ホームお便りコーナー 【ウザい】政治の話は楽しいですか? 2022年10月7日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE = 内勤希望 =さん 政治の話をするのは楽しいですか? 私の日常生活では殆ど話す事のない話題が政治関係の話。 ここおきうわでは頻繁に語られる話題です。 政治の話って隣に座る方にウザがられませんか? 最後のコメントへジャンプ 22 Comments. スズランさんより 2022年10月07日(金) 14:29 身近な人には政治の話と宗教の話はしません。 とくに地元の人同士での基地容認か反対かなんて話題は絶対しませんね。 ネットだと顔もみえない知らない相手だから本音で話す人も多いはず。 大丈夫さんより 2022年10月07日(金) 14:37 内勤さんはウザくないですよ ドバッと多い夜でも安心ロリエさんより 2022年10月07日(金) 14:37 ない よしおさんより 2022年10月07日(金) 15:20 ない 涼しくなったねさんより 2022年10月07日(金) 16:06 友人の1人とは良く政治の話をしますよ 好きとかウザイとかじゃなく興味があるからするだけです でも普段外の人とはしません ここでも参加した事無い 涼しくなったねさんより 2022年10月07日(金) 16:08 訂正「他の」でした ルイルイ太川陽介さんより 2022年10月07日(金) 18:55 沖縄県民は子供の頃から繰り返し反基地洗脳をされ、基地反対派=沖縄の為に頑張る良い人、平和主義者という図式を頭の中に植え付けられます。 そんな沖縄にゲリラ事件、テロ事件を起こし多くの人々を殺傷してきた中核派、革マル派の様な危険な極左共産主義者が入り込み、反基地運動をしています。 洗脳されてる沖縄県民はそんな危険な連中の事までも沖縄の為に頑張る良い人だと思っているのです。 極左活動家達の本当の目的は基地反対というより沖縄を日本から独立させ共産化させる事です。 そうとは知らない洗脳された沖縄県民は自覚のないままに極左の沖縄独立工作、共産主義革命に加担している訳です。 それを内地の人間が批判したりすると、洗脳された沖縄県民は沖縄ヘイトと言い出すのです ないなぁさんより 2022年10月07日(金) 18:56 ない 無いさんより 2022年10月07日(金) 19:26 政治の話は誰ともしない。 政治と宗教の話は身内でもタブーとされていましたよね。今はどうかな? 別トピで政治や辺野古の話題ばかり。 つまらない。 何か誰かを陥れる為にトピ立てたのかな? もうウンザリしてます。 のりさんより 2022年10月07日(金) 20:58 政治の話は基本的に興味のある人とだけ話します。 私自身政治について浅い知識しかないため他の人が詳しく話していると楽しく聞けます。 政治を知らなければ自身が損をした気がするので興味がない人の方が信じられません。 色々法も改正されていけば、私達の生活は激変するので今の政権が正しく動いているのか気になります。 その延長で世界の情勢も気になります。 でも深く理解できてないのでまだ勉強は必要な状況です。 海月さんより 2022年10月07日(金) 22:44 家族(実親含む)で政治の話はしますよ。 時間を掛けてじっくり話すのと、ちょいちょい出すのと人によって違うかな? 海外の友人から、日本人は政治と宗教の話はNGなの?それってどうなの?と何人にも言われました。 とても大事な事だからこそ、話が出来る人とじゃないと出来ない事でもある。 ここでも賢(かしこ)さんとそうでない人に分かれるのと同じで、賢さんとは意見を交換したいけど、そうでない人とは内容が入ってこない。 (中にはいい内容なのに書き方が残念な人が多い感じ、実際はどうなんだろうか) 意見が違うという事は発見や進歩の源なんだけど、目的が抑え込むだけの意見が多い感じで、目的が違うからしょうがないですよね。 ネット社会の恩恵と弊害かな? Zさんより 2022年10月07日(金) 22:53 親の教育がわるいね。 あなたが悪いわけじゃない。 Z会さんより 2022年10月07日(金) 23:02 >親の教育がわるいね。あなたが悪いわけじゃない。 この書き込みから分かるのは、あなたは親の教育関係無しに悪く育ってしまった。 課長さんより 2022年10月07日(金) 23:09 一般的に会社では政治、宗教、ねずみ講の話しはタブーと言われているよね。 ゆうさんより 2022年10月07日(金) 23:21 相手を選びます。 興味を持ってる人と話すのは面白い。 政治に興味がない=選挙で投票にいかない。 のでしょうね。 それに、 税金の無駄使いは興味ないし 政治家と宗教のズブズブ関係も興味ない のでしょうから。。 まめさんより 2022年10月08日(土) 00:48 隣の人が政治や宗教の話をズブズブするのは勘弁ですね。 課長さんは大人の対応ができそうで隣にいても安心です。 ふわりんさんより 2022年10月08日(土) 06:39 うざいというより、何熱くなってるの。じゃあ、お前がやってみろよ、できないくせに批判ばかりして、と思う。 そんな人たちって、 〇〇はすごいよね。 褒め言葉なんて、あまり言わないでしょ? 批判するのは誰でも簡単にできるし、気持ちいいからね。 知ったかぶりが多い印象。 とくめいさんより 2022年10月08日(土) 08:43 23:21さんの > 税金の無駄使いは 興味ない。。は 若狭の龍柱、2億6千万円(しかも中国に発注) さいおんスクエアのサバニ、2000万円 さいおんスクエアのシーサー、1500万円 壺屋の観光用シーサー、1700万円 那覇市指定ゴミ袋の親族企業独占、 etc.… っていう税金の無駄使いのこと? 興味あるけどね。。 りきやーさんより 2022年10月08日(土) 17:02 ここで言う政治の話というのはお互いの支持政党と対抗政党をこき下ろしてるだけです。野球や相撲、アイドルの推しみたいなものでどうでもいい無害なものです。 政治の話というからには法案の可否や内容の吟味、外交の中身など議論されるべき本質的なことを指すものだと思いますが。 政治話であちりてる人多いね、沖うわさんより 2022年10月09日(日) 00:29 他人との政治や宗教などの話題はだいたい避けてます。 トラブルの元になるから。 でも父親が話す政治の話は、面白いのでよく聞いています。 質問や反論をしても、親子なので言い争いにもならないし、 お互いがどんな考えか、知る事も出来るから。 父親が楽しそうに話してるので親孝行かと言う思い聞いている時もあるけど。 つさんより 2022年10月09日(日) 07:48 質問や反論をしても、親子なので言い争いにもならないし、 反論と言い争いの違い? 議論と言い争いの違いは? 私も仲の良い親友と政治の話をしてヒートアップすることもあるけれど、嫌いにはならない 相手を認めてるから 政治の話が終われば、次の話では意気投合もする 後をひきません また次会った時にもヒートアップすることもあるけど また終われば、相通じることもたくさんあるので、あとをひかない これの繰り返しです でも周りにはいないけど極 右とは絶対にいつまでも相通じないでしょうね。 内勤希望さんより 2022年10月09日(日) 18:13 真面目にコメントしてくれた皆さんありがとうございます。 色々な考えに触れることができたこと感謝です。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
スズランさんより 2022年10月07日(金) 14:29 身近な人には政治の話と宗教の話はしません。 とくに地元の人同士での基地容認か反対かなんて話題は絶対しませんね。 ネットだと顔もみえない知らない相手だから本音で話す人も多いはず。
涼しくなったねさんより 2022年10月07日(金) 16:06 友人の1人とは良く政治の話をしますよ 好きとかウザイとかじゃなく興味があるからするだけです でも普段外の人とはしません ここでも参加した事無い
ルイルイ太川陽介さんより 2022年10月07日(金) 18:55 沖縄県民は子供の頃から繰り返し反基地洗脳をされ、基地反対派=沖縄の為に頑張る良い人、平和主義者という図式を頭の中に植え付けられます。 そんな沖縄にゲリラ事件、テロ事件を起こし多くの人々を殺傷してきた中核派、革マル派の様な危険な極左共産主義者が入り込み、反基地運動をしています。 洗脳されてる沖縄県民はそんな危険な連中の事までも沖縄の為に頑張る良い人だと思っているのです。 極左活動家達の本当の目的は基地反対というより沖縄を日本から独立させ共産化させる事です。 そうとは知らない洗脳された沖縄県民は自覚のないままに極左の沖縄独立工作、共産主義革命に加担している訳です。 それを内地の人間が批判したりすると、洗脳された沖縄県民は沖縄ヘイトと言い出すのです
無いさんより 2022年10月07日(金) 19:26 政治の話は誰ともしない。 政治と宗教の話は身内でもタブーとされていましたよね。今はどうかな? 別トピで政治や辺野古の話題ばかり。 つまらない。 何か誰かを陥れる為にトピ立てたのかな? もうウンザリしてます。
のりさんより 2022年10月07日(金) 20:58 政治の話は基本的に興味のある人とだけ話します。 私自身政治について浅い知識しかないため他の人が詳しく話していると楽しく聞けます。 政治を知らなければ自身が損をした気がするので興味がない人の方が信じられません。 色々法も改正されていけば、私達の生活は激変するので今の政権が正しく動いているのか気になります。 その延長で世界の情勢も気になります。 でも深く理解できてないのでまだ勉強は必要な状況です。
海月さんより 2022年10月07日(金) 22:44 家族(実親含む)で政治の話はしますよ。 時間を掛けてじっくり話すのと、ちょいちょい出すのと人によって違うかな? 海外の友人から、日本人は政治と宗教の話はNGなの?それってどうなの?と何人にも言われました。 とても大事な事だからこそ、話が出来る人とじゃないと出来ない事でもある。 ここでも賢(かしこ)さんとそうでない人に分かれるのと同じで、賢さんとは意見を交換したいけど、そうでない人とは内容が入ってこない。 (中にはいい内容なのに書き方が残念な人が多い感じ、実際はどうなんだろうか) 意見が違うという事は発見や進歩の源なんだけど、目的が抑え込むだけの意見が多い感じで、目的が違うからしょうがないですよね。 ネット社会の恩恵と弊害かな?
ゆうさんより 2022年10月07日(金) 23:21 相手を選びます。 興味を持ってる人と話すのは面白い。 政治に興味がない=選挙で投票にいかない。 のでしょうね。 それに、 税金の無駄使いは興味ないし 政治家と宗教のズブズブ関係も興味ない のでしょうから。。
ふわりんさんより 2022年10月08日(土) 06:39 うざいというより、何熱くなってるの。じゃあ、お前がやってみろよ、できないくせに批判ばかりして、と思う。 そんな人たちって、 〇〇はすごいよね。 褒め言葉なんて、あまり言わないでしょ? 批判するのは誰でも簡単にできるし、気持ちいいからね。 知ったかぶりが多い印象。
とくめいさんより 2022年10月08日(土) 08:43 23:21さんの > 税金の無駄使いは 興味ない。。は 若狭の龍柱、2億6千万円(しかも中国に発注) さいおんスクエアのサバニ、2000万円 さいおんスクエアのシーサー、1500万円 壺屋の観光用シーサー、1700万円 那覇市指定ゴミ袋の親族企業独占、 etc.… っていう税金の無駄使いのこと? 興味あるけどね。。
りきやーさんより 2022年10月08日(土) 17:02 ここで言う政治の話というのはお互いの支持政党と対抗政党をこき下ろしてるだけです。野球や相撲、アイドルの推しみたいなものでどうでもいい無害なものです。 政治の話というからには法案の可否や内容の吟味、外交の中身など議論されるべき本質的なことを指すものだと思いますが。
政治話であちりてる人多いね、沖うわさんより 2022年10月09日(日) 00:29 他人との政治や宗教などの話題はだいたい避けてます。 トラブルの元になるから。 でも父親が話す政治の話は、面白いのでよく聞いています。 質問や反論をしても、親子なので言い争いにもならないし、 お互いがどんな考えか、知る事も出来るから。 父親が楽しそうに話してるので親孝行かと言う思い聞いている時もあるけど。
つさんより 2022年10月09日(日) 07:48 質問や反論をしても、親子なので言い争いにもならないし、 反論と言い争いの違い? 議論と言い争いの違いは? 私も仲の良い親友と政治の話をしてヒートアップすることもあるけれど、嫌いにはならない 相手を認めてるから 政治の話が終われば、次の話では意気投合もする 後をひきません また次会った時にもヒートアップすることもあるけど また終われば、相通じることもたくさんあるので、あとをひかない これの繰り返しです でも周りにはいないけど極 右とは絶対にいつまでも相通じないでしょうね。
身近な人には政治の話と宗教の話はしません。
とくに地元の人同士での基地容認か反対かなんて話題は絶対しませんね。
ネットだと顔もみえない知らない相手だから本音で話す人も多いはず。
内勤さんはウザくないですよ
ない
ない
友人の1人とは良く政治の話をしますよ
好きとかウザイとかじゃなく興味があるからするだけです
でも普段外の人とはしません
ここでも参加した事無い
訂正「他の」でした
沖縄県民は子供の頃から繰り返し反基地洗脳をされ、基地反対派=沖縄の為に頑張る良い人、平和主義者という図式を頭の中に植え付けられます。
そんな沖縄にゲリラ事件、テロ事件を起こし多くの人々を殺傷してきた中核派、革マル派の様な危険な極左共産主義者が入り込み、反基地運動をしています。
洗脳されてる沖縄県民はそんな危険な連中の事までも沖縄の為に頑張る良い人だと思っているのです。
極左活動家達の本当の目的は基地反対というより沖縄を日本から独立させ共産化させる事です。
そうとは知らない洗脳された沖縄県民は自覚のないままに極左の沖縄独立工作、共産主義革命に加担している訳です。
それを内地の人間が批判したりすると、洗脳された沖縄県民は沖縄ヘイトと言い出すのです
ない
政治の話は誰ともしない。
政治と宗教の話は身内でもタブーとされていましたよね。今はどうかな?
別トピで政治や辺野古の話題ばかり。
つまらない。
何か誰かを陥れる為にトピ立てたのかな?
もうウンザリしてます。
政治の話は基本的に興味のある人とだけ話します。
私自身政治について浅い知識しかないため他の人が詳しく話していると楽しく聞けます。
政治を知らなければ自身が損をした気がするので興味がない人の方が信じられません。
色々法も改正されていけば、私達の生活は激変するので今の政権が正しく動いているのか気になります。
その延長で世界の情勢も気になります。
でも深く理解できてないのでまだ勉強は必要な状況です。
家族(実親含む)で政治の話はしますよ。
時間を掛けてじっくり話すのと、ちょいちょい出すのと人によって違うかな?
海外の友人から、日本人は政治と宗教の話はNGなの?それってどうなの?と何人にも言われました。
とても大事な事だからこそ、話が出来る人とじゃないと出来ない事でもある。
ここでも賢(かしこ)さんとそうでない人に分かれるのと同じで、賢さんとは意見を交換したいけど、そうでない人とは内容が入ってこない。
(中にはいい内容なのに書き方が残念な人が多い感じ、実際はどうなんだろうか)
意見が違うという事は発見や進歩の源なんだけど、目的が抑え込むだけの意見が多い感じで、目的が違うからしょうがないですよね。
ネット社会の恩恵と弊害かな?
親の教育がわるいね。
あなたが悪いわけじゃない。
>親の教育がわるいね。あなたが悪いわけじゃない。
この書き込みから分かるのは、あなたは親の教育関係無しに悪く育ってしまった。
一般的に会社では政治、宗教、ねずみ講の話しはタブーと言われているよね。
相手を選びます。
興味を持ってる人と話すのは面白い。
政治に興味がない=選挙で投票にいかない。
のでしょうね。
それに、
税金の無駄使いは興味ないし
政治家と宗教のズブズブ関係も興味ない
のでしょうから。。
隣の人が政治や宗教の話をズブズブするのは勘弁ですね。
課長さんは大人の対応ができそうで隣にいても安心です。
うざいというより、何熱くなってるの。じゃあ、お前がやってみろよ、できないくせに批判ばかりして、と思う。
そんな人たちって、
〇〇はすごいよね。
褒め言葉なんて、あまり言わないでしょ?
批判するのは誰でも簡単にできるし、気持ちいいからね。
知ったかぶりが多い印象。
23:21さんの
> 税金の無駄使いは 興味ない。。は
若狭の龍柱、2億6千万円(しかも中国に発注)
さいおんスクエアのサバニ、2000万円
さいおんスクエアのシーサー、1500万円
壺屋の観光用シーサー、1700万円
那覇市指定ゴミ袋の親族企業独占、 etc.…
っていう税金の無駄使いのこと?
興味あるけどね。。
ここで言う政治の話というのはお互いの支持政党と対抗政党をこき下ろしてるだけです。野球や相撲、アイドルの推しみたいなものでどうでもいい無害なものです。
政治の話というからには法案の可否や内容の吟味、外交の中身など議論されるべき本質的なことを指すものだと思いますが。
他人との政治や宗教などの話題はだいたい避けてます。
トラブルの元になるから。
でも父親が話す政治の話は、面白いのでよく聞いています。
質問や反論をしても、親子なので言い争いにもならないし、
お互いがどんな考えか、知る事も出来るから。
父親が楽しそうに話してるので親孝行かと言う思い聞いている時もあるけど。
質問や反論をしても、親子なので言い争いにもならないし、
反論と言い争いの違い?
議論と言い争いの違いは?
私も仲の良い親友と政治の話をしてヒートアップすることもあるけれど、嫌いにはならない
相手を認めてるから
政治の話が終われば、次の話では意気投合もする
後をひきません
また次会った時にもヒートアップすることもあるけど
また終われば、相通じることもたくさんあるので、あとをひかない
これの繰り返しです
でも周りにはいないけど極 右とは絶対にいつまでも相通じないでしょうね。
真面目にコメントしてくれた皆さんありがとうございます。
色々な考えに触れることができたこと感謝です。