= 追加連絡待ち =さん
いよいよ、明日から開邦中学の追加合格の連絡が始まりますね。
一次合格のラインは、
男子187
女子183(181?)
あたりとのことでしたが、追加合格の連絡があった方は、是非男女と点数を教えてください。
うちは、薬科は合格しましたが、開邦の追加連絡待ちです。
男子170点台前半なので少し厳しいかなとも思いますが、入学金も高いので、薬科の手続きは明日ギリギリまで待ちたいと思っていて、リアルタイムに情報を知りたいので、皆様よろしくお願い致します。
尚、恐れ入りますが、関係の無い方(いつも開邦vs薬科のやりとりをされる方々)のやりとりは是非他でお願いします。
嘘の情報や塾の宣伝はおやめ願います。
うちもわずかな望みにかけております。朗報のあった方、掲示板をみていたら情報宜しくお願いします。
うちは女の子160点前半です。
厳しいかとは思いますが、追加合格を切望しています。
女子男子の別と追加合格したお子さんの点数の情報をお願いします。
あくまでも噂話です、信じるか信じないかは┉
本文が特徴的ですね。
お天気がいいから洗濯日よりですよ。週末天気悪いから。
お子さんが驚きますよ。
アラサーらしきコメントは削除依頼だしますね。
開邦中は、今日は午前授業なので、午後から連絡がはじまるかな?
181女子で追加の連絡ありました❕
184で追加連絡きました。
男子です。
= 追加連絡待ち =さま
間違っていたらごめんなさい。
私も同様の境遇の者ですが、
本文が気になったのでコメントいたします。
スレ主さまの投稿されたタイミングの問題かもしれませんが、開邦中の追加合格者には、本日(1/21)より点数の高い方から順番に連絡がくるかと思います。
そして、薬科の手続きの期限も本日(1/21)の16:00締め切りだと思うのですが、いかがでしょうか。。
万が一、手続き期限を勘違いされていたら大変だと思いコメントさせていただきました。
こちらの勘違いであれば本当に申し訳ありません。
その際には、閲覧される皆様を混乱させてしまいますのでお手数ですがコメントの削除をお願いいたしますm(__)m
合格した方、独自はどのくらいできた感じありますか?
過去に合格した知り合いのお子さんは開示点数では独自はあまりとれてなかったんですが、最近は一般は取れる子が増えてきていますよね?
申し訳ないけれど、今年、一次合格された方は
ここ見ていないと思うよ。多分。
女子合格で、
独自は38点でした
男子178で追加の連絡をいただきました。
球陽は明日だっけ?
同じ県立なのに開は今日なんだ。
ここで「◎◎◎点で追加の連絡いただきました」とか、グルメ番組みたいに書いているけど、身バレが心配。
主です。
皆様ありがとうございます。
うちは、連絡ないので一旦手続きしようと思います。
ただ、引き続き追加待ちはしますので、もし男女と点数を書いて頂ける方がいらしたら是非お願い致します。
12:34さん
ご心配頂き、ありがとうございます。
記入したのは、昨夜だったのですが反映されなかったみたいです。
女子は180点までが追加点数だったようですね。先程、薬科辞退した親から聞きました。
180男子です。本日、追加の連絡がありました。
いちいち報告する珍しい方がいらっしゃるのですね。
嬉しいからですよ
合格した事くらい報告してもいいさー
嬉しいんだのに
それくらいも聞けないなら見なきゃいいのによー心狭いなー
そもそもこのスレは、タイトルからも追加合格を報告するスレですよね。
現状上がっている報告で追加ラインは、
男子178
女子180
ですね。
これより下の追加合格情報はありますか?
開邦中でお会いしましょう〜!
まだ追加待ちの人もいるからうれしくても気をつかったコメントをお願いします。
開も球も追加連絡は終わった感じですかね。
明日からと思ってました。
鳴らない電話を待つ(涙)
19:31
球は、明日からですよ。
開も今日が、手続きの締切なので、今日新たに判明した欠員分の補充があるはず。
いや球は実際、始まってますよ。
6時過ぎから始まってます。
開邦は多分終わりましたね。手続き期限が今日ということは今日で追加も終わらせるということだと思います。
学校からの案内には、年1月21日(金)~1月28日(金)と書いてあるのにもう終わりなんですね。
県立と薬科では県立選ぶ人も多いからすぐ埋まったのかもですね。
切り替えて英語や趣味を頑張らせます。
これ、連絡があった場合その場で行くかどうかの回答が必要なのでしょうか?
猶予があったりしますか?
ちょっと質問
追加合格が来るって事は、合格者の辞退があったという事ですよね?
だとしたら、薬科や県外の中学を選んだって事で、その空いた分を追加合格にしてるって事ですか?
2022年01月21日(金) 20:35
猶予なんてないですよ。
電話切ってしまえば、それっきりです。
もちろん、10分だけ考えさせてください、
と言うくらいなら聞いてくれるでしょう。
開追加連絡が来て、薬に行くので辞退した場合も開合格として塾に連絡しますか?
開合格薬合格とカウントされますか?
証明として合格通知書が届いて辞退届けを出すのでしょうか?
便宜的に1週間の追加連絡日程を組んでるとは思いますが、親は連絡を待ち望みスマホを握りしめてると思うので連絡が取れない親は稀に思う。よって21日で連絡が終わっても不思議じゃない。
でも!!
私含めスマホ握りしめてる親の為にホームページにでも『追加連絡は終わりました』とか載せてほしいですね。
薬科の手続きが21日16時までだから、それを待たずに埋まったんですかね。
なんかもやもやしますねw
昨年のスレを見ていると、締切翌日の土曜日、日曜日にも連絡があり月曜日までは、連絡の報告が来ていますね。
まだ、可能性あると思いますよ。
今朝までの追加合格者数速報
開邦+2
球陽+3
7:56さん
開は少なくとも+4では?
12:11 女子181
12:15 男子184
13:53 男子178
17:17 男子180
全然伸びないね。このスレ。
人気の低さが伝わります。
もう一つのとこの方がちょっと刺激すると吠える親や自慢したがりが多いから
あっちの方が盛り上がるんだと思います。
こちらの親は控えめが多い
開邦中学の一期生。しかも一期生は40人のみの募集だったので、さぞ優秀な生徒が集まったことでしょう。その一期生が今年大学受験です。薬科を蹴散らす実績を早く見せて欲しい!
8:21さん、8:23さん
スレ主さんが、
>尚、恐れ入りますが、関係の無い方
>(いつも開邦vs薬科のやりとりをされ
>る方々)のやりとりは是非他でお願い
>します。
と書かれているからだと思います。
一期生の大学実績気になる
世帯年収1,500くらいでも私立から県外進学まで考えると、子どもふたりだから不安。
年収1,000万世帯でも、超苦しかったと聞くし。
大学、学費だけじゃなく毎月15万くらい仕送りしないとだし。
だから県立にしました。
私立の家庭、大金持ちなんでしょうね。
開邦中学を創立するにあたり、実績のある教師陣を採用したわけでもなく手探りの出発でした。一期生はまだモデルケースと見られてますよ。3月になれば皆さんわかります。進学校と呼ばれるにはまだ時間が必要ですね。開邦高校が創立した時もそうでした。理念には東大、京大進学と謳っていましたが、確か一期生の実績は青山学院大学が一番上だったと思います。当時薬科は中学はありませんでしたが、京大、早稲田などに進学させていました。有名塾なんてほとんどない時代です。今の宮崎県副知事も薬科卒→東大→官僚から副知事です。
環境なんて簡単に整えられませんよ。
主です
沖縄うわさ話2022年版 閉店!
まだ追加合格待ちです。
追加合格された方、情報よろしいお願いします。
点数不明なのですが、知人(男子)が先程追加合格の連絡あったそうです。
173男子です。先程、追加合格の連絡いただきました。
このスレ終わりましたよ。
この後、追随される方は
同一人ですね。ワハハ
まだ追加合格待ちです。
情報よろしくお願いします。
追加合格の連絡頂きました。
170男子です。
171のオスです。
頂きました
1042は本当に主さんなの?今までのレスに比べて雑過ぎるけど。落ちて本性出た?
単純に参考になるので追加組の連絡は大歓迎です。点数も教えてくれてありがとう‼︎
開邦中合格の皆さん!親御さん!
おめでとうございます。
4月からのスタート、楽しみですね。気を引き締めて、大学受験まで切磋琢磨できるよう励ましていきましょう。受験は先手必勝といいますからね。
うちの子は数少ない部活、どれに所属しようか迷ってます。
楽しい学校生活になりますように。
土曜日も追加連絡はあるんですか?
多分、私とあなただけのアホスレですよ。
主です。
皆様ありがとうございました。
うちも、追加合格の連絡頂けました。
10:42さんは私ではないです。
まだ、連絡待ちの方もいらっしゃると思いますので、引き続きこちらで情報交換して頂けたらと思います。
主さん?
想像力が豊若しくは友達がいないか、嫉妬
開邦中一期生は40人で精鋭優秀とありますが、当時のスレで薬科選んでる人が多数だったよ。
主です
2022年の噂はなし完!
では、2023年
↑
10:42 と思われる人物が、10:40に薬科スレにも書き込んだものだと思われる。
思考停止ですわ。
土曜日ですが、本日追加合格の連絡が来ました。猶予を一日いただけるそうで、今から薬科か開邦か家族で最終会議をします。
追加合格された皆様おめでとうございます。
この時期の追加合格の方は、みなさん薬科に入学手続きされていると思いますが、過去スレをみると、手続きした後のため今更感があり、開邦辞退し薬科を選ばれる方が少なからずいる?とありました。こちらに投稿してくれた、追加合格頂いた皆様、開邦を選ばれましたか?僅かな望みにかけていますので、情報提供頂けるとたすかります。よろしくお願いします。
174男子:追加合格でした。
1日、猶予もらえるんですか?
それは例年ある事ですか?
1212
何故あなたがたすかるの?
日本語の使い方間違え多いわよ。
>何故あなたがたすかるの?
何故あなたが助かるの?
↑親まで病まないでください。まだまだ12歳!お子さんに寄り添ってあげてください。子供をつぶさないで。
1226
3年前ですが1日猶予もらえましたよ
大事な事なのでご家族で相談されて下さい。と優しかったです。
166点 男子 先程追加合格の連絡頂きました。
正直驚いています。
明日午前中まで猶予頂いてます。
ありがたい悩みです。
頑張った息子を誇りに思います。
例年通りどんどん蹴られてますね。
どこに進学しても本人次第ですが、家庭と同じで勉強するには環境も非常に重要ですよ。
普通に皆さん書いていますけど、開邦中の先生球陽中の先生方休みなく働かせることのほうが過重労働で心配です。学校の先生なので、月曜に年休取れなかろうし。
男子の方は、166まで進んでいますが、
女子は、180から進まないですね。
女子は、辞退が少ないのかな?
男子で医学部必須のお子さんは薬科一択だからでは?女子だったら開邦でいいと考えるご家庭多いと思う。ノウハウ考えたらやっぱり医学部なら薬科だな。我が家は薬科落ちたのでどうでもいい話だけど、
160台でも受かるんですね!
おめでとうございます
11:40さん、昭和薬科大学附属中学校はきちんと辞退できましたか?
うちも、166点男子です。同じ点数の方いらっしゃるんですね。半分諦めていたので本当に嬉しいです。
11時頃連絡あり、すぐに確約書を提出しにいきました。
薬科には、辞退の連絡をしたいと思います。
167点、男子です。
ずっとスマホを確認していますが電話がきません。。
点数の高い順に連絡がくるものと思っていましたが必ずしもそうではないんでしょうか
内申書や資格も見てるんじゃないでしょうか?
今年ではないですが、
常に塾の上位で
開も含めて県内、九州どこでも
合格しそうな子が
開に面接で落ちたと聞きました。
もちろん点数も合格ラインは越えていた
そうです。何かの間違い?
面接で不合格ってそんなことあるのか。。
面接で落ちることないです。うちの子、数年前ですが面接で何も話せなかったけど一次合格でした。逆にハキハキ話してた子が落ちてました。
特性を見ているのかもしれませんね。
今は面接試験なくなっていますよ。
総合点の上位から合格が決まるので、作文、調査書も含めての合否結果でしょう。適性検査の点数が僅差での逆転は十分考えられますよ。
1612さん、
1330同じ166点追加合格ですが、薬科を辞退する決め手はなんですか?うちはまだ悩んでいます。
薬科は近いし医学部に強いのですが、必ずしも医者になりたいとは決めていなくて、開邦は通学面、弁当など大変そうです。金銭面では助かりますが、
贅沢な悩みですが、、すみません。
うちは、170男子ですが、薬科辞退します。最大の決め手は学費(入学金は勿体ないですが6年間の学費で考えるとやはり魅力です)がかからないことです。薬科に行っても塾に行くことになると聞くので、その分を塾代にあてたいと思います。
また、通っている方から成績下位の子も居残りなど含めて、しっかり面倒を見てくれると聞きました。追加合格のうちの子の場合、下位からのスタートになると思うので、その点でも開邦の方が良いと思い選択しました。
開邦のお弁当持参はネックですが、中学生ですしコンビニで買ってもいいと思います。すき家、吉牛でも。
元々行く気がなくて、(なぜ受けたか不明)の超優秀な子が志願理由書、めちゃくちゃ書いたら200点遥かに超えていたけど落ちたと笑っていた。
他スレでは女子173点で追加の報告が上がってますね。
1838さん
どこのスレでしょうか?
開邦の入試結果の方のスレ(2021.12.25)ですね。
男子166
女子173
まで、進みましたね。
昨年のデータは、
■当初合格ライン
男子 190点前後
女子 188点前後
■追加合格ライン
男子 166点前後(マイナス24点)
女子 168点前後(マイナス20点)
今年のデータ
■当初合格ライン
男子 187点前後
女子 184点前後
■現状
男子166点(マイナス21点)
女子173点(マイナス10点)
昨年と同じ傾向ならもう少し期待(男子であと3点、女子であと10点)しても良さそうですね。
1802さん、1612です。
今回開邦に決めたのは、上の子が開邦にいるというのが大きいです。
上の子の時に、薬科に行くか悩みましたが、将来子供が県外大学と海外留学を考えているので、子供が行きたい進路に好きなように行かせられるように経済的な開邦に決めました。今回受験した子も、上の子の頑張りと学校の話しを聞いて憧れ、第一希望はずっと開邦でした。
どちらの学校も良い学校ですよね。どこに行っても本人の頑張り次第で将来は開けると思うので、ご家族と本人で納得行くようにお話しして決めたら良いと思います。
うちも上の子が開邦で、学校の話を聞いてずっと下の子は開邦第一希望でした。薬科は辞退させていただきました。
親は金銭面で本当に助かります。お弁当は確かに大変ですが、行きたい塾、行きたい大学、やりたい事に経済的に余裕を持って応援してあげられる事は良かったと思います。
薬科は実績もあり、素晴らしい学校だと思います。
開邦はこれから実績を作っていくという学校だと思います。
最終的にはお子さんの気持ちが一番ですね!
県立薬科迷いますね。薬科は琉医だと現役で20人くらいですか?
あとの180人は?
やはり県外進学を当たり前のように目指すのでしょうか。
大学生活もかなりのお金がかかる事を考えると、県立プラス予備校かな?と考えてます。予備校は毎月いくらかかるのでしょうか。
教育はお金がかかりますね。
追加合格の皆さんおめでとうございます。
開邦に追加合格される方って、皆さん薬科合格されているのでしょうか?
開邦初回合格、もしくは追加合格されて薬科だめだったというケースありますか?
開邦受かれば薬科もOKということでしょうか?
無いに等しいのでは?
なぜなら分母数が違うから
必然的に薬科の方が合格しやすい
ただそれだけだと思います。
>10:34
よく上がる偏差値の話と同じなんだけど、県立と私立は生徒数がそもそも大きく違うのよ。
県立は男子40、女子40。二つの学校で160名。薬科は200名
県立対策だけしかしていない場合、薬科の問題の対応は難しいけど、県立特化の勉強している人って少ないのでは?
10:34さん
昨年の例ですが、まわりに薬科×で開邦追加〇という子は少数ですがいましたよ。(やはり逆の方が多いです。)
開邦初回〇で薬科×はいなかったです。
入試配点が違うので、偏差値通りの結果にならない所もあるのではないかと思います。
比較のために入試の配点を薬科と同じ500点満点に換算して比較すると
薬科は
算数150点
国語150点
理科100点
社会100点
に対して
開邦は、
算数212点
国語96点
理科96点
社会96点
になります。
開邦は、算数で差がつきやすいですね。
10:48さんのコメントからすると、上の書き込みで167点と166点で逆転が起こっているのは、独自検査が適性I、IIよりも比重が重くなってるってことですかね
11:08さん
10:48です。
そうではないです。
テストは、260点満点の素点で
適性検査1と2で国語、算数、理科、社会相当の内容がそれぞれ50点づつとされています。
算数 適性50点+算数独自60点→110点
国語 適性50点
理科 適性50点
社会 敵性50点
これを500点満点に換算すると、算数212点でそれ以外が96点になります。
合格点の逆転現象は、調査書(成績や受賞歴や英検などの資格など)の部分ではないかとされています。
169女子 11時35分に合格
10:48さん
11:08です。よくわかりました。学校生活や受験勉強以外もがんばれるならその方がいいですね。
男子 166
女子 169
まで進みましたね。
姉の時に学校説明会で内申も考慮に入れる的な事を少し言ってたと思います。
どの位の比率で見るのかはわかりません。得点は第一かとは思いますが。
高校受験みたいに資格は何点評価に入るとかはっきりした基準がないとあやふやな感じがしますね。
出席日数はどこでも見るみたいです。
もう動きがないですね。追加おわっちゃったかな?
10:34です。
開○薬×は昨年、一昨年は少数でもあったようですね。一昨年はコロナの影響もまだ少なく、薬を選んで開を辞退する人が多かったこともあるのでしょうかね。
コロナ関係なく、薬行き開辞退は通年通りの流れでしょう。
16:16
煽る書き込みは、このスレでは禁止されてますよ。
13:10さん
昨年は、月曜日まで連絡があったようです。また、昨日追加連絡があった方の猶予が本日までということなので、明日までは期待出来るかも知れません。
(以下データを更新)
昨年のデータは、
■当初合格ライン
男子 190点前後
女子 188点前後
■追加合格ライン
男子 166点前後(マイナス24点)
女子 168点前後(マイナス20点)
今年のデータ
■当初合格ライン
男子 187点前後
女子 184点前後
■現状
男子166点(マイナス21点)
女子169点(マイナス15点)
昨年と同じ傾向ならもう少し期待(男子であと3点、女子であと5点)したいですね。
1647
ただの事実
男子167点。本日(1/23)の午前中に追加合格の連絡がありました。明日まで猶予をいただき、明日の午後確認のお電話をいただけるようです。
来年からは附設みたいに受験当日に
子供たちへアンケート取ればいいのに、と思う。
そしたら、合格後進学の意思がある程度把握できて
職員も苦労しないのに・・・。
前々から、県内中学受験の指標となるの立ち位置の入試。入学するも辞退するも本人の自由だよ!
指標となるの→指標となる
早く辺野古移設しないかなぁ
だからよね
早く内地に行けばいいのにね
残念な方は
高校入試でリベンジしてください。
だからよね
何でこのスレに書くかね?フラー?
附設脳親は結果いつでるのかね。
掲示板でイキってたって特定されそうだねw
22:56
返しが良いね〜
うちなー嫁なんじゃない?笑
沖縄嫌い?
いや、転勤族かも。
選挙実況は他スレでやって下さい
そういえば、放射能脳もいたね!
もう帰ったのかねー
県、南部も教育予算確保できるかなぁ?
あちらこちらで公共工事が中途半端、さらに、公費でPCR検査やりまくる。
県の自由に使える一括交付金も削減だし。
与勝高校付属って作った意味あるの?
偏差値みたら税金が無駄。
集中して開と球に税の投入はそろそろ北部と中部地区の親子達も黙っていられないよね。教員と税の配置が課題。さらに、名護高付設もできるし。
男子166点
女子169点
で終了したかもしれないですね。
昨日追加の連絡があったの人の回答の猶予が、本日までということなので、そこで辞退があれば、まだ連絡はあるかもしれないですよ。
このスレの点数に信憑性があるなら、点数が視覚化されるとギリギリの子の明暗が数点でも分かれる感じがするね。
受験生だった頃を思い出して悔しくなる。
中学受験より、周りに愛される人間になれるかがその子の人生を左右する。そう感じる日々(*^^*)
1759
スレ違い。お花畑はあちら〜
1832
福岡に花畑ってあると聞いた事があります。あれ?もしや、、、
球陽は、昨日追加合格の報告が上がってるけど、開邦はもう終わったのかな?
追加情報ありますか?
日能研HPの開邦中合格者数が昨晩までは30人だったのに、先ほど確認すると61人(=日能研だけで追加合格者31人!)になっていました。
辞退者けっこういたんですね。
これ、声かけた人全員が掲載されるから、31名辞退ではないと思うが?仮に20名辞退しても、31名追加合格出る可能性はありうるから。
他所で辞退者がいるとか?
14:07
1名が辞退した場合に
①一番上の追加合格候補に連絡をする
②前半で追加合格の連絡来る子は薬科も合格していることが多い
③もう薬科に入学金振り込んだし、開邦一度落ちて、薬科合格して子供の気持ちも薬科に向いてるので薬科に行くと追加合格を辞退する。
④次の候補者に追加合格の連絡をする
→②③が繰り返される
という意味だと思います。
Nは、昨年も当初30で追加後は、57でした。今年は、当初30で追加後61なのてわ、昨年より4名追加が増えています。
今年は、Gの当初合格者数がわからないので、傾向が掴みにくいです。
N6年保護者です。
この子たち、本当に心配されていた学年だったので、よく頑張ったと思います。
授業が楽しいらしく、一度も渋る事なく通塾できました。
入塾テストもないのに、先生方は相当の苦労が予想できます。
N保護者の皆様。
お別れ会はビールの差し入れ、お忘れなく。^_^
17:57
Gも合格実績が出ましたね。
薬N108>G99
開N61>G54
球N45>G29
Nが、初めて3冠達成(おそらく)です。
正直、昨年(現中1)が(特にトップ層は異常なレベルで)史上最高の学年と言われていて、今年の6年はかなり心配されていたので、こんなに実績出るとは思いませんでした。
2組~3組の層に力を入れたのかもしれないですね。
この流れが、うちの子の代でも続いて欲しいです。
Nの称賛が始まったけど、スレ違いで気持ち悪い
もう、追加は終わりましたか?
何人追加出たのでしょうか?
今年の合格者数は?
あと、今年の追加合格者数は?
今年も追加合格者数が定員数よりも多いのか。
14:22さんが書いている通りだと思いますが(開の追加合格だけだと動きがわからない)、Eも含めて薬と開のトータルの合格者数がでて、薬の入学者数がわかれば、今年はどういう動きがあったのかの傾向が掴めると思います。
GZ,N合計で115人しか受かってないですよ。
参考にします。
ありがとうございます。
もう追加連絡は終わってますよね?
再来年、受験予定です。
塾選びの参考になります。
薬科も含めて追加連絡は終了しましたとHPに出してくれたらもやもやしないのに。
もう高校入試の選考に移ってるのかな。
NやGに行く人って、いちいち掲示板の意見参考にするかな。
どっちもどっちじゃね。
ステマっぽい。
掲示板で塾同士張り合ってるのかな。
体験できる塾は授業を受けさせたらいい。
子の意見を聞いて、判断は子に任せる。
費用は気にしない。
費用が気になる経済力なら、そもそも私立受験は除外すべき。
あとあと立ち行かなくなる。
追加合格のボーダーラインは何点ですか?
思ったより
人気がないみたい
22:57
男子166点
女子169点
の後は、情報がないですね。
男子161点
昨日、追加合格連絡ありました
おめでとうございます‼︎
ありがとうございます!