= 貧血 =さん
お風呂に入ってて、湯船から出ると立ちくらみします。
壁に手をついて2〜3秒じっとしてると元に戻ります。
こんな症状はヤバいのかな?と不安になります。やっぱり病院に行ったほうがいいのでしょうか?
50代のおじさんですので健康も気になります。
病院で見てもらうのは1時間
病気が初期だとしたらすぐ完治
進んでしまったら時間かかります
たいしたことがなくても見てもらうのを勧めます。
急激に血圧が下がった場合に起こります。病院へGO~
危険じゃない(・・;)
元気な今のうちに病院へ行ってください。
私ならすぐ病院です。
コメントだけの症状なら、自律神経失調症です。
熱いお湯に長い間入っていると、手足の血管が拡張して、血圧が下がります。
そして、いきなり立ち上がると、健康な人なら心臓が血圧をあげてくれます。
原因としては、
熱いお湯に長時間はいっていた。
心臓の問題がある。
自律神経が乱れている。
のどれかですかね?
同じくらいのお湯につかっていて、最近、立ちくらみするようになったのでしたら、循環器内科を受診した方が安心です。