= うーん =さん
3人の幼児がいます。
私は、日々仕事と育児家事に追われながらも、園からのお便り帳を楽しみに、そして子どもの笑顔で幸せになります。
旦那は私ともう少し世論の話や世界情勢の話をし合える夫婦になりたい、と求めてきます。ウクライナ情勢についてどう思うか?考えないのか?と聞かれても、、、私は、現実の今を生きるのに必死です。たのしく今日を過ごすことを求めてます。
旦那は、結婚当初から、大人の会話がお前とはできないといってきます。
なかなか愚痴れる知り合いもいなくて、、皆さんの旦那様はどうでしょうか?政治の話、世界情勢の話を普通に夫婦でするべきなのでしょうか。。。
なんだか。変な投稿になってしまいましたが、結構悩んでます。。。
私も旦那とは会話は合わないです。
結婚して数年は寂しかったな。
今も時々孤独になる。
相槌とリアクションで会話を楽しませるといいのかしらね。どうなんだろうね。
子供達やペットの話しがおもですが、夫の晩酌の時はほぼ、世界情勢かや政治の話しで盛り上がってます。
面倒な旦那さん。
友達いないの?って笑ってやりましょう
それを強要するんかよだんなは。結婚する前ににわかるだろ旦那よ。
子どもが小さいうちはテレビ観る時間もなく忙しいよね
こんなもんだよ
逆に旦那さんにわかりやすく解説してと
言ってみたらどうでしょうか。
相手の話をじっくり聞いてあげると
こちらの話も聞いてくれるようになるかも。
時間が足りないと思いますが洗い物してる横で
お皿ふいてもらいながら話を聞くとかできればいいですね。
うちは何でもお互い話しますね。
おバ ○な話も真面目な話も。ただのゆんたくですが。お茶しながらも子供の話だったりウクライナ問題だったり、世界情勢や大学の話や芸能人の話、コッシー、よしお兄さんなど何でも。
いくら幼児が3人いても、普段からニュースに耳を傾けてたり世界情勢に興味があるのなら旦那さんとの会話も続くとは思います。。
沖縄のうわさ話に投稿する時間があるならネットニュースを読む事は出来るはずなので。要は旦那さんと主さんとでは知的好奇心のレベルが違うだけではないでしょうか。
ご主人の話たい内容に当たり障りのない回答をしてあげて、話を聞いてあげると満足されるんじゃないですか??
私は何気ない会話がしたいだけなのに、主人が毎回、詳しい説明を始めて、聞くのがめんどくさいので…そうなんだ〜ふーん。と聞いています。
知らないことを話せないのはわかるけど、
ご主人が言ってることもわかりますよ。
知識があればポロッと言えることです。
サクッと何も深く考える必要なんてないです。わからないことは聞けばいい。普段の家庭内での会話は子供たちも聞いて育ちますよ。
主さん宅のお子様はまだ幼児なのですよね?今ならなんでも可愛いさかりで、園での話しなど日々のなんでもない事を夫婦で共有したいと思うのは当然だと思います。しかしながら、子供達が大きくなり学校に行き出すと政治や世界情勢などの話題も話に上がる事になると思います。その時はお父さんの出番ですね。主さんが興味を持てなくても上手く聞き役になる事ができると良いと思います。
友人と話すより主人との会話の方が合っていて政治やくだらない話も良くします。
1番は仕事の話ができるので基本的にそればかりかな。
しかし人とは相性もあるので主さんが興味持てない話はしなくても良いのでは
しかし歩み寄りたいなら、ご主人に簡単に政治的話は解説してもらってはどうですかね
男の人って知識を見せつけたいって感じのとこがあるので喜んで話すのでは
旦那はウクライナの事なにもわかってないと思います。
まず沖縄の事を考えてください。
尖閣もいずれ同じ事になります。
家族の平和も守れないのに、ウクライナの問題を議論?
家族の会話ができない、と言い返したくなりますね。
私の旦那は知識がかなりあるので、
とても勉強になります。
疑問点は質問したら分かりやすく説明してくれます。本当に自慢の夫です。
子供たちの相手も大変でしょうが、
バランスを保ちつつ夫婦の会話も大事にしましょう。
〉旦那は、結婚当初から、大人の会話がお前とはできないといってきます。
イギリスのチャールズ皇太子が若くて綺麗なダイアナさんよりカミラが好きな理由はカミラが頭が良くて大人の会話ができるからだそうですよ。
〉政治の話、世界情勢の話を普通に夫婦でするべきなのでしょうか。。。
ウクライナ情勢については、これだけ
毎日ニュースで流れていれば自然に関心を
持ちますよ。
うちはテレビ見ながらはなしますし、
解らない事を夫に聞くと喜んで教えてくれる
ので助かります。
しかし主さん、話題になってる事にある程度は知識、関心を持っておかないと家族以外と話す時困りませんか?
おだてたら気分良くなるだろうから、ウクライナの話聞いてあげて、
さすがー!
しらなかったー!
すごいねー!
せつめいじょうず!
そうなんだ!
と、「さしすせそ」を使って褒めましょう。
主さんも知識が増えて夫婦仲も良くなって一石二鳥!
私はこんな問題がわからないけど、
旦那は一生懸命話し、説明してくれる。
ほんとうちの旦那好き。
いいね!
新聞に載っている程度のことは、主婦だろうが子どもがいようが知っていた方が良いですよ。
沖縄にも基地があり、今、まさにウクライナ情勢の影響か中国・台湾事案の影響か、訓練が増加し戦闘機や通常にはない配置がされてきていますよね。
いざ、急に沖縄が巻き込まれたら、小さい子どもがいればなおさら、どこに避難するか等の事はちらっと頭をよぎります。
また、ロシアに向けての経済制裁が発表されましたが、外資投資信託のイデコ商品などはどうなるのかな?とか考えました。
最近は、日本の赤字国債額と不安定な世界情勢からいつ預金引き出しが制限されるか分からないなぁ、ペイオフ以下の預金額にするか、外資貯金にすべきか、全額引き出しておこうか迷ってます。
ぐらいは考える。
それが正解か間違いかは別として。
こども有りの40代おばちゃんです。
自分事として考えると旦那様との会話も増えるんじゃないですか?
他人事でしか見ないから内容が頭に入らないんじゃないかな。
子どもが小学生高学年になると、社会の仕組みなど色々聞いてきますよ。
私と主人は、夫婦の会話的には、ほとんど一致しています。
世界情勢、社会情勢、ニュース事、仕事の事、たわいのない話、結婚してから、何となく合ってきました。
今では、話が合うので、楽しく夫婦の会話をしておりますよ。
テレビ番組もNHKが主で、主人の出勤前、夕食時など、NHKのニュース番組を見ていることが多いですね。
そして、お互いにバラエティ番組が駄目なので、結構真面目に、家でもしています。
あと、合うのはテレビドラマ、映画などですね。
休みの時は、録り溜めたテレビドラマ、アマゾンプライムビデオで映画などを一緒に見ています。
音楽も共有していることが多いのですが、唯一異なるのが、ラジオチャンネルで、主人は、AMのNHK第一、私は、FMのAFN-OKINAWAを聴くことが多いです。
でもそれも、お互いの趣味には一目も二目も置いていて、お互いに互いのラジオ番組を一緒に聴いて、ドライブしていることが多いです。
私も主人の趣味に合ってきました。
私たち夫婦は、お互いに、相手の趣味を否定し合わないでいい状態にありますので、とても円満です。
主さんもご主人と楽しく、会話出来るようになるといいですね。
三兄弟のパパです。
妻とはそう言う会話無し
お互い専門分野の話はしませんが
妻の愚痴は聞きます。
天皇陛下の最近のお言葉
他者の置かれた状況にも想像力を働かせ、異なる立場にあったり、異なる考えを持つ人々にも配慮し、尊重し合える寛容な社会が築かれていくことを願っております
旦那さん難しい話が好きならネットが最適
ウクライナ問題もロシアや資源国が仕組んだ茶番
なので底値で株や仮想通貨が買える。
テレビの情報での議論は虚しい。
でもいい大人がビジネスの話できないって、
かなり幼いんだろうなって思っちゃう。
俳優の小栗旬さんもだいぶ前に、妻である山田優さんに、「おまえとは話が合わない。」と言っていたと聞きました。
多分、演技論とかでしょうね。
山田さんはモデルさんだから、演技については知識なさそうですものね。
ある程度の、インテリ度も必要かなと思います。
主です、ありがとうございます。
帰宅後座る暇もなく、寝かしつけまで、怒涛の日々。
夜ベッドでこのサイトの記事を読み共感したりしています。
気持ちを共感してくれた方々、それだけで救われます。
職場では新聞読む時間も同僚と話せる時間もあり、ストレス解消できていますが、家に戻ると子供のことで手一杯で、でもそれが幸せです。子どもの連絡帳も読んでくれない旦那。家の平和も守れんくせに。。。と、投稿してくれた方、笑えました、ありがとうございます。
私は外で息抜きできますが、専業主婦の方、本当に尊敬します。
子どもが成長すれば、夫婦の会話をする時間が取れるよう努力します。
社会情勢の話ができないのではなく、ゆっくり話をする時間がないのですが、そういうところに突っ込んでくる人、人のあら探しが好きなのでしょうか。少し読んでいて悲しい気持ちになりました。
皆様、貴重な時間、ありがとうございました。
>社会情勢の話ができないのではなく、ゆっくり話をする時間がないのですが、そういうところに突っ込んでくる人、人のあら探しが好きなのでしょうか。少し読んでいて悲しい気持ちになりました。
どんなコメントも自分のスレから派生したと思って、謙虚に受け止めた方がいいですよ。
新たな視点をいただけたと感謝ですよ。
そして、自分の言葉足らずを棚に上げない。
14:16さんの言う通り!皆さんの旦那さんはどうでしょうか?との投稿なので、こんなコメントになるのは当たり前ではないでしょうか。
主さんの発言、ビックリですよ…共感だけして欲しいなら、他の書き方か良かったかもです。
家族の平和も守れんくせに。
上のコメントですが
ご主人はちゃんと仕事して家族を
養っているんですよね?
ウクライナや世界情勢の話を家庭でしたら
平和ではなくなるのでしょうか?
意味が分かりません。
あと主さんが感じた事は旦那さんからすると
妻のくだらない噂話や愚痴など聞かされるのと同じかも知れませんね。
行き先が見えますね。
離婚するかもしれませんね。
みんなキツイなー
主さん気にしないでね
旦那におきうわを勧めたらいいさ。
私は主さんの気持ちわかるなー
人生の中で短い育児期間を配偶者と一緒に共有したいよね
優先順位は?と思ってしまう
仕事育児に大変な主さんに大人の会話って・・・
我が子の話しをする事も立派な大人の会話でしょ
社会情勢の話ができないのではなく、ゆっくり話をする時間がないのですが、そういうところに突っ込んでくる人、人のあら探しが好きなのでしょうか。少し読んでいて悲しい気持ちになりました。
旦那さんから、お前とは大人の会話が出来ないと結婚当初から言われてたんですよね?
ゆっくり話す機会がないではなく、主さんの興味や教養が旦那さんと同じレベルではないだけではないですか?
>結婚当初からお前とは大人の話ができないと、言ってきます。
子どもが産まれる前から言われてるなら、育児はなおさら関係ないと思う。
主さんと旦那のレベルが違う。
子育てに非協力者はこんなよ。妻は家事に育児に仕事に大忙しで今しか考えきれない。旦那さん、暇なんでしょうね。後20年待っててね、その時なったら落ち着いて話せるからと言いましょう。
旦那さんは暇なはずだからダブルワークお勧めしたらいいですよ。朝7時出勤の17時帰宅。19時出勤の24時帰宅。そうなるとウクライナやらなんやら考える暇無くなると思いますよ。
話は合わないのに3人の幼児ねー
読んでても、ふーんって思っちゃう
主さんお疲れ様です。
旦那さんが妻の忙しさを理解した発言をするなり協力するなりしてくれるのが理想だけども。
あと10年後は子供も含めて、家族でゆっくり世界情勢の話ができるようになりますよ。
>話は合わないのに3人の幼児ねー
だから話が合わなくなったのよ。
会話のできるご家庭もかなり多い。
旦那の悪口ばかりの人も多い。
離婚する夫婦ってこういうのから始まるんでしょうね。
うちの夫は、色んな国の歴史、もちろん沖縄の歴史などを話すことが好きなようで、義実家に集まると歴史や世界情勢について討論し始めますよ。
全くわからず、義姉とわからないねーとゆんたくしてます!
でも家では、わからないから教えて?と聞いて、そうなんだ!勉強になるー!さすがー!と褒め称えてます。
逆だわ
私と子供はニュース好き、主人はアイドル好きであわない
主は凄いプライドが高い人なんだろうなと感じました。
ご主人さんに大人の会話ができないと言われる原因はそこなのかも
わからないのなら素直に教えてもらえば可愛げあって良いのに
> 私は外で息抜きできますが、専業主婦の方、本当に尊敬します。
専業主婦も息抜きしてますよ。ストレスなんてない人が多いはず
外で息抜きできずに専業主婦を続けてるなんて〜尊敬します〜って?
そんな嫌味はやめましょう
そういうとこだと思いますよ。
主さんの気持ちわかるわ。
子供が小さいころは忙しくて自分の時間なんてないものね。
私もテレビやネットを見る時間なんてなかっわ。
子育てが落ち着いてやっと自分の時間がもてるようになってウクライナ情勢も気になるようになった。
仕事中心の夫と話が合わないのは仕方がないかも。
女性が考えるのは人の噂はなしだったり、人のもの読んだりすることしかないから
大昔からコミュニティの情報収集を主にすることしかしない生き物だから
合わなくて当たり前です
19:03さん、嫌味ではないと思いますよ
実際私も「1人で育児は無理〜」と思って子供達を保育園に預け仕事に逃げた口だから・・・
知り合いに子供3人保育園に預けずワンオペで育てあげた方いるけど、尊敬の念しかない(^_^;)
専業・兼業関係なく息抜きは大事!
>旦那は、結婚当初から、大人の会話がお前とはできないといってきます。
今更何でウクライナ情勢を私に聞くの?と言い返しましょう。
>知的好奇心のレベルが違うだけではないでしょうか。
今更言われてもね。
旦那さん
結婚前にわかっていたはずでは?
今やどのニュースもこればっかりですから
中学生の娘とも普通に会話できますよ。
世界情勢や地球規模、宇宙の話しを夫婦間でするのは50代になってからですよ。
子どもや親の話しはずっと継続するけど。
それ以外だと結婚してからは経済の話し、40代からは政治の話しをしましたけどね。
夫婦二人の共通の話題はありませんか?
うちは乗り物なんです。
車、バイク、水上バイク、飛行機、新幹線って感じで。
ウクライナ情勢って言われてもねー
なんでプーチンが隣地2ヶ所を国として独立宣言したの~って聞いてみて!
>世界情勢や地球規模、宇宙の話し
好き好んで話をすると嫌われませんか?
世界情勢や地球規模、宇宙の話しを夫婦間でするのは50代になってからですよ。
↑
決めつけはよくないですよ。
小学生だって話します。
話さない人は知らないか、興味ないか、どちらか。
興味ないはず。先祖崇拝の話を聞かされても興味ない人はスルーするでしょ?それと一緒。
若いとき勉強しなくて、中高年になって勉強するのと同じ。自分が興味ないからって、周りも興味ないとでも?
周りはいろんな事を知ってますよ。
あなたが思うより勉強してます。自分基準で周りを同化しないでくださいね。
中学生だって知ってる。
スマホ見ないのか。見てるよね毎日。
↑このような連中にからまれるのが嫌。
「結構悩んでる」とのことですので、私が信頼している方の記事を載せますね☆
主さんのお悩みの解決の糸口になるといいなと思います。
鴻上尚史のほがらか人生相談
↓
https://dot.asahi.com/dot/2021121600064.html?page=1
ちなみに我が家は逆です。世界情勢や投資、環境問題、医療、食や農業の未来について話したいわたしと、バラエティとお笑い番組しか見ない夫では全く話が合いません。
夫はストレスの多い職場なので家で難しい話はしたくないのでしょう。
子供はまだ小さいですが、違うタイプの親2人でいろいろ学ぶことも多いのだろうと前向きに考えています。
子育て真っ最中の兼業主婦はスマホより絵本を読み聞かせて子供を寝かせた後に家事が始まるから見る暇ないはずよ。
朝は余計に慌ただしい。
うちは、夫婦間でスピリチュアルの話や先祖崇拝、神様の話もよくします。
もちろん、世界情勢も社会動向も日常会話も。
ヒマなんでしょうね(笑い)
妻が法律や政治や世界情勢など興味ないし理解しようともしていない事は知っていますが、妻の話にも付き合っているので、私の話にも付き合ってもらっています。
22:17さん、私も一緒ですよ
なんか揚げ足取ろうとする22:19のような人いるけど同じレベルになるからスルースルー笑
↑幼児3人育てましょう。
>決めつけはよくないですよ。
小学生だって話します。
そりゃー小学生でも特に中高生は社会科でも授業で話しの一部になるからしますよ。
今は~夫婦間では…って話しでしょ!
頭に血が上ってる?
2204みたいな文脈理解できない人がいるから沖縄県民bakaだと思われる。
私も思った!
22:04さんに対しての(50代になってからの下り)決めつけは良くないですよ。なのに、頭に血が上がってる?とか…あ◯
(笑い)←久しぶりに見たさー
鼻で笑っちゃった( ´_ゝ`)
笑いの無い生活を送っているなんて・・・可哀そう。
23:55
無駄に噛み付いてるね
そろそろグダグダに成ってきてるので締めましょう。
暇っていいですね。主さんは今とても忙しい時期だと思う。後15年は忙しく動き回ってるはず。旦那さん・・何してんの?暇人ですね。
細かいことなんか気にせずに旨いモノ食ってアゲアゲで行こう
そろそろ専業してもいいですか?
さすれば、ダブルヘッダーやらなくて済みますからと収入に釘をさす。
メディアから受動的に得られる情報よりも、能動的にこっち(家事育児)へ上ってくるよう理詰めしましょう。
無駄に噛みつく事しか出来ないなんて可哀想( ´_ゝ`)
忙しいからとかじゃなくてもともと、そういう話に興味がないだけじゃないですか?
忙しいし興味がないとか。子供や家事、仕事に追われてるとそれだけでいっぱいいっぱい。ぶっ倒れるように寝るを数年繰り返します。
どんなに忙しくても興味あれば、お昼休みに新聞読んだりするからね
1日に10分くらいは夫婦の会話で話せるし
ただ興味がないだけと思います。
それをずっと放置してると
男性は外に刺激を求めに行くんでしょうね
高級クラブのおねーさん達の方がよっぽど知識豊富で話上手いですからね
でもさ、
>旦那は、結婚当初から、大人の会話がお前とはできないといってきます。
もともと話が合わないんだから、旦那さんも今更だよね。
でも子供は3人も作ってるんだから、それなりに仲良しで良いと思いますよ。
沖縄の高級クラブのおねーさんが世界情勢に詳しいとは思えない…
08:31さん、世間知らずですね。
クラブのおねーさま達はすごく勉強してますよ。
お客様は社長やそれ相応のビジネスマンばかり
社会情勢や経済の事も知らないと話ができません
仕事なんですよ。
社会的地位が高ければ高いほど、美しさだけでなく知性や教養も求められます。
それに答えるのがプロです。
一度、人生勉強で高級クラブへ足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
08:31さんの視野が広がる事でしょう
忙しいし優先順位が下なんですよ
忙しい忙しいって言ってる人達はどんな会話を夫婦間でしてるの?まさか無言じゃないよね?
>沖縄の高級クラブのおねーさんが世界情勢に詳しいとは思えない…
沖縄と言えど、高級クラブはやはり高級クラブですよ。
そこら辺の場末のスナックとは全く違います。
高級クラブを取り仕切ってるママさん(現在は会長)と仕事をした事があるのですが、やはりとても素晴らしいビジネスウーマンでした。
お客様は政界人、財界人、スポーツ界、社長、会長クラスを相手します。
中身の無い人材は働けません。
私は別の仕事をしていますが、会長(ママさん)の接客姿勢はどの職業にも通じるものがあり、手本にさせて頂いています。
機会があれば、高級と言われるクラブに足を運ばれるのも、人生の勉強になると思いますよ。
トピずれ失礼致しました。
子供の話です。保育園での出来事、学校での出来事とかですね。
沖縄のクラブは最下位でおばかちゃんと観光客のおじさま達が言ってました。
お昼に新聞を読むなんて職場では出来ませんよ。そんな環境の中にいればいいですけど。個室を設けられてるとかね。
夫婦の会話ができないから
外へ癒しを求めるのでしょうね
結果、破綻という流れかな
子供の話は、夫婦の時間や会話とは違うしね。
子供の話は家族の時間と思います。
夫婦の会話を大切にしてるとこは、上手くいってるとこが多い。
大事だと思います。夫婦時間
昼食食べながら新聞読んでる男性は多いけどね
女性はお喋りの方が多いよね
旦那さんが仕事忙しいからって理由で、奥さんが興味ある会話したいのに毎回興味なしな反応されたら寂しくないですか?
全く寂しくない。友人もいるしね。
お互い干渉しない夫婦です。うまくいってる仲良し夫婦ですよ。子供が大きくなったら旅行しながら積もる話でもしたいねぇ。
二人の子どもなんだからしょーもない話でも夫婦でしたいよね
保育園のお便り帳でこんなこと書いていた、クシャミとオナラを同時にした、とか
遠くの国のことばかりに気を取られて、我が子のかわいい盛りを見逃したら勿体ないよ
11:23あなた絶対独身でしょ!
ずっと子供の話!?いつか浮気されるね
>昼食食べながら新聞読んでる男性は多いけどね女性はお喋りの方が多いよね
今時、新聞読んでるおっさんいるかないな。みんなスマホで株みてるぞ。
コロナ禍で黙食なのでおしゃべりな女性も見かけないぞ。スマホで株ニュース見てるぞ。
小学生の子供でもウクライナの話してきますよ。忙しいじゃなくて他国の現状に目を向けてください。旦那さんと大人の会話ができるように努力してください。
主さんは子供がこういう話してきても忙しいからって無視しそうだね。
忙しい人に大人がウクライナのことで話かけるのか?
忙しい人には労いの言葉をかけるべきだよ。
忙しいは言い訳。主は大人の会話ができないと結婚前から言われてるみたいだし。
分かっているのに怒るのは何故だ?
子供の話ししてたら浮気されるの?笑わす。逆に仲良し夫婦じゃない?
1:55さんに同感です。
普通の家庭は子供の話題で盛り上がるのですが浮気されるとは何故そう思うの?
01:55
子供の話ししてたら浮気されるの?笑わす。逆に仲良し夫婦じゃない?
↑
本当に仲良し夫婦なら子どもの話だけでは
なくて色んな会話をしてると思いますよ。
自分が分からない事、興味がない事でも
愚痴でもね。
ある程度、相手の話を聞く姿勢が
大事だと思います。
相手が大人の会話を求めてるならいつかは浮気されるんじゃない?1番身近な人と話が合わないのだから。
大人会話していても浮気される人はいる
何しても浮気される人はされる。会話が多くても浮気はされる。
子供の話しかできない人は浮気される率高くなりそう
ウクライナの話ばかりのひとは浮気しそう
ウクライナ、、、、
リアルに見た戦争です。
心が痛みます。
温度差は温める努力が必要。
温められなかったら冷めて行く。
冷めたくなかったら温める。
冷めても良いんだったら温める必要ない。
自分が大事であって自分を大事にできない人は温めることさえできないからね。
自分を温めることができる人ならいつか冷めた温度差は元に戻る可能性大丈夫です。
何事も自分を大切にしましょう。
なんかどの話も結局はマウント合戦。
常に自分が上で自分が正しい人達が多いから世の中大変なんだよ。謙虚な人少なくなってきたんじゃない?
謙虚って、聞こえがいいけど
自分の意見を言えないで遠慮しているだけでは? 本音を言わないとわからないこともある。人を傷付けないようにしているつもりであって、謙虚は人を傷つけることもある。
難しいねぇー。
むずしいニャーってドリフみたいに笑って終われればいいね。
子供の話ししない人は浮気してます。彼女が大事だから子供なんて眼中になし。
謙虚の人を悪くいう人ってかなりの目立ちたがり屋とみた。
逆に子供がいない家庭はよそに旦那が、、、かもよ。何度も浮気するとか言っている人
主の夫は、世論や社会情勢の話を求めてるのだから
主がそれに応えられないのなら
夫は別で会話を求めるでしょうね
私なら1日に数分程度の話をしてあげるだけで夫が上機嫌になるのなら実行します。
興味の無い話題で話しかける相手に
興味は無いな
無関心から浮気に走り、気付けば家庭崩壊
お互いに興味を持つことから歩み寄る努力をしましょう。
子無し夫婦は一番危ないですね
主の求めていないものを要求する夫も身勝手だな。今何が家族に最優先で必要か考えるのが先。
子供なし夫婦は、お互いに尊重し合い
大人の会話に充実した生活を送り
平和で穏やかな人生を送ってる人が多い
唐沢夫妻のようにね
相手が興味が無いと分かっているのに、その話題で話しかける・・・大丈夫か?
そのうえ大人の会話ができないと怒る・・・大丈夫か?
どっちもどっちなんじゃない?
夫は妻の子育て話に興味はない
妻は夫の社会情勢話に興味はない
似たもの夫婦なんだと思う
お互いに思いやりに欠けてる
思うに夫は外に気の合う話の合う女性がいるのかも
なのでどうしても比べてしまうのかもね
馬鹿な旦那ですね、お互いに思いやり感謝がないと夫婦は上手くいかないのに。
興味もってください。主さんは平和ボケしてるんだと思いますよ。明日は我が身!
外で気の合う異性はいても男性は家庭が一番だから大丈夫。
女性は違うかもしれないけれど。
主さんのご主人は、主さんとウクライナ情勢や世界情勢、もしくは社会情勢を共有したいとしているけれど、主さんは、時間がない、もしくは、子どもの成長を見ているだけで幸せとしている、ということだよね。
ご主人に合わせることが出来ない時点で、興味がないということになると思う。
それでも、新聞は、職場で読んでいるといっている割には、若い時から、ご主人に世界情勢の話とかが出来ないと言われているということは、やっぱり、興味がないのではと思う。
ご主人と話が合わないから、すぐ離婚という風にはならないと思うけれど、少しは、ご主人に合わせて、世界情勢についても会話出来るようにした方がよいと思います。
なんで旦那に話しを合わせないといけないの?
>なんで旦那に話しを合わせないといけないの?
合わせたくなければ合わせなければいいじゃない?
円満であればそれでいいと思うけれど。
>なんで旦那に話しを合わせないといけないの?
何でもかんでも
好きな人の事は理解したい、共通点を探してコミュニケーションをとりたい
好きな人を知りたいと自然に思うけどね
合わせたくないならやらなければいい話
でもまー円満とは程遠くなりそうな感じはしますけど
不思議
お付き合いしてる時に話が合うかどうかって重要視しないんでしょうか?
結婚後に話すが合わないってどういう事なのだろうか?
お互いに相手を理解しあってたら、そのような問題は起きそうにないのですが
そもそも話も気も合わないけど勢いで結婚したのかな?
顔だけで選んだとか?
それなら何となくわかる気もします。
育った環境が違うから意見がまったく一緒なワケないし、旦那の話に合わせないと夫婦関係が成り立たないなんてただの仮面夫婦か猫かぶっていい妻演じてるだけ。
できちゃた婚でしょ
顔が見えない会話だからか、やっぱりネットって怖いですよね。
ひどい言葉とかバカにしたり見下したり平気で言ったりできてしまうのが楽しいんだろうか。
男は質問待ちなんだよ。よくわからないけど「ロシアとウクライナが戦争中」ってことぐらいはわかるよね?それを聞けばいいんです。「なぜ、戦争になったの?どっちが悪いの?生活への影響は?」男は得意になって話し続けます。感心したように相槌うっておけばいいんです。
得意気の旦那より