= M =さん
某ショッピングセンター内にあるファストフード店での出来事です。
私が注文をしようと列に並んでいたら、急に私の前に割り込んできた女性客がいました。
多少イラッとしましたが、あまりにも自然に何食わぬ顔で入ってきたので、「?」となりました。
注文をするのかなと思っていたら、イライラした様子で店員にクレーム。
内容が、「注文した商品(シェイク系)のトッピングが少ない」と。
クレームを言った後も、近くにいた女性客の娘に向かって、「ね?いつもより少ないよね?」みたいな感じで言ってて、なんだかなぁーと。
その商品はトッピングというより、元から混ぜてあわせてあるものだと思うので、多いも少ないも無いと思うのですが..
割り込んでまで言うことなのか?
イライラした出来事でした。
愚痴ってすみません。
その場で、セコって言えば良かったのに。物価高騰の時代に値上げか、材料削減かを選ぶのはお店の権利。
ここは愚痴書くサイトだから謝らないで下さい
コップの水を顔か頭の上からかけてやれば良かったのに。
熱くなってるみたいだから冷やしてあげましょうね!と言って。
そのお母さんらしき客何歳くらいなんだろ?家でもこうならば旦那さんが可哀想だなって思いました。量が少ないとかでクレームなんて言おうとも思わないし^^;中身をじっくり見て怒りあふれたんでしょうねー笑、その方にいいたい深く深呼吸してーってね(^^)
恐らく30代か40代前半だと思います。
話し方を聞いた感じだと、ナイチャーかと。
ここで愚痴らせていただき気持ちが落ち着きました。
ありがとうございます。
結局またいつものように
ナイチャーが〜!
って事を言いたかっただけのようですね。
主さん県外に長年移り住んでたウチナーンチュかもしれないよ
でも周りに迷惑をかけるクレームは見てるだけで不愉快ですよね
みっともないね( ꒪ͧ-꒪ͧ)
でもさー
確かに店舗によって量に違いがありすぎるのよ。
私もバイト店員食ったか?と思ったくらいだったから。
言っても良いレベルだったけどクレームはいれなかったよ。
50円分くらい少ない感じよ。