= 匿名 =さん
友達の子供が何年生かなんて覚えてない。
興味がないせいもあるけど。
たまーにLINEする仲。
突然、明日◯◯卒業式なんだよー。最後のランドセルなんだよー、とLINEが届いた。
??だから?って思った私は冷たいですよね。面倒くさくてとりあえず、おめでとう!ってスタンプしたけど、皆さんはどう返事しますか。聞いてもいないのにいちいち報告したくなるものですか。何も求めず報告してるだけなら既読スルーでもいいですか。教えてください。
すごいねー、月日は早いね!おめでとー!!!みたいな感じで返事したほうがよかったですか。
この場合だけじゃなく返事に困ることってありませんか。お互いの温度差の問題だと思うけど、子供の話がなければLINEやりとりは苦ではないです。友達のことは嫌いじゃないからどうしたものか悩ましいところです。素っ気なくてがっかりさせてしまったかもです。
お友達はおそらく我が子のことなので感慨深くて思いあまって主さんにLINEしてしまったのでしょう。他意はないと思います。
主さんはこのお友達が好きではないのかな?LINEってどんな内容にせよ相手によるよね。大切な友人なら心を寄せてあげられるけどね。
主に問いたい
その友人を含め全ての友人に
仕事の話をしてませんか?
特に職種の違う人に話してませんか?
趣味仲間じゃない人に趣味の話をしたり
テレビや雑誌の会話をしてませんか?
友人達は全く興味はないが、話を合わせて相槌うってるかもしれない
合わせて話を盛り上げてるかもしれない
自分が興味ないからと素っ気ない態度でいるとそのまま返ってきますよ
>子供の話がなければLINEやりとりは苦ではないです。
仕事の話がなければ苦ではない
愚痴じゃなければ苦ではない
趣味の話がなければ苦ではない
美容の話がなければ苦ではない
推し話がなければ苦ではない
美味しい食べ物話がなければ苦ではない
主のlineも相手に苦を与えてるかもしれない
卒業式だから
花束とかバルーンとか
キャンディーレイを
ちょーだいとか持って来てねーの
遠回しないい方をしたんじゃないの?
今時だから
私はスタンプだけです。
わたしは、複数ライングループありますが、マメな人は、たびたび、たわいもない報告をラインしてきます。その話題に興味のある人が反応して、返事してますが、特に興味ない場合は、みんな、既読スルーか、なんとなく大丈夫そうなスタンプで返して終わりです。おはよう、こんにちは、位の軽い感じだとおもうので、そんなに深く考えなくてもいいと思います。わたしは、めんどくさい時は、とりあえずスタンプ送ってます。
遠回しの金銭請求です
即!ブロック
面倒ならほっておけば?
若しくは、ふ~んって返信しておけば良いのでは
私の友達も孫ちゃんの写真をLINEで5、6枚連続で送って来ます^^;
正直、ウンザリしてしまいます。主さんの気持ち分かるなぁ
やっぱり、便利な世の中になったけど
不便な世の中になったと感じる
lineがなければ写真の送り付けなんてなかったのに
年賀状の子供写真と同じですね
祝い事に関しては金銭要求だと思います。
生まれたよ。
入学したよ。
卒業したよ。
合格したよ。
成人したよ。
忘れてるであろう御祝儀請求ですね。
報告しなくてもよいことだと思います。
友達だからお祝いあげないけど、年に一回も会わない親戚が連絡来るのは無心だと思ってます。なぜ来るのか分からない。
ドキッ!私も仲の良い友達にはLINE報告してしまいがちです。
もちろん祝い金を請求する気持ちなんてミジンもありません。子供の成長を一緒になって喜んでくれる優しい友達・・あれ?私の思い込みだったら悲しい。
でも、何人かいる友達のなかには「それがどうした?」と思っている可能性もなきにしもあらずですよね?今後はちょっと考えます。
主さんの気持ち分かりますよ。
相手が自分ペースの報告なのだし、主さんも自分のペースでスタンプなりスルーなりで対応すればいいんじゃないですか。
違和感あるけど、メンドクサイならLINE止めればいいのに
これ見てスタンプだけだったらメンドクサイんだと思うよ
主、独身?子なし?
もしそうなら相手が配慮無さ過ぎと感じました。
わかります。こまめに成長報告してくる人がいます。身長体重まで。写真や動画も。
褒めてたらついに本人の自撮り画像まで。スルーしたら来なくなりました。主さんも自分が思うようにしてください。
いちいち報告してくる人ってウザっ。
勝手に祝っとけ。
その友人との距離感でしょ。
そして主さんはその友人が好きじゃない。
既読スルーしちゃえばいい。
そうすればもうラインも来ないじゃね?
先日、普段全然連絡取らないし数年会っていない知人から
うちの子が◯◯高校(4K)に合格しました!!
ってラインが来ました。
全然連絡取ってない私にも送ってくるくらいだから
嬉しいんだろうなと思い、スタンプで返事しましたよ。
その友人との関係性だと思う
私の模合メンバーの子供たちの卒業式の写真、ほっこりしますけどね
高校合格や大学合格も心から祝福するし、お祝いも喜んで包みます
大事な学生時代の友人たちなのでそういう連絡はとてもハッピーな気持ちになりますね
ただの報告ですね
他意はない
当然、なんかお祝いにくれ!でなないし
子どもへプレtゼントくれ!でもない
皆さん揉め事あおりますね~
当然、主はtスタンプだけの返信でOK問題なし
これで相手が怒って縁切りならば、これまたラッキーでしょ?
自分なりの相手への対応で良いんじゃないですか?
そうやって人との関係性が作られて、同類項のコミュニティで幸せに生きられるなんて素敵じゃないですか。
普通の人は、他人の目を気にして、社会性を気にして、嫌なことでも自分の中で消化してストレスを溜めて生きていく。
どっちが幸せなのだろう。
私は普通な人なので、LINEの相手との関係性を考えて返事したりお祝いをしたりはするかな。
話のきっかけかなぁ。と思います。
なんとなく「〇〇さん(主さん)元気かな?連絡してみたいな~」と思って話のネタにしただけでは?
そこから話しが盛り上がればラッキー♪話題が途切れても、それはそれでまあいいか。くらいの気持ちかと。
なんとなく元気かな?と、お互いの近況報告をするだけなのは分かる。
でも迷惑と捉える人や面倒だと思う人もいるのでやらない。
なんの含みもないのも相手にとっては迷惑でしょうから。
でも、元気?きっと元気よね?きっと幸せにしてるよね?良かった。ってやつ。
友人関係がうまくいってない人のレスはすぐにわかるね
何でこんなにネガティブに捉えるんだろうね〜
LINE退会すればいい
お友達さん、友達が少ないか暇なんだよ。
時間の使い方も興味も人それぞれなんだから、合わせる必要はないんじゃないかな。
スタンプだけでも嬉しいと思うよ。
〉友人関係がうまくいってない人のレスはすぐにわかるね
嫌味言う人もお友達少なそうだね
出産祝いなどあげたことがあれば、
こんなに大きくなったよ、ありがとう
のLINEだと思います。
仲良くしているお友達のこどもなら、大きくなったんだなとか思いませんか?
おめでとう!やスタンプのやり取りもめんどくさいようなお友達なのですか?
主は独身子なしなのよ
だから喜べないの
人の子供の成長なんて興味ないの
幸せのお裾分けだよ、きっと。
相手(主さん、または主さんのお子さん)を気遣う言葉も必要では?
相手の子供には無関心で、自分の子供のこと一方的なのってどうよ。これを自己中といいます。
グループLINEの全員が
合格してるか考えないといけないかもね…。
嬉しくて誰かに報告したいのでしょうね。
スタンプ送っとけばいいよ。
そうね!私もスタンプだけ返してます。子供の写真をしょっちゅう貼り付けて送ってくる友…正直面倒くさい…主さんの気持ちわかります。因みに私も同じ年齢の子持ちです。
人んちの成長報告とか意味あんの?
まるっと無視りますね。
受け取る側の気持ちなんてどうでもいいのです。
幸せ報告を送るだけで満足ですから。
直接会ってたらお祝いのやりとりが発生するけど、
いらないからこそLINEで報告したんじゃないかな。ただ伝えたい。
「おめでとう」だけで十分だと思う。
要は幸せの押し売りはやめろって事ですね?
卒入学を含め
昇進した
マイホーム買った
子供産まれた
給与上がった
受験合格した
資格試験合格したetc….
他人の幸せ話は興味がないとな
人の不幸は蜜の味ってか〜
幸せの押し売りかぁーそうだね、迷惑だわ!!
子どもの卒業って感慨深いというか、親としても感情が揺れ動くんですよね。
それを友達に聞いて欲しかっただけではないかな?
あんまり連絡とってないお友達でも、その子に小さい頃に会ったことあるなら、おめでとう〜、成長したね〜、もう中学生なんだ〜とか一言欲しいね。
まぁスタンプでおめでとうでもいいと思うけど。
冷たい印象。
> おめでとう〜、成長したね〜、もう中学生なんだ〜とか一言欲しいね。
欲しがりさんだなー
言ってほしい人が、LINEで報告するんだね。私はいちいちは報告しないなぁ、会った時に会話の流れでする程度だな
自分は言わないし、そんな事でLINE来ても困る。他人の子どもに興味無い。それ分かってない人多いんだよね。
相手からの返事なんて期待してないし、他人の子供に興味が無いのも知っている。
ただ送って満足しているだけ。それ分かってない人多いんだよね。
ラインに直接来たらおめでとうくらいはいいかと思うけど、
タイムラインによくあげるのは、受け取らないようにしてる。
というか、タイムラインはほとんど通知が来ないようにしています。
どんな連絡も、その人の気持ちと意図があるから、自分はそれを読みながら、こうかなと思って返事を書きますね。
その時に、相手を傷つけることなく、やんわりとあまりいい感じしていないという感じは醸し出すかもしれません。
それによって相手が気づくことがあるからそれでいいのではと思います。
そして、基本は相手をどうとかすることなく、和を持つということは意識しています。
沖縄では和合と言いますね。
それは、意識して、うまんちゅ和合を取るようにしていますね。
〉相手からの返事なんて期待してないし、他人の子供に興味が無いのも知っている。
知ってて送ってるのね…強者
自分の満足の為ですか…凄いね
ただ聞いてーって感情で送ってくる人はまだ可愛いな、
自分の満足のために送るって、、、
ある意味◯罪ですよね。他人の意思無視ですから。。。
受け取る側には拒否する権利があるでよ。
終了しました
めんどくさいけど、中身こわ!
男でよかった。
女が国のトップになったらと思うとぞっとするし、よく解ったって感じ。
そうだよ
女ってめんどくさいし怖いんだよ
女を敵に回さないほうが利口な男だよ