= ニクノヒ =さん
今月末で遂に完全終了のようですね。
決済端末返却の案内がサイトにあがってました。
私はトータル50,000円購入して、
子ども達といつもは行かないところを探して、食べ歩きできました!
今月末で遂に完全終了のようですね。
決済端末返却の案内がサイトにあがってました。
私はトータル50,000円購入して、
子ども達といつもは行かないところを探して、食べ歩きできました!
Go To EatやGo To Travelなどで喜んでる方々もいるんですね。
それら業界の方々は大喜びかも知れません。
そんな業界とは無関係で、Go To色々キャンペーンなんか使わなかった私のような人間にとっては、それらキャンペーンが終わった後の、
誰でも想像できる『大増税』が心配です。
遅くとも数年後には増税ラッシュが始まるでしょう。
Go To キャンペーンで浮かれてる人たちってお気楽ですよね。
消費税程度しか納税してないのですか?ひょっとしたら自動車税(でも軽自動車の格安)やガソリンなどにかかる燃料税。そしてそれらに浮かれてそうな層に多い、酒税などでしょうかね。
主さん良かったですねぇ
コロナ禍で我慢したり諦めたりの
日々の中でこうやって楽しみを見つけられたのは子供達にもいい思い出になったはず。
美味しいのたべる時って
ホント し、あ、わ、せ〜ってなりますもんね。いいはずよ(笑)
県民割とかでホテル宿泊しました~
お得に泊まれてよかったです
10:55さん
あなたは10万円の一時給付金も受け取りしなかったんですか?
大増税を心配して何も給付を受けなかったりしたんですか?
カミツキガメばっかりになってると卑屈顔になるよー!
すごいお得な制度だと思いますが
使用期間が短い
せめて半年間くらいあると助かるけど
2、3ヶ月でしょ
私は高級料理のに使うわけではないので、締め切りに合わせて、何回か行く
いま行きたい気分でなくても、強制されてるぽくて
1回は買ったけれど、それで終わりです。お得感はすごいあると感じました。
明日で終わりですね。
でも残り5000円余ってるよ、、、
どこで使おうかな。
結構長い期間やっていたので合計7回くらい購入しました。
GOTOEATありがとう!!!
今だけ楽しむためのgo to の様な税金の使い方は金輪際やめて欲しいと思う。
コロナだから〜、不況なったから〜って後先考えず、選挙の票集めのためなのか未来の子供達が苦労を強いられる事を乱発してツケは未来へ回るからいいよね〜って言い訳ない
これで本当に経済効果あったのかな。きちんと検証するわけでも無く有耶無耶に事が終わってくよね、
いい加減100年先を考え行動できる政治家を増やさないとこの国潰しちゃうよ。
スマホ見ると合計26万5千円分(支払21万円)食事してますね。
家族5人でステーキや寿司、しゃぶしゃぶなど普段行かない店で沢山贅沢出来ました。
今日 ケンタと牛丼、内地にブルーシールを贈答ギフトとして利用し切った。
独り身の男でもお得感はあった、またして欲しい。
周りで使ってる人ほぼいないけど知らないのか面倒くさいのか、25%補助は大きい。
残りちょっとあったので、
昨日は焼肉、今日はアイスクリームで
なんとか使い切りました。
けっこう長くやってましたね
お世話になりました。
5万円分 買っていましたが 一度も使わず(というかほとんど使えなかった?) 気がついたら 終了してました!!