= サニー =さん
今日から又色々値上げするそうですが、昨日までにまとめ買いしましたか?
私は夫が好きなビールは減らせないので、それは買いました。
その他の食料品は切れそうな調味料だけ買いました。(ひとつずつ)
まとめ買いの出費もなんだか惜しくて、賞味期限もあるしなーなどと考えて…
昨日はなんだかカゴいっぱい買う人が多い気がしましたが、皆さんどうですか?
今日から又色々値上げするそうですが、昨日までにまとめ買いしましたか?
私は夫が好きなビールは減らせないので、それは買いました。
その他の食料品は切れそうな調味料だけ買いました。(ひとつずつ)
まとめ買いの出費もなんだか惜しくて、賞味期限もあるしなーなどと考えて…
昨日はなんだかカゴいっぱい買う人が多い気がしましたが、皆さんどうですか?
特に何も買ってないです。
近所のお気に入りのパン屋さんが閉店するので、毎日そこでパンを買っています。
ウクライナ情勢による小麦粉高騰とか、色々あるんでしょうね。
これを機にパン食から和食に代える努力をしようと思っていますので、結果的には倹約出来ると思っています。
何も買いだめしてません
普段からストックもしないし値上げになっても必要ならその都度購入すれば良いかなと
忙しくて気が付いたら10月1日。
何一つ買いだめしておらず、損した気分です。
週末、スーパー行ったら、何だか全ての値札が高く見えるし。
あーあ、給料は上がらないのになー。
諸物価値上げの秋
物価は上がるのに給料は上がらない
何十年も繰り返されてきたこと
便乗値上げをひはんしてきたしんぶんが経営努力効も無く値上げのやむなきに至り、値上げします。
で、新聞代が4500円になる。
ホントか?
子供の誕生日が1日でしたが、その日のケーキを買いにいったら入口に「1日より値上げ」の表記。店内にてケーキを見てみるとバースデーケーキ(イチゴショート)6号がまさかの四千円超え。6号でも小さめだし、ビックリしてその場で買えませんでした。娘も高すぎると思ったらしく「ジミーでいいよ」と言ってくれたのでジミーで買いましたが、ジョーギとかプチスイートだと五千円超えるのかな…。
ケーキも高級品だ~。
もう私の誕生日はケーキ要らないや。
子供に気を遣わせる貧しさって切ないですね。
何も買ってません。
>バースデーケーキ(イチゴショート)6号がまさかの四千円超え。
ケーキって前から4千円ぐらいじゃない??
ハッピーは安いです