ホームショッピング 【通販】amazon 沖縄倉庫 2023年1月26日 SHARE ツイート シェア はてブ LINE = guaca =さん amazon 沖縄倉庫ができたそうですが、プライムでの翌日配送、始まったのでしょうか。 プライムサービスを実際経験された方、どんな状況か教えてください。よろしくお願いいたします。 最後のコメントへジャンプ 24 Comments. こっちゃんさんより 2023年01月26日(木) 09:15 かなり早くなりましたよね! 翌日発送してるのかはわからないのですが、到着予定の表示日程より半分の日にちで今月は届いてます! ピラニアさんより 2023年01月26日(木) 10:19 amazon配達が来るようになって、オートロックなのに玄関前に置き配されててビビった。 常連さんより 2023年01月26日(木) 10:40 Amazonプライム長年使って凄く便利ですが、ほとんどの品物、特にちゃんとしたお店が出しているものは早くて品物も問題無いです。(ごくたまに外国製の説明と違うような問題商品がまぎれた場合も対応してくれます) しかし、沖縄倉庫ができてから、配送業者が不慣れというか雑になっています。 これまではほとんど問題が無かったので、ちゃんと意見すれば改善してもらえると思います。 もなさんより 2023年01月26日(木) 14:45 そうだったんですね。24日に注文して今日26日に届きましたよ ひよこさんより 2023年01月26日(木) 15:15 しらなかったー じゃあ送料も安くなるのですか? とくめいさんより 2023年01月26日(木) 15:15 自宅に居るにも関わらずポストにも入る荷物だったけど玄関前に置いて行きましたよ。雨天時には完全に濡れてしまいますね。配達員の質が悪すぎます。 とくめいさんより 2023年01月26日(木) 15:23 15:15です。 ヤマト運輸さんが配達の場合は不在時には電話で確認します。また、ポストに入らなければ宅配ボックスに入れますよ。 アマゾンの置き配する配達員には見習ってほしいですね。 はるるさんより 2023年01月26日(木) 16:33 確かに届くのは翌日‥とまではいかなかったけど早くなっていますね。 ただ、Amazonの配達員は質が悪すぎる。 勝手に置き配して、しかも今にも雨が 降りそうな天気の日に玄関前に放置。 置き配しないようお願いしたにもかかわらず、再び置き配。 水濡れ厳禁の品だったのでブチ切れて Amazonのカスタマーセンターにクレーム。そしたら先日また置き配。 速さも大切だけど、Amazon専属配達員 の質の向上もあげて欲しい。 ぼーのさんより 2023年01月26日(木) 17:32 置き配が困るって書いてる人は自分の設定見直してみてはどうでしょう “「置き配を利用しない」”を選んでないとそりゃその通りに配達されますよ ぼーのさんより 2023年01月26日(木) 17:34 「置き配指定サービス」は、配達員がお荷物を手渡しせず 在宅でもお留守でも指定された場所に商品を置かせていただく配送オプションです。 置き配の対象エリアでは、への置き配が初期設定となります。 玄関以外の場所への配達を希望する場合は、「置き配指定」の変更が必要です。 変更方法は「置き配オプションを設定・解除する」をご覧ください。 ほのぼーの。さんより 2023年01月26日(木) 21:08 はるるさん、ぼーのさんのコメントを参考にしてみて下さい。 たまに短気で自分の失敗に気付かない方もいますから。 シロネコさんより 2023年01月26日(木) 22:56 amazon配達員で検索してみて 待遇が悪いせいか、荷物の扱い方が雑・・・ たおさんより 2023年01月26日(木) 23:37 配達だけはヤマト運輸さんに戻して欲しい。お願いします。 はるるさんより 2023年01月27日(金) 10:18 はるるです いやいや、ちゃんとオプションに 置き配希望無し、カスタマーセンターでも 当方の荷物は原則不在時持ち帰りとの 設定にしてもらっていますよ。 その設定無視して置き配して行くから ブチ切れてるんですよ。 りんごさんより 2023年01月27日(金) 10:36 >置き配の対象エリアでは置き配が初期設定となります。 ↑これって結構知らない人が多いですし 注文画面で出て来ないのでトラブルの原因になってるようです。 Amazon側でこの問題への配慮があってもいいのにと思います。 guacaさんより 2023年01月27日(金) 13:10 主です。 プライムで注文した商品が、未だ届かず、結局一週間かかりそうです。プライム料金払う意味が今のところなさそうです。 配達日数、配達の質向上なども含め、カスタマーサービスに利用者がどんどん改善要求していかないと現状打破できないのかなと思います。 シロネコさんより 2023年01月27日(金) 14:32 営業所で受け取り可能なら、豊見城近辺の方は 配送の事でイライラしないかも クロネコヤマトや佐川急便の場合、それが出来るので 確実に商品が受け取れる 職場&自宅が近くだから出来る技だけどね マッケンローさんより 2023年01月27日(金) 19:04 Amazon専属配達員ってなんのこと?と思ってましたが、正に今日分かりました。 なるほど、ヤマトや郵便局の様な「配達屋、宅配屋」さんではない感じの、兄ちゃんでした。多分、制服とかもないのかな? 愛想はとても良い感じでしたが、普通の服装はチョット・・・ 内地ではその宅配を装った物騒な事件が多発してますね。置き配希望にしようと思いました。 猫さんより 2023年01月27日(金) 19:39 履歴書要らない採用 服装 髪や髭 ピアス自由 日当一万四千円は魅力的 こまさんより 2023年01月27日(金) 20:13 な「配達屋、宅配屋」さんではない感じの、兄ちゃんでした。多分、制服とかもないのかな? ヤマトや佐川と違って採用もゆるいのかな 真面目な人もいるだろうけれど適当なのもいました。 数万円の品なので置き配は禁止したのに 人通りが多いドアの前に品物そのまま置いたりとかね。 ほとんどは配達料は無料みたいなものだから質が良くないのは仕方ないのかな こまさんより 2023年01月27日(金) 20:18 池上さんの番組でやってましたね。 今年の問題は配達員の不足 重労働なのに長時間勤務で配達する人たちがいなくて困ってるそうです。 年会費3500円だったか それで配達無料。利用者はうれしいけれどやはりそれなりの対価は払わないとドライバーはいなくなりますよね。 再配達約束していないのは罰金取るとか 流通は社会インフラ、景気上げにとても貢献してるんだから自宅の宅配ボックスに国が補助するとか やらないと困るのは利用者ですね。 仮装店舗さんより 2023年01月27日(金) 20:47 配達をヤマトにして欲しい場合は安くてプラス500円くらいで選べるといいですね。今はあまりにも求めすぎです 眠たいさんより 2023年01月28日(土) 00:51 Amazonは地元の新聞販売店と提携するらしいしけど、不在の受取に使う予定なのかな? 沖配さんより 2023年01月28日(土) 09:24 オートロック物件への無断立入は不法侵入です。 たまぁーにクロネコの勤め始めたばかりの兄ちゃんが、オートロック突破して直凸してくるので、きっちり浴びくわします。 私は、沖置き配なんて絶対に指定しません。 置いた時点で責任の所在がこっちに移ってしまうので、普通に対面or宅配BOXにしています。 アマフレの人はその手の教育を受けていなさそうなので、しっかり教え込んで仕事に携わって欲しいですね。 コメントを残すメールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目ですコメント ※ 名前 ※ メール ※ サイト
常連さんより 2023年01月26日(木) 10:40 Amazonプライム長年使って凄く便利ですが、ほとんどの品物、特にちゃんとしたお店が出しているものは早くて品物も問題無いです。(ごくたまに外国製の説明と違うような問題商品がまぎれた場合も対応してくれます) しかし、沖縄倉庫ができてから、配送業者が不慣れというか雑になっています。 これまではほとんど問題が無かったので、ちゃんと意見すれば改善してもらえると思います。
とくめいさんより 2023年01月26日(木) 15:23 15:15です。 ヤマト運輸さんが配達の場合は不在時には電話で確認します。また、ポストに入らなければ宅配ボックスに入れますよ。 アマゾンの置き配する配達員には見習ってほしいですね。
はるるさんより 2023年01月26日(木) 16:33 確かに届くのは翌日‥とまではいかなかったけど早くなっていますね。 ただ、Amazonの配達員は質が悪すぎる。 勝手に置き配して、しかも今にも雨が 降りそうな天気の日に玄関前に放置。 置き配しないようお願いしたにもかかわらず、再び置き配。 水濡れ厳禁の品だったのでブチ切れて Amazonのカスタマーセンターにクレーム。そしたら先日また置き配。 速さも大切だけど、Amazon専属配達員 の質の向上もあげて欲しい。
ぼーのさんより 2023年01月26日(木) 17:34 「置き配指定サービス」は、配達員がお荷物を手渡しせず 在宅でもお留守でも指定された場所に商品を置かせていただく配送オプションです。 置き配の対象エリアでは、への置き配が初期設定となります。 玄関以外の場所への配達を希望する場合は、「置き配指定」の変更が必要です。 変更方法は「置き配オプションを設定・解除する」をご覧ください。
はるるさんより 2023年01月27日(金) 10:18 はるるです いやいや、ちゃんとオプションに 置き配希望無し、カスタマーセンターでも 当方の荷物は原則不在時持ち帰りとの 設定にしてもらっていますよ。 その設定無視して置き配して行くから ブチ切れてるんですよ。
りんごさんより 2023年01月27日(金) 10:36 >置き配の対象エリアでは置き配が初期設定となります。 ↑これって結構知らない人が多いですし 注文画面で出て来ないのでトラブルの原因になってるようです。 Amazon側でこの問題への配慮があってもいいのにと思います。
guacaさんより 2023年01月27日(金) 13:10 主です。 プライムで注文した商品が、未だ届かず、結局一週間かかりそうです。プライム料金払う意味が今のところなさそうです。 配達日数、配達の質向上なども含め、カスタマーサービスに利用者がどんどん改善要求していかないと現状打破できないのかなと思います。
シロネコさんより 2023年01月27日(金) 14:32 営業所で受け取り可能なら、豊見城近辺の方は 配送の事でイライラしないかも クロネコヤマトや佐川急便の場合、それが出来るので 確実に商品が受け取れる 職場&自宅が近くだから出来る技だけどね
マッケンローさんより 2023年01月27日(金) 19:04 Amazon専属配達員ってなんのこと?と思ってましたが、正に今日分かりました。 なるほど、ヤマトや郵便局の様な「配達屋、宅配屋」さんではない感じの、兄ちゃんでした。多分、制服とかもないのかな? 愛想はとても良い感じでしたが、普通の服装はチョット・・・ 内地ではその宅配を装った物騒な事件が多発してますね。置き配希望にしようと思いました。
こまさんより 2023年01月27日(金) 20:13 な「配達屋、宅配屋」さんではない感じの、兄ちゃんでした。多分、制服とかもないのかな? ヤマトや佐川と違って採用もゆるいのかな 真面目な人もいるだろうけれど適当なのもいました。 数万円の品なので置き配は禁止したのに 人通りが多いドアの前に品物そのまま置いたりとかね。 ほとんどは配達料は無料みたいなものだから質が良くないのは仕方ないのかな
こまさんより 2023年01月27日(金) 20:18 池上さんの番組でやってましたね。 今年の問題は配達員の不足 重労働なのに長時間勤務で配達する人たちがいなくて困ってるそうです。 年会費3500円だったか それで配達無料。利用者はうれしいけれどやはりそれなりの対価は払わないとドライバーはいなくなりますよね。 再配達約束していないのは罰金取るとか 流通は社会インフラ、景気上げにとても貢献してるんだから自宅の宅配ボックスに国が補助するとか やらないと困るのは利用者ですね。
沖配さんより 2023年01月28日(土) 09:24 オートロック物件への無断立入は不法侵入です。 たまぁーにクロネコの勤め始めたばかりの兄ちゃんが、オートロック突破して直凸してくるので、きっちり浴びくわします。 私は、沖置き配なんて絶対に指定しません。 置いた時点で責任の所在がこっちに移ってしまうので、普通に対面or宅配BOXにしています。 アマフレの人はその手の教育を受けていなさそうなので、しっかり教え込んで仕事に携わって欲しいですね。
かなり早くなりましたよね!
翌日発送してるのかはわからないのですが、到着予定の表示日程より半分の日にちで今月は届いてます!
amazon配達が来るようになって、オートロックなのに玄関前に置き配されててビビった。
Amazonプライム長年使って凄く便利ですが、ほとんどの品物、特にちゃんとしたお店が出しているものは早くて品物も問題無いです。(ごくたまに外国製の説明と違うような問題商品がまぎれた場合も対応してくれます)
しかし、沖縄倉庫ができてから、配送業者が不慣れというか雑になっています。
これまではほとんど問題が無かったので、ちゃんと意見すれば改善してもらえると思います。
そうだったんですね。24日に注文して今日26日に届きましたよ
しらなかったー
じゃあ送料も安くなるのですか?
自宅に居るにも関わらずポストにも入る荷物だったけど玄関前に置いて行きましたよ。雨天時には完全に濡れてしまいますね。配達員の質が悪すぎます。
15:15です。
ヤマト運輸さんが配達の場合は不在時には電話で確認します。また、ポストに入らなければ宅配ボックスに入れますよ。
アマゾンの置き配する配達員には見習ってほしいですね。
確かに届くのは翌日‥とまではいかなかったけど早くなっていますね。
ただ、Amazonの配達員は質が悪すぎる。
勝手に置き配して、しかも今にも雨が
降りそうな天気の日に玄関前に放置。
置き配しないようお願いしたにもかかわらず、再び置き配。
水濡れ厳禁の品だったのでブチ切れて
Amazonのカスタマーセンターにクレーム。そしたら先日また置き配。
速さも大切だけど、Amazon専属配達員
の質の向上もあげて欲しい。
置き配が困るって書いてる人は自分の設定見直してみてはどうでしょう
“「置き配を利用しない」”を選んでないとそりゃその通りに配達されますよ
「置き配指定サービス」は、配達員がお荷物を手渡しせず
在宅でもお留守でも指定された場所に商品を置かせていただく配送オプションです。
置き配の対象エリアでは、への置き配が初期設定となります。
玄関以外の場所への配達を希望する場合は、「置き配指定」の変更が必要です。
変更方法は「置き配オプションを設定・解除する」をご覧ください。
はるるさん、ぼーのさんのコメントを参考にしてみて下さい。
たまに短気で自分の失敗に気付かない方もいますから。
amazon配達員で検索してみて
待遇が悪いせいか、荷物の扱い方が雑・・・
配達だけはヤマト運輸さんに戻して欲しい。お願いします。
はるるです
いやいや、ちゃんとオプションに
置き配希望無し、カスタマーセンターでも
当方の荷物は原則不在時持ち帰りとの
設定にしてもらっていますよ。
その設定無視して置き配して行くから
ブチ切れてるんですよ。
>置き配の対象エリアでは置き配が初期設定となります。
↑これって結構知らない人が多いですし
注文画面で出て来ないのでトラブルの原因になってるようです。
Amazon側でこの問題への配慮があってもいいのにと思います。
主です。
プライムで注文した商品が、未だ届かず、結局一週間かかりそうです。プライム料金払う意味が今のところなさそうです。
配達日数、配達の質向上なども含め、カスタマーサービスに利用者がどんどん改善要求していかないと現状打破できないのかなと思います。
営業所で受け取り可能なら、豊見城近辺の方は 配送の事でイライラしないかも
クロネコヤマトや佐川急便の場合、それが出来るので 確実に商品が受け取れる
職場&自宅が近くだから出来る技だけどね
Amazon専属配達員ってなんのこと?と思ってましたが、正に今日分かりました。
なるほど、ヤマトや郵便局の様な「配達屋、宅配屋」さんではない感じの、兄ちゃんでした。多分、制服とかもないのかな?
愛想はとても良い感じでしたが、普通の服装はチョット・・・
内地ではその宅配を装った物騒な事件が多発してますね。置き配希望にしようと思いました。
履歴書要らない採用
服装 髪や髭 ピアス自由
日当一万四千円は魅力的
な「配達屋、宅配屋」さんではない感じの、兄ちゃんでした。多分、制服とかもないのかな?
ヤマトや佐川と違って採用もゆるいのかな
真面目な人もいるだろうけれど適当なのもいました。
数万円の品なので置き配は禁止したのに
人通りが多いドアの前に品物そのまま置いたりとかね。
ほとんどは配達料は無料みたいなものだから質が良くないのは仕方ないのかな
池上さんの番組でやってましたね。
今年の問題は配達員の不足
重労働なのに長時間勤務で配達する人たちがいなくて困ってるそうです。
年会費3500円だったか
それで配達無料。利用者はうれしいけれどやはりそれなりの対価は払わないとドライバーはいなくなりますよね。
再配達約束していないのは罰金取るとか
流通は社会インフラ、景気上げにとても貢献してるんだから自宅の宅配ボックスに国が補助するとか
やらないと困るのは利用者ですね。
配達をヤマトにして欲しい場合は安くてプラス500円くらいで選べるといいですね。今はあまりにも求めすぎです
Amazonは地元の新聞販売店と提携するらしいしけど、不在の受取に使う予定なのかな?
オートロック物件への無断立入は不法侵入です。
たまぁーにクロネコの勤め始めたばかりの兄ちゃんが、オートロック突破して直凸してくるので、きっちり浴びくわします。
私は、沖置き配なんて絶対に指定しません。
置いた時点で責任の所在がこっちに移ってしまうので、普通に対面or宅配BOXにしています。
アマフレの人はその手の教育を受けていなさそうなので、しっかり教え込んで仕事に携わって欲しいですね。