= 瑞慶覧 =さん
県内の渋滞の原因は、保護者が学校までを送迎するからである
たった2kmも満たない距離を送迎する
そのせいで県内の子供は全国一番体力がない
保護者は、周りの迷惑を考えきれないのでしょうか?
癌の原因となるPM2.5よ排出を減らそうと思わないのでしょうか?
県内の渋滞の原因は、保護者が学校までを送迎するからである
たった2kmも満たない距離を送迎する
そのせいで県内の子供は全国一番体力がない
保護者は、周りの迷惑を考えきれないのでしょうか?
癌の原因となるPM2.5よ排出を減らそうと思わないのでしょうか?
ずけちゃんガンガレー
応援ちてるよー
いつもの様に親から継いだ不労所得で上からみくだちてくらぱい
渋滞の原因解消は行政の仕事です
御住まいの役所か警察署、県庁まで連絡してください
送迎する理由を聞いてみたいですね。
小中は徒歩15分圏内でした。
大雨の日は、タイミングよく親が休みだったら送迎してもらってました。
雨の日の送迎は余計に渋滞の原因ですね。
でも学校前に靴も濡れないし、助かりました。
高校は片道徒歩40分でしたが、あいにくバスの時間があわず毎日歩いていました。
夏は日傘さしてました。
荷物多い日は地獄だった、、、。
瑞慶覧さんはもちろん、2Km(徒歩30分)以内の職場に勤めている方にも徒歩通勤をおすすめするんですよね(^^)
学力も体力ワースト
なんなんだろう?
何故に教育に力を入れない?
教育こそが生活を豊にする元なのに
県は何を見てるのだろう
きちきち基地とばかり?
道路拡張も途中で進まない
中途半端
渋滞も緩和されもしない
いったい何を見てるのだろうか
県は何故におかしな職員ばかりなんだろうか?議員も含めて
ワーストだからなのか?
確かに体力テストワーストですもんね。
学力テストに意義申す大人はいても体力テストに吠える大人はいない、何なんでしょうね。
体力テストに吠える大人はいない?
何かデータとかあるんですか?
それってあなたの感想ですよね?
送迎がおじーおばーや女が運転することで渋滞もありえる
認知操作判断が凄く遅い
そして学校の駐車スペースが狭い
みんな路駐?百メートル二百、三百メートル手前の近くで下ろせば問題ないけどしない保護者
雨の日でも短い距離でも傘をさせばいい。おじーおばー女は臨機応変に考えられないことに問題あるかだよ。きっと。
主は車に乗ってるのかな?
だったら同罪です
体力テストのデータはあります。確かスポーツ庁が行ってる小5と中2で行う全国調査です。沖縄県は例年真ん中よりは下ですが、それ程顕著な差異は見受けられません。
顕著な差が見受けられるのが全国学力テストです。一昨年までの数年では小中とも若干の学力向上が見られる感じにはなってきた(小学生は平均以上、中学生は最下位が定位置だが得点差は縮まった)が、今年のテストでは再び学力の顕著な低下がみられた。これはある意味大問題で、日本国内で「明らかに」最も平均的に学力が無いとデータは表してます。「負の連鎖を断ち切る」だとか「全国最低クラスの賃金を上げる」などの掛け声は勇ましいですが、その様な経済格差の根源は基本的には「学力」の差によります。
私も通学時は歩いての方が良いと思います。(勉強前に適度に運動すると、その後の集中力や理解力などに良い影響を与えるというデータをエール大とMITが発表済み)なので10~20分程度の徒歩通学は良いと考えます。但し、この沖縄県内はそれこそ公道の至る所に違法路駐されており、通学中の子供がその路駐車を避けるために道路の中央寄りに膨らみ歩かないといけない場合が多いので、交通事故等の観点からは勧められません。取り合えず警察が違法路駐を徹底的に取り締まり、他の地域(大阪などこれまた違法路駐の多い地域は別)並に路駐車が無くなったら、徒歩通学に全面的に賛成できます。そう言えば、飲酒・酒気帯び運転も桁違いで全国ワーストでした。やはり特に朝の通学は子供たちに取って危険だらけですね。
悪いことで何から何まで1番の沖縄
本当はとてつもなく情けなく恥さらしなことだけど羞恥心がないからそう感じない沖縄人
でも!
皆さん!内地の人に誇れることがありますよ!
それは沖縄人は内地の人に夢と希望と勇気を与え続けていること!
どうゆうこと?
内地の人が自分の出来の悪さ(知能指数やジンブン、人徳の高さ)に落ち込んだ時にこう思います
自分は出来損ないのダメダメ人間だ!でも底辺じゃない!沖縄人がいるじゃないか!
よし!明日から頑張るぞ!
沖縄人の皆さん誇りを持ちましょう!
ナンバーワンさん
どうもありがとう!
10:19 さん
性格悪そうな顔してるんでしょうね
目に浮かびます
あいうさん
人に誇りと喜びを与えられる人になるってよ。ほんと誇らしいじゃないの
ナンバーワンさん、教えてくれてありがとうございました
知事や議員は綺麗事並べて当選に必死なんたって自分だけの生活がかかってるからね
公務員共々その後は無難になにもせず過ごせば安泰との考えしかないから沖縄は何も変わりもしない
沖縄の渋滞問題も考えない
ワーストから抜け出るなんて無理だね。抜け出る努力もない。
社畜のみなさん今日も渋滞という無駄な時間に人生を消耗しててお疲れ様です。
片道30分の通勤を40年続けると、合計420日になります。
あなたは420日間ずっと通勤のために車を運転します。
1時間1,000円で計算すると通勤のためだけに1,000万円かけてます。
車の維持費を合わせると1,800万。
これからも頑張ってください。
えさん
計算式がおかしい
やり直しね!
他人に要求を突きつける人って一定数いるよねー
こうあるべき、こうするべき、右へならへって喚いてるよねー
なので、沖縄人はゆとりてーげーだらだら運転によるゆとりという
時間的コストを突きつけよー
伝統的な送迎活動による渋滞を生産しよー
社畜のみなさーん!
今日もそんなに急いでPミサイルやってるのかなー?
小、中学生の送迎の問題は
時々ニュースになりますね。
歩かない沖縄=車社会、体力低下、
肥満ワースト、糖尿病死亡率ワースト、
長寿県転落、
どこから手をつければいいのか。。
デニー、頑張ってよー。
ペンリールさん
算数ってそんなに難しいですか?
1日通勤60分×21日×12ヶ月=15,120分
15,120分×40年=604,800分
604,800分=10,080時間=420日
10,080時間×時給1,000円=10,080,000円
そんな計算に人生使うなよ。
この問題は県民の意識の問題なので永遠に解決する事は無いです
何を言っても「自分達は悪くない」と主張するだけです
諦めましょう
えささん
1日通勤60分×21日×12ヶ月=15,120分
となってますが、365-21×12=113日しか年間休日がない計算になりますよ?
完全週休二日(52週×2=104日)に国民の祝日(16日)に夏季年末年始の休暇をそれぞれ3日とみても年間126日、すると出勤は年239日で月20日弱です。
まぁ、239日×40年×1,000円=956万なので、約1000万は正しいですが
何かと思ったら、祝日とか重箱の隅をつつくようなしょうもない事なのね。
それを言うなら厳密には22歳から65歳まで働くので40年じゃなくて43年って書かないとダメでした?笑
初めて瑞慶覧さんの意見に賛同しました。
渋滞緩和のため、そして子供達自身のためにも、徒歩登校して貰いたいです。
子供の肥満も問題になってますよね。
私自身も徒歩登校でしたし我が子も、友達も徒歩登校です。
ついでに私も徒歩通勤してます。
渋滞の原因は電車がないからじゃないの?
くささん
おじーおばー女と特定するのはどうかと?
男は全員認知操作判断が凄く早いのですか?
くささんは男ですか?
あなたもいずれおじーです!
13時50分
当事者でないけどなんでこうも頭の温いのがいるのかね?
男が全員?
今の世界人口どれぐらい?
70億人?
半部は男だから35億?
免許持ち日々車に乗る人は数億いると予想できるよね?
数億人いて、人間のやること言うことで一人の例外もなく全人類の男が○○だ!なんてことあると思うの?
ありますと言うなら知能指数はミジンコ以下の下等生物だね
判断が早いのか?は質問よね?
なにこのレス
絡めればなんでもいいのか?
しかも自分は「送迎がおじーおばーや女が運転することで渋滞もありえる
認知操作判断が凄く遅い
おじーおばー女は臨機応変に考えられないことに問題あるかだよ。きっと。」
って断定してるのに女ですさんの「おじーおばー女と特定するのはどうかと?
男は全員認知操作判断が凄く早いのですか?」にそんなにブチキレる?
笑ってしまった
おじーおばーと女は認知判断操作が遅いのはほとんどみんなでしょう?
狭い道ですれ違う時、左側は広く空けて右側は相手の車とギリ
左に曲がる時、まるで大型トラックの様に曲がる軽自動車。
男はほとんど判断力がありキビキビです
いずれおじーですが、まだまだですので大丈夫です
自動車学校で指導員をしているとき、運転技術が上達せずに規程時限をオーバーしてたのは、圧倒的に男性のほうが多かったです。
女性は自分に運転は無理だと自覚したら免許取得そのものを潔く諦めますから。
経験上、自分は運転が上手くて他人は下手だと過信している人ほど大したことありませんし、こういう過信してる人の運転こそ危険です。
大型免許取得の際、女性2人は合格でしたが、男性は3名落ちてました。
女性の方が指示通りに正確に動けるように見えました。
ちなみに大型自動二輪の際も私と一緒に3名の女性が合格しましたが、男性は2名落ちてました。
また、1名は3回目だと話してました。
運転技術に男女差はないと思います。
運転が上手いと勘違いしている人に限って、
図々しい割込み、赤信号に変わったのに停まらない、合流させる気がない、など意地悪なドライバーが多いと思う。
初心者マークや高齢者ドライバー、レンタカー観光客などに、心ない言葉を投げるよりも自身の運転がそんなに立派なものか振り返って欲しい。