻科に行ったかわかりませんが、評判の良い耳鼻科は近くにないですか?私の子供も鼻詰まり 鼻水が止まらなく、寝る時は鼻が詰まって泣いてました。鼻が詰まった時はガーゼタオルをお湯に濡らして絞って鼻にあてての繰り返し(熱くない程度に)寝る時は枕を高くしてやってました。でも一番良いのは耳鼻科行く事だと思います。私の子供は耳鼻科で良くなりました。早く良くなるといいですね。
匿名さんより 2021年02月24日(水) 16:04 病院でしたら・・・ 南部?上地耳鼻咽喉科?とみしろ中央病院? 茶園耳鼻咽喉科? 中部?しんはまクリニック それぞれ素晴らしい先生がいます。 良し悪しがあると思いますが、ご相談されてみてはどうでしょうか? 上記の病院に行かれていました申し訳ありませんが、私たち家族は上記の病院で改善しました。
匿名さんより 2021年02月24日(水) 17:55 子供の鼻炎は集中力が弱くなりますよ。 忙しくても病院は指示された通り通ってお薬もキチンと飲みきってください。 子供のうちに徹底して治さないと鼻の病気はバカにできません。
匿名さんより 2021年02月24日(水) 18:18 私の息子も酷い鼻炎でしたが、的確な診断をしてくれる医者と出会い、辛い鼻づまりが今では嘘のように、無くなりました!鼻炎は、小学校上がるまでには完治してた方が良いよ!と医者から言われました。鼻づまりで、授業に集中出来ない子供が多いみたいです。
匿名さんより 2021年02月24日(水) 23:06 薬貰っても効かずって。。 薬があってないんでしょ!! 可哀想に。 症状みる限りアレルギーかと。 アレルギー専門医に変えた方がいいですよ。適当な医者多いのでご注意を。。
abcさんより 2021年02月25日(木) 11:28 皆さま、いろいろな情報ありがとうございます。 一度、茶園耳鼻科へ行った事がありますが今は引っ越して行けません。 近くの耳鼻科や他の耳鼻科、小児科、総合病院、いろいろ行きましたが薬を何度か変えてもよくならず。 昨日、ヴィックスヴェポラッブ買ってきました。薬局の薬剤師の方にもおすすめされたので、期待しましたが、よくならず。昨日も寝ている時、とても苦しそうに寝ていました。 レーザーとかも視野に入れて、また病院連れて行ってきます。 ありがとうございました。
匿名さんより 2021年02月25日(木) 11:59 首里の杜耳鼻咽喉科おすすめです。 レントゲンもちゃんと撮ってくれるし 圧の検査もしてくれます。 小児科も同じビルにあるので便利です。 首里にお住まいならお勧めします。
上顎洞穿刺洗浄は麻酔の注射が怖いけど、良く効いた。大人になってからやったけど子供の頃のひどい時期にやっとけばよかったと思った。
あと「鼻うがい」も効果的だと思う。
薬は抗生剤が処方されてると思うけど、ちゃんと飲むのが大事だと思う。自分は8時間間隔(1日3回の場合)で飲んだら効果的だった。
私にはアロマが効果的でした。
「アロマ、鼻づまり」で検索してみて下さい。
電動鼻水吸い器でとる
枕を変えたり
ベットで寝たりとかダニ対策はどうですか?
お母さんがハナをスップッてあげる
息子さんが快感をおぼえてクセにならなければいいが、、
慢性鼻炎でしたがシソの葉エキス、シソの実油だったかな?
どちらかのサプリを飲んでいたらいつの間にかなおっていました
鼻茸ですね。
アレルギーで鼻が閉じるんです。
ウチの息子も酷い慢性鼻炎で鼻茸手術しました。(3泊4日の入院)
日帰りできるレザーもあるようです。
(その場合は永久では無い)
先ずは鼻を開通させて、それから鼻炎の治療をするのはどうでしょう。
ヴィックスヴェポラップ効きますよ
不繊布マスクのヒダの間に塗ってからマスクするとスースーして通りが良くなります
ただ塗りすぎると目にしみるので気を付けてください
変な草とか試すのでなく、耳鼻科をサーフィンしてください。
キシリトール入りの鼻炎スプレーが効きました。
アイハーブで600円ぐらいです。
どこの耳鼻科に行ったかわかりませんが、評判の良い耳鼻科は近くにないですか?私の子供も鼻詰まり 鼻水が止まらなく、寝る時は鼻が詰まって泣いてました。鼻が詰まった時はガーゼタオルをお湯に濡らして絞って鼻にあてての繰り返し(熱くない程度に)寝る時は枕を高くしてやってました。でも一番良いのは耳鼻科行く事だと思います。私の子供は耳鼻科で良くなりました。早く良くなるといいですね。
病院でしたら・・・
南部?上地耳鼻咽喉科?とみしろ中央病院?
茶園耳鼻咽喉科?
中部?しんはまクリニック
それぞれ素晴らしい先生がいます。
良し悪しがあると思いますが、ご相談されてみてはどうでしょうか?
上記の病院に行かれていました申し訳ありませんが、私たち家族は上記の病院で改善しました。
漢方薬です。
鼻水を出す漢方あります。
子供の鼻炎は集中力が弱くなりますよ。
忙しくても病院は指示された通り通ってお薬もキチンと飲みきってください。
子供のうちに徹底して治さないと鼻の病気はバカにできません。
私の息子も酷い鼻炎でしたが、的確な診断をしてくれる医者と出会い、辛い鼻づまりが今では嘘のように、無くなりました!鼻炎は、小学校上がるまでには完治してた方が良いよ!と医者から言われました。鼻づまりで、授業に集中出来ない子供が多いみたいです。
18:18さん、的確な診断をしてくれるお医者さんはどちらの病院でしょうか??
薬貰っても効かずって。。
薬があってないんでしょ!!
可哀想に。
症状みる限りアレルギーかと。
アレルギー専門医に変えた方がいいですよ。適当な医者多いのでご注意を。。
南風原町のえびす耳鼻科さんで相談してみてください。レザーやっています。人気の病院です。
皆さま、いろいろな情報ありがとうございます。
一度、茶園耳鼻科へ行った事がありますが今は引っ越して行けません。
近くの耳鼻科や他の耳鼻科、小児科、総合病院、いろいろ行きましたが薬を何度か変えてもよくならず。
昨日、ヴィックスヴェポラッブ買ってきました。薬局の薬剤師の方にもおすすめされたので、期待しましたが、よくならず。昨日も寝ている時、とても苦しそうに寝ていました。
レーザーとかも視野に入れて、また病院連れて行ってきます。
ありがとうございました。
嘉数医院。。津嘉山耳鼻科
首里の杜耳鼻咽喉科おすすめです。
レントゲンもちゃんと撮ってくれるし
圧の検査もしてくれます。
小児科も同じビルにあるので便利です。
首里にお住まいならお勧めします。
げんか耳鼻科も良いと聞きました。
鼻うがいおすすめします
グルテンフリーをまずは3日から試して見てください
鼻詰まりにカラシナがいいって新聞に載ってたよ。