【テレビ】高校生になったけどアニメ好き

= 電卓 =さん

ウチの娘ですが、子供の頃からアニメのプリキュアが好きで毎週見てます。
高校生になっても見てます。
面白いそうです。
プリキュアって子供向けのアニメですよね。
ウチの娘は精神年齢がまだ子供なのかな?と少し心配ですが、学校生活は普通に楽しんでるようです。
昭和生まれの親の感覚からすると高校生になってもプリキュアみたいなアニメを見てるのって違和感があるんですが、どう思いますか?

17 Comments.

YA-MANさんより

何が問題なの?
小学生女子はOKなんだよね?
そこから5年前後しかたってない
50歳のオッサンが好きで見てたら気持ち悪いけどね

キャリ―さんより

高校時代の同級生で「ドラえもん」が
大好きで夢中になっていました。
同窓会で会った時、その話になりましたが
今も大好きで子供と欠かさず映画は観るようです。
今、その人は歯科医をしています。

渡辺直美もプリキュア大好きで、今も見ている
そうですよ。

娘さん、夢中になれるものがあるって
素敵だと思いますよ。

いーじゃないのさんより

大人だってウルトラマン、ゴジラ、セーラームーン未だに大好きで映画館まで行く人いますよ。
プリキュア可愛らしくて良いじゃないですか?変にえろいマンガにハマるよりよし。
人様に迷惑かけてる訳でもないのですなら、そっとしておいてください。
そんな私は子供も成人しましたが毎朝「おかあさんと一緒」に癒されてます。

くつさんより

親として少し心配が出てくる気持ちもわかりますが
人それぞれの感性だと考えれば尊重してあげたいなあに変わりませんかね。

晴れ女さんより

うち娘26、息子20クレヨンしんちゃんが好きでみてますよ^_^。携帯でみたりしてます。人それぞれ好み違いますよね笑

のりさんより

大人ですがアニメ大好きです。
娘さんもただのアニメ好きだと思うので大丈夫じゃないですか。

アラフォーさんより

昔好きだったアニメって大人になってもずっと見ないですか?クレヨンしんちゃんとかサザエさんとか未だに好きで見てますよ。

タイさんより

おなじく昭和生まれですが、その感覚を今の時代の子供に押し付けても受け入れられるわけないと思わないのかしらね
アニメだろうと玩具だろうと、親だからって本人が好きな物を制限する権利なんてありませんよ

おもしろいよねさんより

53歳 女
サザエさん ちびまる子ちゃん 名探偵コナン 大好きですよ。

お母さんと一緒。さんより

大丈夫です。
私、昭和生まれですが、大人になっても見てました。外で頑張ってる分、何だか安全な、何も考えず楽しめる時間だったかも。
何気に私も、お母さんと一緒とかポンキッキとか、高校生でもたまに見てた気がします。あれ?ポンキッキっていつまでやってたっけ。

ちぃさんより

観賞ぐらいなら好きにさせてあげてほしいかなぁ。 さすがにプリキュアのコスプレしたり、空気読まずプリキュアばかりの話されてきたら心配にはなるけど(^-^;
そんなの無いなら良いんじゃん

シジミさんさんより

今週日曜日プリキュア最終回って聞こえたから とうとう終わっちゃうの~!って 思ってたらシリーズが終了するだけだった
サザエさんにしろクレヨンしんちゃんにしろ長く続くアニメって 大人子供関係なく人気あるんだよね
余談だけど磯野家や野原ひろしって意外にハイスペックって知ってた?
違った目線で見たら これまた面白いかも

ararechaoさんより

主、
娘の好きなアニメに違和感( ꒪ͧ-꒪ͧ)?

ネットカフェは大人も多いしアニメが好きで他人に迷惑かけていないならいいでしょ。アニメ映画も子供から大人まで観る方多いですよ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です