ホーム沖縄の教育 【教育】開邦高校の寮 2023年1月1日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE = 中2の保護者 =さん 寮に在住の生徒の保護者様がいたらお聞きしたいです。 寮はどのような感じでしょうか? 最後のコメントへジャンプ 3 Comments. 主さんのお子さんに幸あれさんより 2023年01月01日(日) 10:02 もう少しポイントを絞って質問して頂けると答えやすいです。10年前の状況です。 食事 朝、夕食堂で食べます。調理員さんの手作りです。遅く帰る場合は弁当に詰めてもらえます。それなりに美味しかったです。 規則 当たり前ですが、門限や当番活動等あり、破ると指導が入ります。寮務部という部署(教員)があり、その下に舎監&副舎監(教員)、寮長&副寮長(生徒)という構成で寮を運営しています。 お風呂 古いホテルの大浴場を想像して下さい。 ちぃさんより 2023年01月02日(月) 21:37 1年.2年生は二人部屋、3年生からは1人部屋だと聞いた事があります。あと、窓を開ければ霊園なので、霊感ある子は嫌な部屋がわかるとか‥でも、そんな事を気にする余裕がない程、授業の課題をこなすのな必死だったようです ゆきたんさんより 2023年01月24日(火) 11:59 娘から聞いた話です。 在校生が、新入生に交じって超お嬢様新入生役を演じ一週間一緒に過ごすなど、お茶目な仕掛けをして新入生を歓迎したりしていたと聞いてます。 緊張している後輩を温かく迎えてくれる開邦生みたいですよ。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
主さんのお子さんに幸あれさんより 2023年01月01日(日) 10:02 もう少しポイントを絞って質問して頂けると答えやすいです。10年前の状況です。 食事 朝、夕食堂で食べます。調理員さんの手作りです。遅く帰る場合は弁当に詰めてもらえます。それなりに美味しかったです。 規則 当たり前ですが、門限や当番活動等あり、破ると指導が入ります。寮務部という部署(教員)があり、その下に舎監&副舎監(教員)、寮長&副寮長(生徒)という構成で寮を運営しています。 お風呂 古いホテルの大浴場を想像して下さい。
ちぃさんより 2023年01月02日(月) 21:37 1年.2年生は二人部屋、3年生からは1人部屋だと聞いた事があります。あと、窓を開ければ霊園なので、霊感ある子は嫌な部屋がわかるとか‥でも、そんな事を気にする余裕がない程、授業の課題をこなすのな必死だったようです
ゆきたんさんより 2023年01月24日(火) 11:59 娘から聞いた話です。 在校生が、新入生に交じって超お嬢様新入生役を演じ一週間一緒に過ごすなど、お茶目な仕掛けをして新入生を歓迎したりしていたと聞いてます。 緊張している後輩を温かく迎えてくれる開邦生みたいですよ。
もう少しポイントを絞って質問して頂けると答えやすいです。10年前の状況です。
食事 朝、夕食堂で食べます。調理員さんの手作りです。遅く帰る場合は弁当に詰めてもらえます。それなりに美味しかったです。
規則 当たり前ですが、門限や当番活動等あり、破ると指導が入ります。寮務部という部署(教員)があり、その下に舎監&副舎監(教員)、寮長&副寮長(生徒)という構成で寮を運営しています。
お風呂 古いホテルの大浴場を想像して下さい。
1年.2年生は二人部屋、3年生からは1人部屋だと聞いた事があります。あと、窓を開ければ霊園なので、霊感ある子は嫌な部屋がわかるとか‥でも、そんな事を気にする余裕がない程、授業の課題をこなすのな必死だったようです
娘から聞いた話です。
在校生が、新入生に交じって超お嬢様新入生役を演じ一週間一緒に過ごすなど、お茶目な仕掛けをして新入生を歓迎したりしていたと聞いてます。
緊張している後輩を温かく迎えてくれる開邦生みたいですよ。