= おすぎ =さん
私は普段着から仕事の作業場までポロシャツを好んで着ております
20代の頃に襟立てプラスズボンinの格好を付き合ってた当時の彼女(現妻)にダサいから辞めてと言われ、それ以降は襟立てはせずインナーの上からポロシャツを着てズボンから出しています(恐妻家ですハイ)
最近たまたま職場の若い子とその話になり、襟立ててタオル巻いてる同僚に向けて昭和のファッションだよね今は無いわと言ってました
それから気にして観察しましたが、確かに街中でも最近は見ないでが、現場に来るトラックやヘルプのオジサンなどはその格好をしてる人がいました
いわゆるガテン系のオジサンに多いことがわかりました
やっぱりそういうイメージになるんですかね?女性受けも悪い?
皆様はどう着こなしてますか?
パンツ次第かな
あと行く場所
デニムやチノパン、作業着ならダラダラで
普段の買い物程度なら大丈夫じゃね?
ちょっとお洒落な場所に行くならシャツインで
パリッとしたパンツを合わせるかな
20代後半から、ポロシャツはブランドもの以外は作業着に見えると思います。
主人は30代後半なので、持っているポロシャツはラルフローレンかトミーです。
色は無難な紺、少し明るいピンク、マリンブルー。
合わせるパンツはダボっとしたものより少しスリムタイプのジーンズで。
シャツインはしません。
大人のおしゃれに見える法則で、色は2色以上は身につけない。
シャツが黒ならパンツは少し明るめを。
シャツが明るい色ならパンツは暗めを。
靴はパンツかシャツの色に合わせて下さい。
ポロシャツを着るなら
ラコステやジャックニコラウスやアーノルド・パーマーやラコステなど着るとハイカラーな感じがして素敵です
ズボンはもちろんスラックスで
必ずインが定番
ベルトはもちろんメーカーもの
それだといいと思いますけど
私の夫は、ずっとUNIQLOのチノパンとポロシャツ。
襟は立てずオシャレなベルトならパンツにインがかっこいいね!