= うるま =さん
出産祝いに何をあげようか考えていましたが、ユニークな出産祝いがありました。
出産と育児で疲れているママにマッサージとお弁当を届けるというものです。
アーユルヴェーダ・オイルヘッドマッサージや旬の食材、発酵調味料で手作りするお弁当のセットです。
お友達に送ったところ、とこも喜んでくれました。
出産祝いというと、おむつとかベビー服が多いですが、物だけでなくサービスを送るというのもいいな、と思います。
アドレスを張っておきます。
camun03.com/
= うるま =さん
出産祝いに何をあげようか考えていましたが、ユニークな出産祝いがありました。
出産と育児で疲れているママにマッサージとお弁当を届けるというものです。
アーユルヴェーダ・オイルヘッドマッサージや旬の食材、発酵調味料で手作りするお弁当のセットです。
お友達に送ったところ、とこも喜んでくれました。
出産祝いというと、おむつとかベビー服が多いですが、物だけでなくサービスを送るというのもいいな、と思います。
アドレスを張っておきます。
camun03.com/
関係者が宣伝してる・・・のかな。ってスレだなー。
ちょうど出産祝いを考えていたところでした。
マッサージとお弁当っていいですね。
出産祝いはずーっとおむつケーキでしたが、おむつって商品によってかぶれたりするのでチョイスが難しいんですよね。
ママにサービスっていうのはいいかもね。
姉の出産祝いにずっと欲しがってたマザーズバックと1時間お手伝い券を10枚セットでプレゼントしました。お手伝い券は姉の要望です。私の得意分野の家事全般。姉は義両親が明日訪ねてくる時や職場の方の訪問前等いつもはできない家事やおもてなしの料理の準備に使ってました。友人にお祝い何がいい?って聞くとお手伝い券お願いされて数名に券のプレゼントしました。
家の中に人が入ってくるの嫌な人もいますからね〜お弁当のサービスはとても嬉しいと思います。
お金がいいな〜
お金だけじゃ…と思うなら、授乳のことも考えて、軽めのお菓子と一緒に。
色々頂きましたが、やっぱお祝い金か、オムツが1番嬉しかったです。
お金ですよね。私が貰って嬉しかったのはお金とオムツです。とても助かりました。
私もお金と紙オムツ
県内のみですよね?
ここ宣伝も出来るんですね?
一番喜んでもらえたのはAmazonギフト券です。
お金が定番だけど、お金と別でプレゼントもあり。その時は赤ちゃんのものではなくママになったお祝いが良いかもねぇー。
新生児から毎日使う、ガーゼかな~。
授乳時や沐浴などに使いました。
お金がいいです。内祝いでまたお金使うし。。
1番お金、2番紙おむつ、3番お金、4番お金ですね(笑)
お金が助かります。