ホームお便りコーナー 【BigBoss】新庄!と騒いでた人達 2022年5月5日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE Pocket = くまさん =さん 最近新庄監督の話題聞かないですが、マスコミや応援されてた方達からの人気無くなったんでしょうか? 最後のコメントへジャンプ 26 Comments. 匿名さんより 2022年05月05日(木) 10:25 だからよ~~ 匿名さんより 2022年05月05日(木) 11:00 プロ野球見てない人が書いてもねー 匿名さんより 2022年05月05日(木) 11:01 最下位が原因でしょう。でも応援しますよ。 匿名さんより 2022年05月05日(木) 11:12 私は好きよ、応援しています 匿名さんより 2022年05月05日(木) 11:17 ビックボス応援してます。本人も出来れば選手が前に出て欲しいとゆうていた。 匿名さんより 2022年05月05日(木) 11:59 開幕、3月25日だっけ? 評価は賛否あるかも知れないけど、まだまだ時期尚早。 今は、手探り状態で試行錯誤だよ。 甲子園の高校野球打線と揶揄されたり色々言われているけど、新庄監督も漠加でないのでチームとして機能するように計画的に戦えるチーム作りに日々奮闘していると思います。 メジャー、マイナーと渡り歩いて来て、日本球界復帰、監督業はど素人で早急に結果を出せる分けない。 そこは、球団も承知の上で招聘している所で、複数年提示をあえて単年契約した監督の気概を感じますね。 来年も監督をしているか分かりませんが、数年構想で新庄監督らしい新生日ハムを目指して欲しいと願う傍観者です。 余談ですが、自由契約なって楽天で意気盛んに頑張っている西川選手はなんとも言えないです。 県出身選手の上原投手は出場機会が明らかに増えている感じですね。 匿名さんより 2022年05月05日(木) 12:07 私も応援してるよ 匿名さんより 2022年05月05日(木) 13:23 私も好きですよ〜、頑張って下さい。 匿名さんより 2022年05月05日(木) 14:06 その人に全く興味が無いんです 匿名さんより 2022年05月05日(木) 14:09 興味無いのにこのスレ見て わざわざコメントまでしてくれるというありがたさ(^^) 匿名さんより 2022年05月05日(木) 14:17 整形前の方が格好良かった 匿名さんより 2022年05月05日(木) 16:18 ネタが尽きてきた あとは監督としてリーグ優勝ぐらいせんと盛り上がらん 匿名さんより 2022年05月05日(木) 16:51 チームが弱すぎ!なので話題が少ない。 匿名さんより 2022年05月05日(木) 17:20 応援してますよ。 日ハムガンバレ。 匿名さんより 2022年05月05日(木) 17:58 新庄応援してますよ~。 まだ始まってちょっとじゃん。 結果が出るまで待ってもいいんじゃない? 1年で結果が出たら大したもんだけど、来年でもいいと思ってるよ。 匿名さんより 2022年05月05日(木) 18:04 にわかでもいいんじゃない? 匿名さんより 2022年05月05日(木) 18:05 間違えた にわかでもいいんじゃな~い! 違いが分からないね、スマン 匿名さんより 2022年05月05日(木) 19:49 応援はしてますよ。 ただ、新庄もオフのように、毎日毎日パフォーマンスもできないから、マスコミも取り上げなくなっただけ。 決して、人気が無くなったわけではない。日ハムファンではないけど、日ハム応援してます。弱いので、たまに勝ったら「頑張ってるなー」と思う。 匿名さんより 2022年05月05日(木) 20:30 札幌市から北広島市に移転して広島カープと合併する それまでビッグボス新庄監督頑張ってほしい 日ハムの選手でファイターズを英語表記で正しく書ける人は一人もいなかった。 Faita-zu と書いている選手がほとんどだった。 匿名さんより 2022年05月05日(木) 21:22 いかにミーハーが多いかってことだよね笑 今の子供達とか新庄のツマラナイパフォーマンスに全く興味ない。ってか野球自体ダサいツマラナイのイメージだからね 匿名さんより 2022年05月05日(木) 22:23 来シーズンは辞任しないことを祈るよ 匿名さんより 2022年05月06日(金) 06:26 野球好きとしては これから監督のチームカラーに変わっていく過程を楽しみたいですね。 匿名さんより 2022年05月06日(金) 06:30 短期間の結果だけを楽しみたい人には プロ野球は向いていないかもね。 匿名さんより 2022年05月06日(金) 06:45 めちゃくちゃ魅力的な方だと思います ユーモアでカッコいい!かなり身体にも気をつけて鍛えてますよね^_^ 匿名さんより 2022年05月06日(金) 12:18 見た目で騙されないで! (見た目で判断しないで!) パフォーマンスで大衆をうまくコントロールするやり方は、古来より、よく使われる手段。 しっかり、じふんの目で確かめてね! 匿名さんより 2022年05月06日(金) 15:42 野球へ新聞社やテレビ局がスポンサー。ツマラナイスポーツでも無理矢理面白い、人気ある風に見せないといけない。だから無駄に新庄、大谷とか言ってるわけ コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト
匿名さんより 2022年05月05日(木) 11:59 開幕、3月25日だっけ? 評価は賛否あるかも知れないけど、まだまだ時期尚早。 今は、手探り状態で試行錯誤だよ。 甲子園の高校野球打線と揶揄されたり色々言われているけど、新庄監督も漠加でないのでチームとして機能するように計画的に戦えるチーム作りに日々奮闘していると思います。 メジャー、マイナーと渡り歩いて来て、日本球界復帰、監督業はど素人で早急に結果を出せる分けない。 そこは、球団も承知の上で招聘している所で、複数年提示をあえて単年契約した監督の気概を感じますね。 来年も監督をしているか分かりませんが、数年構想で新庄監督らしい新生日ハムを目指して欲しいと願う傍観者です。 余談ですが、自由契約なって楽天で意気盛んに頑張っている西川選手はなんとも言えないです。 県出身選手の上原投手は出場機会が明らかに増えている感じですね。
匿名さんより 2022年05月05日(木) 17:58 新庄応援してますよ~。 まだ始まってちょっとじゃん。 結果が出るまで待ってもいいんじゃない? 1年で結果が出たら大したもんだけど、来年でもいいと思ってるよ。
匿名さんより 2022年05月05日(木) 19:49 応援はしてますよ。 ただ、新庄もオフのように、毎日毎日パフォーマンスもできないから、マスコミも取り上げなくなっただけ。 決して、人気が無くなったわけではない。日ハムファンではないけど、日ハム応援してます。弱いので、たまに勝ったら「頑張ってるなー」と思う。
匿名さんより 2022年05月05日(木) 20:30 札幌市から北広島市に移転して広島カープと合併する それまでビッグボス新庄監督頑張ってほしい 日ハムの選手でファイターズを英語表記で正しく書ける人は一人もいなかった。 Faita-zu と書いている選手がほとんどだった。
匿名さんより 2022年05月05日(木) 21:22 いかにミーハーが多いかってことだよね笑 今の子供達とか新庄のツマラナイパフォーマンスに全く興味ない。ってか野球自体ダサいツマラナイのイメージだからね
匿名さんより 2022年05月06日(金) 12:18 見た目で騙されないで! (見た目で判断しないで!) パフォーマンスで大衆をうまくコントロールするやり方は、古来より、よく使われる手段。 しっかり、じふんの目で確かめてね!
だからよ~~
プロ野球見てない人が書いてもねー
最下位が原因でしょう。でも応援しますよ。
私は好きよ、応援しています
ビックボス応援してます。本人も出来れば選手が前に出て欲しいとゆうていた。
開幕、3月25日だっけ?
評価は賛否あるかも知れないけど、まだまだ時期尚早。
今は、手探り状態で試行錯誤だよ。
甲子園の高校野球打線と揶揄されたり色々言われているけど、新庄監督も漠加でないのでチームとして機能するように計画的に戦えるチーム作りに日々奮闘していると思います。
メジャー、マイナーと渡り歩いて来て、日本球界復帰、監督業はど素人で早急に結果を出せる分けない。
そこは、球団も承知の上で招聘している所で、複数年提示をあえて単年契約した監督の気概を感じますね。
来年も監督をしているか分かりませんが、数年構想で新庄監督らしい新生日ハムを目指して欲しいと願う傍観者です。
余談ですが、自由契約なって楽天で意気盛んに頑張っている西川選手はなんとも言えないです。
県出身選手の上原投手は出場機会が明らかに増えている感じですね。
私も応援してるよ
私も好きですよ〜、頑張って下さい。
その人に全く興味が無いんです
興味無いのにこのスレ見て
わざわざコメントまでしてくれるというありがたさ(^^)
整形前の方が格好良かった
ネタが尽きてきた
あとは監督としてリーグ優勝ぐらいせんと盛り上がらん
チームが弱すぎ!なので話題が少ない。
応援してますよ。
日ハムガンバレ。
新庄応援してますよ~。
まだ始まってちょっとじゃん。
結果が出るまで待ってもいいんじゃない?
1年で結果が出たら大したもんだけど、来年でもいいと思ってるよ。
にわかでもいいんじゃない?
間違えた
にわかでもいいんじゃな~い!
違いが分からないね、スマン
応援はしてますよ。
ただ、新庄もオフのように、毎日毎日パフォーマンスもできないから、マスコミも取り上げなくなっただけ。
決して、人気が無くなったわけではない。日ハムファンではないけど、日ハム応援してます。弱いので、たまに勝ったら「頑張ってるなー」と思う。
札幌市から北広島市に移転して広島カープと合併する
それまでビッグボス新庄監督頑張ってほしい
日ハムの選手でファイターズを英語表記で正しく書ける人は一人もいなかった。
Faita-zu と書いている選手がほとんどだった。
いかにミーハーが多いかってことだよね笑
今の子供達とか新庄のツマラナイパフォーマンスに全く興味ない。ってか野球自体ダサいツマラナイのイメージだからね
来シーズンは辞任しないことを祈るよ
野球好きとしては
これから監督のチームカラーに変わっていく過程を楽しみたいですね。
短期間の結果だけを楽しみたい人には
プロ野球は向いていないかもね。
めちゃくちゃ魅力的な方だと思います
ユーモアでカッコいい!かなり身体にも気をつけて鍛えてますよね^_^
見た目で騙されないで!
(見た目で判断しないで!)
パフォーマンスで大衆をうまくコントロールするやり方は、古来より、よく使われる手段。
しっかり、じふんの目で確かめてね!
野球へ新聞社やテレビ局がスポンサー。ツマラナイスポーツでも無理矢理面白い、人気ある風に見せないといけない。だから無駄に新庄、大谷とか言ってるわけ