【生活】沖縄から内地への引っ越しにかかる日数

= はろーでい =さん

来年3月に内地へ引っ越します。

沖縄から内地へ引っ越し経験のある方、日数どれぐらいかかりましたか?

ある引越屋さんの話だと5〜7日かかると聞いたのですが、実際の体験談が聞きたいです。
あと引っ越し荷物が届くまではどこに泊まりましたか?
引っ越し代だけでなくホテル代もかかっちゃいますよね。

8 Comments.

ペーペーさんより

ん?引っ越し先を見つけるのが先じゃない?
アパート契約はそんな簡単じゃないし。引っ越し先決まれば、ホテル探す必要ないでしょう。

Tkさんより

家に引越屋が海上コンテナ積んだトラックで来る、家財をコンテナに積み安謝港へ。
当日か翌日、内地向けの船が出る。
東京でも2日はかからないのでは?
内地の港でコンテナ降ろして新居へトラックで運ぶ。
船が毎日ある訳じゃないけど4~5日。
人は飛行機で荷物到着前に新居へ。
初日は何もないから外食でしょうね。
うちはニトリで寝具を買って何もない新居で寝ました。

ヤドカリさんより

荷物がなくてもそのまま引越先に住むでしょ
県外も北海道から九州、各離島あるから何処に行くかでも変わるわよ
最大1週間みといて最低限日常品、着替えを手荷物にしといたら?

転勤族さんより

安謝港から船が出る曜日が週2とか3とか決まってます。
船が出る前日に荷出しが出来れば、最短だと思います。
船で東京の有明港まで確か3日くらい。
翌日、新居へ搬入。
なので荷出しから搬入まで丸5日くらいかかります。

ちなみにトラックで荷出しして港でコンテナに積み替える場合もあります。

沖縄〜東京を何度か引越ししてますがその間は沖縄か東京のホテルや親類宅に泊まりました。
大変ですががんばってください!
船は海上で常に揺れるので梱包はしっかりした方が良いです。

はろーでいさんより

皆様ありがとうございます。

新居で荷物を待つという発想がありませんでした。
ただうちはアレルギー持ちの子供がいて外食ができないので、コンロや冷蔵庫がないと厳しいかな。。
寝具もどうするか考えないといけないですね。

でもホテル宿泊を短縮することはできそうな気がしてきました。
アドバイスありがとうございます。

最後に転勤族さん。
とても具体的で参考になりました。
やはり5日は見ておいたほうがいいですね。
ありがとうございました。

うみヤカラーさんより

内地ってどこですか?
琉球海運使用なら停泊港は福岡県大阪府東京都に限られます
鹿児島県ならマルエーフェリーとマリックスラインが交互に毎日出港します

 さんより

荷物に合わせて行けばホテルは1泊程度で住むんじゃない?その日に合わせて電気ガス水道の開通をお願いすればいいわけだし。寝具だけならその日で開け得られるし、弁当食えばいいじゃない。

あかつきさんより

こんばんは。
船で荷物を運ぶので5日くらい見ても良いと思います。
3月の引っ越しは料金すごく高いですよ((((゜д゜;))))
もう契約はしましたか?
僕らは4か月前に契約して、荷物の搬出日の翌日に退去、さらにその翌日に飛行機で移住先に行きました。
荷物が来るまで2日間は弁当や外食をしました。
寝具は引っ越し先で新しいものを購入しました。

お子さんのアレルギー等で自炊が必須であれば、荷物が届く日に合わせて新居に行くほうが良いです。

まず引っ越し業者も集荷日と配達日を聞くと思うので相談してみてください。

県外移住はお金はめちゃくちゃかかります(;゜O゜)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です