= 切株 =さん
いろいろネットで調べて試してみますが失敗ばかり。
葉は上の方2〜3枚を残し、脇芽も取り除き
切断面もカッターで綺麗な断面にし水も毎日変えてます。
なのに、水に挿したところから必ず茶色く腐ってきて
発根しません。
原因がわかる方いますでしょうか。
根が出たらハイドロコーンで育てる予定なので
土で増やすことは考えてません。
= 切株 =さん
いろいろネットで調べて試してみますが失敗ばかり。
葉は上の方2〜3枚を残し、脇芽も取り除き
切断面もカッターで綺麗な断面にし水も毎日変えてます。
なのに、水に挿したところから必ず茶色く腐ってきて
発根しません。
原因がわかる方いますでしょうか。
根が出たらハイドロコーンで育てる予定なので
土で増やすことは考えてません。
最適硬度、最適pH忘れていない?
発根促進剤を使ってみてはどうですか?
私はメネデールをよく使ってますが、メネデールはホルモン剤ではないので、ホルモン系の促進剤を使うと良いと思います。
土で増やしてから、水洗いしてハイドロコーンに植えた方がいいです。
私もいろんなサイトに紫蘇の増やし方が載ってて、水差しで
根がでるとあったので、何回も挑戦しましたが・・・だめでした。
(メネデールも使いました・・・)
結局、某巨大掲示板の園芸スレッドで、土に入れた方がいいと
聞いてやってみたら、1回で成功しました。
植物は水が欲しいって環境下でないと、根は出さないらしい。
なので土に植えて、適度に乾燥させるように水やりしないと
根は生えないと思います。
気軽な水差し感覚だったので
硬度やpHなど気にしたことはありませんでしたが
何度か浄水器を通した水でも試し、結果は同じでした。
発根前に腐ってくるので促進剤などの利用以前の段階です・・
ポトスやヘデラなんかはすくすく発根しどんどん増えてくるのですが。
アロマティカス自体が多肉系のハーブなので難しいのでしょうか。
いろんなサイトには簡単に水差しで増えるみたいに書かれているんですがね。
挿し木の切り口に塗るメネデールは使用していますか?
発根促進剤のルートンもためしてみてはいかがでしょうか?
土に植えたら捨てるぐらい生えてきますよ。
15:30です。
土に植えるなら、ホームセンター売ってる
挿し木、種まき用の土を利用した方がいいかな?
殺菌してあるので、発根しやすいはずです。
まぁがんばって水差しでやると言うなら
5chに園芸板に「挿し木・取り木・接ぎ木総合スレ」ってのが
あるので、そこで質問するのが一番かも?
色々情報ありがとうございました!!
一番手軽な、土で増やすのを試してみようかと思います。