= グリーン =さん
みなさん、お付き合い下さると嬉しいです。
最近聞き返した、昔の、青春時代の曲何ですか?
私は、トミー・ヘブンリーの「Hey my friend」です。
切なくなる曲調と懐かしさでテンションあがりました!(どっちやねん(笑))
= グリーン =さん
みなさん、お付き合い下さると嬉しいです。
最近聞き返した、昔の、青春時代の曲何ですか?
私は、トミー・ヘブンリーの「Hey my friend」です。
切なくなる曲調と懐かしさでテンションあがりました!(どっちやねん(笑))
おはようございます!
千葉に住んでいます。毎週日曜お昼BayFM酒井美紀さんの番組から聞き流してるんですが、これがもう懐メロで癒されるんです。
ユーミンの「Hello my friend」だったり、
宇多田ヒカルの「First Love」だったり、
the brilliant green「昔からある場所」だったり、
懐メロっていうと、昭和の何とかブルースなどのイメージだったんですけど、もう20年以上も経つとさすが懐メロですね。若い頃思い出し癒される時間です。
SMAPの「SHAKE」
キョンキョンの「学園天国」
プリプリ「19 GROWING UP」
車で熱唱!気分アゲアゲ↑↑↑(笑)
曲名で年がバレるわね
別にバレてもいいじゃん年齢(笑)
最近Dragon Ashの
俺は東京生まれHIPHOP育ち
悪そうな奴は大体友達
の曲をふと聞きたくなって、でも題名忘れて、歌詞を検索したらすぐさがせました。笑
高校時代を思い出します。
シャ乱Qだったかな。
上京物語
ラルクのフラワーかな。
この素晴らしき世界
ルイ・アームストロング
森田童子の「僕たちの失敗」
下妻物語ですね!懐かしい!大好き!
私はASKAのはじまりはいつも雨をよく聴きます。改めてチャゲアスさんの曲を聴くと声がすごく良くて惹かれます。
The Platters “Smoke Gets In Your Eyes”
ZARDですね。
恋愛のみ。私の青春はZARDの曲とともにありました。
いまはほとんど聴くことがないですが、たまに流れると若い頃の記憶がよみがえります。
村下孝蔵さんの「初恋」ですね。
初恋の女性と村下さんのコンサートも行きましたが、結局、僕に告白する勇気も無く・・・。でも今でも交流は有るので良しとします。
Mike Reno & Ann Wilsonの「Almost Paradise」。
どうしても歌いたくて一生懸命覚えたわ・・忘れたけど。
さっきテレビで昭和の曲百選みたいなのやってて、あの頃に戻りたーいと思った
村下孝蔵さんの曲って何故か鳥肌立つのよね
西田敏行
「もしもピアノが弾けたなら」
印象的な切ないイントロ♬
ピアノ弾ける男性は好印象
あの頃から今も変わらず好印象
ハクション大魔王の歌。アクビちゃんの歌もいいな〜。
the brilliant green
「冷たい花」が好きです♪
この時期なら「angelsong〜イヴの鐘〜」かな
ユニコーンと小沢健二
(白いページの中に)
の、柴田まゆみさん、です!
心にしみてきますね。
https://www.youtube.com/watch?v=3I4u4mq_fmU
BOOMの星空のラブレター
島歌もいいな
高校生のとき、
小田和正のラブストーリーは突然に
に切ない気持ちになった
君は1000%
ロビンソン
大学生のとき、彼氏の車で流れてた
PUFFYの
これが私の生きる道
主です。
皆さん、ありがとうございます!
楽しいです♪本当に歌っていいですね♪
私の追加曲
・デイ ドリーム ビリーバー
・天体観測
PW無情(PW節)
あの辛かった時代を思い出させる。
君は1000%、片思いの彼がよく歌ってた…懐かしい
松田聖子
SWEET MEMORIES
日本の未来は♪wowwowwowwow♪~
モーニング娘のLOVEマシーン♪
ミスチルのイノセントワールド
主です。
寝る前にもう1回!
BARBEE BOYS
・チャンス到来
・ごめんなさい
「イノセントワールド」のMVで、桜井さんが帽子を目深にしてるシーンを見ると、何故か胸にグッときます。
CMにあのシーンが流れてた記憶が。
Mariah Carey – Love Takes Time
おおおー!
主さん、同世代?
BARBEE BOYSの『なんだったんだ7days
』も好きです。
SMAPの「SHAKE」
私も大好きでした。
イントロからノリノリでテンション上がりますよね〜!
当時、夜中に車の中でボリューム大きくして歌いながら運転してたらパトカーに止められた事があります。
酔っ払いと思われたようです。
今思い出しても恥ずかしい。
サイレント・イヴ
辛島美登里
MR.BIG
to be with you
デビーギブソンのエレキトニックユースと、バラードの曲、洋楽に詳しくないが、よく流れてたので、ラジオでたまに聞くとテンション上がります
YouTubeで、検索したら美人で素敵な人でした
名前が上がっていますが私も好きな
the brilliant green
♪ There will be love there〜愛のある場所
デビー・ギブソン
Lost in Your Eyes
スターダストレビュー
木蓮の涙
マイリトルラバーの
「Hello,Again~昔からある場所~」
久しぶりにカラオケ行きたくなってきた
ICEBOX「冷たいキス」
WANDS「時の扉」
大黒摩季「DA.KA.RA」
子供の頃、この曲を聞いて!
大人になったら、ほんのチョットぐらい、
浮気してもいいんだ!って思って
子供心に結婚ってとても気楽に
奥さんって許容してくれるんだ!って本気で思ってました( 笑)
とても流行ってたっけ!
↓↓↓↓↓↓
幸せは二人で育てるもので
どちらかが苦労繕うものでないはず。
という歌詞が私は好きです。
そのとうりだと思うからです。
さださんこれからも良い曲たくさん作って下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=cf-8fko_lO8
2:01からの「俺は浮気はしない」の何秒かあとの
『ま、ちょっと覚悟はしておけ』の表情がとっても好き。
表情の作り方がとっても上手。
https://www.youtube.com/watch?v=tsXkp9FVzgg
ピアノソロかと思っていたら、
まさかの展開でした!
とても上手です!
感動しました
https://www.youtube.com/watch?v=-eiFp7CIu3w
♪ だめになったぼくを見て
君もびっくりしただろう
あの子はまだ元気かい
昔の話だネ
森田童子「ぼくたちの失敗」
痛々しさだけの青春ってのもあるんだよなあ
と思わせる歌でした。みんな頑張るんだけど上手くいかないままに
歳ばかり重ねて・・・懐かしく思い出しました。
小学生の時にベストテンで見た、サリーの、バージンブルーの曲にドキドキしたなぁ、今みても、かっこよかった、色褪せてなかった
主です。
サリー バージンブルー 聞いてみました。
サビを聞いて、「おぉ!この曲!」
cm に使われてませんでしたか?
ベストテンは最高でしたね。
あの番組は「情操教育」だったと思います。
あぁ〜カラオケ行きたくなってきた♫
コロナ禍であれから行ってないから声出るかなーー歌わないと下手になるんですよね>_<
杉田薫 鳥の歌ちょうど中学の修学旅行時期。この曲聴くとその旅行先での出来事が鮮明に思い出す。懐かしい〜
Tiffany
Could’ve Been
MR.BIG
to be with you
流行っていた時には歌詞の事は考えていなかったけど、歌詞を見たら今の自分の状況と同じで驚いた!