= はる =さん
サウナが好きで県内のサウナに行くのですが気になることが サウナの場所取りです
ただでも狭い空間なのに そこに主不在のマットのみが至る所に
そのため 座れない方もいます
何か対策は ないのかな〜
似たような経験したことある方いませんか
又は 自分はマット置くよ〜という方のコメントもお待ちしてます
置く方の心理も知りたいので^_^
施設に対策お願いする
場所取りの為にマット置くな、置いてたら職員が撤去するの貼り紙や案内の館内放送、しばらくやれば常連は理解しますよ
帰りに受取でとうにかしてと苦情を入れたらいい
勝手にどかすのはダメなの?
場所取りとして暗黙の了解?
通いのサウナでは見たことないな。
正直、今時あるんだ。と思っています。
場所取りは、自分さえ良ければの自己中です。
入れ替わり出入りして、利用者が気持ち良く利用する癒しの空間なんだけどね。
日本の常識通用しない沖縄人社会あるあるですね。
そんな事あるんですね
マット置いたままなんて非常識ですよ
店側に苦情を出して下さい
自分なら勝手にどかす
置きっぱにする阿呆を見た事がないけど、置き忘れじゃなくていつも置かれているのなら、さっさと放置マットをマット置き場に戻して自分でその場所を使うよ。
阿呆は気にしないようにしているから。
ありがとうございます 主です
じゃあ〜早速 「忘れ物のマット片付けましょうね〜」と笑顔で片付けてみます
笑顔ダイジですよね
主さん、貴方が片付けるのではなくて、館内スタッフか、受付窓口に『放置マット』の改善を訴えたほうがいいです。
世の中には一定数の異質者がいるので、逆恨みされて、嫌がらせ受ける可能性もあるので慎重にしたほうが宜しいかと。
接種者からの伝播があるからサウナやめてます、
湿疹が出たりけりしたりするから。