= かでかる =さん
こんにちは。40代の男です。昔からの友人と長年、定期的に懇親会(飲み会)をしていますが、ここ数年、酒癖が悪くなってきている友人が段々と増えてきています。
酒の場で言い合いになったり、わざと人の気に障ることを言ったり、みっともない男の仕事マウンティング合戦みたいなものまではじまり、しまいには取っ組み合いが始まったことがあり、本当最近はいくたびに疲れてしまいます。
酒が入ってないときはいい所もいっぱいあって尊敬できる所も多々あるのですが、酒が入るとかなり面倒くさくなる人が2-3人と増えてきているのでしばらく距離を置こうと考えています。
40代にもなると家庭、仕事、両親の事など色々とストレスを抱える年代だと思いますが、同年代の方どうでしょうか?飲みの場で酒癖悪くなってきている人多いですか?
男の更年期なのかなー?
沖縄人あるあるですね!
内地の人にそんな人は一人もいないとは言ってませんよー!
酒癖と簡単に済ませるのではなく、老化と認識すべし!
老化!
老化!
オジー!
クゾオヤジ化!
です。
認識すべし。
私は先日、娘に唾吐かれた為、認識を通り越し、自虐中。
生きていけないかもしれん。
酒と車の運転は潜在的意識が働いて本性が解るらしいですね。こういう人とは距離を置いて付き合うするか断捨離しましょう。
私も数十年前に同じような友人がいました。
シラフの時にはっきりと注意を数度繰り返し改善しなければ友人をやめる宣言を行いましたが改善されなかった為、関係を断ちました。
友人にはアルコール依存症の改善を含め病院へ同行する事も伝えたのですが。。。
本人が酒に飲まれ他人に迷惑をかけている認識があっても同じ過ちを繰り返すなら早々に断ち切るべきです。
風の噂では、今でも同じ事を繰り返し他人に迷惑をかけ友人も全て離れ孤独のようです。治す意思が無い人にいくら注意しても無駄で自分自身の為に時間を有効活用するべき。
私の周りでは無いです。
主さんも最初のコメントの方も、そういう世界で生きていらっしゃるという事でしょう。申し訳ありませんが、皆さんの身の回りのレベルが世の中の全てではありませんよ。
みっともない男の仕事マウンティング合戦みたいなものまではじまり、しまいには取っ組み合いが始まったことがあり、本
↑思考はまさに極右そのものですね。
多分そのマウントの取り合いや
取っ組み合いの事を覚えてないと思うので
一度録画してみるといいかもしれません
その次の飲み会で上映会しましょう
私は親しい友人とよく飲み会します。楽しいしね。
政治、野球、宗教のはなしは言い合いになる。よく言いますが
政治思想が、私と異なる人も仲間にいます。大切な人です。
お互いが目指す社会があり、そこには政治があり
飲みの場で、よくいえば議論、わるくいえば口論
お互いよくヒートアップします。
周りがひくくらい
だけど殴りあいにはならないし、個人的なことを挙げて言い合いなんてこともしない
お互い理性がしっかりあるから
さらにヒートアップもするけど、その場で鎮火もする
それは異なる思想でも、お互いを尊重し合うことには変わらないのだから
これが私の楽しい、有意義なお酒の飲み方です。
私は酔ってる時に本音を言う人が大嫌いです。
シラフの時には言わない、言えないくせに酒の席になると言い出す。
サイテーです。
自分は吐き出してスッキリするのかもしれないけど、言われた人や周りは不快でしかありません。
言いたいことがあるなら酔っ払った時じゃなくて、普段から言えよと思います。
酒の席で楽しく飲めない人は独りで呑んでください。
言い合いや殴り合いが楽しいわけないです。
夫はほとほと飲み会が嫌になり今は全然行きません。
家でも飲みません。
飲み会に参加していた頃は下ネタと女性の話題にウンザリしてたそうです。
50歳のオッサンには下ネタや夫婦の夜の話しはキツいと思います。
因みにバイアグラ飲んでる人が多いのにビックリしたそうです。
バイアグラって保険適用なんだってね。
男性更年期の可能性ありそうですね^^;
うちの旦那も40代から酒飲み出すと絡んできたり1人で怒ったりイライラが見えてきました。そんな年代なのかなと思い診療内科へ連れて行ったら更年期だと言われました。女性もそうですが男性更年期も酷い方も多くいらっしゃる様ですよー
気をつけさせたいですね
コロナ禍で皆んなイライラ
13年飲みに行かない俺はイライラゼロ
沖電が400億円赤字って彼らは知らない
喧嘩してる場合では無いのに気付かない
一気に電気料金5倍もあり得る
那覇の裁判所に時々傍聴をしに行きます。
沖縄では酒を飲み「暴行」や「傷害」たまに裁判してますね。刑事でも民事の「慰謝料」関係の裁判でも。
あー酒を飲み、酔っ払い、人生をフイにしっちゃったねって感じです
気を付けましょうね。
今までの長い付き合いを酒ごときで失うなんて、、主さんの心情を思うと気の毒です。
昔「お酒は飲むもの、吞まれるな」なんて標語みたいなのありましたよね。
ある程度は分かるけど、正体を無くすほど飲むってありえない。
大事な人にはシラフの時にそのまま言ってみたらどうですか?
距離を置きたくなると正直に。
男性の40代って世間一般的に中間管理職で上からも下からもプレッシャーかけられて1番難儀で精神的に厳しい世代かもしれません。
後、家庭があればお子様や奥様、両親の事など色々な問題ごともありお酒を飲む事でストレス発散が変な方向へいってしまうのかもしれません。
主さんがもし友人との飲みの席が楽しみの場でならなくなれば、しばらく彼らと距離を置いてもいいのではないでしょうか。
後、お酒を飲んだ時だけ本音を言うのが嫌だという方がいますが、私はお酒を飲むと普段よりポジティブな思考に切り替わり自身でもわからなかった事が頭に浮かんだりします。
内心、自分でこんな事考えてたのかと感心したり(普段とかけ離れてて人には言えませんが)
なので意外と本音というより今思い付いた事をただ話してるだけってのもないかなと思いました(でも周囲を不快にさせるのはダメですよね)
その場でキツく言わないようにと伝えるのがいいかもしれません
お酒は本当に脳を破壊します。
酒飲み、又は普段からお酒を飲む方は一度、脳ドック受けてください。
症状が出る前に発見出来ると幸いですよ。
血管切れて半身不随になると手遅れ。
突然、倒れてという事もあるので早期発見に越したことはありませんよ。
天皇陛下や総理はじめ
まともな大人はお酒とうまく付き合ってます。そういう人たちがほとんどです。
己や周りの類人は、己でご解決してくださいませ
「不惑の歳」って聞いたことありませんか?四十歳にもなれば経験を重ね、思慮深く惑わなくなる、って事です。
年齢がいくにつれ責任が増えていくのは昔から同じです。若い頃羽目を外すのはよくある話ですが、責任ある立場になるほど落ち着いた行動するようになるのが普通です。男の更年期?酒癖が悪いのと何の関係が?ストレスが溜まっても酒でギャアギャア発散するのはただただその人が情けないだけです。
54さん
大平さんや菅さんなど下戸もいたし、総理在任中は飲酒を一切しなかった総理もいた。又、こんな程度の話に天皇陛下を出すのは不遜。
そうまでして酒なんかを肯定したいのかね?流石、酒気帯び飲酒運転が断トツでトップの場所らしい意見だ。
多くの国民が酒を好き道具として楽しんでるのに、むしろ下げたい理由は?
むしろやーのほうが、、
JRの駅員への暴力への標語
悪いのはお酒ではなく、自分自身です
これが多くのまともな国民の認識
40代は、上の方も書かれているように仕事、人間関係、家庭、子育てなど色んなプレッシャーがありますよね。
酒が入るとガラリと性格が変わる人もいます。
まぁ男の更年期には少し早いかもしれません。
酒をどうしても否定したがる人もいますが、飲み方によって人間関係を円滑にしたり、料理のお供や気持ちをリフレッシュ、適量を守れば全然いいと思います。
私も過去色々な人と飲み、討論を通り越しけんかになったりしたことも有りましたが、逆に酒が縁で、一生付き合える友人ができたりもしました。
主さんもそういう友人とは一旦距離を置き、自分に合う友人と飲む方が良いと思いますしいつか年齢を重ねれば、そういった人も自分の愚行に気づき変わるかもしれません。。
?酒を肯定?どこが?
暴れるまで飲むのはどうなんだ?
うまく付き合うのがほとんどと言ってるのに、何ソレ
しかもいつもの沖縄サゲ
その年齢になると公私ともに理不尽なことや悩み事はいろいろあることでしょうが、酒の場で発散されては居合わせた他の客としては居たたまれない気持ちでしょうね。
家族や仲間たちとお金出して、美味しい食事や酒飲みに来てるのに隣の席でけんかされたら迷惑です。
主さんも友達だから注意というのも上から目線で言いにくいですよね。店や他の客の迷惑になるからと周りに目を向けさせたらと思います。
まあ酒癖の悪い人は後々周りに人がいなくなりますよ。20代30代の若い人が冷めた目で見てますよ。節度ある態度で楽しく飲み会してほしいですね。
電力のこと言っている人いますが、電力がやるべきことは人件費を下げること。
県内企業は18±3万円前後です。
独占企業が取り組むファーストステップは人件費削減。
400億赤字なんて粉飾決算してないかな
これだけ電気線は整備され網羅されてる中で新たに変電所の新設も無くなんにもないなか、ただ搾取するだけですから。赤字なら新たにビル建てたりします?
中年で酒癖悪いなんて最悪だね。
他人なら無視すればいい話しだけど家族に酒癖が悪いのがいたら地獄だね。
酒を飲ませたら本性がでるから結婚する前に飲みに行くのはおすすめ。
性別年齢関係なく、酒癖が悪い人とは付き合わないほうがいいですよ。
…と思っていたら私は親友とご縁がなくなりました。
スマートな方はスマートにのみますよ。
電力の人件費下げに賛成です。
高卒だから安月給だよっていうけど、20代で手取り25万に交通費やら住宅手当やらプラスするとどれだけいくのか?
大卒、大学院卒だとどれくらいなのかね~。
会社は赤字です!って客の電気料上乗せする前に社員の給与削減を頑張ってみろ。
どの口が言うか?
恥ずかしいコメントの上にスレチ…
一緒に飲むのが恥ずかしい相手なら、もう一緒に飲まない方が良いです。
宅飲みで良いのでは?
酒を飲ませると本性がでるなんて嘘
長い間の酒習慣に脳がやられて酒に飲まれてる状態の脳が異常なだけ
酒習慣で異常行動や発言がかさなり、それが性格として成り
酒に強い弱いなども脳のやられ方も変わります
弱ければ脳への影響は大きいです
数年断酒して
酒依存が無くなれば分かります
脳がやられるほど酒を飲むなんてアウト。
アルコール依存症まっしぐら。
若いなら酒歴も短いだろうからお付き合いする前に何度か酒を飲みに行って相手の本性を見抜くべし。
中年にもなって楽しく美味しく呑めないのは人として信用もできない奴。
記憶無くすとか稀に聞くが、そこまでなると相当に脳の萎縮はしてるはず。
うちの夫のことかな。だんだん酒癖が悪くなってきた。
ストレスのせいにするけど酒以外でストレス発散の方法を探したりして自己管理してほしいと本当に思います。
人前で酒に飲まれている様子は本当にはずかしい。
先が思いやられます。