【内勤】求められたのが感想なら感想。意見なら意見。答えなら正解を模索する

= 内勤希望 =さん

質問者が何を求めているのか?
感想を聞きたいようならば、素直な感想を述べる。
意見を求めているならば、自分が思う意見を伝える。
答えを探している方には、何が正解なのかを模索してから答える。

そんな大人になりたいとみすずは言っていないはず。byみつお

14 Comments.

外勤希望さんより

頓珍漢な独り言には、頓珍漢な返しをする。
しょうもないスレには、しょうもないレスをする。

ararechaoさんより

。。。( ꒪ͧ-꒪ͧ)
主が批判的にされる理由がなんとなくわかりました。

我慢も限界さんより

最近、ここは投稿少なく、つまんない。

内勤さんはつまんないですが、定期投稿には一定の評価あってもいい。

沖縄のうわさは、日に日につまんないところになりつつある。

ぜんざいさんより

内規さんを受け入れてる人、理解してる人も居ますよ
自信を持って投稿して下さい

ペーペーさんより

ここの民に何かを求めるだけ無駄。
6割は揶揄、批判などのコメント。ルールなんて守るはずない。
それよりも、以前から気になってるのが、スレ主の書き逃げ。スレ主なのに匿名さん?(返答している分まだ良いか)真剣に答えた側は、その後どうなったのか気になっていると思うんだけど。今の時代こんなもんかね~?

あついさんより

暇人(ひまんちゅ)サークル仲間の私も 「最近 建設的なコメント減ったよな~」と思い始めてます

粒屋宜さんのトピックでさえ 荒らしが・・・

めいぷるさんより

おっしゃる通りだと思います。
そうであれば、より見やすい掲示板になりますよね。

ただ内勤さんに限っては、「はい」か「いいえ」、
「ある」か「ない」かでお願いしたいと発信してましたね。
テナガエビスレで、よしおさんが
「簡潔に、あるかないかでしかコメント不要」という旨のコメントしてて
「なんか他の人なのに勝手に言ってるなあ」と思ってたら、
そのあとの主さんコメントで「特によしお。ありがとうございます」と
感謝を仰ってたのでびっくりしたのを覚えています。

最近内勤さん、ネットに心を削られてるようにも見受けられますし、
投稿するならアンケート形式(vote)で行ってはどうでしょう?
建設的で健康的では?

内勤希望さんより

>長田さんより
2022年10月26日(水) 19:14
また頓珍漢が出てきた。
大多数は、内勤の沈黙を願ってるのに(笑)

このコメントに傷つきました。もう売り物にもならない傷物です。
なので、別の方のハンネを使い成りすましでコメントしようと思います。

内勤希望さんより

めいぷるさんへ。

何か受け取り方が私とは異なっているようですね。
私の感謝のコメントはアンチに向けてです。
あの「ある」「ない」のおかげで、気分の悪いコメントを見なくて済むようになり、平静な日々を送れるようになったからの感謝です。
更に、言いたいことがあるのに、あの縛りのおかげで自由に悪態をつくことも出来ず、自ら首を絞めている状況をアンチが作り出していることが可笑しくて。
最近、それを忘れて自由に発言し始めているのが・・・残念です。

ちなみに「ある」「ない」だけをコメントしようと言い出したのは私ではなく
よしおですよ。野犬を見ないのスレからです。

大丈夫かしらさんより

〉自ら首を絞めている状況をアンチが作り出していることが可笑しくて。

内勤さん、相当病んでるように見受けられますが、大丈夫ですか。
しばらく投稿は控えて、心から楽しい時間を過ごした方がよくない?

息子さんと楽しい時間過ごせると、いいけど。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です