ホームお便りコーナー 【新型コロナ】医療従事者への慰労金 2021年3月27日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket = ナースマン =さん 昨年コロナ禍にて、医療従事者への慰労金がありましたが、 また、慰労金今年もありますか? 感染者が増える中、医療従事者への慰労はどうなんだろう。 最後のコメントへジャンプ 12 Comments. とくめいさんより 2021年03月27日(土) 05:56 そういう話は聞きませんね。 医療従事者+生活に困っている人に渡してほしいです。 全員一律にというのは、困っていない人もいるので税金の無駄と思います。 匿名さんより 2021年03月27日(土) 10:19 予定してないのではないでしょうか。 もう一年近くコロナと付き合うようになって病院側もそれなりの対応ができてるので今年を乗り切れば何とかなると国としても思ってそうですよね 匿名さんより 2021年03月27日(土) 17:31 医者、看護師の給料は高いのでリスクがあるのも承知の上働いているでしょう 匿名さんより 2021年03月27日(土) 17:35 嫌なら辞めれるしね コロナ対応じゃない病院に行けばいいよね 匿名さんより 2021年03月27日(土) 22:19 知人の話によると、一部の医療施設では支給されるみたいですよ。 おそらく、施設独自だと思いますが。 職員思いの施設があるんだなぁ~と思い感心しました。 匿名さんより 2021年03月27日(土) 22:31 そのお金って何で歯医者さんなどにも出されたのですかね?歯医者さん関係なくないですか?受付の人にも支払われたそうですけど。 コロナを取り扱う病院やコロナ感染者が出ても続けなければいけない介護施設の人たちだけにお金使ってほしかったです。 匿名さんより 2021年03月28日(日) 00:32 医療従事者は国家資格取得も難しく、業務も多忙。今回のコロナ禍でご家族(特にお子さん)なども差別に合われながらも、ホント良くやっていると思います。医療従事者への慰労金、出していいと個人的には思います。笑 匿名さんより 2021年03月28日(日) 05:57 今回のようなリスクは承知してませんよ。想定外だから世界中が混乱しているんですよね?また、リスクを承知というのであれば、地球に住んでいる以上、未知の感染症や天災が発生するのも承知の上なので休業補償や所得減少者への補償もさっさと辞めないといけませんね。 匿名さんより 2021年03月28日(日) 12:13 日本は民主主義国家、弱者救済などに税金を投入するのは賛成です。未知の感染症や天災などに備えがあり、国が救済に乗り出すのですから、日本に生まれて良かったと日々感じています。 匿名さんより 2021年03月28日(日) 23:45 この想定外のコロナの中でも、懸命にコロナ以外の患者などに尽くした日本の医療関係者に感謝です。もっと税金の使い道を考える機会にもなったと思います。税金の割り振りを整理して今後の不測の事態に備えるべきよね。慰労金は今年も出して欲しいです。笑 匿名さんより 2021年03月29日(月) 00:33 どこに笑う要素があるんだ? 匿名さんより 2021年03月29日(月) 00:47 貰えるものは笑顔で受け取りましょう。 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト
とくめいさんより 2021年03月27日(土) 05:56 そういう話は聞きませんね。 医療従事者+生活に困っている人に渡してほしいです。 全員一律にというのは、困っていない人もいるので税金の無駄と思います。
匿名さんより 2021年03月27日(土) 10:19 予定してないのではないでしょうか。 もう一年近くコロナと付き合うようになって病院側もそれなりの対応ができてるので今年を乗り切れば何とかなると国としても思ってそうですよね
匿名さんより 2021年03月27日(土) 22:19 知人の話によると、一部の医療施設では支給されるみたいですよ。 おそらく、施設独自だと思いますが。 職員思いの施設があるんだなぁ~と思い感心しました。
匿名さんより 2021年03月27日(土) 22:31 そのお金って何で歯医者さんなどにも出されたのですかね?歯医者さん関係なくないですか?受付の人にも支払われたそうですけど。 コロナを取り扱う病院やコロナ感染者が出ても続けなければいけない介護施設の人たちだけにお金使ってほしかったです。
匿名さんより 2021年03月28日(日) 00:32 医療従事者は国家資格取得も難しく、業務も多忙。今回のコロナ禍でご家族(特にお子さん)なども差別に合われながらも、ホント良くやっていると思います。医療従事者への慰労金、出していいと個人的には思います。笑
匿名さんより 2021年03月28日(日) 05:57 今回のようなリスクは承知してませんよ。想定外だから世界中が混乱しているんですよね?また、リスクを承知というのであれば、地球に住んでいる以上、未知の感染症や天災が発生するのも承知の上なので休業補償や所得減少者への補償もさっさと辞めないといけませんね。
匿名さんより 2021年03月28日(日) 12:13 日本は民主主義国家、弱者救済などに税金を投入するのは賛成です。未知の感染症や天災などに備えがあり、国が救済に乗り出すのですから、日本に生まれて良かったと日々感じています。
匿名さんより 2021年03月28日(日) 23:45 この想定外のコロナの中でも、懸命にコロナ以外の患者などに尽くした日本の医療関係者に感謝です。もっと税金の使い道を考える機会にもなったと思います。税金の割り振りを整理して今後の不測の事態に備えるべきよね。慰労金は今年も出して欲しいです。笑
そういう話は聞きませんね。
医療従事者+生活に困っている人に渡してほしいです。
全員一律にというのは、困っていない人もいるので税金の無駄と思います。
予定してないのではないでしょうか。
もう一年近くコロナと付き合うようになって病院側もそれなりの対応ができてるので今年を乗り切れば何とかなると国としても思ってそうですよね
医者、看護師の給料は高いのでリスクがあるのも承知の上働いているでしょう
嫌なら辞めれるしね
コロナ対応じゃない病院に行けばいいよね
知人の話によると、一部の医療施設では支給されるみたいですよ。
おそらく、施設独自だと思いますが。
職員思いの施設があるんだなぁ~と思い感心しました。
そのお金って何で歯医者さんなどにも出されたのですかね?歯医者さん関係なくないですか?受付の人にも支払われたそうですけど。
コロナを取り扱う病院やコロナ感染者が出ても続けなければいけない介護施設の人たちだけにお金使ってほしかったです。
医療従事者は国家資格取得も難しく、業務も多忙。今回のコロナ禍でご家族(特にお子さん)なども差別に合われながらも、ホント良くやっていると思います。医療従事者への慰労金、出していいと個人的には思います。笑
今回のようなリスクは承知してませんよ。想定外だから世界中が混乱しているんですよね?また、リスクを承知というのであれば、地球に住んでいる以上、未知の感染症や天災が発生するのも承知の上なので休業補償や所得減少者への補償もさっさと辞めないといけませんね。
日本は民主主義国家、弱者救済などに税金を投入するのは賛成です。未知の感染症や天災などに備えがあり、国が救済に乗り出すのですから、日本に生まれて良かったと日々感じています。
この想定外のコロナの中でも、懸命にコロナ以外の患者などに尽くした日本の医療関係者に感謝です。もっと税金の使い道を考える機会にもなったと思います。税金の割り振りを整理して今後の不測の事態に備えるべきよね。慰労金は今年も出して欲しいです。笑
どこに笑う要素があるんだ?
貰えるものは笑顔で受け取りましょう。