= あーチャン =さん
ご存知の方がいましたら教えて下さい。
我が家に削られていない鰹節があるのですが、どこで削ってもらえるのかわからず放置しています。
だいぶ前は、サンエーとかにも削る機械があった気がしますが、最近は全く見なくなりました。
どこか鰹節を削れる場所はありませんでしょうか?
= あーチャン =さん
ご存知の方がいましたら教えて下さい。
我が家に削られていない鰹節があるのですが、どこで削ってもらえるのかわからず放置しています。
だいぶ前は、サンエーとかにも削る機械があった気がしますが、最近は全く見なくなりました。
どこか鰹節を削れる場所はありませんでしょうか?
最近見なくなりましたね!!
以前JAファーマーズで見かけた事があります。
うちの実家に有ったような。
メルカリで鰹節を手で削るの販売してたけど
以前、親が商店を営んでて
削り器置いていたので
個人経営の商店かスーパーにないですかね?
那覇の農連市場(再開発前)の
鰹節屋にありましたよ。
全て昔の話でごめんなさい。
那覇市鏡原にある島食品で最近削ってもらいました。
そこでの購入ならわかりますが、持ち込み可能なんでしょうか?
削り料多分300円くらいだったと思います。
持ち込みオッケーでした。
懐かしい。昔おばあが夕方になると毎日のように鰹節の塊を木で出来た削り器で削っていました。私もやってみたいと言って手伝った事があります。最近見かけませんね。
今はパックで売られている削り済みの鰹節が多いけど、削りたての鰹節で作るみそ汁は美味しいだろうなぁ。
私も手に入れる事が出来たら、子ども達に見せてあげたい。
なんで昔ながらの箱型のやつで、その都度削ったらいいさー
一番新鮮。小さい頃は、私の係だったなー懐かしい。
鰹節の塊って普通に売ってるんですか?
家で長く保存できますか。
その都度少しずつ削って使えるなら便利?かな。節約にもなる? やってみたい。
削りたてなら美味しそうですね。普通のスライサーじゃなく専用があるんですね。
知らなかった~主さん有難うです。
↑ 何むきになってんの。「そんな暇あるか」って笑って下さいよww
一応アマゾンで千円代から1万オーバーまで、販売してますよ。
↑ アマゾンで 鰹節削り器 で検索したらたくさんあります。
千円代からありました。
↑ ごめんなさい鰹節削り器は3千円くらいからで、塊の鰹節が
千円代からでした。
佐敷にある、ビッグの中にある乾物店で鰹節削りあったと思います。
余談だけど鰹節には みーぶし(雌節)と うーぶし(雄節)があってへこみがある方が美味しかったよ
普天間のサンフティーマに「与那嶺鰹節店」というお店があったと思います
確か、持ち込みでも削ってくれたような記憶があります
でも、このコロナ禍でお店はあっちこっち閉店があり心配ですが…
まだやってるといいなぁ~
とよみ大橋近くのマックスバリューとよみの中のテナントの乾物屋さん。
持ち込みで有料ですが削ってもらえます。
料金は憶えてませんがそんなに高くはなかった気がします。
お住まいが近くならよいのですが。
主です
皆様、沢山の情報ありがとうございました!解決出来そうです!
カチュー湯好きなので、削りたてでいただきたいと思います。
困った時の「東急ハンズ」と、いわれるくらいだから
お近くなら寄ってみてはいかがでしょうか
かんなを逆さまにしたようなのですよね
薄くきれいに削るのは熟練を要します
適当にやると細かい破片の塊みたいなのが多くなります
ちょうどこのトピックのトップに出ている写真の鰹節の塊が昔実家にありましたね。長方形の箱形の削り器がまだ売ってるんですか。それなら嬉しい。なんとなくイメージ的に東急ハンズにはなさそうですが。。昔ながらのまちやぐぁーにありそうなイメージです。私もネットで検索してみます。
市販で売られてるかつお削り節は、窒素ガスが含まれてるので
だし汁はとれますが、お椀に削り節を入れお湯を注いだ「カチュー湯」は
鰹節を削ったものでしか風味もでません