= むむ =さん
家庭を持つパパです。
週2回はサークルの運動に活動してました。
今はコロナが多いため自主トレを頑張っていますが、体育館は空いているため色んな所でサークルは活動しています。
行きたいけど行けないただ周りは参加しているからもどかしいです。こんな状況でコロナが落ち着くわけがないのでずっと参加できないでいると思うとかなり辛い。
パパなら家庭があると思うので今は辞めといて家にいた方がいいですよ。もし感染したら家族や職場、友人、色んな人に迷惑がかかりますからね。
最近よくある自己完結してるトピって
どう返答すればいいの?
だからよ~
感染して家族に迷惑かけたらいいさ
子供も色々我慢しているというのに、大人がこれじゃあね…
我慢してます?
私は普段と変わらず暮らしてます。
子供の学校や友達も普通に過ごしてますよ
飲み会は行かないけど
出かけるし運動もするし、ご飯も食べに行く
家にずっと篭ってたら免疫力下がりそう
難しいですよね。
私の場合はですが医療従事者なので必要最低限以外は外に出ません。
持病持ちなので病院受診の時はN95をつけていきます。
一応は家に持ち込まない、職場に持ち込まないを意識しています。
本当にコロナ、早く終息してほしいです(終息するかな・・・)
マンボーの時は体育館閉鎖じゃね?
青空体育館?
オジサンも体育館で運動したいから
どこの体育館が使用可能なのか教えてもらいたいサ。
自治体によって体育館は8時までなら使用可能ですよ。だから体育館は各サークル活動で埋まってる。
近所を徒歩で散歩して運動出来る場所を探すのもいいかもしれません。
職場の新年会でクラスターになった方達から家庭内で感染が広がっておりますが、軽症だからって普通にスーパー、コンビニに出歩いております。気をつけてください。
市中で感染大です。
とくにコンビニを利用しています。
注意していますが、軽症、家族全員感染してるし、仕方ないと開き直っております。
奥さんから外出自粛を言い渡されているのでしょうか?
パパと書くあたり、まだ小学生以下のお子さんもいらっしゃいますか?
もしそうなら、今で週2も自由時間をもらっていた分、お子さんとの時間を大事に過ごしてはいかがでしょうか
気持ちが外に外にと向いているみたいですが、身近なものから大事にする良い機会だと思って過ごしてみては?
風邪で自粛?
今まで通りの生活リズムを壊して免疫下がったら、逆じゃないかと
風邪ひいてるときは普通家で静養するんじゃないの
コロナになってからおかしいよ
ただの風邪だからワザとマスクしないとか
県内の感染状況を分析する県の疫学統計・解析委員会は今週1週間の新規感染者が先週の2倍の1万5000人以上になると予測し、県民に感染対策の徹底を呼び掛けています。
恐るべし感染力
ほんと万単位いくよね。きっと
それくらい感染力すごいもんね
ジムに休会せず通ってますが、正直ジムよりはサークルの方がメンバーも分かるしお互い連絡取れるので、まだましなんだろうと個人的には思う。
ジムは幼児クラスからご高齢の方まで利用してるし、休会するか迷ったけど会社も行ってるしかかるときはかかると思うので自分は普段のリズムで体を動かしてます。
もし自分の旦那で子供二人いてサークルで貰ってきたらパンチですね
人がいない所で自主練やれ!罹ったら〇ぐるよ…マジで言うかも
我慢してください。
ピアノでも練習どうですか?
家の中で家族と囲碁とか麻雀とかトランプしたら?暇なんでしょ?
落ち着いてた時ならわかるけど
今の感染爆発な時に行って感染してきたら
おはかさん。
行きたい気持ちはわかるけど時期ではないよ。
家庭を持つパパさんなら、子供とラジオ体操もいいですよ。近所の方は親子でジョギングしています。
家族を守るのは貴方の役目ではないの。
子供達が色んな制約を受けながら
学校すらまともに通えない状況なのに
大の大人が、たかだが運動を我慢する程度で泣きごと
恥ずかしい大人ですね
下世話だけどサークル内に狙ってる女性がいるとか、それか既に出来上がっているとか
こんな状況でもサークル行きたい!週2の自由を!なんて、おかしいでしょ
体を動かしたいなら、YouTubeで自重トレーニングや筋トレなどたくさんあるので家で頑張れ
サークルで浮気相手と密会とか?
無くはないね
うちの子供が通ってる小学校は来週末まで学校休校になって友達とも会えず、ずっと家にいます。
子供達も遊ぶのを我慢してます。
家庭のあるパパさんなら感染が落ち着くまでは自主トレで我慢しましょう。
地域によるのか、うちの近所は通常通りの登校で学校帰り子供たちは公園で遊んでるけど。
学習塾やスイミングスクールも普通に学校まで迎えにきて子供達も乗っていくし、体育館も夜の8時まで開いてるから普段と変わらない。
うちの市の体育館は夜の10時まで普通に利用できます。体育館まわりをウォーキングしてますが毎日サークル活動の人で賑わってて、利用制限かかってる地域の人が合流参加しているのか分かりませんが以前より人は増えてる感じはします。
制限かかってるのは小中学校の体育館だけだと思っていましたが、地域によっては公施設利用出来ない所もあるんですね。