= 業務用 =さん
トミーさん、いつもお疲れ様です。
ここのところ ちむどんの話題がネットでもツイッターでも出てます。
私は仕事の関係で見る時間が無くてネットのレスを見てますが
なんか散々な書かれようですね。
皆さん見てますか? どう思います?

トミーさん、いつもお疲れ様です。
ここのところ ちむどんの話題がネットでもツイッターでも出てます。
私は仕事の関係で見る時間が無くてネットのレスを見てますが
なんか散々な書かれようですね。
皆さん見てますか? どう思います?
(ちむどんどん)は見ていますが
(ちむどん)は、
私の勉強不足で存在自体知りませんでした!
いつやっているのですか?
ぜひ見てみたいです!
ストーリーより、沖縄ロケ地とか料理、そしてアクセントがどうこう等、そっちをチェックしている人が多い気がする。
見てますよ。
毎回、泣かせれて、笑わされて
おもしろいよ。満足度は 10点満点中8くらいです。
この番組に限らないけれど、Googleの飲酒店評価とか、ヤフーコメとか、このサイトもそうだけど、匿名で投稿する人って、善いとかプラスのことを投稿されるより圧倒的にマイナス的なことを投稿する人が圧倒的ですよ。
人生や生活が満たされてないから、匿名投稿で何か下げることが楽しいのかもね。
匿名ネットって、そういうものです。あまりまともに受けないで自分でみるといいかも
私はとっても良い番組だと思います。
>皆さん見てますか? どう思います?
見たこと無い。
見たいとも思わない。
ンな人もいるということで
すみません見た事無い
最初の頃は録画してでも観ていましたが、最近は観ていないな~。
ちょっとマンネリ?
でも、内地出身の主人が、貧しいながら、頑張っていく主人公一家の様子を観て、涙ぐじゅぐじゅしていたので、純粋なヤツとちょっとわらっちゃいました。
朝ドラはほとんど見ていませんでしたが、ちむどんどんは家族で見ています。面白いです。
すぐにネットの口コミを信じる人なんですね
もっと自分で見て考えたらいいのに
主のような人がすぐ踊らされるんだよ〜
しっかり〜
主さんは、観る時間が無いからネットの感想を見ていると書いているよ。
1人1人のキャラクターがとってもよい。
演出が過剰過ぎて嫌になる時も多々あるけど、それでも登場人物たちのキャラクターみたくて見てしまいます。
あと、うちなーもんてことも大きい
明日からはいよいよ東京編
切り替わりだから、明日から見ても楽しめるかも
大ヒットした過去の朝ドラ「ちゅらさん」よりは私はちむどんどんのほうがリアルで好きです。ツッコミどころも含めて、良い朝の時間になっていますよ。