= ちょこ =さん
内地の沖縄大好きおじさんです。
2月に沖縄に行きますが、毎年気になるのが日焼けです。
沖縄の紫外線は本土の10倍と言われています。職場の人には沖縄に行くのは内緒なので、毎年沖縄から帰って来て出勤すると、私の日焼けした顔を見て人によっては冷たい視線を感じます。私は肌が弱い方なので日焼け止めを顔に塗るのは抵抗があります。
そこで皆様方にお聞き致します。ずばり日焼け止めはどうしたら良いでしょうか?
御意見をお待ちしております。
屋内で過ごして活動は夜間だけ
日中短時間外出する場合は衣服で全身覆って帽子に日傘をさし日陰を歩く
日没から日の出までの夜間のみ外出
昼間は窓から離れた場所で寝る
日焼けしたくないならお昼は部屋から出ない事。夜行動。この調子なら2月も夜8時まで営業かも知れないから遊ぶ時間は短いですね。夜釣りとか?
どうしても日中出歩きたいならツバの広い帽子被るしかないのでは?
というか、堂々と日焼けして帰ってくれば良いですよ。気にすることない。
お肌に優しいタイプの日焼け止めがあるので探してみては?
塗るのよりOFFするのが一番大事で、保湿も必要です。
私は年中使ってますが、使ってもこれなんで。。
堂々と沖縄帰りとは今は絶対に言えないですよ。白い目で見られます。沖縄は冬でも日焼けします。私は年中日焼け止めしてますがそれでも夏は少し焼けます。シミも50代からチラホラ出てきました。夏は日焼け止め日傘に長袖ですがそれでもこんなです。真冬でも日焼け止めは絶対です。もし来るなら日焼け止めはしないと焼けますよ。
肌が弱いのなら絶対に日焼け止めを塗った方がいいです。赤ちゃん用か敏感肌用の
日焼け止めをどうぞ〜
わざと焼けたいから沖縄に来てると思っていた。
真っ赤な内地の方大勢です。
沖縄に来るのに、オシャレしてくる必要はありません。長袖の作業服上下、軍手、帽子、首の後ろにタオル、太陽が出ている日中の活動を控えめにすれば大丈夫かと思います。
2月でも沖縄は26度ぐらいあるので、日差しが強くてノーガードだと焼けます。
日焼け止めがお肌に合わないのであれば、身につけるもので太陽を遮断して下さい。
今は飲む日焼け止めもありますよ
色々調べてみればたくさん出てくると思います
2月にはコロナも落ち着いているといいですね
飲むコロナ薬が話題になっているかと思ったら、飲む日焼け止めとは。
勉強になります。m(_ _)m
飲む以外にも珊瑚や環境に優しいものもあるから
海に入る人ならそれにして欲しいな
主さんは2月だから入らんだろうけど
外出歩くなら、帽子に日傘は必須ですね。
あと日焼け止めは赤ちゃん用とか敏感肌用とか色々ありますよ。
私はビオレの石鹸で落ちるというやつ使ってます。
夏場の汗で塗っても塗っても落ちちゃうので。
洗顔フォームは念のため使いますけど、落としやすい気がしますね。
サングラスも必須です
目から紫外線も入るので
外出後、毎晩アロエジェルを塗るのはどうでしょうか。日焼け止めでは無いけど少しは日焼けが抑えられるのかな?
と言うか何しに来るんですか?海で泳げないし2月はまだまだ分からない状態で楽しいかな?店も時間制限されてないかな?
めんそーれ(*^ー^)ノ♪
お待ちしてます
楽しんでね
どーせ日焼け止め塗っても
旅行帰りはバレバレなので
思いきり楽しんでね
このご時世、やめた方がいいんじゃない?
飲む日焼け止めは塗るタイプより
効かないらしいです。
以前テレビで言ってるのを見ました。
なので、ちゃんと塗った方がいいです。
結局は今年は特に、このご時世に(旅行)?…と思われたくなくて日焼けしたくないのでは?
行くと決めたのなら、そんなこと気にしてたら楽しめませんよー
主の日焼けなんてどーでもよくて
このご時世に旅行して主が感染したら
どうするよ?かんなじこの時期に?
自己中すぎて呆れるわ。
わざわざ今沖縄にくるなら、白い目で見られて当然ですね。
↑皆さん思ってると思います。
このご時世に?頭いかれてるとしか思えない