ホーム妊娠・出産のうわさ話 【出産】立ち会いが出来る病院は? 2021年11月18日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE = KO =さん 今現在コロナが少し落ち着いてますが県内の産婦人科はまだ立ち会い出産禁止なのでしょうか? どこか立ち会い出産できる病院などあれば教えて頂けますか? 宜しくお願い致します。 最後のコメントへジャンプ 17 Comments. 匿名さんより 2021年11月18日(木) 22:16 立ち会いはしない方がいいよー。おれ大和日本人なのに子供が明らかに違う人種生まれてきて泣きそうなった。 匿名さんより 2021年11月18日(木) 22:18 ↑ツリにしてはつまらん これ消してリセットした方がよくない? 匿名さんより 2021年11月18日(木) 22:20 自宅で出産にチャレンジしてみるのは? 匿名さんより 2021年11月18日(木) 22:38 2216はまだいいよ。おいらはパ○プカッ○してるのに子供産まれたからね。 匿名さんより 2021年11月18日(木) 22:44 君は10月10日を何していたんだい?傍観していたのか? 匿名さんより 2021年11月18日(木) 22:50 その時その時の状況により変わりやすいのでお電話で聞かれるほうが良いですよ。 今年出産しましたが、名城やハートライフは立ち会いできるとのことでした。 匿名さんより 2021年11月18日(木) 23:33 立ち会いましたがすごく感動しました! 今はコロナで厳しいみたいだね。 ワクチン接種してないと立ち会い出来ないかな? 匿名さんより 2021年11月19日(金) 00:44 立ち会いが出来る事よりも 奥さんが無事安心に産める病院を選ぶ方が良いのでは? 立ち会いする事しか考えてない? 匿名さんより 2021年11月19日(金) 01:14 あいレディースクリニック 匿名さんより 2021年11月19日(金) 01:35 なしろ立会いできましたよー!けど、産まれる瞬間だけです、全開近くなるまで旦那様は外で待機、産まれて少し赤ちゃんに会って終了です(^^) 匿名さんより 2021年11月19日(金) 01:50 ⬆︎普通そうじゃないんですか?? 匿名さんより 2021年11月19日(金) 03:32 沖縄市のゆいクリニックは立ち会いできました! 匿名さんより 2021年11月19日(金) 03:37 ゆいクリニック、今年6月出産。同居の家族のみ立会い可能でした!以前、他の病院で出産した際は、陣痛室と分娩室が別部屋で、そろそろ!て時に、陣痛の合間に自分で歩いて分娩室まで行かなければならず、長時間の陣痛でガクガクの中での移動はかなり大変でした。ゆいクリニックは、陣痛から分娩まで同じ部屋で済むので、良かった点の1つです。ちなみに、他院もゆいクリニックも、陣痛から分娩まで旦那さんにずっとそばにいて貰いました。ご時世的に、制限がある場合もありますが、大体の産院でバースプランを聞いてくれるはずなので、その時に『陣痛に悶えてるのを見られたくないから産まれる直前に分娩室に入ってもらいたい』等、希望する事も可能かと思います。ぜひ、色々と問い合わせしてみて、素敵な出産が出来ます様に! 匿名さんより 2021年11月19日(金) 12:52 立ち会いはできたけど抱っこするのは退院後だったので待ち遠しかったなぁ 匿名さんより 2021年11月20日(土) 05:55 友利産婦人科も立ち合い出来ましたよ。出産後は30分ほど一緒にいられました。緊急事態宣言下だったので、今は少し緩くなってそうですが、どうでしょう。 匿名さんより 2021年11月20日(土) 12:01 新田クリニックで2度立ち会いしました。 匿名さんより 2021年11月22日(月) 08:43 主人がワクチン接種できない身体で出産立ち会い断られました。 差別です(ToT) コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
匿名さんより 2021年11月18日(木) 22:50 その時その時の状況により変わりやすいのでお電話で聞かれるほうが良いですよ。 今年出産しましたが、名城やハートライフは立ち会いできるとのことでした。
匿名さんより 2021年11月19日(金) 03:37 ゆいクリニック、今年6月出産。同居の家族のみ立会い可能でした!以前、他の病院で出産した際は、陣痛室と分娩室が別部屋で、そろそろ!て時に、陣痛の合間に自分で歩いて分娩室まで行かなければならず、長時間の陣痛でガクガクの中での移動はかなり大変でした。ゆいクリニックは、陣痛から分娩まで同じ部屋で済むので、良かった点の1つです。ちなみに、他院もゆいクリニックも、陣痛から分娩まで旦那さんにずっとそばにいて貰いました。ご時世的に、制限がある場合もありますが、大体の産院でバースプランを聞いてくれるはずなので、その時に『陣痛に悶えてるのを見られたくないから産まれる直前に分娩室に入ってもらいたい』等、希望する事も可能かと思います。ぜひ、色々と問い合わせしてみて、素敵な出産が出来ます様に!
立ち会いはしない方がいいよー。おれ大和日本人なのに子供が明らかに違う人種生まれてきて泣きそうなった。
↑ツリにしてはつまらん
これ消してリセットした方がよくない?
自宅で出産にチャレンジしてみるのは?
2216はまだいいよ。おいらはパ○プカッ○してるのに子供産まれたからね。
君は10月10日を何していたんだい?傍観していたのか?
その時その時の状況により変わりやすいのでお電話で聞かれるほうが良いですよ。
今年出産しましたが、名城やハートライフは立ち会いできるとのことでした。
立ち会いましたがすごく感動しました!
今はコロナで厳しいみたいだね。
ワクチン接種してないと立ち会い出来ないかな?
立ち会いが出来る事よりも
奥さんが無事安心に産める病院を選ぶ方が良いのでは?
立ち会いする事しか考えてない?
あいレディースクリニック
なしろ立会いできましたよー!けど、産まれる瞬間だけです、全開近くなるまで旦那様は外で待機、産まれて少し赤ちゃんに会って終了です(^^)
⬆︎普通そうじゃないんですか??
沖縄市のゆいクリニックは立ち会いできました!
ゆいクリニック、今年6月出産。同居の家族のみ立会い可能でした!以前、他の病院で出産した際は、陣痛室と分娩室が別部屋で、そろそろ!て時に、陣痛の合間に自分で歩いて分娩室まで行かなければならず、長時間の陣痛でガクガクの中での移動はかなり大変でした。ゆいクリニックは、陣痛から分娩まで同じ部屋で済むので、良かった点の1つです。ちなみに、他院もゆいクリニックも、陣痛から分娩まで旦那さんにずっとそばにいて貰いました。ご時世的に、制限がある場合もありますが、大体の産院でバースプランを聞いてくれるはずなので、その時に『陣痛に悶えてるのを見られたくないから産まれる直前に分娩室に入ってもらいたい』等、希望する事も可能かと思います。ぜひ、色々と問い合わせしてみて、素敵な出産が出来ます様に!
立ち会いはできたけど抱っこするのは退院後だったので待ち遠しかったなぁ
友利産婦人科も立ち合い出来ましたよ。出産後は30分ほど一緒にいられました。緊急事態宣言下だったので、今は少し緩くなってそうですが、どうでしょう。
新田クリニックで2度立ち会いしました。
主人がワクチン接種できない身体で出産立ち会い断られました。
差別です(ToT)