ホームお便りコーナー 【会話】タメぐちについて 2021年3月2日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket = 風邪ひき =さん タメぐちってどう思います? 時と場所をわきまえればと言いますが友達以外はナイような気がします 皆さんはどうしてますか? 最後のコメントへジャンプ 48 Comments. 匿名さんより 2021年03月02日(火) 05:44 年上ってだけでタメ口聞いてくる人にロクな人間はいない。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 05:56 ↑ はい? 年上にタメ口は そもそも無しじゃないの? 匿名さんより 2021年03月02日(火) 07:14 私の職場フレンドリーだから上下関係なくタメ口。楽しい職場です。 偉い人が来たら敬語に変わりますけどね。時と場合分けてます。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 07:22 小学生の頃、外国の偉人が正しい言葉使いを身に付けさせるのは親が我が子にあげる最大のプレゼント、と言ったというのを習った覚えがある。 まともな言葉使い出来ない人に限って時代遅れとか言葉だけで人間の価値は決まらないだろ、とかいうけど。 時と場合をわきまえないタメ口はハッキリ言って頭が悪く見えるよ。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 07:46 >↑ はい? 年上にタメ口は そもそも無しじゃないの? 文の頭に「自分が」って言葉が省略っされてるだけでは。 入れたら意味がわかりました。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 07:48 会話の内容によりますかね。 気心の知れた先輩なら基本敬語、てーふぁーする時はタメ口、使い分けてる。 明らかに年下だろうと思っても、初対面であれば、敬語か丁寧語で接する。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 08:00 年上には基本タメ口無しですね、 あと、仲良くなってきたら、敬語とタメ口混ぜて話したりはします それでも、上司には敬語です、 匿名さんより 2021年03月02日(火) 08:10 50歳が高校生に道を聞くときに 「すいません、恐れ入ります、このあたりにどこかコンビニはございませんでしょうか?」 と話かけたら気持ち悪くないですか? 明らかな歳の差があればタメ口のほうがフレンドリーで良いのでは? 「ちょっとゴメンね!このへんにコンビニないかな?」 匿名さんより 2021年03月02日(火) 08:52 仲良くなりすぎるとため口なんだろうなと思います。だから仲良くなりすぎないためにため口はしません。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 09:51 関係ないですが、スレッドの画像の男なんか腹立ちますね。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 10:20 気難しい人多いですね。最近噛み付き亀が出没してて疲れます はい、また私に対して噛み付いてくださいね〜どうぞ。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 10:22 80歳が50歳に道を聞くときに 「すいません、恐れ入ります、このあたりにどこかコンビニはございませんでしょうか?」 と、訊かれたら、こんな年下に対しても敬意を持って接してくれてる! って、訊かれた方は少し誇らしい気持ちになりませんか? マングーちゅさんより 2021年03月02日(火) 10:28 すみません私も関係ないのですが、ちょっとスレッドの画像の男性が気になりました。ちょいちょい気になる画像多いですね。タメ口は時と場合で変えますね! 匿名さんより 2021年03月02日(火) 10:57 時と場合によって変えます。年上でもフレンドリーな人ならタメ口です。相手も敬語はやめて普通にして〜って言うのでそうしてます。相手によりますね。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 11:24 タメ口のレベルによるなー 〇〇じゃないんですか~?知らなかった~そーなんだ~とかは全然OKだけど、同級生に使うガチのタメ口や方言タメ口はやっぱり使うのも使われるのも抵抗あるしおバカっぽく感じる。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 11:43 店員にタメ口で話しかけられるといらっとする 匿名さんより 2021年03月02日(火) 12:10 明らかに年下に見える場合、知らない人でもタメ口で話しかけます。 知らないおじいちゃんおばあちゃんにもタメ口です。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 12:13 これ典型的な日本人のいいとこ、わるいとこ。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 12:25 先程、店の店員さんにタメ口で話す若い男性を見ました。 エディを使ったことがないのか、「ねぇ、これどーすんの?」って機械の前でタメ口。かなり年上であろう店員さんは丁寧に対応してました。 見てて、だっせぇーって思いました。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 14:45 50代半ばです。 今は時代が変わったから年齢関係なくタメ口で話しかけられても平気ですよ。 私の周りも今の70代以上のお年寄りも気にしませんよ。 ただ口には出さないものの人としての価値、家柄、お育ち(親の教育)、その人の学(一般教養)は瞬時に判断できるので、その程度の人にしか見ていません。 「ら」抜き言葉もそう。 勉強できない子にしか見えないのは確か。 だけど付き合いが変わるわけでは無いよ。 だけど、次から話す言葉は選んで、分かりやすいように喋るようにしてます。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 15:47 10:20さん?噛み付いてるってスレッド画面の事?何に言ってるのかわからなくて… 匿名さんより 2021年03月02日(火) 17:23 常識のレベルで無理です。 コンビニの店員さん、ガソリンスタンドの方、美容院の方、飲食の方、他すべての方に対して敬意をもってください。 へりくだる必要はありませんが最低限の常識であるところを守ってほしいです。 その中でもタメ口は最低です。 教養の低さを露呈している。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 18:00 芸能人やYouTuberのTVでタメ語の影響は多少なりとはあるかもですね。 キャラだからああ振舞っているけど、楽屋ではとても礼儀正しいと、共演の芸能人からフォローの説明聞かされても、楽屋を観ていない我々はただただ失礼な無礼者にしか見えない。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 18:24 店員さんに何か聞かれての返事に「うん」って答える人も多い! 「はい」って答えない人って頭悪そうに見える。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 18:31 接客していて、お客さんがタメ口でも親しみがこもっているのは逆に嬉しくなりますよ。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 18:50 私も親しみがあって嬉しいけどなぁ 匿名さんより 2021年03月02日(火) 18:53 15:47、ここにいつも人のスレに噛みつきグダグダ言う人がいるでしょ。その人に対してよ。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 19:00 仕事関係なら堅苦しい敬語じゃなくても、ですますはないとだめだと思う。 性格が悪いので、接客でタメ口で来られたら慇懃無礼な程敬語で通したりする。 身内以外は目上にタメ口は出来ないし、年齢関係なくまるタメ口はしないなぁ。 こう見えても。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 19:20 同じタメ口でも気さくて好感が持てる時と、不快な時がある。 病院などでお年寄りに赤ちゃんに話すように語りかけるのを聞いた時は、自分が年取ってこんな接し方されるのは勘弁してほしいと思いました。 匿名さんより 2021年03月02日(火) 20:27 私が当時20代後半だった頃に某スーパーでパートをしていたんですけど、 あきらかに私より年下の娘が「ねぇー、◯◯ってどこに置いてるのー?」とタメ口で聞いてくることはしょっちゅうでしたね。 人は見た目で判断してはいけないと教えられてきたけど、ほぼ当てはまらないですね 匿名さんより 2021年03月02日(火) 22:57 子どもがスーパーの店員に丁寧語で話しかけたら、その子の親が「お前はお客様なんだから、店員にそんな丁寧な言葉は使わなくていい!」と叱った。 てな都市伝説?を聞いたことがある… 匿名さんより 2021年03月03日(水) 06:20 私は年下にタメ口されてもなんとも思いません。平和主義なのでトラブルも嫌です。 あの人年下のくせにタメ口よね〜と言う人には嫌悪感抱く。裏で悪口言うな! 匿名さんより 2021年03月03日(水) 08:08 でもコンビニ店員から「温めます?」とか「袋いります?」とか聞かれたらイラっとするオレは短気かな? 匿名さんより 2021年03月03日(水) 08:16 温めますか 要りますか なら問題ない 匿名さんより 2021年03月03日(水) 08:18 タメ口で聞いて許されるのって可愛い子だけのような気がする。 匿名さんより 2021年03月03日(水) 12:40 ふわちゃんは可愛いからO.K.てこと 匿名さんより 2021年03月03日(水) 12:47 かしこい人はわかってますよ。映画やドラマでカーアクションしたからって自分がやりますか? ふわがタメ口使ってるからって、自分がやりますか?レベルでしょ 匿名さんより 2021年03月03日(水) 12:53 嫌悪感を抱くって…人の意見にどっちもどっちだね。 匿名さんより 2021年03月03日(水) 19:39 ふわちゃんを「ふわ」って呼ぶ人いるんだ! ある意味、タメ口より失礼かもね。 てか、そんなの実際に耳にしたら、なにか意識してんの?キ〇ッて思う… 匿名さんより 2021年03月03日(水) 20:44 怒りんぼさん多いですね。更年期ですか? 匿名さんより 2021年03月03日(水) 21:21 以前ファミマでアイスコーヒーを買おうと並んでいたら、前にいた女性がカップのビニールを開けるのに苦戦していて、あげく後ろにいる私にカップを「開けて‼︎」って、差し出された時は面食らった。 あまりにびっくりして「はぃ」って開けてあげたけど。 タメ口って言うより初対面に命令って。。 匿名さんより 2021年03月03日(水) 21:26 女性に命令されたら従っちゃうタイプだな。 匿名さんより 2021年03月03日(水) 21:38 この場もタメ口禁止かな? 匿名さんより 2021年03月03日(水) 22:16 21:26さん 普段なら「自分でお願いします」や、シカトして隣のマシン使うとか選択肢があれば良かったのでしょうが、隣のマシンは洗浄中、さっさと買って店出たい、こんなほうれい線の女性とあまり関わりたく無い。 瞬時の判断で天秤かけたらそうなりますよ? もちろん、ありがとうの一言も無かったです、いらんけど。 匿名さんより 2021年03月03日(水) 22:50 私ならいいですよーと言って開けちゃうけどな。 匿名さんより 2021年03月03日(水) 23:42 私も笑顔で開けてあげる。かわいいですね。 匿名さんより 2021年03月04日(木) 08:17 キツい世の中ですね。 匿名さんより 2021年03月04日(木) 08:21 私もウケるって笑っちゃう。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
匿名さんより 2021年03月02日(火) 07:22 小学生の頃、外国の偉人が正しい言葉使いを身に付けさせるのは親が我が子にあげる最大のプレゼント、と言ったというのを習った覚えがある。 まともな言葉使い出来ない人に限って時代遅れとか言葉だけで人間の価値は決まらないだろ、とかいうけど。 時と場合をわきまえないタメ口はハッキリ言って頭が悪く見えるよ。
匿名さんより 2021年03月02日(火) 07:48 会話の内容によりますかね。 気心の知れた先輩なら基本敬語、てーふぁーする時はタメ口、使い分けてる。 明らかに年下だろうと思っても、初対面であれば、敬語か丁寧語で接する。
匿名さんより 2021年03月02日(火) 08:10 50歳が高校生に道を聞くときに 「すいません、恐れ入ります、このあたりにどこかコンビニはございませんでしょうか?」 と話かけたら気持ち悪くないですか? 明らかな歳の差があればタメ口のほうがフレンドリーで良いのでは? 「ちょっとゴメンね!このへんにコンビニないかな?」
匿名さんより 2021年03月02日(火) 10:22 80歳が50歳に道を聞くときに 「すいません、恐れ入ります、このあたりにどこかコンビニはございませんでしょうか?」 と、訊かれたら、こんな年下に対しても敬意を持って接してくれてる! って、訊かれた方は少し誇らしい気持ちになりませんか?
マングーちゅさんより 2021年03月02日(火) 10:28 すみません私も関係ないのですが、ちょっとスレッドの画像の男性が気になりました。ちょいちょい気になる画像多いですね。タメ口は時と場合で変えますね!
匿名さんより 2021年03月02日(火) 11:24 タメ口のレベルによるなー 〇〇じゃないんですか~?知らなかった~そーなんだ~とかは全然OKだけど、同級生に使うガチのタメ口や方言タメ口はやっぱり使うのも使われるのも抵抗あるしおバカっぽく感じる。
匿名さんより 2021年03月02日(火) 12:25 先程、店の店員さんにタメ口で話す若い男性を見ました。 エディを使ったことがないのか、「ねぇ、これどーすんの?」って機械の前でタメ口。かなり年上であろう店員さんは丁寧に対応してました。 見てて、だっせぇーって思いました。
匿名さんより 2021年03月02日(火) 14:45 50代半ばです。 今は時代が変わったから年齢関係なくタメ口で話しかけられても平気ですよ。 私の周りも今の70代以上のお年寄りも気にしませんよ。 ただ口には出さないものの人としての価値、家柄、お育ち(親の教育)、その人の学(一般教養)は瞬時に判断できるので、その程度の人にしか見ていません。 「ら」抜き言葉もそう。 勉強できない子にしか見えないのは確か。 だけど付き合いが変わるわけでは無いよ。 だけど、次から話す言葉は選んで、分かりやすいように喋るようにしてます。
匿名さんより 2021年03月02日(火) 17:23 常識のレベルで無理です。 コンビニの店員さん、ガソリンスタンドの方、美容院の方、飲食の方、他すべての方に対して敬意をもってください。 へりくだる必要はありませんが最低限の常識であるところを守ってほしいです。 その中でもタメ口は最低です。 教養の低さを露呈している。
匿名さんより 2021年03月02日(火) 18:00 芸能人やYouTuberのTVでタメ語の影響は多少なりとはあるかもですね。 キャラだからああ振舞っているけど、楽屋ではとても礼儀正しいと、共演の芸能人からフォローの説明聞かされても、楽屋を観ていない我々はただただ失礼な無礼者にしか見えない。
匿名さんより 2021年03月02日(火) 19:00 仕事関係なら堅苦しい敬語じゃなくても、ですますはないとだめだと思う。 性格が悪いので、接客でタメ口で来られたら慇懃無礼な程敬語で通したりする。 身内以外は目上にタメ口は出来ないし、年齢関係なくまるタメ口はしないなぁ。 こう見えても。
匿名さんより 2021年03月02日(火) 19:20 同じタメ口でも気さくて好感が持てる時と、不快な時がある。 病院などでお年寄りに赤ちゃんに話すように語りかけるのを聞いた時は、自分が年取ってこんな接し方されるのは勘弁してほしいと思いました。
匿名さんより 2021年03月02日(火) 20:27 私が当時20代後半だった頃に某スーパーでパートをしていたんですけど、 あきらかに私より年下の娘が「ねぇー、◯◯ってどこに置いてるのー?」とタメ口で聞いてくることはしょっちゅうでしたね。 人は見た目で判断してはいけないと教えられてきたけど、ほぼ当てはまらないですね
匿名さんより 2021年03月02日(火) 22:57 子どもがスーパーの店員に丁寧語で話しかけたら、その子の親が「お前はお客様なんだから、店員にそんな丁寧な言葉は使わなくていい!」と叱った。 てな都市伝説?を聞いたことがある…
匿名さんより 2021年03月03日(水) 06:20 私は年下にタメ口されてもなんとも思いません。平和主義なのでトラブルも嫌です。 あの人年下のくせにタメ口よね〜と言う人には嫌悪感抱く。裏で悪口言うな!
匿名さんより 2021年03月03日(水) 12:47 かしこい人はわかってますよ。映画やドラマでカーアクションしたからって自分がやりますか? ふわがタメ口使ってるからって、自分がやりますか?レベルでしょ
匿名さんより 2021年03月03日(水) 21:21 以前ファミマでアイスコーヒーを買おうと並んでいたら、前にいた女性がカップのビニールを開けるのに苦戦していて、あげく後ろにいる私にカップを「開けて‼︎」って、差し出された時は面食らった。 あまりにびっくりして「はぃ」って開けてあげたけど。 タメ口って言うより初対面に命令って。。
匿名さんより 2021年03月03日(水) 22:16 21:26さん 普段なら「自分でお願いします」や、シカトして隣のマシン使うとか選択肢があれば良かったのでしょうが、隣のマシンは洗浄中、さっさと買って店出たい、こんなほうれい線の女性とあまり関わりたく無い。 瞬時の判断で天秤かけたらそうなりますよ? もちろん、ありがとうの一言も無かったです、いらんけど。
年上ってだけでタメ口聞いてくる人にロクな人間はいない。
↑
はい?
年上にタメ口は そもそも無しじゃないの?
私の職場フレンドリーだから上下関係なくタメ口。楽しい職場です。
偉い人が来たら敬語に変わりますけどね。時と場合分けてます。
小学生の頃、外国の偉人が正しい言葉使いを身に付けさせるのは親が我が子にあげる最大のプレゼント、と言ったというのを習った覚えがある。
まともな言葉使い出来ない人に限って時代遅れとか言葉だけで人間の価値は決まらないだろ、とかいうけど。
時と場合をわきまえないタメ口はハッキリ言って頭が悪く見えるよ。
>↑
はい?
年上にタメ口は そもそも無しじゃないの?
文の頭に「自分が」って言葉が省略っされてるだけでは。
入れたら意味がわかりました。
会話の内容によりますかね。
気心の知れた先輩なら基本敬語、てーふぁーする時はタメ口、使い分けてる。
明らかに年下だろうと思っても、初対面であれば、敬語か丁寧語で接する。
年上には基本タメ口無しですね、
あと、仲良くなってきたら、敬語とタメ口混ぜて話したりはします
それでも、上司には敬語です、
50歳が高校生に道を聞くときに
「すいません、恐れ入ります、このあたりにどこかコンビニはございませんでしょうか?」
と話かけたら気持ち悪くないですか?
明らかな歳の差があればタメ口のほうがフレンドリーで良いのでは?
「ちょっとゴメンね!このへんにコンビニないかな?」
仲良くなりすぎるとため口なんだろうなと思います。だから仲良くなりすぎないためにため口はしません。
関係ないですが、スレッドの画像の男なんか腹立ちますね。
気難しい人多いですね。最近噛み付き亀が出没してて疲れます
はい、また私に対して噛み付いてくださいね〜どうぞ。
80歳が50歳に道を聞くときに
「すいません、恐れ入ります、このあたりにどこかコンビニはございませんでしょうか?」
と、訊かれたら、こんな年下に対しても敬意を持って接してくれてる!
って、訊かれた方は少し誇らしい気持ちになりませんか?
すみません私も関係ないのですが、ちょっとスレッドの画像の男性が気になりました。ちょいちょい気になる画像多いですね。タメ口は時と場合で変えますね!
時と場合によって変えます。年上でもフレンドリーな人ならタメ口です。相手も敬語はやめて普通にして〜って言うのでそうしてます。相手によりますね。
タメ口のレベルによるなー
〇〇じゃないんですか~?知らなかった~そーなんだ~とかは全然OKだけど、同級生に使うガチのタメ口や方言タメ口はやっぱり使うのも使われるのも抵抗あるしおバカっぽく感じる。
店員にタメ口で話しかけられるといらっとする
明らかに年下に見える場合、知らない人でもタメ口で話しかけます。
知らないおじいちゃんおばあちゃんにもタメ口です。
これ典型的な日本人のいいとこ、わるいとこ。
先程、店の店員さんにタメ口で話す若い男性を見ました。
エディを使ったことがないのか、「ねぇ、これどーすんの?」って機械の前でタメ口。かなり年上であろう店員さんは丁寧に対応してました。
見てて、だっせぇーって思いました。
50代半ばです。
今は時代が変わったから年齢関係なくタメ口で話しかけられても平気ですよ。
私の周りも今の70代以上のお年寄りも気にしませんよ。
ただ口には出さないものの人としての価値、家柄、お育ち(親の教育)、その人の学(一般教養)は瞬時に判断できるので、その程度の人にしか見ていません。
「ら」抜き言葉もそう。
勉強できない子にしか見えないのは確か。
だけど付き合いが変わるわけでは無いよ。
だけど、次から話す言葉は選んで、分かりやすいように喋るようにしてます。
10:20さん?噛み付いてるってスレッド画面の事?何に言ってるのかわからなくて…
常識のレベルで無理です。
コンビニの店員さん、ガソリンスタンドの方、美容院の方、飲食の方、他すべての方に対して敬意をもってください。
へりくだる必要はありませんが最低限の常識であるところを守ってほしいです。
その中でもタメ口は最低です。
教養の低さを露呈している。
芸能人やYouTuberのTVでタメ語の影響は多少なりとはあるかもですね。
キャラだからああ振舞っているけど、楽屋ではとても礼儀正しいと、共演の芸能人からフォローの説明聞かされても、楽屋を観ていない我々はただただ失礼な無礼者にしか見えない。
店員さんに何か聞かれての返事に「うん」って答える人も多い!
「はい」って答えない人って頭悪そうに見える。
接客していて、お客さんがタメ口でも親しみがこもっているのは逆に嬉しくなりますよ。
私も親しみがあって嬉しいけどなぁ
15:47、ここにいつも人のスレに噛みつきグダグダ言う人がいるでしょ。その人に対してよ。
仕事関係なら堅苦しい敬語じゃなくても、ですますはないとだめだと思う。
性格が悪いので、接客でタメ口で来られたら慇懃無礼な程敬語で通したりする。
身内以外は目上にタメ口は出来ないし、年齢関係なくまるタメ口はしないなぁ。
こう見えても。
同じタメ口でも気さくて好感が持てる時と、不快な時がある。
病院などでお年寄りに赤ちゃんに話すように語りかけるのを聞いた時は、自分が年取ってこんな接し方されるのは勘弁してほしいと思いました。
私が当時20代後半だった頃に某スーパーでパートをしていたんですけど、
あきらかに私より年下の娘が「ねぇー、◯◯ってどこに置いてるのー?」とタメ口で聞いてくることはしょっちゅうでしたね。
人は見た目で判断してはいけないと教えられてきたけど、ほぼ当てはまらないですね
子どもがスーパーの店員に丁寧語で話しかけたら、その子の親が「お前はお客様なんだから、店員にそんな丁寧な言葉は使わなくていい!」と叱った。
てな都市伝説?を聞いたことがある…
私は年下にタメ口されてもなんとも思いません。平和主義なのでトラブルも嫌です。
あの人年下のくせにタメ口よね〜と言う人には嫌悪感抱く。裏で悪口言うな!
でもコンビニ店員から「温めます?」とか「袋いります?」とか聞かれたらイラっとするオレは短気かな?
温めますか
要りますか
なら問題ない
タメ口で聞いて許されるのって可愛い子だけのような気がする。
ふわちゃんは可愛いからO.K.てこと
かしこい人はわかってますよ。映画やドラマでカーアクションしたからって自分がやりますか?
ふわがタメ口使ってるからって、自分がやりますか?レベルでしょ
嫌悪感を抱くって…人の意見にどっちもどっちだね。
ふわちゃんを「ふわ」って呼ぶ人いるんだ!
ある意味、タメ口より失礼かもね。
てか、そんなの実際に耳にしたら、なにか意識してんの?キ〇ッて思う…
怒りんぼさん多いですね。更年期ですか?
以前ファミマでアイスコーヒーを買おうと並んでいたら、前にいた女性がカップのビニールを開けるのに苦戦していて、あげく後ろにいる私にカップを「開けて‼︎」って、差し出された時は面食らった。
あまりにびっくりして「はぃ」って開けてあげたけど。
タメ口って言うより初対面に命令って。。
女性に命令されたら従っちゃうタイプだな。
この場もタメ口禁止かな?
21:26さん
普段なら「自分でお願いします」や、シカトして隣のマシン使うとか選択肢があれば良かったのでしょうが、隣のマシンは洗浄中、さっさと買って店出たい、こんなほうれい線の女性とあまり関わりたく無い。
瞬時の判断で天秤かけたらそうなりますよ?
もちろん、ありがとうの一言も無かったです、いらんけど。
私ならいいですよーと言って開けちゃうけどな。
私も笑顔で開けてあげる。かわいいですね。
キツい世の中ですね。
私もウケるって笑っちゃう。