= おもひでぽろぽろ =さん
断捨離中の者です
子供たちの小学生から高校生までのノートやテストプリントが捨てられずに困っています。
押し入れはそれらでパンパンです。
既に社会人になってる子供たちからは2度と見返すことはないから捨てていいよと前々からいわれてますが私が「思い出」だからと捨てられずにいます。
このまま取っておいても荷物になるだけだと
わかっているのですが。
皆さんは子供たちの
ノートやテストプリントは保管してますか?
捨ててます。
逆にお聞きしますが、主さん自身のノートやプリントは親御さんはどうされましたか?
同じように保管し、家を出るときに「はい、あなたの大事な思い出よ、大事なものだから取っておいたの。一緒に持って行ってね」と言われましたか?もし、言われたとして、嬉しいですか?迷惑ですか?
お子さんが不要と言っている以上、持たせる気はなく、保管するのも処分するのも主さんの責任になるのもわかっていらっしゃるとは思いますが…
一年は保管しますが見返した事などないので、その後は捨てています。
教科書、プリント、ノートなど紙類は溜まるので期限を決めて処分ですね。
捨てますよ
このまま歳をとると
ごみ屋敷になるんじゃないの?
1年間保管して使わないなら捨ててます。
将来ゴミ屋敷…当たらずとも遠からず。
そのプリントやノートはカビ生えてませんか?
虫も湧いてると思います。
最近、主に似た家庭の断捨離をしたので分かります。
全部カビだらけだし、虫は発生してるし、臭いし。喘息になりますよ。
優しいお母さんなんですね、
写真に撮って処分、これで解決いかがでしょう。
ため込み症です。
不要な物が捨てられないのは一種の精神疾患なんです。
物をため込むと火事や害虫などリスクを伴いますので、1度病院へ行ってみては?