ホーム沖縄グルメ・飲食店 【食】好きな刺身はなんですか? 2021年3月17日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket = さかな魚サカナ =さん 最近、肉より刺身が美味しい40歳です。 マグロ赤身とタコが美味しくて美味しくてたまりません。皆さんは何が好きですか? 単なる雑談なのでざっくばらんにお話しましょ 最後のコメントへジャンプ 42 Comments. 匿名さんより 2021年03月17日(水) 06:11 マクブと赤マチが美味しい わさびさんより 2021年03月17日(水) 06:15 テッパンのまぐろ!イカも好きです。 主さんは、どこで刺身を買っていますか? やっぱりスーパーより、糸満にあるお魚センターのような所が新鮮で美味しいでしょうか? 匿名さんより 2021年03月17日(水) 06:20 カンパチとサーモン 匿名さんより 2021年03月17日(水) 06:33 かつおのたたき いくら 穴子 回転寿司はスシロー 匿名さんより 2021年03月17日(水) 06:54 やぎ 玉のやつ 匿名さんより 2021年03月17日(水) 07:00 貝類ならなんでも好きですね。 匿名さんより 2021年03月17日(水) 07:01 サーモン、海老、烏賊、蛸、ハマチ、サンマ、鮪です。 匿名さんより 2021年03月17日(水) 07:08 本部のカツオにかなうものはないと思っています。 匿名さんより 2021年03月17日(水) 07:42 サバ、アジ、サンマのいわゆる青物系。脂がのって美味い。 匿名さんより 2021年03月17日(水) 07:43 たんめーた/に/く/ー/やー という名前の魚がいることにおどろいた。 口が突き出て小ぶりの尺八に似て如何にも、、、ではある。 匿名さんより 2021年03月17日(水) 08:07 なんでも好きですが、カーエー食べたいな。 匿名さんより 2021年03月17日(水) 09:32 舌がおこちゃまなのかまだサーモンが一番好きです。あとはあっさりしたぶり、さっぱりの中に味が深いのどぐろ 先日、くら寿司で食べたらのどぐろおいしかった。くら寿司の中では高かったけど 250円くらい?だったかな 日本人が一番好きなのはまぐろらしいけど、まぐろはそんなに好きではないかな。中トロは大好きだけど 匿名さんより 2021年03月17日(水) 09:32 ぶりはあっさりしてないか濃厚、中トロも同じく 匿名さんより 2021年03月17日(水) 09:44 スシローやくら寿司だと高級なうにも少量だけど安くなる時あるからその時にはうにも食べます。お店に行くと軍艦ものだと生しらす、かに味噌、白子も食べます。安くてとてもおいしい 匿名さんより 2021年03月17日(水) 09:53 家で刺身の具材、色々買ってきてもたっぷり食べられますよね。 個人的に家だったら刺身はポン酢かけて食べてます。 しその葉と韓国海苔もあいます。 匿名さんより 2021年03月17日(水) 09:53 マグロとサーモン、ホタテ 匿名さんより 2021年03月17日(水) 10:06 マグロと真鯛が好きなんですが、真鯛高いから中々食べられない(T_T) 安く売ってるとこ教えてほしい〜 匿名さんより 2021年03月17日(水) 10:27 サーモン、ブリ、イラブチャー、あとは青魚系 匿名さんより 2021年03月17日(水) 10:28 蛸、イカ、サンマ、エビ、ぶり、はまち 匿名さんより 2021年03月17日(水) 10:45 イカが好きだなー。 (天ぷらもイカが1番好き) 匿名さんより 2021年03月17日(水) 10:54 パスタやカレーイカ墨汁、天ぷらはおいしいけどイカ 生の刺身だといまいちです。生だとそんなに味はありませんよね。歯応えなんですかね。イカ好きって通な感じします。 匿名さんより 2021年03月17日(水) 11:15 いろいろ食べて何周も回って最終的にタコとまぐろ赤身。 匿名さんより 2021年03月17日(水) 13:46 アオリイカ 匿名さんより 2021年03月17日(水) 13:51 のどぐろ マクブ イラブチャー 鯛の昆布締め 食べたくなってきたよ。 匿名さんより 2021年03月17日(水) 14:02 刺身じゃないけど金目鯛の煮つけやグルクンの唐揚げにレモン汁とだいこんおろしでご飯3杯はいけるよね。 あと、意外とたまに食べたくなるのは缶のさんまのかば焼き。手作りであの味出すの難しいんじゃない?! 匿名さんより 2021年03月17日(水) 14:05 ぐるくんもから揚げも刺身も好き 匿名さんより 2021年03月17日(水) 15:51 県外の魚になってしまいますがヒラメや白エビ、あと採れたてのアジ、イワシは堪りません! 匿名さんより 2021年03月17日(水) 16:40 県産ならスマガツオとミミジャー! さかな魚サカナさんより 2021年03月17日(水) 16:48 主です。私は車で少し走らせたユニオンで刺身を買っています。魚市場のような所やサ○エー等スーパーに知り合い漁師から特別に購入した物をたべましたが、私の好みはユニオンでした。厚みにはずれが起きない平均性とれた質、色味が好みです。 皆さんもお気に入り購入場所ありますか?人の好みを聞くと試したくなります。新しい味や楽しみに出逢えそうでワクワクする マングーちゅさんより 2021年03月17日(水) 17:15 ブリ、マグロ、サーモンが好きです。エンガワはお寿司屋さんで必ず頼むのでヒラメの刺身がないのが残念かな!県産は伊勢海老がいいね!刺身食べたくなってきたなぁ。 匿名さんより 2021年03月17日(水) 22:20 サーモンとウニ、イカが好き 匿名さんより 2021年03月17日(水) 22:20 ユ ニ オ ン は店舗でマグロ刺身は切り付けて盛っている 煮付け用も鮮度は同じ 100グラム77円のマグロ赤身ブロックを自分で切って さしみで食べている、ラベルは煮付け用と書かれている 500円でもけっこう食べ応えがある。 匿名さんより 2021年03月17日(水) 22:24 加熱用の魚身は絶対、生で食べてらダメです! 匿名さんより 2021年03月17日(水) 22:28 アニサキス? マグロにはいないのでは? 匿名さんより 2021年03月17日(水) 22:35 泊いゆまちは安くて新鮮で美味しいです。 マグロ1パック500円で結構な量入ってて助かります。 大場、アボカドもトッピングして食べてます。 匿名さんより 2021年03月17日(水) 22:46 九州に住んでた頃に好きになった鶏刺し 匿名さんより 2021年03月17日(水) 22:47 泊いゆまちは、どの店舗で 500円ですか? わたしは、ハマチが大好きです 県外で初めて食べて こんなに美味しくて弾力があって あぶらみがある魚! 糸満のお魚センターでは イカスミ、いかが美味しいです その近くの レストラン食堂の魚やさん 西崎小学校?の角の魚やさん 糸満高校近くの いつも開いてない魚やさん (漁師さんでつれたらあくお店) 匿名さんより 2021年03月17日(水) 22:52 大分のフグや城下がれいの薄造りは感動するほど美味しかったです 肝で食べるカワハギの刺身も美味しいしイシダイも淡白で大好きです イシダイはときどきリウボウにありますが世の中おいしいものが多いですね 匿名さんより 2021年03月17日(水) 23:19 ぶり♡ハマチ♡ホタテ♡サーモン♡ 匿名さんより 2021年03月17日(水) 23:33 インガンダルマ。びちゃびちゃになるまで食べたい。 匿名さんより 2021年03月20日(土) 02:02 スーパーで買うなら アトランティックサーモン アトランティックって書かれてないやつ 全然味しなかった。 匿名さんより 2021年03月20日(土) 04:28 イソアワモチ 生で 餅じゃないよ コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
わさびさんより 2021年03月17日(水) 06:15 テッパンのまぐろ!イカも好きです。 主さんは、どこで刺身を買っていますか? やっぱりスーパーより、糸満にあるお魚センターのような所が新鮮で美味しいでしょうか?
匿名さんより 2021年03月17日(水) 09:32 舌がおこちゃまなのかまだサーモンが一番好きです。あとはあっさりしたぶり、さっぱりの中に味が深いのどぐろ 先日、くら寿司で食べたらのどぐろおいしかった。くら寿司の中では高かったけど 250円くらい?だったかな 日本人が一番好きなのはまぐろらしいけど、まぐろはそんなに好きではないかな。中トロは大好きだけど
匿名さんより 2021年03月17日(水) 09:44 スシローやくら寿司だと高級なうにも少量だけど安くなる時あるからその時にはうにも食べます。お店に行くと軍艦ものだと生しらす、かに味噌、白子も食べます。安くてとてもおいしい
匿名さんより 2021年03月17日(水) 10:54 パスタやカレーイカ墨汁、天ぷらはおいしいけどイカ 生の刺身だといまいちです。生だとそんなに味はありませんよね。歯応えなんですかね。イカ好きって通な感じします。
匿名さんより 2021年03月17日(水) 14:02 刺身じゃないけど金目鯛の煮つけやグルクンの唐揚げにレモン汁とだいこんおろしでご飯3杯はいけるよね。 あと、意外とたまに食べたくなるのは缶のさんまのかば焼き。手作りであの味出すの難しいんじゃない?!
さかな魚サカナさんより 2021年03月17日(水) 16:48 主です。私は車で少し走らせたユニオンで刺身を買っています。魚市場のような所やサ○エー等スーパーに知り合い漁師から特別に購入した物をたべましたが、私の好みはユニオンでした。厚みにはずれが起きない平均性とれた質、色味が好みです。 皆さんもお気に入り購入場所ありますか?人の好みを聞くと試したくなります。新しい味や楽しみに出逢えそうでワクワクする
マングーちゅさんより 2021年03月17日(水) 17:15 ブリ、マグロ、サーモンが好きです。エンガワはお寿司屋さんで必ず頼むのでヒラメの刺身がないのが残念かな!県産は伊勢海老がいいね!刺身食べたくなってきたなぁ。
匿名さんより 2021年03月17日(水) 22:20 ユ ニ オ ン は店舗でマグロ刺身は切り付けて盛っている 煮付け用も鮮度は同じ 100グラム77円のマグロ赤身ブロックを自分で切って さしみで食べている、ラベルは煮付け用と書かれている 500円でもけっこう食べ応えがある。
匿名さんより 2021年03月17日(水) 22:47 泊いゆまちは、どの店舗で 500円ですか? わたしは、ハマチが大好きです 県外で初めて食べて こんなに美味しくて弾力があって あぶらみがある魚! 糸満のお魚センターでは イカスミ、いかが美味しいです その近くの レストラン食堂の魚やさん 西崎小学校?の角の魚やさん 糸満高校近くの いつも開いてない魚やさん (漁師さんでつれたらあくお店)
匿名さんより 2021年03月17日(水) 22:52 大分のフグや城下がれいの薄造りは感動するほど美味しかったです 肝で食べるカワハギの刺身も美味しいしイシダイも淡白で大好きです イシダイはときどきリウボウにありますが世の中おいしいものが多いですね
マクブと赤マチが美味しい
テッパンのまぐろ!イカも好きです。
主さんは、どこで刺身を買っていますか?
やっぱりスーパーより、糸満にあるお魚センターのような所が新鮮で美味しいでしょうか?
カンパチとサーモン
かつおのたたき
いくら
穴子
回転寿司はスシロー
やぎ
玉のやつ
貝類ならなんでも好きですね。
サーモン、海老、烏賊、蛸、ハマチ、サンマ、鮪です。
本部のカツオにかなうものはないと思っています。
サバ、アジ、サンマのいわゆる青物系。脂がのって美味い。
たんめーた/に/く/ー/やー
という名前の魚がいることにおどろいた。
口が突き出て小ぶりの尺八に似て如何にも、、、ではある。
なんでも好きですが、カーエー食べたいな。
舌がおこちゃまなのかまだサーモンが一番好きです。あとはあっさりしたぶり、さっぱりの中に味が深いのどぐろ
先日、くら寿司で食べたらのどぐろおいしかった。くら寿司の中では高かったけど
250円くらい?だったかな
日本人が一番好きなのはまぐろらしいけど、まぐろはそんなに好きではないかな。中トロは大好きだけど
ぶりはあっさりしてないか濃厚、中トロも同じく
スシローやくら寿司だと高級なうにも少量だけど安くなる時あるからその時にはうにも食べます。お店に行くと軍艦ものだと生しらす、かに味噌、白子も食べます。安くてとてもおいしい
家で刺身の具材、色々買ってきてもたっぷり食べられますよね。
個人的に家だったら刺身はポン酢かけて食べてます。
しその葉と韓国海苔もあいます。
マグロとサーモン、ホタテ
マグロと真鯛が好きなんですが、真鯛高いから中々食べられない(T_T)
安く売ってるとこ教えてほしい〜
サーモン、ブリ、イラブチャー、あとは青魚系
蛸、イカ、サンマ、エビ、ぶり、はまち
イカが好きだなー。
(天ぷらもイカが1番好き)
パスタやカレーイカ墨汁、天ぷらはおいしいけどイカ
生の刺身だといまいちです。生だとそんなに味はありませんよね。歯応えなんですかね。イカ好きって通な感じします。
いろいろ食べて何周も回って最終的にタコとまぐろ赤身。
アオリイカ
のどぐろ
マクブ
イラブチャー
鯛の昆布締め
食べたくなってきたよ。
刺身じゃないけど金目鯛の煮つけやグルクンの唐揚げにレモン汁とだいこんおろしでご飯3杯はいけるよね。
あと、意外とたまに食べたくなるのは缶のさんまのかば焼き。手作りであの味出すの難しいんじゃない?!
ぐるくんもから揚げも刺身も好き
県外の魚になってしまいますがヒラメや白エビ、あと採れたてのアジ、イワシは堪りません!
県産ならスマガツオとミミジャー!
主です。私は車で少し走らせたユニオンで刺身を買っています。魚市場のような所やサ○エー等スーパーに知り合い漁師から特別に購入した物をたべましたが、私の好みはユニオンでした。厚みにはずれが起きない平均性とれた質、色味が好みです。 皆さんもお気に入り購入場所ありますか?人の好みを聞くと試したくなります。新しい味や楽しみに出逢えそうでワクワクする
ブリ、マグロ、サーモンが好きです。エンガワはお寿司屋さんで必ず頼むのでヒラメの刺身がないのが残念かな!県産は伊勢海老がいいね!刺身食べたくなってきたなぁ。
サーモンとウニ、イカが好き
ユ ニ オ ン は店舗でマグロ刺身は切り付けて盛っている
煮付け用も鮮度は同じ
100グラム77円のマグロ赤身ブロックを自分で切って
さしみで食べている、ラベルは煮付け用と書かれている
500円でもけっこう食べ応えがある。
加熱用の魚身は絶対、生で食べてらダメです!
アニサキス?
マグロにはいないのでは?
泊いゆまちは安くて新鮮で美味しいです。
マグロ1パック500円で結構な量入ってて助かります。
大場、アボカドもトッピングして食べてます。
九州に住んでた頃に好きになった鶏刺し
泊いゆまちは、どの店舗で
500円ですか?
わたしは、ハマチが大好きです
県外で初めて食べて
こんなに美味しくて弾力があって
あぶらみがある魚!
糸満のお魚センターでは
イカスミ、いかが美味しいです
その近くの
レストラン食堂の魚やさん
西崎小学校?の角の魚やさん
糸満高校近くの
いつも開いてない魚やさん
(漁師さんでつれたらあくお店)
大分のフグや城下がれいの薄造りは感動するほど美味しかったです
肝で食べるカワハギの刺身も美味しいしイシダイも淡白で大好きです
イシダイはときどきリウボウにありますが世の中おいしいものが多いですね
ぶり♡ハマチ♡ホタテ♡サーモン♡
インガンダルマ。びちゃびちゃになるまで食べたい。
スーパーで買うなら
アトランティックサーモン
アトランティックって書かれてないやつ
全然味しなかった。
イソアワモチ 生で
餅じゃないよ