= なな =さん
先日、ちゅらさんビーチでフラダンスを見て魅了され、
私も習ってみたいと思いました。
お教室を色々探してみてるのですが、正直どこがいいのかわかりません。
知り合いに昔フラダンスを習ってた人がいて、聞いてみると
教室によっては太るのNGとか、
先生と合わないけど他の教室に移るのは半年や1年あけないといけないとか、
特殊な例かも知れませんが、なんだか踏み出すのが怖い気もしたり。
なので、いきなり本格的なのではなくて、初心者に優しい
あんまり大人数じゃないとこがいいなあと思っています。
おすすめの教室をご存知の方がいましたら教えていただけると幸いです。
まずはカルチャースクールのフラ講座から始めてみてはどうでしょうか?
どちらにお住まいでしょうか?
豊見城市根差部の方にも初心者向けのフラ教室あったはずです。名前は忘れましたが…。
まず予習として、動画で楽しみながら体を動かして
コツなんかもつかんでみては!(ダイエットにもなるし!)
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.youtube.com/results?search_query=%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%80%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%80%80%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E3%80%80%E5%85%A5%E9%96%80
またまた出たね!
希望地域言わない人が!
主が仮に那覇の人で
名護にあるめちゃくちゃオススメな教室教えて通うわけ?
往復150キロだよ!?
16:39みたいな人が居ないといいね。
蒟蒻畑 cmを見ても分かるだろうけどさ
やっぱ出るところは出て、ヘコむところはヘコまないとね。蒟蒻畑 cmのような美しくないと似合わないよ
お腹タプタプした寸胴は、みっともないし見てる側も罰ゲームで見せられてる感を感じると思いますよ。
主です。
コメントくださった皆さん、いろいろ教えてくださりありがとうございます!
入門編にはYouTubeでの予習やカルチャースクール、良さそうですね。
希望地域については中部に住んでいてどこでも行きやすいので特に書きませんでした。
投稿や返信も不慣れでして、失礼があったらすみません。
サンエーパルコシティにも初心者向けフラダンス教室あるようです。無料体験もあるみたいですよ♪
ちぃさん
情報ありがとうございます!
in 沖縄 久米島
【 BEGIN 涙そうそう 】
撮影地 久米島 はての浜
↓↓↓↓↓↓↓
すごく素敵。
きれいな海にダンサーさんの笑顔のパフォーマンス。
感動です。お衣装もぴったり
こんな素敵なフラダンス初めて見ました。
手話の要素もあり何よりも感動しました。
大好きな歌です。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=gKJM9jKFlBE
沖縄県那覇市天久にあるダンス教室のyoutube動画
内側からの美を追求しながらレッスンを行うとの紹介がありました。
動画の下にホームページリンクとフェイスブックリンク貼ってありますので、
閲覧問い合わせとかできるみたいですね。
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=Tipo0aBpNBM
縄県沖縄市久保田にあるダンス教室のyoutube動画
初心者も安心して始められます
見学希望はお電話☎下さいとのことですよ。
(留守電にお名前と電話番号を残してください。
折り返しご連絡しますと記載されてます。)
動画の下に電話番号とホームページリンクと
フェイスブックリンク貼ってあります。
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=2ulZhtWLbi4
ハワイと石垣島をつなぐフラフェスティバルが10月開かれ
、およそ350人がフラダンスを披露しました。
1日に始まった「石垣島フラフェスティバル」
には全国から33チーム、およそ350人が参加しました。
石垣市はハワイ州のカウアイ郡と
姉妹都市提携を結んでいて観客が入るのは3年ぶりです。
青い海を背景に柔らかな日差しを浴びて
ゆったりと舞うフラダンスに多くの人が見入っていました。
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=giABqgsKFOs
【フラ入門編】’Ami アミ 基本のステップを綺麗に見せるコツ
とても分かりやすくて、参考になる動画です!
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=aje0_-DG81g
これもとても初心者にはわかりやすいと思います。
60歳から始めるフラ入門~お手踊り本「カイマナヒラ」 Kaimana Hila~
↓↓↓↓↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=nvSTmnTHjME
浦添や宜野湾の公民館等で少人数のサークルいくつかありますよ。
公民館に問い合わせてみては。
主です。
更にコメントや情報をいただいていて、
ありがとうございます!
サークルやカルチャースクール見てみましたが
「ついてこれそう?」みたいな感じの皆さんの雰囲気で
また他も探してみようと思いました(汗)
こんばんは
こちら見かけたのでリンク貼りますね。
使い方なれてなくて、すみません。
サイトってとこに貼ったら自分の名前のとこが青くなってリンクされました。
私のサイトではありません。
失礼しました。
主さん、ご参考にどうぞ。