ホーム沖縄ライフと文化 【生活】ゴミの量は? 2022年10月28日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE = 山田 =さん 私は2週間に1度のゴミ出ししてます1人でゴミ袋1つです 皆さんはどれくらいの量を何日で出してますか? 最後のコメントへジャンプ 8 Comments. パタパタさんより 2022年10月28日(金) 08:07 少ないですね!素晴らしい!! 私は夫婦と小学生1人の三人家族。 完全室内飼いのネコ、カブトムシ。 毎食自炊、外食は月に一度あるかないか。 子供が工作好きで、毎日のように紙や空き箱で何かを作ったりする為ゴミは多めかな。 燃えるゴミは週に2回、大きなゴミ袋1つなので、週に2袋ですね。 庭の草刈りをしたら+2袋です。 さくらさんより 2022年10月28日(金) 08:26 独身のときは私も1~2週間に1度でした。1袋のときもあれば複数のときもありました。 がしかし、結婚するとごみの日は必ず週に2回出しています。可燃ゴミの日は必ず。 不燃ごみは数ヵ月に1回ほどです。1人増えるごとにゴミの量も増えます。 ミリンさんより 2022年10月28日(金) 10:06 高校生以上の子が3人で5人家族。 生ゴミ処理機を購入してからゴミの量が減り、週2日の収集日1回分は中袋の半分より多いくらい。 POPUPさんより 2022年10月28日(金) 12:15 家族4人(こども2人)で燃えるゴミは週2回、大きいゴミ袋1袋です。 燃えないゴミ(缶・ビン)は2~3週間に1回。粗大ごみは1年に1度あるかないか。 子どもが成長するにつれてお菓子のゴミが増えまてす・・・特にハロウィンとクリスマスはお菓子をめちゃくちゃもらいますので。 ティッシュさんより 2022年10月28日(金) 14:52 1人暮らしで中袋、週2回です ティッシュを頻繁に使うのでティッシュの量が凄いです 何とか改善したいな ゴミ捨て大事さんより 2022年10月28日(金) 21:40 3人暮らしで中袋を週2回です。 生モノがあるので小袋にして週3回は捨てたい。主さんは生モノはどうしてるのですか? ポニーテールは私だけ?さんより 2022年10月31日(月) 12:51 主さん、ゴミが少なくて素晴らしいです。 私のところは、燃えるゴミが大人2人小学生1年生1人で週1回は多くて週2回です。 補足で生ごみはフリーザーに冷凍して出す日に入れて捨てます。 ゴミ屋敷断捨離さんより 2022年10月31日(月) 21:10 家族3人で週(火、金)2袋。 たまに庭のヤシの木の葉が落ちたら+1袋。 燃えないゴミは月1袋かな。 缶や瓶はあまり出ないので。 ペットボトル(水、炭酸水)は週1袋。 関係ないけど先日、知り合いの汚部屋を断捨離しました。 燃えるゴミ、燃えないゴミが100袋程。 その他粗大ゴミが1トン。 粗大ゴミに出せない家電数台。 とても大変でした。 普段からのこまめな掃除と物を溜めない増やさないはとても大事と痛感しました。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
パタパタさんより 2022年10月28日(金) 08:07 少ないですね!素晴らしい!! 私は夫婦と小学生1人の三人家族。 完全室内飼いのネコ、カブトムシ。 毎食自炊、外食は月に一度あるかないか。 子供が工作好きで、毎日のように紙や空き箱で何かを作ったりする為ゴミは多めかな。 燃えるゴミは週に2回、大きなゴミ袋1つなので、週に2袋ですね。 庭の草刈りをしたら+2袋です。
さくらさんより 2022年10月28日(金) 08:26 独身のときは私も1~2週間に1度でした。1袋のときもあれば複数のときもありました。 がしかし、結婚するとごみの日は必ず週に2回出しています。可燃ゴミの日は必ず。 不燃ごみは数ヵ月に1回ほどです。1人増えるごとにゴミの量も増えます。
POPUPさんより 2022年10月28日(金) 12:15 家族4人(こども2人)で燃えるゴミは週2回、大きいゴミ袋1袋です。 燃えないゴミ(缶・ビン)は2~3週間に1回。粗大ごみは1年に1度あるかないか。 子どもが成長するにつれてお菓子のゴミが増えまてす・・・特にハロウィンとクリスマスはお菓子をめちゃくちゃもらいますので。
ポニーテールは私だけ?さんより 2022年10月31日(月) 12:51 主さん、ゴミが少なくて素晴らしいです。 私のところは、燃えるゴミが大人2人小学生1年生1人で週1回は多くて週2回です。 補足で生ごみはフリーザーに冷凍して出す日に入れて捨てます。
ゴミ屋敷断捨離さんより 2022年10月31日(月) 21:10 家族3人で週(火、金)2袋。 たまに庭のヤシの木の葉が落ちたら+1袋。 燃えないゴミは月1袋かな。 缶や瓶はあまり出ないので。 ペットボトル(水、炭酸水)は週1袋。 関係ないけど先日、知り合いの汚部屋を断捨離しました。 燃えるゴミ、燃えないゴミが100袋程。 その他粗大ゴミが1トン。 粗大ゴミに出せない家電数台。 とても大変でした。 普段からのこまめな掃除と物を溜めない増やさないはとても大事と痛感しました。
少ないですね!素晴らしい!!
私は夫婦と小学生1人の三人家族。
完全室内飼いのネコ、カブトムシ。
毎食自炊、外食は月に一度あるかないか。
子供が工作好きで、毎日のように紙や空き箱で何かを作ったりする為ゴミは多めかな。
燃えるゴミは週に2回、大きなゴミ袋1つなので、週に2袋ですね。
庭の草刈りをしたら+2袋です。
独身のときは私も1~2週間に1度でした。1袋のときもあれば複数のときもありました。
がしかし、結婚するとごみの日は必ず週に2回出しています。可燃ゴミの日は必ず。
不燃ごみは数ヵ月に1回ほどです。1人増えるごとにゴミの量も増えます。
高校生以上の子が3人で5人家族。
生ゴミ処理機を購入してからゴミの量が減り、週2日の収集日1回分は中袋の半分より多いくらい。
家族4人(こども2人)で燃えるゴミは週2回、大きいゴミ袋1袋です。
燃えないゴミ(缶・ビン)は2~3週間に1回。粗大ごみは1年に1度あるかないか。
子どもが成長するにつれてお菓子のゴミが増えまてす・・・特にハロウィンとクリスマスはお菓子をめちゃくちゃもらいますので。
1人暮らしで中袋、週2回です
ティッシュを頻繁に使うのでティッシュの量が凄いです
何とか改善したいな
3人暮らしで中袋を週2回です。
生モノがあるので小袋にして週3回は捨てたい。主さんは生モノはどうしてるのですか?
主さん、ゴミが少なくて素晴らしいです。
私のところは、燃えるゴミが大人2人小学生1年生1人で週1回は多くて週2回です。
補足で生ごみはフリーザーに冷凍して出す日に入れて捨てます。
家族3人で週(火、金)2袋。
たまに庭のヤシの木の葉が落ちたら+1袋。
燃えないゴミは月1袋かな。
缶や瓶はあまり出ないので。
ペットボトル(水、炭酸水)は週1袋。
関係ないけど先日、知り合いの汚部屋を断捨離しました。
燃えるゴミ、燃えないゴミが100袋程。
その他粗大ゴミが1トン。
粗大ゴミに出せない家電数台。
とても大変でした。
普段からのこまめな掃除と物を溜めない増やさないはとても大事と痛感しました。